• ベストアンサー

夫の父と、実の父との性格の違いのギャップに苦しむ

私達夫婦は、今までアパートで10年以上親と別居してきましたが、子供が生まれ手狭になり、 夫の両親の実家の敷地内に別棟の家を建てて1年になります。 夫は農家(米・野菜)の長男なので、いずれ蔵や機械倉庫など継ぐことになるため、譲歩して敷地内に家を建てました。 ちなみに夫は心優しい人です。夫の親,兄弟との仲裁に入り、私の強い味方になってくれます。 でも夫がいない時に限って嫌なことがあるのです。 姑は優しい人ですが、舅に服従していて自分の意見を言わない人です。 割り切らないと夫の親と同じ敷地内で住むなんてやってられないのでしょうけれど、 今晩は夫も仕事でいないし、今日の舅の言動に傷ついて、スルーできず溜め込んでしまって、眠れないのです。 今朝、家の中に居たら、ゴンッと大きな音がしたため、 家の外に出るとグレーの野鳥が強く衝突したため血を流して死んでいました。 とってもかわいそうで土に埋めてやりたいと思いました。 私は生き物を飼ったことがなく、観ることはするのですが、触れることはとても苦手です。 あいにく夫は仕事でいなかったため、その時たまたまそばに居た舅に、 「土に埋めてやりたいのですが、私は手で掴む事が苦手で出来ない (例え手袋をしても掴めない)ので掴んでいただけませんか」と頼みました。 すると、「何を言うとる、早よ手袋持ってきて自分で始末せよ」と突っぱねられました。 驚きましたし、こういうことを頼むと、この人はこういう言い方をする人なんだ・・と悲しくなりました。 同じ敷地内で生活し始めて、完全別居している時には見えなかった相手の嫌な部分がたくさん見えだしてきました。 (自分でするしかないんだ・・こわごわだけどスコップでしようか・・)と考えていたら、 舅が血を流して死んでいる鳥を邪険にして足で蹴ったのです。 「蹴ったらかわいそう」と言うと、「しゃあないやないか、殺したんと違うで。勝手に死んだんやで」と、 的外れで冷たいことを言うのです。 そして鳥の尾だけを、さも汚いものを持つかのように素手で持ち、ぶらぶらさせました。 「土に埋めましょう」と私が言うと、舅は「川に流しといてやる、どっかへ流れていくわ」と笑って言いました。 私が鳥を掴むことができなかったから舅が掴み、舅が「しといてやる」と言うことを、 さすがに川は嫌ですとは言えなくて、私は「お願いします」と言うしかありませんでした。 私が幼い頃、実の父は同じような遭遇の時、血を流して死んでいる鳥をそっと手で包み、 優しくなでて慈しみ、「痛かったなー」声を掛け、一緒に土に埋めたのを覚えています。今でもそうすると思います。 舅の行動が悲しくてしかたありません。 私の父はサラリーマンでしたが舅は農業です。 自然を相手にする農業をしていると、生き物の死に対してこんなに冷めて割り切った感情で接するようになってしまうのでしょうか? 農業のせいかと考えてしまって失礼ですよね、ごめんなさい。 しかし今まで舅の取り巻いてきた環境が、舅の性格を作り上げたとでも思わないと、舅を許せないのです。 舅に対して面と向かって自分の意見を述べようものなら、ものすごく臍を曲げる頑固な人です。 これから長い人生ここで暮らして行かなければならないのに、 同じ敷地内に住みだして、舅の性格を知れば知るほど嫌いになってしまいます。 相手の性格は変えられないので、私がこれからどう割り切っていけばよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.9

いろんな考えがあるだろうけど、お互い一緒に生活してるんだから 苦手な事を、それが出来る人が単に手助けしてくれるのが優しさだと思う。 質問者さんが「かわいそう、埋めてあげたい、でも触るのは無理」と。 そこに舅が来たので「お願いしたい」と言った。 で、舅が「そうか、じゃあ埋めようか」と手伝えたならば それが家族に対する優しさです。 又は埋めなくても、「じゃあ川に流すか」と言ってもいいけど 何も足で蹴らなくてもいいんじゃないかな~~ それぞれに得意苦手分野があるはず。 それをいちいちどうのこうの言わずに、小さな事ならやってあげる方が 人間関係うまく行くはず。 質問者さんはこれを機会に、その生活センスの温度差を学習し それぞれの違いを意識し、自分の感情をなるべく入れないで 「舅はこういうタイプ。こうして生きてきた人なのだ」と割り切り ましょうよ。 相手にあわす必要もないし、嫌は嫌と主張し、あなたの苦手を補ってくれる夫に素直な気持ちを言って、ストレスを溜めないようにしましょう。 一度嫌いになると、ホント嫌だと思うけど、舅をあまり意識せず あなた方家族は心地よく生活出来るよう割り切ってね! 舅が原因で、あなたが悲しい心になっちゃうのは損だから あなたの心に嫌な人間の影響を入れないよう、あなたが自立する事だと思います。 つまりいろんな感覚の人間がいる訳ですから、舅が悪い訳でもないし 舅を理解する必要も無いし、あなたが理解される必要も無いし 又、感覚の違いに、理解は無理ですから割り切りましょう^^

noname#119178
質問者

お礼

>これを機会に、その生活センスの温度差を学習し、それぞれの違いを意識し、 自分の感情をなるべく入れないで、「舅はこういうタイプ。こうして生きてきた人なのだ」と割り切りましょう。 ごもっともですね。努力します。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.10

人はそれぞれ育って暮らしてきた環境が異なります。 その環境によって、価値観も異なります。 町の中で人以外の生き物にほとんど触れないで育った人と、毎日のように生き物とふれて育った人は違います。  田舎にいると、道路で跳ねられて死んだ蛙やヘビ、犬や猫、狸・・を毎日のように見るでしょう。その分、生き物の大事さも都会暮らしよりははるかに知っている。  肉牛を育てている人が言ってました。なぜ都会人は牛肉をあれほどガツガツと食べれるのだろう。  そうなんです。私たち町で暮らす人類は牛肉だろうと豚肉だろうと、なぜ平気で食べられるのでしょう。  死んでしまった鳥に手も触れない人が、その夜は鶏肉のから揚げに食らいついている。  ですから、そんなことで「やさしい、やさしくない」なんて、自分の価値観で人を判断したらいけないのです。それを教えてくださったのですよ。

noname#119178
質問者

お礼

ご意見有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.8

私の亡くなった父は獣医だったんですが 近所の子供が「うちの羊、エサを喉につまらせて死んだから土に埋めた」と言うのを聞いて みんなで堀りにいき、その羊でバーベキューをしたそうです (病気で死んだ羊じゃないので、食べて大丈夫っていう判断で) この羊はペットでなく、家畜なので「みんなで食べるなんて可愛そう」ってことにはならないんですが 場合が場合だったら、例えばその野鳥が雉子だったら お義父様は「キジ鍋」にしていてもおかしくないかも..と思いました。 農家っていうのは、作物やイキモノを食べ物にする生業です。 画家や芸術家のように眺めて愛しているわけではないのです だから、生き物に対する感覚も当然違う ...ってことを言いたかったのです。 それと..舅とか姑は自分より目上の人間 「この人のこういう考え方がいや」という観点は諦めるしかないです ご質問者様が考えていらっしゃる事って 「舅が音楽を介さないのが理解できない」っていうのと同じくらい 感覚的なことだと思います 一緒に暮らすんですから、舅が自分の気に合うかどうか..まで要求するのは諦めて ご主人様と気持ちが合うなら、それでよしとするのは如何でしょう? 愛するお父様と同じような男性は、世の中にはそうそう居ませんし..ね。

noname#119178
質問者

お礼

>農家っていうのは、作物やイキモノを食べ物にする生業です。 画家や芸術家のように眺めて愛しているわけではないのです だから、生き物に対する感覚も当然違う >舅とか姑は自分より目上の人間 「この人のこういう考え方がいや」という観点は諦めるしかない ご意見有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.7

都会に住んでいる人の感覚かなぁと思って読んでしまいました。 私は生まれも育ちも田舎なので、野生動物に供養するには・・・とか考えません。 田舎に生活していたら、結構いろんな動物に遭遇しますから。 正直な気持ちは、舅の事、基本的に受け入れらないのでは? 行動が云々は後付けに思えます。 今回の事は、供養したければ自分でしろ!って事を学んだってことです。

noname#119178
質問者

お礼

はい、学びました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84191
noname#84191
回答No.6

10年ほどは別居と言うのか、殆ど係わりのない生活をされていたのですよね。 それが、同一敷地内に家を構えたと言う事ですね。 これは、心理学的に言えば、大変な事なのです・・・ 深層心理では、現在の質問者さんは、自分の生存が脅かされる・・に匹敵する様な心理状態にあるのです。 これは、だから良いとか、悪いと言う事ではないのです。 他人(義理の親や・義理の兄弟など)と深く関わりあうと言う時に、必然的に起こってしまう事なのです。 結婚した時から同居かそれに近い状態ではじまったなら、この様な拒否の心理はあるいは少なかったのでしょうが、途中から(時間を置いて)となると、今回の様な軋轢が生じやすいのです。 これに対処するには、様々な対応の仕方があるでしょう。 ある言い方をするなら、工夫をする・・とも言えますね。 一番は見ない・・・はいはいとは言うが、意識に止めないということです。受け流すとも言います。 次は、受け入れる・・仰せごもっとも・・ 過去にも現在でも同居をしているお嫁さんは沢山います。 それらの人がどの様に対応しているかを学ぶと言う事もありますね。 自分の物の見方・考え方を少し変えてみる・・もありますね。 その他、方法は沢山あると思います。 極めつけ・・今の環境から出る・・でしょうか・・ 別居も離婚も・・含めて。 これからの長い年月、価値観が違う人、しかもはっきり言えば他人(舅)とかかわりを持つのは、はっきりした覚悟、自分と言うものが必要と思います。 それには、先ずご主人と良く話しあわれる事が肝要かと・・・

noname#119178
質問者

お礼

「はいはいとは言うが、意識に止めないで受け流す」 「はっきりした覚悟、自分と言うものが必要」 ご意見有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.5

死んだ鳥をかわいそうと思う気持ちは私も持っているのでよくわかりますし、 死体に対する忌避感も普通の人は持っているものと思います。 しかし、質問を拝見して仰天しました。 舅さんは、よくいる田舎の年配の男性という感じはしますが、 よっぽど的外れなのは質問者さん、あなたのほうです。 「手袋をしていてもさわることができない」ので「スコップでこわごわ持ち上げる」ほうが、 よほど「汚いモノに対する扱い」ですよね? もしそうでないというのなら、あなたは素手で鳥を、舅がしたようにではなく やさしく持ち上げられたはずです。 幼少時のお父様の態度は立派ですが、これはおそらく、小さな娘に「命の大切さ」「憐れみの心を教えたい」と思ってのことで、 その子供の時のまま態度も思考も止まっているあなたのほうがヘンです。 女性の中には、自分が「可愛いお姫さま」でいるために周囲に汚れ役を平気で押しつけ 自分だけはきれいな顔をしているたちの悪いタイプがいますが、あなたはまさに典型的なそのタイプ。 たぶん自覚がないからこう書くとお怒りでしょうし、他の方の苦笑が目に浮かぶご回答にも 「じゃあ鳥さんがかわいそうではないというんですか?」なんてとんちんかんなレスをつけそうです。 でも、あなたは、「自分がしたくない汚いこと」を舅にやらせようとしたのです。 それがどれほど、舅を虚仮にした態度かお気づきになっていない。 幼く、盲信的で考えの浅い人間という印象を受けました。 (死んだ生き物に触れないって、スーパーの肉魚や野菜にも?w) 周囲の人間はおそらく、あなたのことを非常に幼いと感じているのではないでしょうか。 田舎で家長を務める男性で今年配であれば、男尊女卑的な価値観を多少なりともち、 頑固で融通がきかないかもしれません。 しかし、ご質問の内容を一事が万事と捉えると、あなたが仰る「自分の意見」が ほんとうに発言するに足る意見と呼べるものなのかどうか、私は非常に疑問になります。 意見というのはいつでも好きな時に好きなように言っていいというものでもないのですが…。 発言する資格のない人間が的外れな生意気を言えば、常識的な人間であっても激昂することはあります。 質問からはあなたは他人の論理が理解できない、舅さんは目下の女性の感情が理解できないタイプ、と見受けます。 でも舅の立場に立てば、彼の意見は的外れでもなんでもなく、 きちんと筋が通っていますし、それなりに生き物に対する優しさが伺えます。 (「自分で殺したのではない」という発言から、  「生きているものを故意に、あるいは悪意を持って損なうのはむごいことだ」という価値観が伺えます。) 農家の家長というのはかつては、ほんとうに些細なことから、妻子の顔かたちが変わるほど殴ってもお咎めなしという特権がある一方、 一家の行く末を一手に担う重責がありました。 そういう立場で育ち、生きてきたのですから舅さんなりにその死生観は厳しいものになったのかもしれません。 その中には「自分でいったことには自分で責任を負う」という立派な価値観も含むようです。 少なくとも、あなたのように甘い、子供じみた部分はそぎ落とさないとやっていけなかったかもしれません。 ですから、自分で「鳥がかわいそう」と言い出しながら、始末を舅に押しつけようとするあなたに戸惑ったのではないでしょうか。 私もその場で舅の立場になったら、質問者さんが何を言っているのか理解できなかったかもしれません。 だから私は舅のほうが好きです。だってあなたの言葉は非常に無責任です。 なのに「この人はものを頼むとこんな言い方をするんだ、悲しい」とは恐ろしい言いぐさです。 一応目下の嫁の偽善的なふざけたおままごとにつきあってくれたのですから、 舅は質問文からはさほどひどい、優しさに欠けた人間とは伺えません。 質問者さんの感情を理解できないなりに寛容さも示していますしね。 目上の立場を背負ってきた人間が強さを得て持つようになる寛容さのように見えます。 それを普通は優しさと呼ぶように思います。 正直言って、質問者さんは「死んだ鳥に大げさにかわいそう」と言ってみせれば 「あのひとは女性らしい、やさしい心を持った人だ」と思われることをよく知っていて、 そんな「やさしい人」の皮をかぶっているようにしか見えません。 あなたが舅にした行為は、舅に悪意があるか 自覚しない偽善者の行為そのものですが、今回は両方兼ね備えていそうですね。 死んだ鳥に対する配慮の一かけらも生きた舅にしたくないというのですから。 最後にもう一度質問を読み返してみて、「10年以上別居」と書いてあったので愕然としました。 文章から、10代か20代前半ぐらいのまだ若い女性を想像していました。 というわけで、回答にもあなたは未熟すぎるだのなんだの書きましたが、正直、釣りであってほしい。

noname#119178
質問者

補足

舅にお願いしたことを「自分がしたくない汚いこと」と受け取られて心外です。 情けないとお思いでしょうし辛口意見もありましょうが、本当にしたくても体質的にできなかったのです。 今までペットを飼ったことがありませんし、生きていても、生き物に触れることそのものが、こわいと言いますか、苦手なのです。 舅の行動を、「それなりに生き物に対する優しさが伺えます」とありますが、 血を流して死んでいる鳥を邪険にして足で蹴ったことがショックだったのです。 平日の昼間だったので子供が居なかったのですが、子供の目の前だったとしても同じようなことをしたのだろうかと考えます。 自分で触って供養することができないくせに何をごちゃごちゃ言ってるんだろう?と言われてしまいますが、 死んでいるとはいえ、蹴ることはひどいと思いました。 私もこれからは自分で触って供養できるように努力します。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • achaapon
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

>姑は優しい人ですが、舅に服従していて自分の意見を言わない人です。 ここから察するに、良かれ悪しかれ昔ながらの農家という印象を受けます。 かつては「嫁はただの労働力」と言う時代もあったようですから。 自然相手の農家、人間以外の動植物を相手にしてるわけですね。 それらは手塩に掛けて育てたにもかかわらず、死んだり病気になったりします。そうなる可能性は人間よりも高いことでしょう。 お舅さんはそれを何度も経験しているはずです。 年を経た分、人の生き死にに対面したことも多いでしょう。 手塩に掛けた作物(家畜)でもダメになることはあるんです。 親しい人間だって確実に死ぬのです。 いずれ死ぬのが当たり前のものなのに、勝手に死んだのを「可哀想」と思うなんて暇人のすること、お舅さんはそのくらいにしか思ってないでしょう。 (全ての農家がそうとは言いません) ドライなことを言えば、自分とは全く無関係な生き物の死に一々感傷を抱くなんて意味がないし無駄なんです。 お舅さんの性格は生まれついたものよりも、農家と言う環境に影響されたものでしょう。 質問者様とお舅さんのどちらが正しいか、と言うのではなく価値観・考え方が水と油なのが困りものなんですよね。 そこまで価値観が違うとどうやって折り合いをつければいいものやら・・ お舅さんの手伝い(農業)を1・2年してみれば質問者さまの価値観も少しは変わると思いますが・・ どちらの考え方も少しはわかるために板ばさみ。 お舅さんが質問者様をどのように捉えているか? それがわからないことには何とも言えません。

noname#119178
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109313
noname#109313
回答No.3

こんばんは。 「がばいばあちゃん」ってご存知ですか? その中に、「悲しい話、辛い話は昼間、明るいときにしなさい。夜、暗いときにすると、がまん出来ないようになるからね。」という言葉が出て来ます。 本当にそうです。 昼間、もう一度考えてみましょう。それに、旦那さんがお仕事でいない、とのことですが、私も以前は旦那が交替勤務で夜いないとき、よく悲しいことがあると一人で泣いてました。昼間旦那に話すと「なあんだ、そんなことか」って笑われるような内容でしたが、子供しかいなくて一人で考え込むと暗くなってしまうんですよね。 お父様がお好きなんですね。お舅さんが嫌い、というよりもそういう風に読めます。きっと、いいお父様なんでしょうね。 旦那様のお父様だからといって、いきなりご自分のお父様のように思うのは無理だと思うのです。 お舅さんも、悪気があって言ったことばかりではないと思うのですが、 たぶん田舎で、豪快に育って、好きなように暮らしてこられたかたなのではないでしょうか?質問者様のことを、「気持ちは優しいけど、気が弱いなあ」くらいに思われてるかなにかで、ちょっとからかってるようなところもあるような。 >面と向かって自分の意見を述べようものなら・・・ 面と向かって言わないで、旦那様にお話してもらいましょうよ。 「うちのは気が優しいんだから、脅かさないでよ」って。 世の中全部の人と気が合うというのは絶対にありえないので、ある程度折り合いをつけることも必要、と割り切って行きましょう! ↑って、これが出来なくて私もいつも悩むんですが・・・

noname#119178
質問者

お礼

「がばいばあちゃん」読んだことあります。 厳しい環境を、微笑ましいものに変えてしまうユーモアセンスが素晴らしいですよね。 「悲しい話は夜するな。つらい話も昼にすればなんてことはない。」これは本当だと思います。 夜になると、くよくよしてしまう自分を直したいと思っているのですが、これがなかなかできなくて、仕事や家事が終わってほっとすると、 色々考え込んでしまうのです・・。夫がいなかったので余計にだったと思います。割り切るように努力します。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • niranyon
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.2

辛口意見です。 質問を読んで思ったのは、 「自分で触って供養することができないくせに何をごちゃごちゃ言ってるんだろう?」 です。 自分で触れたなら、この事件は起きていません。貴方の思うように供養できましたよね。 まぁ、義父は粗野な印象がありますね。でも、「自分の代わりに優しく拾ってあげて慈しみながら土に埋めてもらう」ってのは、求めすぎじゃないでしょうか? 義父は粗野で思いやりがないかもしれません。でも、あなたのお父様は善人すぎて一般人には窮屈そうな感じがします。恐らくどちらも「普通の人」ではない。実父と比べてどうだこうだと言っても無意味だということに、気付くことからではないでしょうか?

noname#119178
質問者

お礼

ごもっともです。 私もこれからは自分で触って供養できるように努力します。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

広く世界を旅をしてみませんか。 (貧乏旅行の触れ合いの旅) アナタはお舅さんをアナタの倫理観に 従わせたいのでしょうが アナタがベジタリアンでなければ (ご自分では殺さないとしても)肉や魚を食しているわけで お舅さんを野蛮・粗野などと感じて嫌悪したり お舅さんの感覚を責めたりするのは チト筋違いではないでしょうか。 仮にベジタリアンだとしても木の実・草の実だけでなく 野菜etc.を食していれば自分の生命維持のために 植物の命を奪っていることになり、 アナタは誰も責められる立場にありません。 要は、基本的に農業家の嫁になりたくなかったのでしょう。 本心はお父さまのところへ帰りたいのではないでしょうか。 であれば、ご自分の意思に正直に生きましょう。離婚して お父さまのところへ帰りましょう。 可哀想というアナタの同情は素晴しいのですが 死んでしまった鳥獣を、やたらに、その辺に埋葬するのは 衛生面で問題ないのでしょうか。 後学のために、役所などに訊いてトータルで考えてみましょう。 お舅さんが川に流したのは魚の餌になるなどで、 その辺に埋めるよりもいいかもしれないのです。 時間があれば大学の先生などの専門家の意見を拝聴して みるのもいいでしょう。

noname#119178
質問者

お礼

今回のように野鳥が自分の家に激突して血を流して死んでいたというような時には自分で扱えるようになろうと思います。 感染するといけないので手袋ははめようと思います。 敷地が広いので埋めるところはあるのですが、こういう場合はどのようにするのが適切なのか勉強しておこうと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 性格の合わない夫とのこれから

    タイトル通り夫と性格が合いません。 結婚5年目、子供は2人います。付き合っている時から趣味、考え方など違うとは思っていましたが、それが新鮮だったというか一緒にいて楽しかったし居心地もよかったので特に深く考えたことはありませんでした。結婚後もうまくやっていたのですが、たまに考え方の違いで喧嘩はありました。夫は温厚な方なのですぐに仲直りはできていました。 が、最近というか前からどうしても許せない考え方の違いがありこのさきこの人とずっとやっていけるのか、と考えるようになってしまいました。 育児の事では、私はいけない事は絶対させたくないのですが、夫は泣くから、おとなしくしてるからなどと言ってさせてしまう。(つまらない事ですが、印鑑で遊ぶなど・・・) よく喧嘩になるのが、夫の実家やお見舞いなどに行くときの手土産を私は気持ちだから持っていくものだと思っているのですが、夫はそんなものいらないんだからいい、と言うのです。 ほんとにつまらない事なんですが、日々こうゆう小さなことで考え方の違いを実感してなんだかほんとにこの人とは合わないんじゃないかと思うようになりました。。。 それ以外は、育児は積極的にやってくれるし、すぐ怒る私に対して夫は温厚な方なので感謝はしているのですが。ただ、ひねくれている所があって私が言った事を素直に聞き入れないんです。(私もそうですが・・・)今日も夫の母のお見舞いに行くのに何か持って行こうか、ということで大喧嘩になしました。言い方が悪かったのかもしれませんが、私が「お見舞いなんだから持っていくのが常識でしょ!なんでそうゆうのがわからないの!?親に聞いてみなよ!」と言ったら、「俺の親はそうゆうのはちゃんとわかってる人だ!」と本気で怒ったのです。私は私が言ったことじゃ聞き入れないから、親が言えば聞き入れるだろうと思って言ったのに、夫は親の事を悪く言われたんだと思って怒ったんだと思います。 なんか読みづらいダラダラ長い文章になってしまいましたが、私が直したらいいところ、こうやって対応した方がいい、厳しい意見でもなんでもいいのでこのさきどうしたら性格の合わない人とうまくやっていけるか、なにかアドバイスください。 ちなみに今は離婚は考えていません。

  • 夫の母の性格に困ってます

    夫の母が粘着質、些細なことで爆発する、公の場で大声を出す、人の話を聞けない、などの性格で困ってます。 家族以外は受け入れず、舅の家族とは縁を切り、近隣住民からは嫌われているようです。 私は結婚直前まで夫の両親と会う事がなく、夫からは「母の性格がきつく、嫌なことを言われるかもしれないけど気にしないで」と言われました。結婚後、今までに体験したことがないような酷い罵倒で、精神的におかしくなってしまいそうです。 医者からは会わないことと言われましたが、ずっとこのままで良いとは思いません。 この先どのように接すれば良いか、接する事が出来ないのなら結婚をこのまま続けて良いものか悩んでしまいます。 嫁姑問題ではよくあることなのかもしれませんが本当にどうしたらよいかわかりません。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 夫の性格

    夫は本当に良い人です。 私には「過ぎた夫」です。 しかし、罰当たりな事に私は夫が鬱陶しいのです。 しかし、こんな「良い夫」なのに私は薄情だと思ってしまい葛藤しています。いました。?? 最近、ふと思ったのですが夫が「良い人」「優しい人」というのは、私だけに対してではなく自分の価値観で「大事な人物」に当たる人全てに夫も無意識に行動なり感情を傾けたりしているのではないかと思いました。 夫の母は2年前急死しました。 ちょうど1年後、一人で住んでいた父親が認知症を患っている事に気付きました。 私は夫の両親とあまり顔を合わせることもなく勝手にさせてもらっていましたが、この時ばかりは放っておくことはできませんでした。 一人暮らしだった夫の父をそのまま一人でおいておく事はできない状態であり、すぐ施設入所させました。 施設を探し入所、介護認定の手続き、身の周りの物、個室で健康な方も入所できる施設だったので最低限の家電など全て私と夫で正月返上で駆けずり回って揃えました。 ところが、夫の父は他の入所者や職員に暴力、暴言、物を手当たり次第に壊したり、徘徊し警察沙汰になったりでついに施設から「ここでは看られない。一刻も早く、専門の病院を探して移って欲しい」と言われました。 しかし、すぐには病院が見つかりませんでした。というより、なかなか入院させてもらえなかったのです。病院探しも夫と私が行いました。 どこでも良い。とにかく一日でも早く入院できる病院を探して、暴れる夫の父を車に押し込み、一軒一軒病院の診察をまず受けさせるのです。 その間、施設においてもらう事になりましたが、親族が看ている事が条件。 年寄りと言っても暴れる力は相当な物です。 私も自分の親なら、どんな言葉も言える、どんな事もできるのでしょうが、夫の父には人目も気になりさすがに暴言には暴言で返す事や、暴力を振るう相手にまともに応戦する事は憚られました。 夫が来ないとどうしようもないのです。 休めない会社を休み、最後は嘘をついて休んでいたようです。 それでも休めないと私に依頼する。しかし、私が行ってもどうにもならないのです。 ここまで読んでくださって夫は「一人っ子」と思われる方もいらっしゃるでしょう。 弟がいるのです。 私にとっては義弟ですが、夫と2歳違いで私よりかなり年上になります。 全く、協力的ではないのです。 夫も愚痴を言いながらも弟に協力を求めず、全部自分でやろうとしてしまうのです。 「あいつに言ってもダメだ。これ以上言うと喧嘩になるし・・・めんどくさい」 決して仲の悪い兄弟ではないですが、私には考えられない事です。 とうとう私がキレました。 夫の弟に電話し「もう、どうにもならない!あんたの親なんだからすぐ来なさい!」と。 来ましたよ。 それで、後は「私達はここの所ろくに寝ていない。後はよろしく」と私が言って帰ってきました。 その後、病院に入院しあの錯乱振りは何だったのか・・・と思えるほどに「普通」になり、数ヶ月経ちました。 入院手続き(保護入院の手続き)、一時退院の送迎、家に帰ってきた時の食事の用意、先日は「一時退院で家に帰っても何だからどこかに連れて行って寿司でも食ってくる」などと言っていました。 病院から「~~を用意して欲しい」とか本人から電話で何かを要求される事もあるようですが(私は何もしません。夫の携帯に連絡が行きます)全て夫がやっています。 夫の実家は郊外にあり敷地約600坪。その植木の世話をここ2~3週、休みの日に一日ががりでやっています。 夏には害虫駆除の為やはり薬を散布、葉を落としたりと文句を言いながらも、せっせと働いています。 それに必要な庭を手入れする機材などもかなり買っています。 そのお金はどこから出ているのは解りません。 私達夫婦が将来、その家に住むつもりはありません。 ほとんど何にもしない弟。何も言わない兄。 正直、私にもほとんど何も言わずに夫はいろいろやっているようですので、夫の弟の事も私の耳に入ってこないだけなのかもしれませんが。 私は一切何もしないので文句は言えませんが、夫は何故実の弟に頼めない、言えないのか? 弟は実家のすぐ近くに住んでいます。 私達は1時間程かかります。 で、夫と言う人は「波風が立たなければそれで良し。例え自分が犠牲?になっても・・」とこういう考えの人で、決して私にだけ「優しく、まじめ」な人ではないと言えるのではないか? ならばこれは彼の性格がそうなだけであり、私が彼に対し萎縮?恩など 上手く表現できませんが、過剰に感じる必要もないのではないか?と思う時があります。 このような夫の事、夫の家族を皆さんどう思われますか?

  • 夫の性格が面倒臭くて仕方ない。

    夫の性格が面倒臭くて仕方ない。 23歳、結婚して半年です。まだ初期ですがお腹の中に赤ちゃんがいます。 付き合ってる頃は穏やかで、話していても楽しいとしか感じませんでした。 ですが最近会話をしていると、夫が自分の意見を熱く何時間も話しはじめる時があります。 内容は自分が思う尊敬できる上司だったり、子供の教育に関する事だったり… それのほとんどが、まず否定から始まります。 ~するからダメな子が育つ~だから日本はダメなんだ等。延々と他人の否定をしています。 だから、自分はこういう子育てをしたい!と色々言ってますが私から見たら非現実的な教育法で納得できません。 正直夫が人にそこまで言える程頭がよく人間的に優れていると思えないので、呆れるしバカバカしく感じてしまいます。 夫は私には何でも言いたいみたいでよく喋ります。 私には言うべきじゃない事(私の親の欠点など)も言ってきます。 こういう性格を理解して私がうまくやればイライラしないのはわかるのですが、あまりに納得出来ないことをたくさん言われると私も言い返してしまいます。 そうすると夫もヒートアップして討論会のようになり、結局わかりあえないので…無駄なんです。 夫はディベートが好きで相手を理屈で打ち負かしたい人です。 私は人の性格なんてそれぞれなんだから、それで良いと思う性格です。 何より人の悪口や否定的な発言ばかりする人が昔から嫌いです。 こんなに合わないと、毎回疲れてしまいますm(__)m 普段は思いやりがあり、びっくりする位尽くしてくれ愛してくれますが、話し始めるとコレです。 どちらが何を改善すべきでしょうか。 読んで頂き感謝しますm(__)m

  • 夫に性格悪いって言われる

    夫にここ一年くらいずっと、「おまえの性格の悪さは天下一品 だ」と言われるくらい私の性格は悪いみたいです。 夫が言うには、テレビを見ても文句しか言わない(芸能人) ひねくれている、夫の会社の部下の悪口を言う、です。 会社の部下はいつも夫に飲み代を出してもらって 当たり前な態度が嫌いなので自然と悪く言ってしまいます。 でも、私ってばほんと性格捻くれてるんです。 他人の不幸は好きだし、友達の悪口もいっぱい言うし とにかく人の噂や悪口が大好きなんです。 夫とは結婚して4年なので最近、私の100%を出して 夫に遠慮してません。素を出すのは楽なんですが、 こんなんじゃいけないと思いながらもなかなか 変えることができません。 私の性格は育ち方が悪かったみたいです。 こんな経験した方いますか? もしくは自分はひねくれてるなーって思う人います? 言葉の暴力的な批判や、中傷の回答はご遠慮ください。

  • 夫の性格について

    40代既婚女性で夫と子どもがいます。 かなり以前にも違う名前で夫の別の件で相談したことがあります。 夫はこの教えてgooの常連回答者です。 もう何年にもなり、何千という回答を繰り返しています。 人生相談専門です。 質問は未だに一つもなく回答専門です。 私がそのことに気が付いたのは2年ほど前に、夫がパソコンの画面をつけっぱなしでトイレに出かけたときでした。 テレビ番組でこのサイトが話題になったときで、私も興味を持って何度か見ていたので夫が回答していることに気が付きました。 好奇心から夫が使用しているここでの名前を確認し、夫が居ないときに夫の回答を読むようになりました。 正直なところ、とても後悔しました。 夫の回答は正論です。 しかし、夫という人間を知っているつもりであった私にとって、夫の回答は気味の悪いものでした。 夫は質問者の悩みを利用して、自分の鬱憤を晴らしているのが私にはよくわかるのです。 夫は真面目な苦労人です。 自分でも苦学して苦労して現在の生活を築いたことに誇りを持っています。 豊かではないですが働き者です。 自分が太っていることや育ち(子どもの頃の親子関係)に劣等感を持っていますがそれを知られるのを嫌がります。 曲がったことが大嫌いです。 全体としては本当に真面目な人なのですが、反抗期の息子には露骨に避けられ、何も出来ずに私に押しつけてばかりです。 しかし、この教えてgooではとても立派なことを言います。 そして、自分の言いたいことを論理的に押し通すためにとにかくしつこいです。 粘着質な性格なのだと思います。 それまで夫と暮らしていてなんとなく不安に感じていた夫の心の底の性格が、ここでの回答に出ているようでとても嫌なのです。 そういう性格を多感な時期の息子に見破られて嫌われている、それに自分の劣等感から何も言えないのにこのサイトで鬱憤を晴らしているようで嫌です。 相談内容としては、ここで夫が回答をするのを止めさせるにはどうしたら良いかと言うことです。 それが駄目なら、もっと楽しくここを利用して欲しいのです。 人生相談に自分の劣等感を投影させて歪んだ粘着質丸出しの回答をするよりも、もっと楽しい利用法もあると思うのです。 夫のような性格の人間が人生相談をしても、同じような性格の人と連帯感を持つことは出来ても、夫自身の生活には役立たないと思うのです。 ともかく夫にはこれ以上、あんな文章を書かせたくありません。 しかし、夫に正面切ってこんなことを話せば、夫の性格からして良い結果にならないことは簡単に予測出来ます。 夫のことは嫌いではありません。 しかし、ここでの夫の性格は嫌いです。 アドバイスお願い致します。

  • ヨリ戻したら夫の性格、変わりますか?

    今夫と別居中のものです。 離婚を視野に入れ、私から家を出ました。 夫は短気な性格で、カッとなると結構ヒドイ事を言います。 「バカ」とか「アホ」とかはないのですけど、 「結婚前に戻りたい」とか 「家族やってく気がなくなった」とか、 「結婚した事を後悔してる」とか。 もちろん、怒らせてしまう私も悪い部分はあるかと思います。 それで、相性が合わないんだなと思って、数ヶ月前に家を出たのです。 家を出てから今3ヶ月経ちますが、夫は一度も迎えに来ませんし、 会話はメールでのやり取りのみ。 私が 『こういう所が耐えがたかった』 『この時は本当に悲しかった』 と伝えてもその言葉を受け取ってくれずに全て反論してきてそれでやっと 離婚する覚悟ができました。 ちょうどいいタイミングで夫から離婚した方がいいという連絡があったため、 今荷物を次々と運んでいる最中です。 荷物がなくなり始めて夫は焦ったせいか、突然態度が急変しました。 「帰ってきて欲しい」「いつまでも待っている」 そんなメールです。 今そんな事を言われてしまうと、大好きだった夫なだけに心がとても揺らぎます。 でもあんな短気な夫だとまた同じ事を繰り返すだけのような気もします。 別居した原因は他にも、 ○夫がマザコン傾向にある事 (毎月多額のお金をうちよりも収入の多い親に渡したがる)、 ○一度怒ると私の事を無視するようになり、 普通に会話ができるまでに最低3日、最高でも3週間はかかる事、 ○私の親に対する態度が他人行儀 など、いくつかあります。 そこで、一度離婚の危機があった方で、その後ご主人の性格が変わった方の体験話などありましたら是非お聞かせ願いたいのです。 また、私はどうすべきかご判断の方もよろしくお願いいたします。

  • 夫の性格

    夫の性格について困っています。 外では、仕事もでき、良い人なのですが、家で、キレてしまうんです。 暴力はないのですが、言葉の暴力がすごいんです。 その内容というのが、私の実家をばかにしたり、私自身の過去についてひどいことを言います。 良い時も、悪い時もあっての人間だと思って、そういう夫だと思い、我慢して8年結婚生活を送ってきましたが、あまりにばかにされている気がして、普通に接している時でも信じられなくなっています。 小さい頃、父親から虐待をうけていたらしく、その影響もあるのでしょうか。 こういった性格のようなものは治るものでしょうか。

  • 舅に外構工事を頼みたくない

    家を建築中です。 建物にお金が掛かってしまったので外構はおやじにしてもらおうか、と主人が言っています。でも私は内心反対です。 理由は、本当に格安になるのか?(頼んでしまうと断りづらい)・舅は農業しており単発の仕事で石を積んだりの石屋(?)をしています。川や道路の石積みをしていると思うのですが、家の外構など出来るのか??・頼むとたぶん「できる」と言うと思いますが舅の「できる」という言葉が信用できません(普段から舅を信用していません)(不具合がでても身内だから文句が言えない)。・外構造りにより我が家に愛着を持たれてしょっちゅう我が家に来るのでは?・・・と、かなり自分勝手ですが、舅にしてもらうのは嫌です。 たぶん主人は舅に造ってもらいたいのは親孝行のつもりもあるのかなと思います。なので余計にはっきりと主人に嫌だと言えません。 舅のように外構をした事がない人でも、石を積む仕事をしていたらできるものなんでしょうか?

  • 夫の性格

    みなさんに質問なのですが、みなさんの旦那さんは自分に対する態度と、他の人に対する態度って違いますか? 私の夫は、私に対してはとても優しくしてくれますし、時間も守ってくれます。しかし、親や友人に対しては、何故か傲慢な態度になり、時間にもルーズになってしまいます。直してほしくて何度か話したのですが、一向に直る気配がなく、私もその件に関してどう伝えたら直るのか困っています。本人の問題だし、性格ってそう簡単に直るものではないのは分かるのですが、結婚したからには個人の問題ではなく家庭の問題だと私は感じているので、責任を持って変えていく必要があると思っています。 何か根本的な態度を改めてくれるような方法があれば、アドバイスお願い致しますm(_ _)m

インストールができない
このQ&Aのポイント
  • mfc-j880nのインストールに関するトラブルを相談です。現在Windowsで使用されていて、USBケーブルを使用して接続されています。関連するソフト・アプリや電話回線の種類は記載がありません。インクジェット/レーザープリンターのインストールできない問題についてのFAQを閲覧していました。
  • mfc-j880nのインストールができないトラブルについて相談です。Windows環境で使用されており、USBケーブルによる接続です。関連するソフトや電話回線の種類は不明です。ブラザーのFAQで「インクジェット/レーザープリンターのインストールできない」というタイトルのページを閲覧していました。
  • mfc-j880nのインストールがうまくいかない問題についての相談です。使用環境はWindowsで、USBケーブルを使って接続しています。関連するソフトや電話回線についての情報はありません。ブラザーのFAQで「インクジェット/レーザープリンターのインストールできない」というタイトルのページを閲覧していました。
回答を見る