• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚予定、フリーランス、実家に帰るか賃貸か)

離婚予定、フリーランス、実家に帰るか賃貸か

このQ&Aのポイント
  • フリーランスの妻が離婚し、実家に帰るか賃貸するか悩んでいます。
  • 妻は契約社員として働く予定で、夫は子供っぽい態度が困難に感じられます。
  • 借り手条件が良くないため、新たに部屋を借りることに不安を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

>「普通でない賃貸物件」とはどういうものを指すのでしょうか? >入居者に素性の悪い方が多い、昼でも暗い部屋など環境が悪いなどでしょうか? 物件自体に問題は有りません 普通でない物件...大家が普通でない...(笑)。 ・マンスリーなど家賃が高い ・大家が寛容な物件 ・人気のない空き室が多い物件 ・古い物件なので数年後には建て替えるので期間限定での入居 ・不動産屋の自社物件(大家と直交渉と同じになりますので条件は有利) わたしの物件でも「母子家庭」「失業者」「宗教からの脱走者」の方は逆に有利な条件で受け入れています ・初期費用がなければ礼金・敷金はお金が出来てから... ・家賃は3ヶ月後からの支払いで良い(再就職後) ・アパートの廻りを掃除してくれれば大家が25,000円支払う ・苦学生なので廊下の掃除で5,000円/月支払う ・DVで無一文で飛び出されたので家電・家具・食器・包丁まで生活道具一式サービス(布団も) (当然保証人も居ません) 大体事情が有る方を入居させるときは6ヶ月分くらいの家賃は最初からあきらめていたりします(求職のお手伝いも...) ひどいときは火災保険料を私が負担しました そんな物件は「普通でない物件」でしょう...(笑)。 地域に密着している昔からの不動産屋ならそんな「変な物件」「変な大家」も知っています

ochamada
質問者

お礼

m_inoue222様 こちらの重ねての質問に丁寧にお答えいただきありがとうございました。 “普通でない”の意味がとてもよくわかりました。 m_inoue222さん含め、そのような寛容な大家さんがいらっしゃるとは驚きです。 世の中捨てたものではないのですね。 夫と自分と、最善の方向に進めるようにがんばろうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

不安定なら、実家しかないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

大家してます 精神的な事については回答は出来ませんが... 賃貸に限ると気になることが有ります  「普通の賃貸物件は非常に借りにくいですよ」 ・契約者の年収・年齢・勤続年数・信用度 ・連帯保証人の年収・年齢・勤続年数・信用度 もちろんどこでも良ければ物件はありますが... ・年収300万円...勤続3年以上...借りられます ・予想年収500万円.転職者してすぐ..借りられないかも? >礼金・敷金のない物件、保証人不要物件などいろいろあることがわかりました。 保証人の代わりに保証会社との契約が必要でしょう その保証会社の審査自体に通らない可能性が有ります 物件は色々有りますがほとんどの場合前提条件が 「安定した収入の見込まれる方」 一度実際に不動産会社に出向き、本当に契約可能な物件があるかどうかの確認だけでも先行されることをお薦めします

ochamada
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 確かにおっしゃる通りです。 近所の不動産屋さんでは「(借りられる)可能性はあります」とのことでしたが、細かいことはまだ話していないので、その上でどうかをはっきりさせないといけませんね。 ちなみに、 >「普通の賃貸物件は非常に借りにくいですよ」 とのことですが、逆に「普通でない賃貸物件」とはどういうものを指すのでしょうか? 入居者に素性の悪い方が多い、昼でも暗い部屋など環境が悪いなどでしょうか? 可能でしたらご回答お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実家に入れる生活費の額(離婚後)は?

    実家に入れる生活費の額で悩んでいます。 大学卒業後、就職と同時に一人暮らし → 結婚と同時に退職して夫と二人暮らし、 という流れだったので、今まで実家に生活費を入れたことはありません。 夫と同居直後から夫のDV・モラハラがあり、わずか数カ月で実家へ避難 → 今年に入って離婚が成立しました。 実家に戻り通算半年ほどが経ちますが、当時主婦で収入がなく、また夫が実家に対して私の生活費を出すわけもなく、 親も「要らない」と言ってくれたたため、生活費は特に入れていませんでしたが、私も新しく仕事が決まって働き出したので、そろそろ生活費を入れたいと思っています。 こういった場合、いくらぐらいが妥当な金額なのでしょうか? ちなみに収入は、新しい仕事は契約社員で時給制なので、月によって勤務日数が違うため月収にすると数万のばらつきがありますが、手取り21~25万(交通費込み)くらいです。 本当は再就職をきっかけにまた一人暮らしを始めたかったのですが、会社と実家が近いことと、 賞与もなく、結婚以前の収入に比べると5~6割の年収になってしまうため、次の転職まで何年かは、実家を出ない予定です。 (このあたりの事情は親も了承したうえで就職を決めています。) 夫と暮らしている間、収入がないままだいぶ貯金を切り崩しているので、 (扶養に入れてもらってなかったため年金や健康保険料を払ったり、食費・光熱費・家賃以外に関しては、生活費をもらえなかったため、自分のお金で買っていました) 実家に入れるだけでなく、自分の貯金にも回したいというのが正直なところなのですが…。

  • 家を買うか賃貸か、フリーランスの場合・・

    都心勤務で都内の賃貸マンション(家賃13万ちょっと)に住んでいますが、来春更新・再来年春上の子の小学校入学をひかえ、家を買うか、今より郊外の家賃の安いところに転居するか、考えています。 夫(40代前半)~フリーランスで年収350~450万 妻(30代後半)~会社員で年収450万 子供~ふたり 貯金~1000万(財形とつみたてくん含む) 買うなら3500万くらいまでを予算としたいのですが・・・ 夫の収入が不安定なので、ローンを組むより賃貸のままでいこうかと考えていましたが、むしろ家賃を払いながら老後の住居費・生活費を貯金するよりも、年齢もあるし家を早く買った方がいいのではないかと思い、悩んでいます。 私(妻)の、体の不自由な母を出来ることなら引き取って暮らしたいということと、子供が大きくなるにつれ賃貸では手狭・広いと高い、、、ということもあり、私の気持ちは購入に傾いています。 私は現在育児のため残業免除で勤務しており、ゆくゆくは仕事量をふやして収入を上げる事も可能か、、と思う反面、子供や何かの事情でパートやアルバイトに転職する可能性をふまえて夫の収入メインで資金計画をたてないとダメなのか、とも思い、そもそもやはり夫の収入が不安定だと購入を考えるのが無茶なのか、、、賃貸とどっちがいいのか、、、などと、気持ちが整理できずに困っています。 金利や消費税・物件価格のUPなどもとても気がかりです。家を買いたいなら、たとえ金利等が上がっても我が家の場合はもっと貯金を増やした方がいいのでしょうか。 アドバイスや経験談などお話いただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 離婚して実家に帰るか頑張るか悩んでます

    夫と離婚話が出ています。 原因は二世帯住宅のローンを子世帯で全額負担(13万)していることで生活苦になり、親世帯の収入のよさに私が不満を抱いたことです。 その不満に対する夫からの不満が理解できません。 離婚して実家に戻り生活を安定させて独立しようかと思いましたが 母子世帯でどこまで出来るのか自信がありません・・・。 子供達も父親になついて、今の学校生活も満喫してるので子供の幸せを考えると・・・。 そんな風に思ってたら心労で入院してしまいました。 夫ともお金のことで喧嘩ばかりです。仕事の合間にバイトしたいと言うと親が子守が大変だと反対されました。 常に支払いのことでノイローゼになりそうな日々です。 姑は毎週エステに通い週末旅行を楽しみ新車を乗り回しています。 つくづく馬鹿らしいです・・・。 夫が嫌なわけじゃないけど、夫は実家から離れないし、親優先なので・・・。 どうすれば安定したささやかな幸せな暮らしが出来るのでしょうか?

  • 離婚にむけた別居で実家に帰るか、賃貸物件借りるか迷っています。

    離婚にむけた別居で実家に帰るか、賃貸物件借りるか迷っています。 離婚の原因はお互いだと思いますが、主人への信頼感が持てなくなったからです。 ギャンブルで借金を繰り返し、都合が悪くなると、逆ギレされ、「主婦の分際で、パートの分際でつべこべ言うな!」「俺の金で飯食ってるんだろう」「お前なんか俺の何の役にも立ってない」などの言葉に傷ついてきました。 離婚の決意はできました。申し立てをし、離婚調停の第1回目が5月にあります。 両親は実家に戻って来いと言ってくれましたが、年中組の娘がおり、保育園退園させたくない気持ちと実家に帰れば、実父との衝突もあるだろうし、田舎なので仕事もなさそうで実家に帰る決心がつきません。 かといって、当初は隣県の実家に帰る予定でパートもやめてしまい、今、無職です。部屋探しもしましたが、離婚後の生活が怖くて、契約できずにいます。家電や賃貸の初期費用で60万は使います。生活費を入れるなら、3ヶ月で100万は…。実家に帰れば、車が買えます。 実父と仲が悪いわけではないのですが、数日実家にいると、楽なこともありますが、父に対してストレスを持ってしまい、娘2人と気ままに暮らしたいと感じてしまいます。 今の保育園は、6月末までに仕事を決めなくては、退園になってしまいます。 実家は妹は嫁にいき、両親2人で部屋も空いています。 私が何を優先させたいのか、自分自身混乱して、イライラする日々です。 やや都会で娘と2人生活OR田舎の実家での生活…。 みなさんだったら、どうされますか。読みにくい文章ですみません。

  • 離婚予定で夫名義のローンで悩んでいます。私の実家の土地に建てた家で所有

    離婚予定で夫名義のローンで悩んでいます。私の実家の土地に建てた家で所有権は私が100分の2、母が100分の3あります。現在私には収入がなく(これからパートするつもりです) ローンの名義を私に変えるのは難しいと思い夫名義のままでローンをそのままにし、私が半分夫に家賃として振り込むことになっています。(養育費のかわりとして) 実際には私の兄にも協力してもらう(2世帯になっていて、どのみち母親分のところは兄がひきつぐので兄の支払いがなくなる、ということはないと思います)ので、私にとってもパート収入でどうにかやっていける金額で夫にとっても、新しい家に住んでも無理のない金額で本人も了承しています。名義が夫のままなんて、と皆さんに心配されるのですが、子供のことはとても考えてくれる人なので、書面にも残しますが勝手に家をどうこうする、ということは心配していません。給料日のすぐ後にローンの引き落としもありますし・・・。 お聞きしたいのは、銀行にこういったことを説明するのに私たち夫婦だけでいって、こうなりましたと言えば解決するものなのか、 司法書士さんに間に入ってもらわなくてはいけないようなものなのでしょうか? 最近似たようなことばかり何度も質問してしまって申し訳ないです。わからないことがちょこちょこでてきてしまうので・・・。よろしくお願いします。

  • 兄が実家に彼女を連れ込む

    家族3人(母・私・兄)で住んでいます。兄は彼女ができると、必ず家へ連れてきます。別にそれは全然構いません。 ただ、彼女は必ず兄の部屋へ泊まり、翌朝うちから出社します。それも月に数回なら構わないのですが、ほぼ毎日兄の部屋に入り浸っています。 兄の夕飯は母が用意しているのですが(仕事の都合上深夜に帰ってくるので正確には夜ご飯ですが)、兄の仕事帰りに彼女も付いてくるので、必然的に彼女の分も母が起きて待って深夜に作っています。 もちろん風呂も使いますし、朝は洗面所で私とバッティングしてすごく居心地が悪いです。 深夜に実家へやってくるのも、それが頻繁すぎるのも、すべて非常識だと思うのですが、兄も彼女もそれをなんとも思っていないようです。こちらの感覚がおかしいのでしょうか。 うちは母子家庭で、私と兄で生活費を出しています。それもあって母は「生活費をもらっているから、家事をしない(食事をつくらないなど)とかはできないと我慢しています。でも私は自分の家なのに彼女がいることによってあまりくつろげなってきて、そろそろ注意したいです。私の感覚はおかしいですか?

  • 別居後、実家にお世話になるということ

    夫と別居し、1ヶ月たちます。 借金や女性問題で我慢が出来なくなり、私から家を飛び出しました。 それ以来 夫からは何の連絡もありません。 家を出るときに私がメールを出し、それが最後です。 そのメールに対しても返事すらありません。 これからどうするのか自分でも分からないままでいます。 今は私の実家にお世話になっている状態なのですが、私は40歳です。 実家は父が早くに亡くなり、70代の母が一人で暮らしています。 心配を掛け、申し訳ないと思いつつも 母は私が一緒に居ることを喜んでいるようです。 私は収入は少ないですが 短い時間でパートをしていて、生活費として少しですが出し、買い物なども自分で買ってきたりしています。 でも、いい歳をして親と一緒に住み 頼っているというのは恥ずかしいと思い アパートを探して一人暮らしでもしようかと思うのですが、今の収入ではかなり苦しいです。 みなさんのご意見はどうでしょうか。 ちなみに別居していることは 私の母しか知りません。 夫側の人には誰にも話していません。

  • 離婚後ひとり暮らしか実家へ帰るか

    30代前半の女性です。近々離婚します。子供はいません。 実家に戻ろうと思っていたのですが、どうせ当選しないだろうと思っていた公団(1DK)に当選し迷っています。 実家に戻らなければと思う理由は、 ひとり暮らしでかかる費用分を親に渡したり、家事を手伝うことで親孝行したい。料理を母に一から習いたい。 親も戻っておいでと言っている。 離婚後の情緒不安定な時に見知らぬ土地でのひとり暮らしは寂しいのではないか。冷蔵庫などの家財道具を旦那にあげることができる。 ひとり暮らしをしたい理由は、 近所の人に出戻りというような目で見られるのが苦痛なこと。また、親も恥ずかしいのではないか。 せっかく当選したし住んでみたい。 ひとりで暮らしているほうが恋人ができやすいのではないか。できるだけ早く再婚したいですし、今はいないですが恋人とゆっくりお部屋で過ごしたい。 現在、正社員として働いているのでお金には困っていないのですが、将来の為にできるだけ貯めておいた方がいいのかとも思います。離婚されて同じように迷われた方、結局どちらにしてよかったか教えてください。

  • 一人暮らし、実家に戻るべきか

    はじめまして。 一人暮らしをはじめたばかりの20代後半一人っ子女性です。 実家に戻るかどうか悩んでいます。 小さい頃より過干渉気味で育ちました。 母子共に友達がおらず、共依存状態だと思います。 一緒に出かける程度には仲が良かったのですが、 お互い年をとってきて頑固になったせいか 小さな衝突が増えはじめ、先月の大きな喧嘩を機に 一人暮らしを始めました。 学生の頃一人暮らしをした事がありますが 実家に寄り出発する度に泣かれ、罪悪感から実家に戻りました。 そしてそのまま実家近くに就職先を見つけました。 しかし今回は私の方がホームシックで悩んでいます。 我が家は家族で、ではなく個人でペットを飼う程の動物好き一家で お互いの親バカ話で盛り上がる事も多かったです。 物件を探す時もペット可にこだわった為 とてもいい物件が見つかりましたが 実家や就職先から少々遠くなってしまいました。 一人で行動するのはなんとも思いませんが、 ペットの話、趣味の話をする相手が居ないのは やはり寂しく、喧嘩すれども母と話すのは楽しかったのだと 気付きました。 諸々の事情より結婚するつもりはありません。 ただ、実家の部屋で動物と暮らすには少々手狭なのです。 またハンドクラフトに凝っており、それで若干の収入もあります。 実家では材料などを置く場所が無く、物を減らして 押入れで就寝する状態でした。 一人暮らしをすればスペースは増えますが 通勤や家事に時間を取られるためなかなか没頭出来ません。 その事などから一人暮らしは間違った選択だったのではないかと 思いはじめています。 ただもうすぐ30代、自立が必要なのでは?とも思いますし 就職先が近いのだから無駄金なのでその分 貯蓄や動物達の費用に回した方が?とも思います。 親がいるうちに甘えた方がいいのか、親がいるうちに自立すべきか… 実家に居た頃は当然生活費を払っていましたが 一人暮らしをする事になり、 実家への仕送りを求められている事もネックの一つです。 家に入れていた生活費分で余裕で一人暮らしが出来る!と 思っていましたから、これは完全に計算外でした。 生活は出来ますが貯蓄までは厳しい状況です。 つまり、 実家:狭い、たまに喧嘩する、過干渉気味、仲が良い時は楽しい、職場が近い、貯蓄出来る、副収入があるがスペースが厳しい 一人暮らし:広い、職場が遠い、話し相手がいない、貯蓄出来ない、自立出来る、副収入する時間のやりくりが厳しい どうすればいいか、アドバイスをいただけたらと思います。

  • 離婚予定・・・母子家庭になります。

    近々、離婚手続きをする予定です。 双方で離婚の結論は出ていて、親権は私なので母子家庭になります。 日頃から主人の生活態度がヒドク、仕事以外は夕方まで寝ているし子供にも構いません。 色々と考えたのですが、一番いい選択はどれなのかが決められずに迷っている事があるので質問させて下さい。 (1) 今現在は東京都に住んでいますが、実家は他県にあります。 (主人が東京都の実家です) 離婚後、しばらくこちらで子供と2人暮らしをするか、実家に帰るか悩んでいます。 子供は1人、1歳7ヶ月で保育園に通っています。 私は6月からパートで働きに出始め、週3日で月4~5万の収入です。 私の収入は保育園代(保育園と言っても認証保育所)でほぼ無くなります。 今すぐ実家に帰っても、今年は保育園の空きが無く入れない様です。 両親は共働きなので子供を預けられません。 そして、実家が市営住宅で父・母・私立高校に通う妹・先月結婚した妹と訳がありその旦那さんの5人が3DKの家に住んでいます。12月には結婚した妹の子供も産まれます。 この状態なので、私と子供が実家に帰っても部屋がありません。 市営住宅だと所得なども厳しいので、私がそこに入り働くと家賃が上がったり・・・みんなの所得合計が高くなり住めなくなってしまったりという問題もあり帰る事が難しいと思います。 うちの両親には妹の高校のお金の支払いや、その他借金があり金銭面でも頼れません。たまに生活費や子供のオムツ代を援助してくれる事はありましたが生活はキツイと思います。 自分の生活も苦しかったので、貯金はほとんどありません。 主人と同じ一つ屋根の下で暮らす事は、もの凄く苦痛なので早く今の家は出たいと思っています。 一番はお金だと思うし、お金が無ければ子供を食べさせていけない。 とりあえず、保育園も仕事もあるのでこちらで部屋を探して自分の収入と母子家庭の助成金を頂いて生活をするか・・・(恐らく主人から養育費は3~4万貰えます)仕事も日にちを増やしたり条件を変更します。 それとも…実家には住めないし、両親の援助は厳しいけど やはり地元で部屋を借りて、仕事、保育園探しから始めるべきなのか悩んでいて決めることが出来ないでいます・・・。 保育園に入れなければ仕事に行けないので、子供を食べさせていけないし・・・これは金銭面がとても不安で心配でなりません。 みなさん、どうかアドバイスをお願いします。 (2) 母子家庭になるにあたり手当てを受けたいのですが手続きをしてからどのくらいで助成金の受け取りが開始になるのでしょうか? 経験者の方など回答を頂けると嬉しいです。