• 締切済み

お礼はどれくらい?

noname#89024の回答

noname#89024
noname#89024
回答No.4

私が友人にそのようなことを良くします、この後そのお礼にお昼をおごってもらいにまさに行く瞬間です。 以前はプロとしてお金を貰っていましたが現在は他の仕事をしているのでお金よりも(以前怒ったことも有ります)お昼などの方が嬉しいです。 私のしたことは焼き付いたカブのエンジン修理や重機を使って庭石の移動など色々としています、その代わりに友人にしか出来ないことは気軽に依頼もします(友人であればお金よりもお礼の仕方が有ります)される側からの意見でした。

関連するQ&A

  • 純正ナビにサブウーファー取り付け

    サブウーファー取り付けについて質問です。 現在の環境は、フロントスピーカーとリアスピーカー、それにフロントスピーカーラインから線を分岐しツイーターを接続しています。 ナビは純正ナビ(HC307-A)です。 この環境にアルパインのサブウーファー(SWE-1500)をつなぎたいと思っているのですが、既にツイーターが繋がっているフロントスピーカーラインにサブウーファーを取り付けても問題ないでしょうか・・・? 色々調べたところ、リアスピーカーにつなぐと 音響設定のDSPを変えたとき、音量が小さくなってしまうようなので 出来ればフロントスピーカーにつなげればと思っております。 わかりにくい説明ですいませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • カーオーディオのアンプについて

    質問させて頂きます。 現在、乗っている車は純正ナビです。 デッドニング、スピーカー交換、アンプ内臓のパワード・サブウーファーを取り付けています。 純正ナビにはRCA出力がないので、サブウーファーはフロントスピーカーに割り込ませている状態です。 今、パワーアンプの装着を考えているのですが、パワーアンプとパワード・サブウーファーはRCA接続できるのでしょうか?? ちなみにパワーアンプは4chを購入予定です。 フロントスピーカーとサブウーファーを接続したいと思っています。 (リアスピーカーも出来たら接続したいのですが・・・)

  • 車のアンプについて。

    サブウーファーを鳴らしたいのですけど、 アンプの電源は入ってるのにウーファーが鳴らないんです。 試しに自分のアンプで他の人の車とサブウーファーに接続したらなりましたのでアンプは壊れてないし、自分のサブウーファーはリアスピーカーから直接繋げて音を鳴らしてたのでウーファーが壊れてる訳ではありません。 車種はアルファード10前期で ナビが純正オプションのNHMP-W50です。 アンプがMGT-POWER MGX-625です。 ナビが純正の為ハイローコンバーターを買ってフロントスピーカーに配線しっかり接続してみるも、鳴らず リアスピーカーの方の配線にも接続しても鳴らなくてどうすればいいか分かりません。 ちなみに、フロント、リアスピーカー共に音はしっかり出ます。 +と-とリモートはしっかり接続出来てますので電源は入ります。 となると原因はハイローコンバーターによるRCAがちゃんと接続できてないとしか思えなくて…。 だけどハイローコンバーターの配線は間違えずにつけてもならないのでわからなくて。 ナビ設定にサブウーファーの設定が無いので本当にそれしか原因が思い浮かばないです。 ちなみにチャンネルとかもよく分からないです。 アンプのチャンネルは2chでやってました。 アンプの音量はだいぶ上げてますので音が小さすぎるとかもないです。 もしかしてフロント又はリアスピーカーを殺してハイローコンバーター付けないといけないとかですか? そのへんも良くわかりません… 説明が下手くそですみません。 わかる方どうかお教え頂けないでしょうか…?

  • どちらが安いでしょうか?

    パイオニアのナビと後席モニターを購入しようと思うのですがナビが店頭だと(イエローハットなど)25万くらいなのがネット(価格コム)だと20万で5万ほど差があります。店頭で購入すると工賃は半額になったりするのでしょうか?オートバックスかイエローハットで購入予定。ネットで購入する場合は近所の人が車屋で働いているので、してくれると言っています。 作業は2台分で 1台は ナビ取り外し→ 新しい車へ取り付け (チューナーも) もう一台は MDデッキ カセットデッキ CDチェンジャー 前のスピーカー 後ろのサブウーファー?などとセットになったスピーカー の取り外し(これはすべてオークションで売ります) で新しい車へは新しくう買うナビを取り付け 以上の作業があるのですがしてもらうとなるといくら包むべきでしょうか?最低2万と思っているのですがお店に頼むより安いですか?またネットでナビを購入する場合、別に配線などもいるのでしょうか?

  • 外車にMP3プレーヤーを付けたい

    ベンツML270に乗ってます。純正(ボーズではありません)のアンプ付CDプレーヤ(CDチェンジャー)が付いてます。 今のCDチェンジャーを生かしたまま、市販のMP3対応のアンプ一体型CDプレーヤーを付けたいのですが、取りつけ可能でしょうか? もし取りつけできた場合、アンプはどちら(純正or後付けCDプレーヤー)のものにを使用することになるのでしょう?CDチェンジャーを聞くときは純正オーデイオのアンプ、MP3を聞くときは後付けCDプレーヤーでのアンプで聞くということになりますか?(スピーカーはもちろん共用) また、MP3対応プレーヤーでも再生機能のみでアンプ無しのものがありますが、それを純正オーディオのアンプで鳴らすことって可能でしょうか?

  • 車購入後の取り付けトラブル

    半年くらい前、中古車を購入する際、前の車のオーディオの移し替えをお願いしてたのですが、購入後やっぱりできないと言われ、それは諦めて、取り外しだけお願いしたのですが、メインデッキはすぐ取り外して頂きました。そのあと、トランク内のアンプとチェンジャーの取り外しを依頼し、最近になって取りに行ったのですが、床に置かれてたのか、ほこりというか、泥だらけというかそうゆう状態で返され、ケーブルはなし、スピーカーもない状態でした。もちろん全てのものを外して頂くようにお願いしてましたし、知人が働いているということもあって、特に何か言う事はありませんでしたが、スピーカーがない状態だし、アンプ等がほこりまみれと言う状態なので弁償等、もしくは最初の取り付け条件(口約束)をしてましたのでどこまで販売店側の責任があるのかが知りたいです。ご意見、対応等お教えして頂きたいです。よろしくお願いします。

  • プリウスのCDチャンジャー交換はいくらくらい?

    初期型プリウスのCDチェンジャーのCDが取り出せなくなりました。ディーラーに行ったら、取り外して調べてくれたらしいのですが、交換は数万円、取り外しだけでも一万円近くかかると言われ、お金がなかったので後日修理したいと希望して再度取り付けしてもらいました。ところが、再取り付けしてみたら電源も入らなくなった、とのこと。もう、修理する気はないのですが、機械に入っていたCDだけでも取り出したいと思っています。自分でCDチェンジャーを取り外せるものでしょうか? また、何かよい手立てがあれば教えて下さい。

  • CDチェンジャーの取り付けについて

    CDチェンジャーをナビに取り付けたいのですがインパネからナビが外せません。 インパネを外してナビ(オーディオ)を取り出し、裏側にコネクタを接続するというやり方だと思うのですがインパネを外すという作業は素人には難しいでしょうか? ショップ等にCDチェンジャーの取り付けを頼むと工賃1万円ほど取られるそうなのですが自力なんとかしたいのですが・・。 必要な工具や方法などわかる方いましたらアドバイス下さい。 ちなみに私の車はホンダライフ(JB-1)でギャザスの純正ナビ(CDチェンジャー対応)がついています。 CDチェンジャーもギャザスのものを購入しましたのでGA-2コネクタで接続すればオーケーだと思います。

  • AVアンプを

    今年の年末頃にAVアンプを買おうと思ってます。AVアンプを買うのは初めてです。フロントのスピーカーは今使ってるコンポのスピーカーを使って、センター、リアスピーカーは新しく買うつもりです。サブウーファーは小さいながら一応持っているのでそれを使う予定です。5.1chととりあえずしたいんですが、アンプにPCなどを繋いだときに2chを5.1chに変換はしてくれると思うんですが、PCから入力したときにフロントのスピーカーだけ音を出す事はできるのでしょうか?あるいはできる機種はありますか?

  • 車載用CDチェンジャーの配線

    現在使用している車載用CDチェンジャーが壊れた為、CDチェンジャーだけを新しく購入しましたが、配線が1ビットtypeの車載用CDチェンジャーを購入してしまいました。 壊れたものは、スピーカーへの配線 LとRの他、丸くて黒い配線が1つですが、新たに購入した物は配線の丸くて黒いのだけでスピーカーへの配線がありません。このCDチェンジャーを使えるようにするには、デッキからアンプから全てを変えなければいけないのでしょうか? 知識がないままに、オークションで購入した為、大失敗しました。 お詳しい方、この新たに購入したCDチェンジャーが使える方法を教えて下さいませm(__)m どうかよろしくお願い致します<(___)>