• ベストアンサー

定額給付金と消費税減税

定額給付金と期間限定の消費税減税を比較した場合、同予算でおこなったらどちらの方法が経済の活性化に効果があるでしょうか?

  • Maris2
  • お礼率99% (117/118)
  • 経済
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

調べてみるとおもしろそうな内容ですね。 ですが、どちらにしても一時的な消費拡大(なればいいですが)にしかならないでしょう。 経済が停滞しているのは、社会(政治などにも)に不安材料が多いからです。誰でもそのようなときは現金を手元(預金等には預けても投資などには回したくない)に置いておきたいものです。そういった意味で定額給付金よりも消費税減税のほうが効果がありそうだといいますが、去年の4月にガソリンの暫定税率が一時的にかからなくなったとき、実は自動車の取得税も下がったのですが、企業では社用車の買い替えもあったようですが、個人で車を買い替えた人はあまりいなかったようです。消費税の減税も一時的なもので元に戻れば過剰に消費した分だけより落ち込むのは想像に難くないでしょう。 良い起爆剤になればですが、輸出立国という体質が変わらないかぎり経済が活況を呈することは期待できないとおもいます。

Maris2
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。やはり内需拡大というのは重要なのですね。 ところで定額給付金よりも期間限定での消費税減税の方が消費拡大につながる とお考えになっているのですよね?

その他の回答 (5)

  • edoduki
  • ベストアンサー率15% (68/445)
回答No.6

230万円以上の買い物をして5万円程度では、ほとんど効果は見込めないでしょう。また日常的に消費される食費などでも1%減税では夕飯のおかず一品増やす効果もないでしょうから、減税効果は0に近い事となってしまうでしょう。 高額商品の目的の為に消費税減税をするぐらいであれば、現在行われている住宅ローン減税にオプションを付けたり、自動車ローン減税を実施した方が効果は大きいでしょう。 消費税減税というのは税収の減りが大きい割に効果は極めて薄いというのが実態でしょう。これならばむしろ消費税増税を確約して、2011年、2012年に1%ずつ増税するといった方がよっぽど効果は高いでしょうね。まぁだれも賛成しないでしょうけど。

Maris2
質問者

お礼

三度ご意見ありがとうございます。 230万円の5万円がうれしいかは意見の分かれる所だとはおもいます。 edodukiさんはローン減税にこだわるのですね、どうせならば直接不動産&自動車取得税を 減税した方が効果あると思いますよ。

  • edoduki
  • ベストアンサー率15% (68/445)
回答No.5

>イギリスの例を上げられていますが、17.5%->15%であれば2.5% >の減税になりますね、 15/17.5ですから0.24%の減税でしかありません。 こんな事をするぐらいなら、給付式減税や所得税減税の方が格段に効果が高いです。

Maris2
質問者

お礼

再びご意見ありがとうございます。 >15/17.5ですから0.24%の減税でしかありません。 税率の減率を議論してもあまり意味がないかなとおもいます。 分かり易い例ですと 例えば200万円の車を買う場合を考えると 17.5%:200万×1.175=235万円 15%:200万×1.15=230万円 で5万円分(200万円の2.5%)税金が安くなり、この安くなった分の魅力で消費が活性化 されるのではないかと考えます。 所得税減税も考えたのですが、所得がない世帯に何の恩恵も無いと考え減税候補から外しました。 所得税減税が優れている点などありましたら教えていただけますか?

回答No.4

面白い質問ですね!興味あります!消費税でしょうかね?消費税と言うのは目に見えないお金です!A宅では食費のみの出費 B宅では食費の他、車を買った C宅では食費の他、テレビを買った!と言うようにA、B、Cと世帯ごとに支払った消費税が違います!A宅の住人はホントはテレビを買い換えたいけど生活費から少しオーバーしてしまいテレビを諦めた!等、購入を諦める理由は単純です!消費税を景気対策の一環として3年間0パーセントにして国民にお金を使わせれば工場の生産はあがります!工場が動けば残業も出来ます!従業員も残業で収入が得られればまた別なものにお金を使います!お金は上記の様に流れて活性化してきます!どこかで妨げては流れが止まってしまい活性化しません!今の日本はどうも政府が政府のために国民からお金を集めるような動きが大きい様に感じます!政治家は~の国はこんなに保障されてる~国はこんなこともしている等、夢物語のような話をするがその国では20パーセント近い消費税を国民が払っている話は一言も口にしません!日本も消費税と言うのはなくす事は出来ない国の一つです!国がこの国民から集めた消費税をうまく使って活性化していただきたいと思います!

Maris2
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 antiqueboyさんとしては、定額給付金や消費税の減税ではなく、集めた税金を効率よく 使用して経済を活性化したほうが良いというお考えなのですね。 できれば”消費税をうまく使って活性化”の腹案などありましたらご教授いただけませんか?

  • edoduki
  • ベストアンサー率15% (68/445)
回答No.3

イギリスが17.5%から15%に期間限定で引き下げました。15/17.5です。0.24%の消費税減税ですから、消費税が5%から4.3%になるという事です。更に0.3%減税額を増やすとして4%にしたとしても1%という事です。 1%消費税減税なんて提案をしたら、マスコミからこき下ろしがもの凄い事になるでしょうね。「値段が1%下がったからといって誰が消費刺激されるんだ」とか言いたい放題になるでしょう。 また、日本の消費税負担5%とイギリスの消費税負担17.5%では、税収全体にしめる消費税税収の割合は同程度であり、国民という区分けでは日本もイギリスも負担率は同じという事になります。 イギリスの消費税負担17.5%は限定された物に対し課税されているもので、食料や衣服、新聞、等々の日常品には消費税課税はされていません。また、日本がイギリスのような方式にしないのは公務の余計な仕事が増え不合理なため日本はすべての物に一律に5%にしているそうです。

Maris2
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。edodukiも定額給付金の方が経済の活性化につながるとお考えなのでしょうか? No.2さんのお礼でも書いていますが、期間を半分にして2%の消費税減税にしたら消費刺激はおこるのでしょうか? イギリスの例を上げられていますが、17.5%->15%であれば2.5%の減税になりますね、 これなら贅沢品を購入しようという気になるかもしれませんね。 課税方法の違いで減税の効果はかなり変わってくるものですね。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

恐らく定額給付金です。 消費税1%が約2兆円です。 今の5%が4%になっても消費意欲が沸くとは思えないからです。 3%なら5%に上がる前に高級品の駆け込み消費があったように 消費者の気持ちはそそられます。

Maris2
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。mat983さんは定額給付金の方が経済効果があるとお考えなのですね。 2兆円が1年での消費税税収の1%に当たるなら、半年にすれば2%減税を実現することも 可能な気がするのですがこれは難しいのでしょうか? 車の買い替えや、デジタル家電の購入などであれば半年あれば十分購入までいきそうですよね さすがに住宅購入とかだと期間が短すぎるかもしれませんが。

関連するQ&A

  • 給付と減税について

    政府が同額の給付、減税のどちらかをおこなった場合に、経済効果があがるのはどちらの施策でしょうか?

  • 消費税増税や定額給付金

     消費税増税や定額給付金はどうして行わなければならないのですか? 反対派の方の意見・賛成派の方の意見をお聞きしたいので、中学生でもわかる言葉で教えて下さい。

  • 新型コロナの景気対策として、現金給付案や消費税減税

    新型コロナの景気対策として、現金給付案や消費税減税案が飛び交っていますが、今すぐ実施して効果があるのはどちらでしょう? もちろん、方針決定から準備期間・実施迄の時間も全て含めて、頭の悪い私にわかり易くご教示願えませんでしょうか? 回答方法は、対策内容(給付か減税)・その根拠・実施までの課程、この全てを満たす内容を条件とします。

  • 定額給付金

    不景気に定額給付金を与ええもいざと言う時の為のたくわえになると思います。 人間がお金がない時にお金を手にしたら景気よく使おうとは思えないと思うのです。 むしろためる。 お金を使うようにしたいなら物価が一時的に下がるなら高くなる前に買い込むと思います。 消費税等の物価にかかわる税金を一時減税する等した方がものを買わせたいならいいと思うのです。 どうなのでしょうか?

  • 定額給付金1桁少ないのではないですか?

    定額給付金を一人当たり1万2000円~2万円支給するそうですが、内閣府の試算では、給付金による景気拡大でGDP(国内総生産)が0.1%アップするだけらしいので、やるのであれば、減税の意味も込めて1桁増やして12万~20万にした方が経済効果があると思いますが、出来ないでしょうか?

  • 消費税と投資について

     安部総理のインフラ等の投資で経済活性を図るというのは分かるのですが、それならば消費税を撤廃すれば消費者に対して投資する事になりますよね?(つまり消費税分投資したことになる)河村さんが減税を訴えていましたがまさにその考えなのですが、もし仮にそれで売り上げが上がりなお且つ税金も多くなれば借金返済に充てる事が出来る訳わけですよね?。それなのに何故消費税を下げようという試みをしないのか?というのが質問です。  還付金制度によって儲かるのは大企業の人たちだけで底辺の人は何も利益を得る事が出来ません。不公平も甚だしいです。  そこで疑問なのですが、今の投資事業と併用に消費税を撤廃し、儲けた税収で借金を補うのと消費税を維持したまま投資によって経済活性化を図るのとを比べた場合長期的に見てどちらの方が借金返済と経済活性化を両方とも達成できるでしょうか?またなぜ消費税を下げないのでしょうか?

  • 定額給付金について

    多分、この質問は、知っている方にとっては、とても”あほ”な質問だと思うのですが、稚拙な私のためにお付き合い頂ければ幸いです。 現在、国会で定額給付金について質疑応答が行われていますが、私のお馬鹿な記憶では、故小渕内閣の際に期限付きの商品券のようなものを配って、経済の活性化を図った事があると記憶しているのですが、そういった政策では、何か問題があるのでしょうか? 私が、内閣総理大臣になったら、この方法で経済を活性化しようと考えるのですが、どうなのでしょう? 頭の良い回答者様には 「お前、あほか?」 と思われる質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 定額給付金

     定額給付金を支給するかどうかについて、受け取る側の個人としてみれば、以下の3つの選択になります。  損得ゼロ    =定額給付金なし  3000円の損 =定額給付金支給があれば、受け取る  15000円の損=定額給付金支給があっても、受け取らない (3000円は、税金で回収するまでの国債金利と自治体の人件費等の手続き費用。消費税増税が遅れれば、もっと大きな額になるかもしれません。)  ですから、定額給付金支給には反対だが、支給された場合は受け取ると言うのは、極めて普通の考え方だと思われるのですが、下記のような質問・回答がされているのはなぜだろうと疑問に思いました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4925431.html  上記のような損得について、多少言及した回答もあるのですが、明確に示したものはありません。  定額給付金についての個人の損得勘定は、どのように評価されていたのでしょうか。

  • 定額給付金の効果は~~?

     経済効果はあったのですか・・? 定額給付金の目的は何っだたのですか・・? 教えて下さい。

  • 定額給付金を白紙撤回させられますか?

     定額給付金の内容が具体化するほどに、政府に対する世論の風当たりが強くなっています。   ・緊急の経済活性化が必要  ・生活(困窮)者支援が必要  ・中長期的に見て消費税率の引き上げが必要  ・国民の理解(支持率アップ)も必要  財源は2億円です。  あなたなら、これらの問題を解消するためにどんな政策を実行しますか。