• ベストアンサー

興味ある業界・会社とは

myc076001の回答

  • myc076001
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.2

まずは、自分がどのような仕事をしたいかだと思います。好き程ものの上手といいます。大手企業の方が給料はいいですが、会社訪問をされ自分の可能性を引き出してくれる会社を選ぶべきです。会社に入ればひとつの歯車です。将来どのようなポストに着きたいのか、よく考えることです。私も採用担当代理をしていますが、入社希望者には、将来の夢を必ずききます。「貴社の将来性や企業理念・・学歴等は」参考に過ぎません。採用を決めるのは、会社にとっていい人間(人材)かです。「将来の夢で、自分で事業を起こしたい」者は、在籍中に人一倍努力しますから、採用担当からすれば、いい買い物をするかです。一度の人生ですしっかり考えて決めてください。

M-dlion
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の好きな業界仕事ですか・・・おおざっぱなイメージしかできないかもしれません。 じっくり考え直してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 業界・企業研究について

    業界研究を終えて、いざ企業研究をしようとなると1つの業界に大中小膨大な数の企業があります。 企業研究とはそういった会社をひとつひとつすべて調べていって自分の軸にあった会社を探すものなのか ある程度自分が興味を持った企業をあらかじめピックアップしておいて、そういった企業のみ調べていくものなのか(自分の場合、これだとどうしても有名な企業に偏ってしまう気がします。) どちらなのでしょうか?それとも上記の2つとは全く違った方法でやるのでしょうか? 自己分析などがまだ甘くて軸がまだしっかりしてないからこのようにま迷うのでしょうか? 業界研究はある程度できて業界を3つに絞ったのですが、いざ企業研究をしようとしたらつまってしまったので質問しました。 なんかいろいろ聞いてますがお願いします。

  • 好きな業界のみつけかた

    こんにちは。 就職活動で、好きな業界を見つけるにはどういうことを基準に探せばいいでしょうか? 好きな職種というのはなんとなく見つかる気がします。ただ、例えば経理をやりたい!とおもったとして、じゃあどの業界?と考えると どの会社にも大体あるだろうからうまく絞ることができません。 専門職の場合なら違うのかもしれませんが、そうでない場合はどのようにして自分の業界を決めていくのでしょうか?

  • 自己分析や業界、企業研究

    こんにちは、現在大学三回生です。 夏休みにSPI対策というのを大学で受けました。(たった三日間でしたが) 三日目の授業の終わり際に先生が「まず自己分析から始めて業界、企業研究をしっかりやりなさい。」 と言ってたんですが自己分析や業界、企業研究というのは一体どういう風にすればいいんですか? またそういった就活関連の本って本屋に置いてあるものなんでしょうか? 分からないことだらけなので教えて頂けるととても助かります。 (他にも就活において役立つ事などありましたら教えていただきたいです。)

  • 日本の面白い会社・凄い会社・風変わりな会社

    大企業ほどには一般的に知られていない企業でも 「痛くない注射針」の岡野工業など熟練された高い技術力を誇る企業、 「社員を幸せにする」がモットー(?)の未来工業など、 面白くってスゴい、でも知る人ぞ知る会社というのは日本にはたくさんあると思います。 そういった、収益や事業の規模だけではない所で"輝きを放つ中小・零細企業"を教えて頂けないでしょうか。 例 ・伝わりにくいが、とにかく技術力が凄まじい企業 ・風変わりなパンチの効いた社長がいる企業 ・福利厚生が普通じゃない企業 ・これってブラック?な企業理念がすごいことになってる企業 ・そんな発想なかった!みたいなニッチすぎるビジネスを展開する企業 など 基本的には日本の企業で知りたいんですが、海外の企業でも面白い所があればお教えください。 変わった質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします

  • 会社、業界の将来性の予測

    就活を終えた大学生です。 就活中、企業を選ぶ際は会社や業界の将来性をしっかり予測しないと、今は伸びていてもいずれ落ちてしまうような会社に入って後悔する、みたいなブログや記事をよく目にしました。 企業選択の際に、私自身、この会社は将来発展していくのだろうか?、とかこの業界は将来性があるのか?などと頭を巡らせたり、情報を調べたりしました。 結果として小さい業界ではありますがそこそこ上の会社で、将来もそれなりに伸びていくのでは、というところに決めました。 しかし、「今伸びている(あるいは現時点で将来性がある)会社・業界は今後は落ちる一方だから、入るべきではない」とか書かれている記事なども読み、正直不安になっています。 いろいろな就職アドバイザーの人が業界・会社の予測を学生はした方がいい、と書かれていますが、果たしてそれは可能なのでしょうか? また、今現在業界内で上位の企業は落ちていくから入るべきではなかったのでしょうか? いろいろごちゃごちゃした質問になってしまいましたが、上記の2点(あるいは質問全体)に関して皆様の考えをお聞かせ下さい!

  • 数社に淘汰されつつある業界内での転職て・・・

    表題の通り、パソコン関連のコンシューマー向けの製品を主に扱うメーカーへ営業での転職を考えているのですが、その業界は、大手ほぼ2~3社と小メーカーが10社程に淘汰されています。(前職の経験上、個人的にはそう思います。)  しかし、その大手の志望企業に残念ながら不採用になってしまいました。もう1社は募集していませんでした。  諦めきれず、小メーカーへチャレンジしようと考えており、自分のやりたい事に近い会社がありましたので応募しようかと思っていますが、売り上げ規模で1/10程になってしまいます。 もちろん、会社の規模ではく、そこで自分が何をして、会社・社会へどう貢献できるかが重要なのは重々承知しております。 が、、、本音は大手メーカーにブランド力でお客を取られて大苦戦で先々大丈夫だろうかと心配です。  テレビの成功ドキュメンタリーの様な、自分が会社を変えていくんだ!や新しい事業を立ち上げて成功へと導く!、←の様な意識が無い者は何処にも採用されないなど色々ありますが、堅実に冷静に判断したいと思っております。 試験を受ける前から とらぬ狸の皮算用 的な質問ですが、業界こそ違えど似たような状況の業界で実際にお仕事をされていらっしゃる方や上記業界に詳しい方などいらっしゃいましたらご意見お願いします。 ※また、勝手な都合で恐縮ですが、内容のブレを防ぐ為、転職の動機や不採用の分析は? 等のご質問はご遠慮頂ければ幸いです。

  • うちの会社はいわゆる業界なのですが、、、

    わたしはコマーシャルスタジオでカメラマンアシスタントで三年働いていました。 業界ということでかなり覚悟はしていましたが、募集の時9~18時の勤務時間はうそぱっちで帰りは真夜中がふつうです。しかも徹夜は当たり前で、休憩もなく3日、4日はスタジオにいます。日曜も出勤し、代休もなく月の休みが1日、2日もふつうです。やはりたまには風呂に入りたいので明け方風呂屋にいってました。(わたしは女です)残業代もつかず、給料は正社員で手取り12万弱(交通費を含む)です。ボーナス、手当もありません。 会社の環境(人間関係)がいやで辞めましたが、これは業界では当たり前なのでしょうか?労働基準法等に抵触していないんでしょうか?何度か注意は受けたようなのですが、環境は変わりません。同僚はまだこのような環境の中にいます。 いやなら辞めるしかないのでしょうか?業界のかた、またこのような問題にお詳しい方にご意見いただけるとうれしいです。

  • 大手で入りやすい業界、会社

    今日は、私は就活中の三年です。 就職活動がこの秋から始まったのですが、特に行きたいという業界がなくて困っています。しかし、親を安心させてあげたいので、大手企業には行きたいと思っています。 大学では、バスケ部に入っているので体力、精神力はあるほうではないかと思います。 大手で入りやすい業界、会社を探しています。大学はマーチ程度です。 よろしくお願い致します。

  • 自己分析と業界研究

    これから就活を控えているもので、タイトルの通りなのですが、企業研究は企業のHPや説明会などで、やればいいとして、自己分析と業界研究はどのようにやればいいでしょうか?

  • 比率分析の標準値を知りたい・・・。

    よろしくお願いします。 ROEやROAなどの収益性分析、 流動比率などの安全性分析 そのほか IRRやWACCなどの数字を出して 経営の分析をする際に 指標となるものが欲しいのですがそういうものは あるのでしょうか? 流動比率なら120%超が望ましいなど 目安があるものもありますが WACCはどれくらいが望ましいか、など。。。 業界によって違うのでなんともいえないと思うのですが TKCの経営指標は中小企業向けなので 大企業向けの判断指標があれば欲しいのですが ご存じないでしょうか? ”経常利益率5%う以上ならすごい”とか 財務初心者です。 教えていただければと思います。