• ベストアンサー

欲しくない人から年賀状が来たらどうしていますか?

mozu0604の回答

  • mozu0604
  • ベストアンサー率30% (49/163)
回答No.9

相手のことを本当に嫌っているなら、私も返しません(^^;) 付き合っているときに何かとても酷いことをされたとか、 そういう場合ですね。 ただ、年賀状というのはやはり返すのが礼儀だと思いますし 自分が礼儀がなっていない人と思われるのも嫌ですから、 よっぽどのことでなければ、返す方がいいかもしれません。 ただ、それを送ったことがきっかけで相手からメールが くるようになったら、それに対しては返信はしなくてもいい のではないかと思います。

noname#72563
質問者

お礼

皆様の御意見を読んでいて、結構返さないんですね^^;) はい、昨年醜いことを言われたり聞いたりして、私は精神的にすごく苦しんだのですが、 恐らく相手はさほど思っていないのだと思います(-_-;) そうです、礼儀を重視すると、返すのが礼儀なんですよね。 性格的に、義理や人情や礼儀を重視する傾向にあるので、今年は礼儀を選びました。 しかし、新年早々、またつらい過去を思い出しそうで。 来年も嫌な過去を思い出して新年を迎えたくないな、どうしよう、と思って。 出来れば、気持ちの良い1年を出発したいです。 私の中では、よっぽどの事でしたので、もし来たら返さないほうが(精神的に)自分のためかな。 大変参考になりました。 御回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • うつ病で休職しているときの年賀状について

    うつ病で休職しているときの年賀状について 今年の7月より、うつ病で休職しています。 来年の年賀状について困っていることがあります。 職場の人に対しては、どのような文面で新年のご挨拶をすればよいのでしょうか? 例年と同じような文章でよいのか、「うつ病で休職していてご迷惑をおかけしております。しっかり治して復帰したいと思います。よろしくおねがいします。」という旨の文面のほうが望ましいのでしょうか? もし文章サンプルなどがありましたらご教示くださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 年賀状の不着で。

     結婚して11年目です。 主人の父の姉宅に毎年 年賀状を送ってますが、今年は届かなかった!と新年早々から春先までグチグチ言われてしまいました。  そのたび出したことと、何故か届かなかった事をお詫びし、新年早々の間はもう一度出す旨伝えましたが、言われてから出すのは失礼だとか、もう会って新年の挨拶したからいらないだとか言われました。  教えて欲しいのは、来年の年賀状ですがまた不着でグチグチ言われるのも嫌なので、配達証明とかメール便とかで送った方がいいのか?と言うことです。  ハガキ一枚届かなかったことをいつまでもグチグチ言われるのは正直疲れるので、本当は結婚丸10年の節目で辞めたいと思っておりますが。。。  伯母の方は一度も返信をくれたことはありません。嫁に行った娘さん(主人から見たら従姉妹)から連名できます、しかも住居は別なのに。  こんな相手に対して回答者の皆様だったらどう対応していきますか?

  • 親しくもないのに年賀状をくれ続ける人(6年目!)

    元々、趣味のサークルの知り合いの、70歳くらいの人です。 6年前、私が入っている別のサークルに、一度お手伝いに来てくれました。そのお礼と、事後報告も兼ねて、翌年私から年賀状を出しました。 その後特にお付き合いはなく、私はそれきりのつもりだったのですが、その人はその後毎年年賀状をくれ続けます。裏・表共に印刷で、文面は、退職後の人生をこんなに楽しんでいますといったもので、恐らく何十人に同じ文面で出していると思われます(笑)。 私も中学の同級生等には、会わなくても毎年出し合っていますが、一時期ちょっとかかわっただけの人にこうまで出し続けるのはむなしいです。私の賀状は、もらった後渋々出しているので、向こうには3が日を過ぎて着いていると思うので、察して次回から遠慮して欲しいのですが、通じないようです。きっと来年も来るでしょう。 ですので、礼を欠くのは承知で、いい加減、返事を出すのを止めようかと思うのですが、どうでしょう? みなさんが私の立場だったら、どうしますか? とっくにやめてるとか、あるいは向こうがくれる限り返事は出すとか、教えてください。 ※私のペンネームを文中に書かないようお願いします!

  • 合う数少ない学校の人に年賀状を出すのは・・・

    会う数少ない学校の人に年賀状の催促をしようかと思います。 別にメール年賀でもいいのですが・・・;; 部活が一緒なのですが、最近互いに部活の会う程度は無く、たまに会うと挨拶かちょっとの会話しかない、なんとなくの仲で、親しい?わけではありません。 でも、折角なので、新年の挨拶はしたいという思いがあります。 でも、今さらなんという前フリとした文面書きつつ、年賀状の催促をお願いします。 出来れば、どういう文面で書くか手本または参考して教えて頂ければ幸いです。

  • 中学時代の同級生だった男性から突然、年賀状が来た!

    中学の同級生だった男性(現在大学生)から唐突に(笑)年賀状が届きました。新年の祝詞に近況が添えられてました。私も一応、近況を書いて返事を出しました。中学時代に特に親しくしていた記憶もない人なのでなぜ、突然年賀状をくれたのか分かりません。心理学にお詳しい方、よろしくお願いします。

  • 年賀状をやめる方法

    季節外れの質問ですがご容赦ください。 ある人と年賀状をやりとりしているのですが、もう5年以上会っておらず、今後も会う予定もないのでやめたいと思っています。 しかし12月になると決まって「今年も年賀状を送りたいので住所を教えてほしい。あなたからも年賀状を送ってほしい」旨のメールが来ます。(他の季節にメールをやりとりしているわけでもありません) それで仕方なしに賀状を出しています。 こちらとしては乗り気でないので、メールの返事も遅めに、投函も遅めに、文面も素っ気なくしているつもりです。 普通、年賀状をやめたいときは、「来たら返事を出すけどこちらからは出さない、文面も素っ気なく」というスタンスでいれば、そのうち相手も何となく察してくれて、うまくやめられると思いますが、 上記のような人と年賀状のやりとりをやめるにはどうすればよいでしょう。 「もうあなたとの付き合いもないし、今年でやめにしましょう」ときっぱり言ってしまえば簡単ですが、角が立たないような方法があればお教え下さい。 なければ仕方がないので、角が立ってもはっきり伝えたいと思います。(もう会わないだろう相手ですし・・・)

  • 年賀状が来ない!

    こんにちは 新年が明けて 楽しみにしていた年賀状が1枚も(!)来ないんです。 何年も会っていなくても 毎年 年賀状の交換をしていた友人たちから 1枚も 来ないのです。 きっと 何かしたのでは?と思われるとおもいますが、 自信過剰ではなく 本当に 何もしていません。 小学 中学 高校 大学時代それぞれ 誰からも来ないので やっぱり 私に原因があるとは 思えないんです。 もしかしたら 誤配?などと思うのですが 郵便局の事情等で このようなことが あり得るのか 教えていただけませんか? よろしくおねがいします。

  • 不登校の人に年賀状!!

    同級生で、不登校の人がいて、今年、1度も学校に来ていません!! でも、年賀状は出したいんです! なんてメッセージを書けば良いと思いますか? ちなみに、もう中3なので、そろそろ卒業です! そこ人は高校行くのかも良くわかりません・・・

  • 初めて会ったひとへの年賀状

    カテゴリー違いかもしれませんが。 今年初めて会った人達にも年賀状を出そうと思って いるのですが、どのような文面を書いたらいいのか 分かりません。 どなたか、知恵を貸していただけないでしょうか?

  • 妻の実家に出す年賀状の文面を考えてください

    義父義母に出す年賀状の文面を考えてください。 今年とうとう、年賀はがきが一枚になりました。 印刷するのも面倒なので、万年筆で手書きで送りたいのですが、どのような文面がいいでしょうか? 謹賀新年とか印刷に頼ったレイアウトもおかしいと思うので、文面を考えていただけたら大変助かります。