• ベストアンサー

自己PRについて教えてくださいm(_ _)m

【私は6年間ガソリンスタンドでのアルバイトを続けておりました。 その中で、常にお客様の安全を念頭におき、給油時のタイヤの空気圧のチェックやエンジンルームの点検といったことを行い、お客様の安全・安心に貢献してきました。 安全とは少しの異常でも見逃すことのない危機察知能力と未然の予防・改善が不可欠というのが私が得た教訓です。 この経験を活かし、交通管理のプロとして貴社に貢献していきたいと考えております。】 私は今年の9月に大学を卒業し現在就職活動中です。 職歴に関してですが、アルバイトは一般的には職歴とはみなされないということを前提としてしていますが、17歳のころからガソリンスタンドで6年間働いており少しでプラスになるならと思い職務履歴書も書いております。 自己PRを書いたのですが改善点などありましたらぜひともご指導宜しくお願いしますm(_ _)m もっと具体的に、安全を確保する為に行った事を書こうかと思いましたが、ダラダラ長文を書いても逆にマイナスになると思い200字でまとめました。 応募職種は交通管理隊員ですm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acmac
  • ベストアンサー率54% (48/88)
回答No.3

大丈夫だと思います。 というのは、文章の上手い下手ではなくて、「6年間ガソリンスタンドでアルバイトをしてきた」という質問者さんの実績と、「だから交通管理のプロになりたい」という志望動機の明確さが読み取れるからです。 ガソリンスタンドのアルバイトって、寒い冬の日も暑い夏の日もあるし、力もいるし、横柄な客もいるだろうし、すごく大変なんだろうなあと思います。それを17歳から6年続けたということは、本当に素晴らしい実績だと思いますよ。その経験を生かして交通管理隊員を目指されるということですから、きっとうまくいくでしょう。志望動機というのは、根本的には文章の上手い下手ではないのです。アピールする実績がなかったり、志望動機が薄い人は、そのマイナスを文章で補うためにアレコレと考える必要がありますけどね。 今までのアルバイトの中で経験したこと(嬉しかったこと、楽しかったこと、辛かったこと、苦労したこと、腹が立ったこと)を整理して、自分の気持ちを真摯に面接官にぶつければ、きっと合格ですよ。頑張って~。

shinjio812
質問者

お礼

acmacさん、ご回答ありがとうございましたm(_ _)m まだ合格もしてないのに涙が出てきました。 頑張ります!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • chi-8
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

私も大丈夫だと思いますよ。

shinjio812
質問者

お礼

chi-8さん、ご回答ありがとうございますm(_ _)m 自信持っていいんですかね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

大丈夫です。

shinjio812
質問者

補足

zorroさん、ご回答ありがとうございます。 厳しい意見を想像していたので、拍子抜けしてしまいました! 一安心しましたm(_ _)m 他の回答者様のご意見も頂けると幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 志望動機の添削お願いします!

    ■■私はお客様の事故・トラブルを未然に防ぐことを考えアルバイトで安全点検活動をしています。 その中で御社のホームページを拝見し、その時々における最善の努力を尽くして、高速道路の安全を守っていることに惹かれ、私自身ドライバーの皆様の安全・安心に貢献していきたいと考え志望しました。■■ 150字以内と指定があるのでなかなか具体的に書けませんでしたが、もっとこうした方がいい。という改善点がありましたらぜひともご指導の程宜しくお願いします。 募集職種は交通管理隊員です。

  • 自己PRを考えています!!

    現在就活の自己PRの作成を行っています。ですが、どのような形で表現してよいのかわからなくて困っています。 アルバイトの失敗体験から作成しようと考えチームワーク、信頼、発言力、責任感というキーワードで悩んでいます。 現在はガソリンスタンドのアルバイトを行っています。当初は、周りの社員とコミュニケーションを取らず情報を共有せず非常に作業効率が悪くお客様からお叱りのお言葉を頂きました。また給油時にガソリン車に軽油を入れてしまいお客様のお車を故障させてしまいました。これが、失敗体験です。 ここから学んだことは、常にコミュニケーションが大事だということ。そのため週1回のミーティングに参加し議論したこと。一つのミスでお客様の信頼関係を失くすということ。そのためには、毎回確認すること。←アドバイスお願いします。 この学んだことをどう社会に生かしたらよいのかわかりません。 曖昧な表現ですみません。解答をよろしくおねがいします。 出来れば、まとめてもらえませんか? わがままですがよろしくお願いします

  • 自己PR添削お願いします。

    履歴書の自己の特徴欄です。アルバイトは宅配ピザ専門店であることを 前項で記しています。 私は現状に満足することなく、よりよい結果を出します。 三年間アルバイトとして働く事で、他のチェーン店のお客様をどのようにして、私の店舗のお客様にするかを考えてきました。そこで、テイクアウトで購入時半額のキャンペーンをする際、自ら駅前でチラシを配り呼びかけました。その結果、宅配専門店であるにもかかわらず、テイクアウトのお客様の増加が他店との差別化になったことで、地域での人気、売上共に一位にすることに貢献できました。このことを貴社で生かし、お客様の要望に応え主体的に行動し、社会貢献することが私の目標です。 よろしくお願いします。

  • 自己PRの添削をお願いします

    こんにちは。現在大学3回生のko-ta0217です。 自己PR文で悩んでいます。何かすっきりとしません。もしよろしければ、どなたか添削をお願いします。 私の強みは「コミュニケーション力」と「気配りの力」です。 3年間続けている書店のアルバイトでは、この2つの力を活かしてきました。 例えば接客の際、私はどんなに些細なことでも、お客様一人ひとりとお話しすることを心掛けています。「今日は特に寒いですね、お気をつけてお帰り下さい。」といった様にです。時には会話が盛り上がり、来店される度にお客様の方から話しかけてくれる程の関係を築き上げることが出来ました。それによってお客様がどのような本が好きなのか把握し、お客さまにとってより良い商品をお勧めすることができ、満足して頂くことに成功しました。同時に、書店の売り上げとイメージアップに貢献にも成功しました。 この経験から、一人ひとりときちんと向き合うことの大切さとを学ぶことが出来ました。

  • 自己PRの添削お願いします。厳しい目で見てください

    私は自己解決能力がある人間です。 私はスーパーのレジでアルバイトを始めて1年半になります。 始めたころはレジ操作に慣れずに打ちミスや過不足をだし、お客様や会社に迷惑をかけてしまい、店長やチーフから厳しいご指導がありました。怒られてへこんでいてはまた同じミスを繰り返してしまうと思い改善策を自分なりに考えました。打ちミスをなくすためにタッチパネルの商品配置を覚えたり、お札を複数枚預かったときは2回数えるようにしてミスを極力減らすように努力しました。それ以降、打ちミスや過不足を1回も出すことなく業務を遂行することができました。この教訓を生かしてミスをしたときは自分なりに解決策を見出し1回犯した過ちは2度としないようにします。

  • 履歴書の添削をお願いします。自己PRです。

    現在大学三年生で就職活動中です。 履歴書の自己PRの欄で悩んでいます。 よろしければ添削をお願い致します。 ~自己PR~ 私の強みは「気配りができる」ことです。スーパーマーケットで3年間レジのアルバイトをしています。 年配のお客様が多く来店されたので、快適に買い物をして頂くためにお釣りを返すスピードを落としたり、重たい商品を一緒に運ぶなど気を配りました。 お客様の大半は「ありがとう」と仰り喜んでくださるのですが、中には勝手に商品に触れられるのが嫌なお客様もおり、「余計なお世話だ」と怒鳴られたこともあります。 ショックを受けましたが、気配りをすれば誰もが喜んでくれると思っていた考えを変えることができたので、良い経験になったと思います。 この経験を生かして、事前に相手の意思を確認してから気配りをするように心掛けています。 貴社入社後も、積極的に気配りを行い、仕事がスムーズに進行できるよう貢献していきたいです。 以上です。 実際に下書きしてみたところ、文字数が多く見づらくなってしまいました。

  • 至急お願いします。

    今日フィットネスクラブのインストラクター正社員の面接があるのですが、志望動機が上手くまとまりません。 そこは未経験OK、職歴も問わないと書いてあります。 私はガソリンスタンドで7年アルバイトしていて人と接することが好きです。なによりお客様の笑顔が大好きです。 アルバイトは不安定なので正社員としてやっていきたいんです。 どうしたらうまくまとまりますか?教えてください。

  • 自己PR(200文字)

    立て続けにESで2社に落ちてしまい、自己PRや打ちこんだことの書き方を練り直しています。 200文字の自己PRを2つ書いたので、批評をお願いします。改善点や、どちらの方が良いかなど何でも構わないのでお願いします。 ●私は「サプライザー」です。友人の誕生日会にサプライズはかかせません。例えば、友人が目覚めた瞬間に誕生日DVDを流したり、友人が好きな芸能人の写真を壁中に貼り、その芸能人の写真を拡大コピーしたものを顔につけて踊ったりもしました。プレゼントも買うだけでなく、必ず手作りアルバムやDVDも渡すようにしています。サプライズの醍醐味は、最高の笑顔が見られることです。このように、人を驚かせて笑顔にすることができます。 ●私は言われる前に行動します。焼き肉屋のアルバイトでは、ご老人や女性には柔らかいハラミをお勧めしたり、ファミリーには「○○セットがお得ですよ。」と先にお伝えしたりしました。またお客様がメニューを見ている時や、お飲み物が減っている時は、「追加注文を伺いましょうか?」と申し出ます。そのように言われる前に行動することで、お客様からの評判が上がりました。そして結果的には常連さんが増え、売上に貢献しました。

  • 自己PRをまとめたんでアドバイスをお願いします!!

    アルバイトでの自己PRの概要をまとめました。 文章でも改善点があったらアドバイスお願いします。 飲食店でのアルバイトリーダーを担当 活用した私の強み 「他者の視点に立って考える力」 きっかけとゴール設定 アルバイトのきっかけ 日常何気なく利用している飲食店で対応を受ける側ではなくする側の立場にも立ってみたいと思ったから。 リーダーのきっかけ 連携不足によりお客様を待たせることが多く、満足なサービスを提供することができなかった。 もともと後輩の面倒を見ることや、周りを手伝うことが好きだったから。 ゴール スタッフ同士の連携強化を図ることで、混雑時でもお客様への対応をスムーズに行い売り上げアップを目指した。 チャレンジ(何から始めたか) 食事会などを開き、アルバイト仲間と仕事上だけではなくプライベートでも交流を行うようにした。 お互いの名前を名字ではなく名前で呼び合うようにした。 継続(どんな努力を継続したか) 働いた日の出来事を共有するために、メーリングリスト活用を提案してスタッフ同士で情報共有を行うようにした。 内容としてはお客様から褒めていただいた内容やクレームの内容。それぞれの良かった点、悪かった点など。 挫折(つらく挫けそうになったエピソード) 連携強化を図りスムーズな対応を心掛けていたが、売り上げにはそれほど貢献できていなかった。 自分のやってきたことが全て無駄だったように思えてしまい辞めたいと思うようになった。 協力(周囲からの協力のエピソード) 店長に「徐々に売り上げにも繋がっていくから頑張ろう」と声をかけていただいた。 その言葉に励まされ、なんとか期待に応えたいという気になった。 突破(差別化、強化、集中などの具体的なエピソード) まず、近くの系列店にヘルプとして働きに行った。 常連のお客様が多く、またどのお客さまも笑顔で帰られていることに気付いた。 そこのスタッフの接客の様子を見ていると自分と大きく異なる点があった。 私は、お客様に満足していただくために迅速な対応を心掛け、対応が早いと褒めていただいたこともあり自分の接客には満足していた。 しかしそこのスタッフはただ料理を素早く運ぶのではなく、お客様との会話を心掛けていた。仕事の延長としてではなくあくまで人間同士での会話という印象を受けた。 今までの私の接客は、対応を素早くすることに意識が行き過ぎていたあまり、お客様とはその場限りの付き合いにしか結びついていないことに気付いた。 本当にお客様に満足して頂きたいという気持ちがあったならそういった接客にはならないと気付いた。 成功(成功した瞬間のエピソード) お店の月の平均売上額を200万から300万に増やすことができた。 自分お得意の常連客を10名持つことができた。 成長(成功体験を通じて成長したこと) 少ない時間で相手の信頼を得なければならない。そのためには相手を思いやる気持ちを持って接すること。 相手を知ろうとすることで、満足して欲しいという思いを伝えることができる。それにより信頼を得られる。

  • 自己prの添削をお願いします!

    大学3年生の就活生です。 今回自己prの添削をお願いしたく質問しました。 強みとエピソードが合っているかなど、感じたことがありましたら教えてください。 お願いします。  「当たり前を守り、人の嫌がる事を積極的にする。相手の立場で行動する。」、これが私の信頼獲得術です。  朝市の野菜の対面販売のアルバイトでは、客商売は「信用第一」であり、お客様に信頼されるためには、まず仲間の信頼を得なければならないと考え、両社から信頼される店員を目標に働きました。  そこで、仲間からの信頼を得るために、朝5時からの仕事には無遅刻無欠勤と仕事に責任を持つ。人の嫌がる野菜の水洗いや、生ごみの処理などにも自分から積極的に取り組みました。  次にお客様からの信頼を得るために、常に適格、迅速、丁寧に対応する事。お客様の立場になった接客。例えば販売していた苺は、値段も安く、色合いサイズともに十分ですが、糖度があまり高くはなかった為、そのまま召し上がるお客様には、甘みが弱い点を正直に説明し、苺牛乳などを提案しました。  この結果、責任者代理として、売り上げの管理や商品発注の手伝いまで任せてもらえるようになり、休日には20人の常連様にお越しいただけ、売り上げにも貢献することができました。  社会においても、当たり前を守り、人の嫌がることはチャンスだと考えて積極的に取り組むこと。相手の立場で行動(今回は正直な接客)することで、信頼を得ていきたいと思います。