• 締切済み

ランデブー?

30代前半男です。  社内に気になる女性がいます。職場は10人程度の小さな職場で、 彼女と知り合ってから4年くらいになります。雑談したり、たまにメール をする程度の仲です。  最近、彼女を初めて食事に誘ったところOKしてくれました。 (3人以上では何回か行ったことあります)  とは言っても、彼女から私に対しての特別な感情のようなものは 見受けられません。    そこで質問なのですが、普通は食事程度なら何とも思っていない 相手とでも、嫌いでなければ行くかもしれませんが、小さな職場で 周りには知られたくないという状況でも同様なのでしょうか?少し は期待してもいいものなのか…。  自分ならどう思うか、皆様の意見をお待ちしております。    

みんなの回答

  • morriev
  • ベストアンサー率18% (59/327)
回答No.4

 >小さな職場で周りには知られたくない   「周りには知られたくない」とはどういう状況でどういう心境という前提でしょうか?   職場恋愛は禁止されているという前提ですか?   それとも、色々噂されるのが嫌だという前提ですか?   もしくは、あながた「周りには知られたくないだろうな…」と思っているだけで、   もしかしたら相手は何も思っていないケースも考えられますか?   相手の女性がお幾つなのか分かりませんが、   普通の成人女性なら周りに知られたくらいで恥ずかしがったりしないと思いますよ。      補足として、相手の年齢・職場恋愛禁止なのかどうか・   どういう前提で「周りには知られたくない」と言っているのかを入れておいて下さい。      尚、補足欄に補足入れられても気付かない場合があるので、   【お礼】欄に書いて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは。 私なら・・・同じ職場で、嫌いでないのなら!食事に誘われたら行くでしょう。たぶん、断る理由がなかったのかも?もしくは、断ってやりにくくなるのを避けたか・・・。プラスに考えると、ちょっと興味があるのかも。 なので、今回は期待をせずに「楽しい食事」にだけ気を配って欲しいです。 あなたが、その後の進展を望むのであれば、彼女との会話の中で・・・ 映画・趣味・・・「今度一緒に行こうか?」と誘って乗ってくるようなら考えましょう。何れにしろアクションしたばかり!まだ、そこまで考えてはいけないと思います。 でも、人数が少ない職場って難しいですよね・・・周りに隠す理由としては、 →本気 →社内恋愛ご法度 →バレたら冷やかされる” →気になるけど、他の女性があなたに好意をもっている →趣味など話が合いそう 同じ職場なら、行動も慎重にゆっくりと話が進めることです。そして、ガツガツせずにその後も「食事などに誘う」これで、アピールはできると思います。がんばって♪ ☆食事はあなたがおごってください。彼女が出す!と言ったら 「こっちが誘ったんだからいいよ♪よかったら今度お茶でも御馳走して!」というのはスマートです。

aquaqut
質問者

お礼

ありがとうございます。 先走りせず慎重に行動していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20104/39853)
回答No.2

小さい組織の中で4年も一緒にいれば仲間意識の方が強いでしょうからね。貴方と食事をした事を特別隠す気持ちもないでしょうし。無理な範囲で楽しく交流できるレベルなら問題は無いと思うんですけどね。 そういう仕事外の交流からどの程度個人的な親しさにつなげていけるのか、いけないのか、だよね。期待しても良いと思えるような部分が見えてきて初めて、彼女との特別な関係を考えても良いタイミングなんでしょうし☆

aquaqut
質問者

お礼

ありがとうございます。 ゆっくりと少しずつでも進展していけるようにがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sowa2006
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

彼女の本心はまわりがわかるものではありませんが、1つ。 小さな職場だからといって2人で食事に行くくらいなんでもない、と 思う子もいると思います。 翌日にはあっけらかんと周りに「○○さんと××っていうお店で ご飯食べたんだけど、あのお店おいしかったぁ~」と言える人かも しれないしw あたしにもそういうデリカシーのない時期ありました^^; あるいはあなたは気づかなくても、彼女のほうもあなたに特別な 感情があって誘いに応じたかもしれません。 どちらかはやっぱりわかりませんが、考えても胃がキリキリしそうだし 当日の彼女との時間をめいっぱい楽しめばいいと思います。 いま特別な感情がなかったとしても、そのひとときから変わるかも しれませんしね^^ いい時間になるといいですね。

aquaqut
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、今はこの時間を楽しみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 奥手 後輩 脈あり?

    はじめまして。 社内に気になる子がいてアプローチしています。 (私が30前後、相手は20代前半です) 私が中途入社なため社歴はほぼ一緒ですが年齢、役割的に他部署の先輩といった感じです。 今年に入ってくらいから仕事の合間に雑談をよくするようになり、社内の若手飲みでの交流も増えてきました。 少し前に2人で初めて出かけ(イベントごと、食事)、その後もより少人数での食事や飲み会をしており、誕生日プレゼントを(好きそうなお菓子)を渡したりもしてます。 恐らく私の好意は何となくでも感じていると思います。 今まで関わった中で分かったのが、(前々から感じてはいましたが)奥手であまり経験がない子だなと。 そんな中、やんわりではなく、少し強めに2人での食事に誘いました。 始めは近い週末の予定が合わなかったのですが、都合の良い日でぜひ!というような誘い方をしたところ平日ですが2回目のOKをもらいました。 社内、また奥手・慎重な子が相手ということもあり、徐々に距離を縮めていければと思っています。 男目線からだと、1回目出かけた時やその後の接し方で嫌われてなくて、少しは意識してくれているのかと期待してしまっています。 全く意識していない可能性もありますし、まだまだお試し期間かもしれませんが、今の状況はいかがでしょうか? このまま少しずつアプローチしてしまっていいのでしょうか?

  • 食事の誘い方

    私20代前半の男なのですが、既婚の40代(多分前半)の女性と職場が一緒で、食事に誘いたいです。 彼女とはあまり仕事が一緒の時が多くはないのですが、一緒の時は結構会話をします。 当方お恥ずかしいのですが、女性経験が少なく、デートもあまりしたことないため、どのくらいの関係ならデートに誘っても大丈夫か否かの判定が分かりません。彼女との仲は上記のとおり、仕事が一緒だと結構しゃべってます。しかしそれ以上ではないです どうやって食事に誘えばいいでしょうか?

  • 20歳年上の女性と食事に行きたい&抱きたい

    私20代前半の男なのですが、既婚の40代(多分前半)の女性と職場が一緒なのですが、私が近々職場が変わることになってしまいました。 彼女とはあまり仕事が一緒の時が多くはないのですが、一緒の時は結構会話をします。 性欲丸だしで恥ずかしいですが、私の率直な気持ちは彼女を抱きたいです。 そのため、職場を離れる最期の時、彼女と一緒に仕事をする機会があるので彼女をご飯に誘いたいのですが、 質問内容は、 1、20歳近く下の男に食事に誘われるのはどう思うか?(当方お恥ずかしいのですが、女性経験が少なく、デートもあまりしたことないため、どのくらいの関係ならデートに誘っても大丈夫か否かの判定が分かりません。彼女との仲は上記のとおり、仕事が一緒だと結構しゃべってます。しかしそれ以上ではないです) 2、抱けるか?(勿論、向こうは既婚者ですし、子どももいるようなので向こうの倫理によることなので、個人差があるでしょうが回答者様の経験や周りの経験など参考意見がほしいです)

  • 20歳年上の女性と食事に行きたい

    私20代前半の男なのですが、既婚の40代(多分前半)の女性と職場が一緒なのですが、私が近々職場が変わることになってしまいました。 彼女とはあまり仕事が一緒の時が多くはないのですが、一緒の時は結構会話をします。 そのため、職場を離れる最期の時、彼女と一緒に仕事をする機会があるので彼女をご飯に誘いたいのですが、 質問内容は、 1、20歳近く下の男に食事に誘われるのはどう思うか?(当方お恥ずかしいのですが、女性経験が少なく、デートもあまりしたことないため、どのくらいの関係ならデートに誘っても大丈夫か否かの判定が分かりません。彼女との仲は上記のとおり、仕事が一緒だと結構しゃべってます。しかしそれ以上ではないです) 2、仮に誘うのに成功した場合、食事代などは割り勘か、私が払うべきか。

  • 恋愛映画が嫌いな女性の方教えてください。

    こんにちは、20代後半の男です。 気になる女性との雑談中に映画の話題になり、「どんな映画が好きですか?」 と聞いたら、「特にこれといってないけれども、恋愛映画は嫌い」と言われました。 相手は20代前半です。 恋愛映画が嫌いという女性に以下の2点をお聞きしたいです。 1.嫌いな理由にはどのようなものがありますか? 2.このような発言をするときは、恋愛にまったく関心がないですか? よろしくお願いします。

  • プレゼントに香辛料をあげるのは変ですか?

    職場の上司に片思い中です。(私→20代前半、相手→30代前半) この度、一身上の都合で退職することになったので、今までのお礼を兼ねてプレゼント+手紙を渡そうと思っています。(あくまでも感謝の気持ちを伝えるだけで告白はしません) そこで、あまり重くしたくないので、プレゼントに香辛料をあげようかと思っているのですが、変でしょうか?(彼は辛いものは好きです) なぜお菓子にしないのかと言うと、実は何でもない日に差し入れでクッキーをあげたことがあります。(もちろん彼にだけ) なのに、渡してから彼の態度が非常によそよそしくなり、それまで雑談できる仲だったのに全然話さなくなってしまったのです。(そのぎこちない関係は今も継続中です) 以上のことからお菓子を渡すのに抵抗があるので、香辛料をチョイスして軽い感じで渡せれたらなと思っています。 ウケ狙いも期待できそうですが、ぶっちゃけ渡された側としては引いてしまいますか?

  • 社内 誘い プライベート

    業務以外のことも雑談する、比較的仲の良い同僚に連絡先を聞かれ、プライベートやイベント等に誘われたらその同僚を意識しだしますか? 嫌なら断るとは思うのですが、何も考えず興味もない状態で誘いにのりますか? ちなみに部署は異なり、それまでプライベートの付き合いはありません。男性が30才前後、女性が20歳前半です。 先日プライベートのイベントに誘う→OKをもらい、食事とそのイベントに行ってきました。 私はその同僚を気になっており、軽いデートのつもりで誘っています。。 社内ということもあり今後の進め方に慎重になっています。 ぜひご意見をお願いいたします。

  • 不倫

    こんにちは。 会社内で好きな女性(独身)がいます。 30代半ばです。(自分は少し上既婚)。 その女性は食事に誘うとOKしてくれるので時々行くのですが、 それ以上の関係はありません。 社内では普通に会話します。 こういう状況の女性の心理を教えてください。 食事程度であれば少なからず好意は持っていると 考えて良いのでしょうか? 私は彼女が好きです。

  • 異動する社員へのプレゼント

    私は現在大学院の1年生(男)で、週に2回程度アルバイトをしています。 そして明日を最後に、職場に居る社員2名が別の職場へ異動する事になってしまいました。二人の社員とは仲が良く、プライベートでも三人で食事をする程の仲でした(双方とも恋愛感情は一切無い)。従って二人にプレゼントをあげたいと思っております。 そこでどういった物が良いでしょうか。ちなみに二人とも結婚を来年に控えた20代中盤の女性です。予算は一人当たり3000円以内で考えています。 宜しくお願いします。

  • 12歳年下の女の子を食事に誘うことについて

    30半ばの独身男です。 20代前半の気になる女の子がいます。 食事に誘おうと思いますが、 年齢差が12歳もあります。 誘われる側からすればどう思いますか? 同じ職場の女の子なのですが、 今まで仕事を一緒にしたり、挨拶をする程度です。

このQ&Aのポイント
  • 友人との交友関係の縁切りについて、私の経験を紹介します。
  • 飲食店での暴れや旅行のドタキャン、さぼりなどの問題行動が続いた友人を縁切りしました。
  • 私は堪忍袋の尾がきれて、その人の連絡先やグループから全て削除しました。皆さんはどんな人と縁切りを経験したことがありますか?
回答を見る