• ベストアンサー

祖父祖母への手紙になんて書いたら…

関西に嫁いだので、 家族はおろか祖父祖母と余り会える機会がすくなくなってしまいました。 せめて手紙で近況報告をしようと思うのですが、 正直なんてかいたらいいのかわかりません。 健康に元気に過ごしています、というのはありとして、 毎月何の話題をしたらいいものでしょうか? また、手紙に使う絵葉書や封筒便箋も どんなデザインを使ったらいいでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。とても祖父母想いの方なんですね。 もし毎月出されるのなら、ささいな身の回りの事で良いのではないでしょうか? 季節の話題と合わせて、寒くなったので今日は鍋にしたよ!とか、こっちでは○○がおいしいよ!とか、掃除を頑張ったよ!とか。時には写真同封で、元気な姿を見てもらえれば、安心されるでしょうし。 絵葉書は、写真入りやいろんなデザインの物が市販されていますし、もしお時間に余裕があれば絵手紙にチャレンジされて見るのもいいかも! 私は、100均を時々利用しますが、和風柄のレターセットも結構ありますし、ちょっと値は張りますが和紙で出来た素敵な便箋もありますし、選ぶのも楽しそうです。 毎月定期便みたいに孫娘からお便りが届いたら、きっと喜ばれるでしょうね。声が聴ける電話もいいですが、手紙や葉書ならではの楽しみもあるので、難しく考えないで気持ちを伝えてあげてください。 以上、参考になったら幸いです。

sinasinamo
質問者

お礼

なるほど、そんなに気負わなくても ちょっとしたことで喜んでもらえそうですね。 早速今月のお便りを書いてみます! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 祖父と祖母への手紙

    祖父と祖母への手紙 七ヶ月くらい会っていない祖父と祖母へ暑中見舞いをはがきで出そうと思います。 祖父と祖母は、僕が今年の四月に就職して以来、どうしているか気になっていると母から聞きました。 そこで、近況報告も兼ねて暑中見舞いでもしようと思っているのですが、どういう内容でどう書いていいのか分かりません。 他人に出すように形式ばって書いた方がよいのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 疎遠だった祖父に手紙を書きたい

    先日、親戚の葬式で10年以上連絡をとっていなかった祖父と再会しました。 葬儀は祖父の弟だったこともあり、あまり話すことはできませんでしたが、これを機会に手紙ででも近況報告ができれば…と思っています。 (結婚や出産も報告していませんでした) 祖父には小さい頃から心配ばかりかけていたので、少しでも安心させてあげたいのですが文章がなかなか浮かばずに困っています。 また、再会したのが葬式だったこともあり 「元気そうだったね」などと書いては失礼にならないでしょうか? かといって、何と書けばよいのか…悩んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • お葬式で手紙を渡したいです

    祖母なんですがもうすぐお迎えが来るようなんです。 いざ、亡くなってからでは 何も手につかないので今のうちに手紙を書いておきたいのですが 便箋や封筒って無地で何も書かれていないものとか こういった便箋はタブーみたいなものはあるんでしょうか? 手紙なんてそうそう書かないので、ちゃんとしたものがなくて… ちなみに棺にいれてもらうつもりです。

  • 手紙を書くのは変でしょうか?

    手紙を書くのは変でしょうか? 30代後半の女性です。 私は手紙を書いて、友人に出すのが好きです。 また、手紙をだした友人からも、届いた手紙のお礼を電話でですが、くれます。 手紙の内容は、たいしたことはありません。 ちょっとご無沙汰の人などに、たわいもない内容です。 元気にしているか? とか、 近況はどう? や、 あとはこちらの状況などです。 頻繁に出すわけではありません。 3ヶ月に1通くらいでしょうか。 その友人たちも、手紙をちゃんと保存してくれて、 思い出したら、読んでくれているそうです。 うれしい限りです・笑 今では100円ショップなどにも便箋セットが売られています。 癒し系のデザインや、モードちっくなものや、アニマル系のものなど。 手紙を書くとき、 前回と同じデザインで出してもつまらないかな~って思って、 毎回違う便箋セットで出してみます。 年賀状も、暑中見舞いハガキも出します。 もちろんデザインも良いものを選んで。 良いのが無ければ、自分でへたくそながら、 絵をかいて、色鉛筆で色をつけて・・・だしています。 つい最近、 歳が近い人と、100円ショップに買い物にいったんですね、一緒に。 私は、『便箋セット新しいの買おうっと』と、手にして選んでいたんですね。 一緒に買い物にきた友人が、 『え~~いまどき手紙?だっさ~~~』 『フツーはメールに画像とか、添付して送るでしょ~~』 といわれてしまいました・・・・泣 確かに数ヶ月に1回手紙を出す友人のメールアドレスは知っています。 ・・・が手紙とメールだと、雰囲気というか、 違うものだと私は思っているので、どうしても手紙にしてしまいます。 ちなみに・・・ 私はメールで新年挨拶や暑中見舞いを頂いてうれしいですが、 自宅のポストにハガキが届いているのとは、 違う感覚があり、 どちらかというと、ポストに入っているほうが嬉しさが倍増します。 数ヶ月に1回、手紙を出す友人も、 『また手紙まってるよ~』 って言ってくれていたし、初めての手紙から今までのを保存してくれていて、 思い出したら、手紙を読み返してくれる・・・といっていたので、 手紙をだすのは、少なくともその友人にとって、 迷惑である確立は、少ないとおもって、 手紙を出してきた次第です。 100円ショップに一緒に買い物にいった友人は、 手紙はダサい・・・といいましたが、 ダサいのでしょうか? やはり、いまどき手紙なんて、変でしょうか? 普通はメールなのでしょうか? 若い人からすると、ダサいのでしょうかね・・・?

  • 49日の法要後て手紙の書き方 孫から祖母へ

    先日祖父が亡くなり(自死でした)通夜、葬儀、法要に参列しました。 家族の中だけわたしだけが祖父母とは10年ほど会っておりませんでした。 49日の法要後、帰り際に祖母がわたしにお小遣いを渡そうとして、何度もお断りしたのですが「○○ちゃん(わたし)に次にいつ会えるか分からんから」と言われ、結局受け取り礼を言い帰りました。 そんな祖母に気持ちばかりですがお礼の手紙を出したく思い、内容に悩んでいます。手紙はちょうど先日展覧会で素敵な布葉書をみつけたので封書ではなく葉書に書こうと思っています。 あまり重たくなく、かしこまりすぎない文例が見つからず、また思いつかず困っています。どなたか手を貸してくださると助かります。よろしくおねがいします。

  • 久しぶりに手紙を出そうとしたのですが・・

    今の手紙(便箋封筒)を送る場合は切手はいくらなんでしょうか? またはがきを送る場合もこれまたいくらなんでしょうか? 最近PCのメールばかりで分からなくなってしまいました・・・(;;

  • 先生への手紙の書き方

    中3女子です。 卒業するので先生に手紙を書いて渡そうと思っています。 書こうと思っている人は ・担任 ・国語の教科担任(文法とか受験対策の作文等放課後かなりの時間を割いて教えてくれました。) の2人です。 そこで質問なのですが 1、便箋や封筒はどのようなものを使えばよいでしょうか。 中学生が使っているような可愛いものでもよいのでしょうか。 又、絵を描くのは得意なため(描いた絵が学級旗のデザインに選ばれました)、 自分で作るというのも考えたのですが、どうでしょう。 2、本文は縦書き横書きどちらがよいでしょう。 3、書き出し、終わり(結び)はどのようにしたらよいでしょうか。 書き出しは「1年間ありがとうございました。」なのか 挨拶みたいなのを入れるのか。 分かりづらいかもしれませんが、回答よろしくお願いします。 又、先生に手紙を書くに当たってここは気をつけたほうがいいなどありましたらよろしくお願いします。

  • イスラム圏に手紙を出したいのですが

    偶像崇拝を禁じているイスラム圏に手紙を送りたいのですが、人の絵や写真が描いてある封筒やハガキでも無事に届くのでしょうか。 検閲に引っかかったりしますか。

  • 彼女の両親へのお礼の手紙について教えてください。

    彼女の両親へのお礼の手紙について教えてください。 先日、彼女の両親に初めて挨拶に行きました。 結婚の挨拶と言うわけではなく、お付き合いをしています、という挨拶です。 僕も彼女も良い年齢なのでお互いに結婚をするつもりはいますし、 彼女のご両親も薄々わかっていることとは思います。 (いろいろ決まったら早めに報告しなさい、と言っていただきました) さて、その彼女のご両親にお礼のお手紙を書こうと思っています。 お花の透かしの入った便箋と封筒は買ったのですが、ふと気が付いたことが・・・。 柄の入った便箋や封筒は親しい人に対して使用するものであって、 目上の人に対して使うものではない、というのを聞いたことがあります。 便箋も封筒も白色を使用した方が良いのでしょうか? また、0.7mmのボールペンで書こうと思っているのですが大丈夫でしょうか? 毛筆がベストなのでしょうけど、さすがに毛筆は無理です(汗 万年筆も使用したことがありません。 彼女のご両親は60歳前で、私は32歳、彼女は29歳です。 ご両親には温かく迎えていただいて、ご飯もご馳走になっています。 お礼の手紙を書くことはこれから彼女に話します。 よろしくお願い致します。

  • 好きな先生に手紙を出したい

    先生は元塾講師で、今年度から新任で中学の教師になりました。年齢は20代後半だと思います。私は元塾生という立場で、高2です。 先生の勤めている学校に手紙を出すのは迷惑でしょうか? 内容は近況報告とアドレスを書いて、封筒は怪しまれないように茶封筒にして、差出人には私の名前だけを書こうと思っています。住所は便箋に書きます。 先生の自宅や電話番号、アドレスは一切知りません。勤務先の学校は新聞にも載ってましたが、本人から教えてもらいました。 先生のことが本気で好きなので、迷惑になるようなことはしたくありません。 乱文、失礼しました。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J983Nの連続スキャンの設定方法を教えてください。
  • パソコンのWindows環境で有線LAN接続している場合の連続スキャンの手順を解説します。
  • ブラザー製品の連続スキャンに関するFAQと解決方法について詳しく説明します。
回答を見る