• ベストアンサー

ETCの取り付け時の疑問

アンテナ分離型のETCです。 検針計でチェックし、ヒューズBOXから、電源を取るタイプを購入しました。 ヒューズは20Aでその先に10Aのヒューズが付いています。(車本体は、20Aのヒューズが付いてる。ACC・エンジンONで作動するヒューズ) ETC搭載機の電源コードには、3Aのヒューズが付いています。 この場合、直列でヒューズ(20Aヒューズー10A-3A-ETC本体)をつないだ方が良いのか、それとも10Aのヒューズが付いてるBOXのような物を開けて、3Aのヒューズと入れ換えて、20Aヒューズー3A-ETC本体とした方が良いのでしょうか? (この場合で不安なのは、ヒューズの電源側のコードの太さと、ETC側のコード(細い)が違うのが大丈夫なのか?) あと、ETC本体ですが、カード挿入口からのほこりが心配の場合、カーード挿入口を少し斜め下に設置すると、挿入したカードが、走行中に、落下するような事はありまうでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3899
  • ベストアンサー率54% (65/119)
回答No.4

3AのヒューズがETC本体の過電流保護用であれば、 その前にある10Aヒューズはあっても無くてもOKです。 20Aと10Aの間に3Aラインを割り込ませれば将来10A機器を増設する際に使えますよ その時は20Aのヒューズも保護回路の中に入れるようにしたほうがいいかもしれませんね。

その他の回答 (3)

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.3

今時の車は、ハンドル付け根部付近に サービスコネクターが設けられているか サービスコネクターを別途購入し割り込ませて 電源が取り出せる様にして ETC配線を接続すれば問題ありません ヒューズから配線出しするのは、手抜き手法とでも言いますか・・・ ヒューズ20A-10A-3A と言ったアンペアーが下がるとり方で無いとヒューズとしての意味がなくなります。 取り付けですが 下向きにしても カードはカチッと固定されるので 脱落はしないでしょう  操作スイッチが 挿入口付近にあるので 下向きでは 表示灯が見えない操作が不便 通常下向きにはつけないと思います。

sora0106
質問者

補足

皆様ありがとうございます。 本体の取り付け角度は、真横にしようと思います。(さすがに真下は落ちそうなので) ヒューズの件は、皆様同じ回答です。 http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2513 の商品です。 バッテリー側から電源を取り出すので、刺さっているヒューズは、今回は全く関知しません。(20Aヒューズが切れてもETCは動いている) 要は、バッテリーからETCに直接繋がる状態で、間に筒型のヒューズが2個(10Aと3A)入る事になりますが、自分の考えでは、ETCのヒューズが3Aなら、その前にある10Aのヒューズはあっても不都合は無いが、省いても、何ら問題が無いと思うのですがどうでしょうか?

noname#131426
noname#131426
回答No.2

ヒューズの意味を考えると、 20Aヒューズー10A-3A-ETC本体 です。 極端に下向きでなければ大丈夫なんじゃないかと思います。

  • monomousu
  • ベストアンサー率26% (207/786)
回答No.1

挿入したカードは、大概、挿入押し込みで固定から、押し込みワンプッシュで開放です。 電源コードは、電源取り出しヒューズを使用でしょうか? 電源取り出しヒューズを使用の場合の10Aは、その10Aに見合うコードが使用されてますので、(20Aヒューズー10A-3A-ETC本体)が良いでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう