• ベストアンサー

Dede hader mas hermandad…意味を教えてください。

noname#118466の回答

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.2

スペイン語ならDebe haber mas hermandadの誤りでしょうね。 意味は「もっと友愛の情があるべきだ」(もっと分かり合えるはずだ) ぐらいでしょうか。 しかし、原歌詞には該当するよう文言が見当たらないのでスペイン語バージョンの意訳かも知れません。なおmasはmoreです。

rosavermelha
質問者

お礼

なるほど!それなら意味が合いますね。 前後の文脈は、 Muy pequeno el mundo es Muy pequeno el mundo es Debe haber mas hermandad Muy pequeno el mundo es しかわかりません(笑) 「小さな世界」が、いろいろな国の言葉で少しずつ訳されているもので、 スペイン語はこのサビの部分しかないんです。 でも多分、お二人の訳でぴったりだと思います。 (もっと分かり合えるはずだ)というのは良い訳ですね。 歌詞の翻訳というのは、センスがきらりと光って、すごく素敵だなぁと思いました。

関連するQ&A

  • パルセイロ(ポルトガル語?)の意味

    パルセイロという単語はどんな意味がご存知でしょうか? ポルトガル語かスペイン語らしいのですが・・・。

  • ブラジル語のVAIDEZとOLORの意味を教えてく

    ブラジル語のVAIDEZとOLORの意味を教えてください。 スペイン語かポルトガル語だと思います。

  • フォーレのレクイエムの単語ごとの意味

    フォーレのレクイエムを歌うことになり、 歌詞の単語ごとの意味を知りたいと思っています。 歌詞の行ごとの意味は楽譜に載ってるのでわかりますが、 文法も構文も何もわからないので、どの単語かどんな意味なのかがわからないですし、意味訳されている可能性もあるかと思いますので。 無料で使用できるラテン語・若しくは宗教語?でフォーレのレクイエムの言語を調べられるサイトか、 もしくはこの曲の日本語訳が載ってるサイトで、単語ごとに意味が見られるようなものがあると嬉しいです。 ちなみに、知りたい部分は、IVのpie jesu以外のすべてです。 よろしくお願いいたします。

  • Portunhol(ポルトガル語╱スペイン語)

    ポルトガル語&スペイン語回答者の皆さまこんにちは。 ポルトガル語+若干のスペイン語を勉強中のものです。 た、大変なことに気づいてしまいました…。 「ポルトガル語」という単語は、スペイン語では、ポルトガル語の発音とほぼ同じく、portuguésなんですね???!!! なんとあろうことか、私は、「portuñol」というと本気で思っていたのです…。 簡単な単語なのに…。 なぜでしょう?どこかで聞いて覚えたのだと思いますが、記憶にありません。 ひょっとして、誰かに<ポルトニョール>だとからかわれたのに気がつかず、「ポルトガル語」という意味だと真剣に思っていたのかもしれません(・・) スペイン語が母語で、尚且つ日本語がわからない方とお話をするときには、まず、 「貴女、ポルトガル語もわかりますか?」と聞くつもりで、 「A señora entiende <portuñol> tambien?」と真面目な顔をして聞いていました(汗) そうすると、大抵相手の方は笑顔で、 「Si, si. Entiendo」なんて、わかりますよ!と答えてくださったものです。 でもでも、実は、 「ポルトガル語なまりのスペイン語(スペイン語混じりのポルトガル語?)でもわかりますかね?」なんて聞いていたのですか?私は?(^_^;)

  • 「All my loving」のラテンカバー(?)

    10数年前、ラジオで偶然耳にした曲が忘れられません。 ビートルズの「All my loving」を男声コーラスでサンバ風にカバーしたもので、サビの「All my loving」以外、歌詞はポルトガル語かスペイン語であったと記憶しています。 当時はロス・ロボスではないかと思い、CD店をハシゴしたのですが、見つけることはできませんでした。 どなたか心当たりのある方、アーティスト名と曲名を教えていただけませんか?

  • AC Milan のカカ選手の名前はスペイン語圏でどう思われていますか?

    ポルトガル語で kaka がどう意味するのかは知りませんが、イタリア語で cacca, スペイン語で caca という言葉があるぐらいですので、侮蔑の対象となっていないのでしょうか?ちなみに kaka 選手はプレイもルックスも一流です。ポルトガル語とスペイン語は兄弟言語のようなものなのだから、名前を変えるなど考えないものなのでしょうか? ところで、スペイン語圏、ブラジルの選手はニックネームがその人の公式な名前になることが多いそうです。私の記憶が正しければジーコは「ちび」で、サビオラがコネホ「うさぎ」、など(もっと面白いニックネームがあったと思うのですがどうしてもおもいだせません)。どちらかというとあまり格好よさそうでないニックネームをスペイン語圏の選手につけられるような気がしますが、そういう文化なのでしょうか?まぬけなニックネームのほうが人に愛されやすいからなのでしょうか?

  • 日本人の歌詞について

    日本人の歌詞には英語がよく使われていますが、どうしてでしょうか? 私は、日本人なんだから日本語の歌詞をかけばいいのにと思うのですが… そう思うの変なのでしょうか? 当たり前になりすぎて誰も言いませんが、私は変だと思っています。 英語は確かにかっこいいかもしれませんが、「日本語は美しい」「世界に誇る遺産だ」などと言っているのに、矛盾していると思います。 英語を使うなら、中国語やフランス語、スペイン語、ドイツ語も使えばいいのに。 私の英語力がないのもありますが、英語で歌詞をかかれても正直言って意味が分かりません。 一部分だけ英語を使うのはやっぱりおかしいと思います。 英語で歌詞をかきたいのなら、全部英語にすればいいと思います。 英語でかかれている部分を日本語で歌ってみると、どこかおかしいです。 国際化が進む今、外来語が入ってくるのは仕方がありません。 外来語は日本語を豊かにしてくれるものでもあります。 しかし、なんでもかんでも取り入れるのはどうでしょうか。 皆さんはどう思いますか?

  • フランス語・ポルトガル語からスペイン語へ

    フランス語・ポルトガル語からスペイン語へ こんにちは。このカテでは初めて質問します。私はフランス語とポルトガル語ができます。それで、スペイン語は私にとっては習得しやすく、世界的にも広く使われているので スペイン語を覚えてみようと思います。そんなわけで、大きな書店に行ってスペイン語の入門書を立ち読みしてみたんですが、何か手応えが弱いというか、内容が薄っぺらく 物足りない感じがします。最後のユニットもフランス語及びポルトガル語からの類推と日本語訳を頼りにすれば、ほぼ何とかテキスト文を追っていけるような感じです。それと、スペイン語にカナがふってあるのも余計な配慮で邪魔になります。 そこで質問です。そんな私にお勧めのスペイン語の学習書、または学習法などをご指南戴ければ幸いです。

  • コモエスタ コラソンソンとはどういう意味ですか?

    ある曲の歌詞の中でこのようなことを言っているのですが、 どういう意味でしょうか? コモエスタはスペイン語の挨拶でお元気ですか?というような意味のようですが、 コラソンソンとやらは調べても良くわかりませんでした。

  • スペイン語で「バンザイ」と発音したら

     だいぶ前に、「世界ふしぎ発見」という番組で、「日本語からスペイン語に入った「バンザイ」という言葉が、日本とは違う意味で使われているのですが、どういう意味でしょう」という質問があったんです。が、正解を覚えていません。スペイン語で「バンザイ」と発言したら、それは向こうではどういう意味か、ご存知でしたら教えてください。 #野々村真の「ワキ毛を見せるな」という間違い回答しか覚えていない……役に立たねえ……。