• ベストアンサー

医学的に発熱状態とは?

中学2年生の子供(女子)が風邪をひいてかかりつけのクリニックに行きました。 子供は,日頃から平熱が低く,5度6分位が平熱です。 その日は,体がだるいというので体温を計ると6度9分あり,平熱と比べると,1度3分ほど体温が高い状態でした。 お医者さんはいつも「7度以上が医学的には発熱です」と仰います。 うちの子は,平熱が低いことを伝えても,同じことを言われます。 とてもいいお医者さんで,いつも的確な治療をしていただけるので信頼していますが,平熱が何度であっても,医学的には7度以上でないと熱があるとは言わないと仰ることだけは納得がいきません。 平熱が低い人にとっては,6度9分でもとても辛いはずです。 本当に医学的には7度以上でないと熱があるとは言わないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230777
noname#230777
回答No.3

平熱が35度あるなしの者です。 お気持ち、よくわかります。 以前も同じ様な質問を見かけましたが、やはり専門家の方の回答は37℃ 以上が発熱とのことでした。 お医者様の立場からすればそう言わざるを得ないのだと思います。 私の掛かり付けのお医者様は平熱が低いのを心得て下さってるので、36.5度くらいで「熱が出て辛いんです」と言うと理解して下さいますよ。 もう随分昔の話ですが、38度ちょいでぶっ倒れて救急車で運ばれたこともあります。 医学的にどうであれ、平熱よりかなり高ければ熱があることには違いないんじゃないでしょうか。 事実36度ちょいでも辛いんですから・・・

Nomichan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 平熱が低ければやはりダメージは大きいですよね。 同じような方のお気持ちをお聞きできて,なんだか安心できました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 25no12
  • ベストアンサー率53% (35/66)
回答No.2

平熱より高く、はっきりとした発熱と表現するほどで無い場合、たいてい、「微熱がある」と表現します。 お子さんの場合がまさにそれですね。36.9℃でも37.2℃でも微熱ですね。平熱が何度でも関係ないです。 何が不満なのか文章だけからだと良く分からないのですが、カルテに発熱と書いてもらえなかったことですか????そんなこと、患者の立場からすれば、どうだっていいと思うのですが。 もしかすると、解熱剤を処方されなかったことが不満なのかもしれないですが、その程度の発熱ならば、解熱剤は使わないのが常識です。 軽度の発熱は、風邪が治るのにはむしろ有利です。解熱剤を用いるのは、あまりに高体温になる場合、病原菌(ウィルス)の前に自分の体の方がやられてしまうからです。 なお、体の中の方の温度は、平常時で37℃程度です。平熱が低いのは、体の中の方の温度が低いからではなく、体表まで熱が伝わっていないだけです(血流の事情)。同じ人でもはかり方でかなり変わってきます。結構、いいかげんなものです。 本当に体の中の方の温度が35.6℃なら、低体温症で、こちらの方が問題です。

Nomichan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お医者さんの治療方針には,薬の処方を含め何の不満もありません。 ただ,微熱であっても体温が上がって,苦しんでいる子供を前にして,「熱ではない」と言い切られますと,素人ながら医学的にどうであれ,釈然としない気持ちを抱いてしまいます。 平熱が低いためか,子供の体質かはわかりませんが,うちの子は熱が出てもあまり高熱は出ません。 インフルエンザが流行してり患しても,クラスメイトが39度や40度近い熱を出しても,うちの子は38度前後止まりです。 いつもそのクリニックへかかりますので,お医者さんにも解ってほしいと考えるのは,わがままでしょうか? 大げさに言えば,「医学的には熱じゃないけど,滅多に高い熱は出ないし,平熱も低いから,微熱であってもこの子にとってはしんどく辛い」ということを理解していただきたいと思うわけです。 1日に何十人(百人以上?)もの患者を診るお医者さんは,いちいちこんなことを考えていては診察にならないのかもしれません。 でも,こちらにとって,頼りはかかりつけのお医者さんだけですから,「辛いね,しんどいよね」の一言があればうれしいのにと思ったわけです。 お礼を書くことで,自分の気持も整理がついてきました。 本当にありがとうございました。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、ご回答します。 >医学的に発熱状態とは 医学的とは、37度以上にならないと発熱状態とはカルテには書きません。しかし、質問者様の子供にとってはとてもつらいと思います。 対策案として、健康な時にその医師に診断してもらい又、毎日の体温をグラフにつけて記録をとって参考として医師と納得するまで相談しましょう。医師は、医学的にこだわった人が多いので、薬を処方しません。 もしだした場合、なぜ薬を出したのか裁判になった時、不利だからです。 あなたがもし、医師だったらどうしますか。考えてから相談すべきです。又、別の医師とも相談したら良いと思います。

Nomichan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり医学的には37度以上が熱なのですね。 多くのクランケの平熱を把握することは現実的には困難なので仕方ないと考えればいいのでしょうか? ただ,かかりつけのお医者さんは,医学的には熱ではないと言いながらも,抗生物質を含めお薬はちゃんと処方してもらえるので,問題はありません。自分が納得いかなかっただけですから・・・。 まあ,お医者さんも薬を出さないとあまり儲からないということもあるのかもしれませんが・・・。(根拠のない想像です。スミマセン。) そのお医者さんの単なる口癖と考えて,これからもお世話になろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう