• ベストアンサー

内定前の企業への電話

内定前に企業に電話する時、受付でなんと言ったらいいのでしょうか? 会社員であれば、○○会社の○○と申しますが、○○さんお願いしますでいいと思います。しかし、例えば学生、転職前の人などが企業に連絡をとる時、何と言えばいいのでしょうか? 「わたくし○○と申しますが、人事部の○○さんお願いします」 だと、何か違和感があるのですが、これでよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「来年度の御社の採用へ応募させて頂いております○○と申します。人事部の~」と話しましょう。 わたくし○○と申します~ では、聞き返される事の方が多いかと。

mellow91
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なるほど、具体的に言うのですね。では、企業に応募するかどうか迷っている段階、でも人事部の人に質問したい場合は、 「わたくし御社の求人に対して興味のある○○と申しますが、人事部の・・・」でよろしいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 内定先企業への電話はどうすれば?

    内定先の企業の人事部に質問があり電話をしたいと思っています。 人事部宛に電話をしていのですが、どのように電話をすれば良いのでしょうか? 「お忙しいところすいません。御社から内々定を頂いている○×大学の○○と申しますが、人事部の△△さんはいらっしゃいますでしょうか?」 このような内容でよいのでしょうか?

  • 新卒時に内定辞退した企業への転職

    社会人2年目の者です。 新卒時に内定辞退した企業への転職を考えています。 ですがその企業の社会人採用の募集要項に合致しておらず、 面接の機会を頂きたい旨を人事部にメールでお伝えしたいと考えています。 現在は別の会社で勤めており、内定辞退したその企業がいかに素晴らしいかを痛感しており、非常に後悔しています。そして、今年に内定辞退した会社の社員の方と会食する機会がありその際内定辞退したことのお詫びを申し上げ、後悔している胸中をお伝えしました。もう一度可能ならば再挑戦したいという意志をお伝えし、名刺を頂いて終わりました。 その方は人事部の方でいらっしゃいませんが、これは前向きに捉えてもよいものでしょうか? そして、人事部に再応募の意志のメールを送ることに対し客観的な意見を下されば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 内定企業からの年賀状

    本日、1月4日、内定先の企業から年賀状が届きました。以前、内定先企業には年賀状を出さなくても良いと聞きましたので、出しませんでした。 年賀状が届いた以上返事を書きたいと思っているのですが、遅れてからの年賀状はどういう風に書いたらいいのでしょうか? また、年賀状には、会社名・住所・人事の方からの一言が書いてあります。この場合、会社宛に送るのか人事部に送るのか悩んでいます。 (社長の個人名は書いてありません。人事の方の苗字だけ書いてあります)

  • 内定書が届かない

    こんにちは。 私は今回転職活動をして、ある企業様から電話口にて内定と言われました。 健康診断も受けたのですが、「再来週あたりにアルバイトに入ってくれ。また連絡する」、連絡がこないので電話を入れると「人事が立て込んでて…。また連絡する。正式なものは人事から送る」と今に至ります。 最後に面接を受けて1ヶ月経ちました。 電話での行き違いも多いし(向こうからの電話にかかると何故か無言電話、保留と間違えて切るなど)、もう次に行った方がいいのか迷っています。 大きな企業様ですし、それに金融とあって今月が忙しいことは重々分かります。 けれど面接後はわりと対応が早かったのに、健康診断後にそういうことがあると、「健康診断でひっかかったのかな」「次はごめんなさい」と言われるかも、と不安で押しつぶされそうです。 ちなみに支店で面接を受け、本社の人事とは一度も連絡を取っていません。 支店の幹部の人から上記のような連絡があり、私から連絡を取らせていただきました。 今の時期、人事も忙しいのでしょうか。 やはり次に行動したほうがいいのか迷っています。 初めての転職だし、生活もあるのでとても困惑しています。 よろしくお願いいたします。

  • 転職時の前会社への電話

    似たような質問がありましたが、もう少し詳しく知りたいので、 教えていただければ・・・と思っています。 転職の為面接を受けている場合、採用担当者の方が、最終的に前の会社に電話をし、簡単な確認を取る場合がありますよね。 その前の会社に電話をかけた時に、たまたま出た人が答えたとき、実際と違うこと(そんな人はいなかった・やめた日はもっと前、など)を言われたりしても、そのことを100%信じるものですよね・・・? 私は今転職活動中です。前の会社で働いていた時、やはりそのような電話はよくかかってきていました。 その前の会社というのが30人弱で、特に人事部というものがなかったのです。たいていそういう電話の場合、「人事の方はいますか??」って聞かれていましたので、人事担当者に回せば良かったんですが、うちの人事担当は「知ってることはお前らが答えてくれ!俺は人事専門じゃねえー!」という感じの方だったため、電話を取ることが多い新入社員の私が、答えられる限り答えていたんですね。 そして今思い返すと、「○○サンはいつ退職しました?」などと聞かれても大体でしか答えられなかったりしたことが多かったんです。 また、これから転職活動を始めようと思っているのですが、もし前の会社に電話がいった時を思うとこわいんです!前の会社はある人のいやがらせでやめたのですが、その人が電話に出た時、「そんな人は働いていませんでしたよ」と答えそうな人なんですよ。。。 宜しくお願いします。

  • 内定先の企業に対する電話応対について

    こんばんは。 私は無事志望する企業に内定を頂きまして、来年の四月から社会人となる大学四年生です。 内定先の企業に対する電話応対について質問させていただきます。 先日、企業から連絡があって、電話した時に、就職活動中には出なかった《学生言葉》を言ってしまいました。 その言葉は、「~です。ていうか~」のような言葉です。 就職活動中には決してそのような《学生言葉》は口から出なかったのですが、なぜか出てしまったのです。 すぐに訂正し、「すみませんでした」と謝罪したところ何事もなくその後も対応してくださいました。 そこで質問です。 ・この私の対応は正しかったのでしょうか? ・このような出来事で内定取り消しはありますか? ・言ってしまったことはもう取り返しがつかないので、今後どのような対応をしてゆけばよいか、または日々どのような心がけをしていくべきか、についてご指導を頂きたいです。 ご返事よろしくお願いいたします。 では、失礼いたします。

  • 面接辞退した企業に、内定した企業の社名を聞かれました

    こんにちは。私はこの間就職活動を終えた専門学生です。 この間第一志望の企業に内定を頂き、その企業への就職を決めました。 その企業の他にもう一社受けていて、昨日その企業に二次面接辞退の連絡を入れました。 電話で連絡をしたのですが、その時に辞退の理由を聞かれ、「他社から内定を頂いたので」という事を答えたら、「差し支えなければ企業名を教えて欲しい」と聞かれました。 とっさのことだったので、つい正直に企業名を答えてしまったのですが、これはどういった理由で聞かれたのでしょうか? 辞退した企業には、面接の時にも、他に選考を進めている企業と、どの程度まで進行しているかを聞かれていました。その時既に第一志望の企業の最終面接を控えていたのですが、志望度を聞かれたとき「御社が第一志望です」と言ってしまいました。 これは何か調べられたりするのでしょうか? それとも私の考えすぎで、ただ参考までに、ということなのでしょうか? 内定ではなく面接辞退で、「うちが第一志望と言ったのに何故他に入社するんだ」とか、一度出社するようにいわれたりするケースもあると聞き、実際に私の友人も「他社から内定を貰った」という理由で面接辞退した企業が、わざわざ後日に電話をかけてきて、電話で説教(というか皮肉のようなことを)言われたそうなので、不安です。 面接してくださった人事の方が結構厳しそうな方だったので、かなり心配しているのですが、企業がこのように内定を貰った企業の名前を聞いてくるのは、どういった意味があるのでしょうか? 宜しければアドバイスお願いします。

  • 新米人事をしております。弊社は零細企業なので、内定を出しても複数内定を

    新米人事をしております。弊社は零細企業なので、内定を出しても複数内定をもらっている学生に逃げられそうで怖いです。学生の心を繋げておくにはどうしたらよいでしょうか?

  • 新米人事をしております。弊社は零細企業なので、内定を出しても複数内定を

    新米人事をしております。弊社は零細企業なので、内定を出しても複数内定をもらっている学生に逃げられそうで怖いです。学生の心を繋げておくにはどうしたらよいでしょうか?

  • どんな企業からも内定をもらえる人間になるには

    私は内定を頂いたのですが嬉しくありません。ブラック企業、介護、施工管理職、運送業務、工員などで内定をもらったからです。 大企業から内定を頂ける学生、好きなことで才能を開花させた学生に負けたのが悔しいです。 工員になった以上、他職種への転職も難しいでしょう。 どんな企業からも内定をもらえる人間になるには どんな企業からも内定をもらえる人間になるには縁の問題、好きなことで頑張ることが肝心なのでしょうか?

専門家に質問してみよう