• ベストアンサー

定額給付金、やめる方がいいと思ってる方って?

昨日、確かサキヨミという番組内だったと思いますが、 定額給付金について「今からでもやめるべきだ」 というアンケートで半数以上がYESだったと言ってました。 やめるべきだと思ってる方は やめたら消費税がこの先上がらないという風に思ってるのでしょうか? 私はそれは無いと思っているので、 もらえる物はもらっておいた方が得策だと思うのですが? よく知らないで質問してしまってるかもしれませんので、 他に何か懸念材料があるのでしたら教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.23

わかっていない人がまた出てきたので、何度でも説明します。 これって、本当はマスコミの仕事なんですけどね。(はぁ) 空気を読むことには長けていますが、政策が行われる理由を深く説明することなく、政権批判ばかりするマスコミは本当に困りものです。 まず、政党や国民の間から反対意見が出ていても、それが必ず正しいとは限りません。 多数派の意見がすべて正しいかどうか、少し考えればわかりそうなものですが。 次に定額給付金の財源について。 これはいわゆる「埋蔵金」から捻出するものであり、放っておけば手付かずのままになります。 言わば「死に金」を使うのですから、使ったところで国民の懐は痛みません。(痛むのは役人の懐(笑)です) 同じ理由で、埋蔵金を使っても使わなくても、いずれ消費税増税については、真剣に論議する必要があります。 ただし、景気が下降段階にある今、消費税を増税することだけは避けなくてはいけません。おそらく、日本の景気にとどめを刺す結果となるでしょう。 それから定額給付金の2兆円で、たしかにいろんなことができるでしょう。 待機児童の減少(解消まではいかないかと)、介護の充実、母子家庭へのサポートなど。 しかし、埋蔵金は使ってしまえば終わりであり、二年目からはせっかく充実した福祉も元の木阿弥となります。 こういう政策は、埋蔵金ではなく継続性のある一般予算を使って実施するべきであり、定額給付金の批判としては的外れだと思います。 それから、過去に行われた地域振興券については、私も失敗したと認識しています。 理由は、地域振興券に使われたお金の分を、育児世帯が貯蓄に回してしまったためです。 しかし今回は、基本的に全世帯が対象となります。 定額給付金を貯蓄に回す家庭はやはり少なからず出るでしょうが、特に若者などで消費に回す人も増えることが予想されます。 次に毎年天下り法人に流れている、多額のお金について。 これについては無駄が相当多いので、是非とも減らしたいものです。 しかし、残念ながら過去の経緯を見ても、そう簡単に改革できるとは思えません。 なにせ最大野党の民主党の主な支持勢力には、自治労などお役人の組合があります。 天下り法人を潰して、残った人の雇用をどうするのか、民主党はまだ案すら出していないでしょう。 消費税にしろ、福祉にしろ、公務員改革にせよ、これらはきちんと論議を進めなくてはいけません。 しかし、結論が出るには、残念ながら時間がかかります。 不況の波は、時間が経てば経つほど深刻になります。 まずは緊急景気対策で一発カンフル注射を打ち、不況のダメージをやわらげる。 その間にじっくりと議論を積み重ね、財源も埋蔵金でなく継続性のある一般予算から、必要な額を確保する。 こういうやり方が、セオリーなのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (24)

  • huna-huna
  • ベストアンサー率5% (13/241)
回答No.25

消費に回るイコール景気対策ではないことがわからない人がいて困りますね。給付金が入ろうが入るまいが消費する予定のものに使っても、給付しなかったのと同じだということがわからない人もいますね。これでは借金だけが増えますよ。 そもそも累積した巨大な財政赤字が成長率の足かせ(つまり日本の低成長の原因)になってると見る向きもあるんです(NEWSWEEK誌)。 年寄りはもらったほうが得でしょう。 でも若者は確実に借金が増えるんだから損です。 もっとも、これから先ずっと日本を離れて住むとか余命3年とかいう方は別ですが…。

amiche
質問者

お礼

皆様へのお礼、この場をお借りして一括せさせて頂きます。 色々なご意見ありがとうございました。 答えは一つではないので大変勉強になりました。 皆様のご意見を読ませていただき、私自身はやはり、 なにもしなくても悪い方へ向かっていく今の日本で 何もしないよりも、何かしてみた方がいいと思いました。 この先どうやっても上がる消費税・その他税金を鑑みても 今年支払った税金を一部返金してもらえ、 将来再度納めるだけの事と考えれば、 プラスにもマイナスにもにはならないと思いました。 総理大臣批判も見ていてあまり気分のいいものではないので マスコミに惑わされず、いい面を見れるようにしていけたらと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chandos
  • ベストアンサー率36% (267/732)
回答No.24

経済がよく分かっていない回答者が目立ちますね。「2兆円は大金だ」「2兆円も財政出動するならば、もっと別のことに」「2兆円もの無駄遣いは許せない」etc. 話になりません。 どっかのシンクタンクの試算だと今回の施策でのGDP押し上げ効果は、わずか0.1~0.2%だということです(しかも、単発的)。この程度で景気対策になるんですか? 数年前、竹中平蔵が「GDPの成長率を年2%以上には持って行きたい」なんて言ってたみたいですが、2兆円で0.1~0.2%ならば、2%にするためにどのぐらいの財政支出が必要か、小学生にだって分かります。さらに言えば、2%ぐらいで「景気回復」になるとは限りません。 経済ってのは数量的なものなのです。「2兆円の有効な使い道は何か」などといったレベルの低いことをあれこれ言うより、「2兆円で足りるのか」という本質的なことを考えるべきです。国の経済全体に対する経済政策について考察するならば、まずは「金額」に着目すべきです。「使い道」なんてのは二次的なものです。 その意味で私は今回の定額給付金の施策についてはまったく賛成できません。理由は前述の通り「わずか2兆円では、屁の役にも立たない」からです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3691819
  • ベストアンサー率18% (162/874)
回答No.22

 こんにちは。 自民党内からも猛烈に批判が出ていますし、各自治体は煩雑な手間 を全て押し付けられるので、これまた非難轟々なのが実情。  受け取るほうの国民までもが大半の人達が反対しているし、 給付金を手柄の如く語っている公明党でも、支持者の3割以上が 反対しているのです。  2兆円はもちろん税金であり我々のお金です。もちろんこのお金 をつかってしまうと何処かで穴埋めをしなくてはなりません。 その穴埋めは様々な行財政の無駄を省く気の無い自民公明政権に とっては、消費税アップしか手はないのです。消費税5%アップで 4人家族だと年間14万円支出が増える試算が出ています。 消費税アップの時期を早まらせる可能性大の給付金は、絶対にやっ てはいけない。この経済効果の極めて薄い給付金の付けは、従って 今の子供達に押し付けられる結果になってしまうでしょう。  2兆円あれば相当な事ができちゃうんです。保育所の待機児童 解消も可能だし、障害者に対して手厚い援助も可能だし、介護を 必要としているお年寄りにより手厚い介護もしてあげられるし、 母子家庭に対して十分なサポートだってしてあげられる。もちろん これらの対策だけなら何千億もお釣りがきますよ。  世界でも例が無い馬鹿な政策、小学生でももっとまともな ばら撒き方法を考えると思いませんか? その自民公明政権を 支持している日本国民が3割以上いるというのだから、ある意味 日本人は世界に類を見ない馬鹿な国民と言ってもいいかもしれま せん。全く恥ずかしいです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • modify
  • ベストアンサー率10% (66/634)
回答No.21

やっても経済効果は全くありません。地域振興券で失敗している自民党も解っています。私的には、毎年天下り法人に流れている12兆円もの無駄遣いをなくすると消費税が廃止できるので、景気は良くなります。官僚の無駄遣いが景気を低迷させているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edoduki
  • ベストアンサー率15% (68/445)
回答No.20

福田康夫氏に総理を辞めろ辞職だ責任取れとさんざん言ってた連中は、福田康夫氏が総理を辞めると何やめてんだ無責任だと批判する。 今回もそういうノリであり空気という事だ。 今回の定額給付金は別に何に使ってもいいわけで、何に使うのか国から命令されている訳でもない。自由な訳だ。自分の為に使ってもいいし、必要ない人は受け取らなければいいし、ボランティアやNPOの福祉事業を行っているところへ給付金を回してもいい。あるいはこのお金を使ってボランティアに参加したっていい。無駄金になるのかどうかは給付金を受け取った人次第でどうにでもなる。 また他の回答文を読む限り定額給付金の2兆円は今回の政策の一部であり他の経済対策もしっかり行われている事にすら気づいていない人までいるようですね。空気ばかり読んで、自分の頭で考えていない日本人がそれだけ多いという事の裏返しでもあるのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.19

No.14です。 雇用対策や福祉の充実について触れてる方がいますが、それはそれで必要です。 そちらについては、じっくりと議論を積み上げて結論を出して欲しいと思います。 しかし、今回の定額給付金は「緊急景気対策」です。 財源が埋蔵金ですから、単年度予算で一回こっきり。使ってしまえば終わりのものです。 雇用対策・福祉対策は継続することが重要です。 こういうのに、単発の予算を当てるのは的外れの考え方と思います。 さらに、不況の波は時間が経てば経つほど深刻になります。 まずは緊急景気対策で一発カンフル注射を打ち、不況のダメージをやわらげる。 その間にじっくりと議論を積み重ね、財源も埋蔵金でなく継続性のある一般予算から、必要な額を確保する。 こういうやり方が、セオリーなのではないでしょうか。 本腰入れての対策と、カンフル注射の緊急対策と混同して議論している人が多すぎます。 もっとも、その緊急対策がどうも先延ばしになりそうな気配なので、与党ももう少ししっかりして欲しいものですが。 それから余談ですが、私はこれでも福祉には大いに関心がありますよ。 基本的には消費税を増税して、それを年金と福祉に割り当てるべきだと考えています。 ですが、今消費税を増税すれば、失速直前の景気にとどめを刺す結果となるので、これについてはじっくり議論を積み重ねて、実施するのは景気回復後の数年後にすべきだと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107565
noname#107565
回答No.18

母集団の問題だと思います。 たとえば、私の家は子ども3人いますので夫婦とあわせれば8万4千円ですから、もらえればぜんぜん違います。 ただ、単身者や夫婦だけであれば、1万2千円か2万4千円…。 アンケートの母集団が「子ども2人以上いる家庭の世帯主」としたら、「やめるべき」というのはもっと減るんだろうと思います。むしろ、年内にぜひ支給をして欲しいと! 景気対策!といわれても、1万2千円ポッチもらっても、一晩飲みに行っちゃえば終わりです。そんなので景気対策になっているのだったらとっくに日本はバブルに突入しているのではないでしょうか? 今回の支給は、与党の人気取りが見え見えなんで、それも嫌悪される理由だろうと思います。 消費税が今のまま5%で維持できるというのは、今後の社会の構成などから考えても望み薄なのはおそらく多くの人は思っていることだろうと思います。増税は望まないけどいつかは仕方ない、でも、自分の生きている時は嫌だ!って、それだけだと思います。 冷静に考えれば、葉書を持って近所の投票所に行ってチェックをしてもらうだけの「選挙」でさえ、実際は一ヶ月以上も前からコツコツと準備をしているのに、現金が動く(間違えやエラーは絶対に許されない)作業を来年の1月以降に法案を可決しても3月末までになんか「本当にできるのかよ?」って感じる人少なくないんだと思います。 朝に窓口に行って、書類に記入して、確認がなされて=虚偽は無いか?見支払いか?重複は無いか?とか…いろいろあるだろうから、かなり人手と手間がかかるので、結局もらえたのが夕方…で、もらった金額は1万2千円…「だったら、そんなのやめちゃえば!」って思っても不思議は無いでしょ? 私の家みたいに「役所に行けば1日かかるけど8万4千円もらえる」のであれば、行った甲斐はあるでしょうけどね。 ただ、おなじ2兆円でも雇用創設に繋がる背策の足しにしたほうが、景気対策も社会保障対策にもなると思う人だって少なくは無いでしょうね。単年度の振る舞いでも、それで事業が始まったり生き残れば…って思うんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.17

>経済効果というのは、どんな名目でもお金が動けば生じます。 >景気対策の目的は、どんな手段であれお金の動きをよくすることですから、たとえ役所の周囲であってもお金が動けばいいのです。 結局は貧乏人に僅かな金をばらまいて適当に誤魔化し、一部の金がある人を儲けさせる事になってもかまわないという意見ですね。 その結果地方の行政にしわ寄せがあっても、不公平が出ようとも関係ないと言うことですか。 しかもその効果すら疑わしくても、それによる金さえ動けば無駄金であってもかまわないと言うことでしょうか。 真剣に経済効果を考えるなら、思いつきのよう施策でなく、十分に検討考慮してからでも遅くありません。 庶民の感覚を理解できない恵まれた2世議員が横行し、国民を無視して権力争いを繰り返している現代の政治を物語っているような意見が出てきました。 平和ぼけした国民を手玉に取るのは簡単ですが、結局その付けを払うのもその国民なのですよ。 目先の金に惑わされずに、本当に庶民のためになる事とは何なのか、庶民自身が考える時かも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abaronx
  • ベストアンサー率19% (17/88)
回答No.16

貰っても貰わなくても、そんなことに関係なく、 近い将来、消費税率引き上げは避けられないでしょう。 もちろん行財政改革を行ったとしての話ですが。 <<<他に何か懸念材料があるのでしたら教えてください。>>> NO2さんが書いておられますように日本の財政状況は非常に悪いのです。 日本国債の評価は先進国中最低のランク付けをされています。 債務残高は1年間で1兆円ほど増加している最近です。 債務が増えれば支払う金利は、一般的には増加すると考えていいでしょう。 今後どんどん加速していくかもしれません。 そのような予測がされるため無駄遣いは止めていただきたい、 というのが多くの方が”懸念”する根本的な理由ではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.15

消費税はあげてもらいます。あげないと、この先の日本やっていけません。その前に経済を循環させようというのがこの施策の狙いです。 ただその施策で役所が忙しくなるようでは、行政改革の動きに逆行します。地域限定、期間限定の1万円の商品券を衆議院選挙に来ていただいた人にその場で差し上げる、というのを考えてみましたが??・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定額給付金

     定額給付金を支給するかどうかについて、受け取る側の個人としてみれば、以下の3つの選択になります。  損得ゼロ    =定額給付金なし  3000円の損 =定額給付金支給があれば、受け取る  15000円の損=定額給付金支給があっても、受け取らない (3000円は、税金で回収するまでの国債金利と自治体の人件費等の手続き費用。消費税増税が遅れれば、もっと大きな額になるかもしれません。)  ですから、定額給付金支給には反対だが、支給された場合は受け取ると言うのは、極めて普通の考え方だと思われるのですが、下記のような質問・回答がされているのはなぜだろうと疑問に思いました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4925431.html  上記のような損得について、多少言及した回答もあるのですが、明確に示したものはありません。  定額給付金についての個人の損得勘定は、どのように評価されていたのでしょうか。

  • 定額給付金

    不景気に定額給付金を与ええもいざと言う時の為のたくわえになると思います。 人間がお金がない時にお金を手にしたら景気よく使おうとは思えないと思うのです。 むしろためる。 お金を使うようにしたいなら物価が一時的に下がるなら高くなる前に買い込むと思います。 消費税等の物価にかかわる税金を一時減税する等した方がものを買わせたいならいいと思うのです。 どうなのでしょうか?

  • 定額給付金反対の方へ その2

    以前定額給付金反対の方へ、なぜ反対なのかというアンケートを させていただきました。 興味深い回答がいくつかありました。 その中で「たかだか12000円」「ハシタ金」「雀の涙程度」という 言葉も見られました。 わたしにとって12000円は大金だし、それをきっかけにちょっと 大きな買い物も出来るかもと思っていたのでお金の価値は人それぞれ だなと思っていたのですが、そこで再度アンケートです。 もし定額給付金の支給が決定されたら、反対している方達にとって 「たかだか12000円」「ハシタ金」「雀の涙程度」と言われている 12000円、受け取りますか?受け取りませんか?

  • 消費税増税や定額給付金

     消費税増税や定額給付金はどうして行わなければならないのですか? 反対派の方の意見・賛成派の方の意見をお聞きしたいので、中学生でもわかる言葉で教えて下さい。

  • 定額給付金浪速区

    大阪市浪速区では定額給付金はいつ頃給付されるのでしょうか? 仕組みがよくわからずニュースでは見ましたがどう受け取るのか全くわかりません。 振込め詐欺が懸念されてると聞き更に不安です。 詳しい受け取り方法、時期などご存知の方、教えていただければ有り難いです。よろしくお願い致します。

  • 定額給付金の受け取りで国民審判は可能?

    定額給付金は賛否両論あるようですが、シンプルに考えると給付を実施することによって国民審判のような結果が得られないでしょうか? ・反対の人 = 受け取りを拒否 → その分、歳出される税金は減る。 ・賛成の人 = 受け取って消費する → その分だけ、景気を刺激する。(※) 定額給付金は、受け取りを辞退することができます。 2兆円規模の予算が見込まれていますが、各種のアンケートでは給付に反対の人が多いようですので、反対意見の人は受け取りを辞退することで、無駄だと考えている税金の歳出を抑えることが可能です。 単純計算でしかありませんが、例えば反対している6割の人が受け取りを拒否すれば、経費を1割差し引いても5割程度つまり、1兆円程度は税金の歳出を抑えることができるのではないでしょうか? 実際にアンケートどおり、過半数の国民が受け取りを拒否するかどうかは疑問だと思いますが、受け取る場合はその分定額給付金に税金を使うことが前提となるので、全面的に反対とは言い難くなってきます。 国会を解散して、定額給付金の是非を選挙で問うより、もっと分かりやすい数字で賛否の結果が出たりしないでしょうか? 単純な計算でしかありませんが、みなさんはどう思われますか? (※)ただし、今回は以前に行なわれた地域振興券とは違い、現金給付となるので、貯金に回ってしまうと景気刺激にはなりません。期限付きの商品券などにしないのはなぜでしょう? この点が問題のような気もしますが。

  • 定額給付金の目論見、企て

    国民全部に定額給付金を配って使わせた場合、一瞬でも僅かながらGDPが上がります。 GDPが上がれば、それは景気が良くなったものとみなして消費税を上げる為の口実や罠とするつもりなのでしょうか。 だから高額所得者にも配ってとにかく使わせる目論見なのではないでしょうか。

  • 定額給付金と消費税減税

    定額給付金と期間限定の消費税減税を比較した場合、同予算でおこなったらどちらの方法が経済の活性化に効果があるでしょうか?

  • 海外在住日本人と日本在住外国人の定額給付金について

    こんにちは。 海外在住の日本人には定額給付金が支給されませんと聞いてます。 日本在住の外国人(就労者、留学生 etc)は住民票があれば支給対象と聞きます。私は昨年から海外赴任となり、日本に住民票がありません。 定額減税となれば現在日本に税金(所得税)を納めていないので、ある程度納得できます。(昨年の収入にかかる住民税はもちろん払ってますが・・・) 払ってる方に対して減税されるので。 財源の裏付けのない定額給付金には疑問を感じます。 将来の消費税増税で賄うのであれば、給付対象外なのに将来日本に帰ってくるので負担は(たぶん)します。 外国在住への日本人への給付への事務手続きは不可能という現実ももちろんあるのでしょう。 また減税したところで、結局赤字財政なので将来税金を払う身分だと同じことだという考えもあると思いますがこのような矛盾はみなさんどう考えられますか? ・日本在住外国人と外国在住日本人に対する給付への矛盾 ・受益者は誰で、負担者は誰か ・定額減税と定額給付の上記観点からの違い 定額減税も定額給付も同じという意見が多いですが、 定額減税のほうが負担者と受益者に矛盾が少ないと思います。 私の立場は定額給付金には反対です。 (ただ受取る権利があれば受け取り使う強欲な人間です…) 定額減税も基本反対ですが、給付金よりはましかなと思います。 上記立場は日本在住でも変わりません。 みなさまの意見を聞かせて下さい。

  • 海外移住者への定額給付金

    今年の6月に海外へ転勤となった者ですが、今度、日本国民に対して支払われる予定の定額給付金は、私のような海外移住者に対してもあるのでしょうか? この定額給付金は、定額減税のひとつとして考えられていると聞きましたが、私の場合、今年の1月1日時点では日本に住民票があり当然1年分(2008年6月~2009年5月まで?)の住民税を会社の給与控除にて支払っていますので給付金を受け取る権利があるのでは?と考えたのですが、どなたか詳しい方、教えていただけますか? ちなみに、日本を出国した時点で市役所へ「海外への転出届」を提出し、現在は日本に住民票はありません。 また、海外への転勤後、給与は日本の会社から支払われていますが、所得税は控除されていません。 以上、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 高校生の私がスマホのトラブルに悩んでいます。お父さんにスマホの画面を見られたり、SNS利用に制限がかかったりしてショックです。そこで、見られないための対処法を知りたいです。
  • 私は高校生で、スマホの利用に制限をかけられています。お父さんが何かにつけてスマホの画面を見てくるため、画面を隠したり、SNS利用を制限したりしていますが、お父さんに説教されることがあります。対処法を教えてください。
  • スマホの利用に制限をかけられて悩んでいます。お父さんからはスマホの画面を隠せと言われ、SNS利用も制限されています。友達とのコミュニケーションが制約されるので、対処法を知りたいです。
回答を見る