夫の母の性格に困ってます

このQ&Aのポイント
  • 夫の母が粘着質で些細なことで爆発し、公の場で大声を出し、人の話を聞けないなどの性格で困っています。
  • 夫と結婚する前に夫の両親とは会わなかったため、夫からは母の性格がきついと聞かされていましたが、結婚後には酷い罵倒によって精神的に追い詰められています。
  • 医者からは会わないことを勧められたが、この状況を続けることはできないと感じています。嫁姑問題についてどうすればいいか分からず、アドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫の母の性格に困ってます

夫の母が粘着質、些細なことで爆発する、公の場で大声を出す、人の話を聞けない、などの性格で困ってます。 家族以外は受け入れず、舅の家族とは縁を切り、近隣住民からは嫌われているようです。 私は結婚直前まで夫の両親と会う事がなく、夫からは「母の性格がきつく、嫌なことを言われるかもしれないけど気にしないで」と言われました。結婚後、今までに体験したことがないような酷い罵倒で、精神的におかしくなってしまいそうです。 医者からは会わないことと言われましたが、ずっとこのままで良いとは思いません。 この先どのように接すれば良いか、接する事が出来ないのなら結婚をこのまま続けて良いものか悩んでしまいます。 嫁姑問題ではよくあることなのかもしれませんが本当にどうしたらよいかわかりません。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 嫁として一生懸命に義両親とも上手くやろうと思っていた矢先に、罵倒されてしまえば誰でも参ってしまいます。  そうでなくても、姑の言うことって、ごく普通のことでも、さらっと流せないものです。  結婚生活をどうしようと思うぐらい辛かったのですね。  今は、大丈夫ですか?少しは落ち着きましたか?    お医者さまからは、会わない事と言われたようですが、そのことに対してご主人様はなんとおっしゃっているのでしょうか?  舅の親戚とも縁を切っている状態であれば、他の親戚の方々は十分に義母さまの性格・行動をご存知だと思いますよ。  私は、ご主人様が承諾してくださるのなら、冠婚葬祭以外は付き合う必要は無いと思います。  当然のことながら、電話にもご主人に出ていただくようにすれば良いのです。  ご主人が、今の状態をご存知の上で、嫁・姑で仲良くして欲しいというようなことを言うのであれば、その時はじっくり考えたほうが良いのかもしれません。  単なる嫁姑問題と考えているのかもしれませんが、貴方が我慢すればよいとしか考えていないのであれば、これからの結婚生活でいろいろなことがあったときに、貴方が我慢することを求められるように思います。  ご主人とゆっくり話し合って見ることをお勧めします。

yoiyoiyoiy
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 お陰さまで数カ月会わずにいたことで気持ちも落ち着き、皆様に質問できるようにもなりました。 >お医者さまからは、会わない事と言われたようですが、そのことに対してご主人様はなんとおっしゃっているのでしょうか? 主人はその時は何も語らず、時間が解決してくれると思っていたようです。 今回1964orihimeさんの回答をいただき、夫にこのQ&Aを見せ、ようやく少し話し合うことができました。 たくさんつらい思いをさせてごめんねと、これからのことをもっと話し合わなければいけないねと、 前向きに語り合えるきっかけをいただきました。 本当にありがとうございました。 どの回答者様の意見も、私にとってはとても心に響き、全てをベストアンサーにしたい気持ちでした。 質問して本当に良かったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.5

あまり「ねば ならない」に囚われなくてもいいのでは ないでしょうか? 「(親孝行しなければ)ならない」「(夫の実家に顔をみせにいかねば)ならない」 等々。 もっと、自由に 考えましょう。 一番 大事なのは、貴女と御主人との関係です。

yoiyoiyoiy
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 >一番 大事なのは、貴女と御主人との関係です。 本当にその通りですね。 まず第一に私たち夫婦のこと。 参考にさせていただき、もっと自由に考えますね。 本当にありがとうございました。

回答No.4

うちの姑はそれほどひどくはない人だと思いますが、私はお付き合いしていません。 勿論こちらから電話はしない。むこうにも「かけないでくれ!」と夫から伝えました。 盆暮れなど関係なく行きません。夫の両親が亡くなっても行くかどうかわかりません。たまたま仕事が暇な時期であればいくかも・・・・です。 夫は育てていただいた大切な肉親にかわりないのですから、親孝行すればよいと思いますし、何ら妨害はいたしません。「どうぞ、お一人でご実家にお帰りくださいませ。」です。 そのかわり、夫が私の家族とお付き合いすることを強制もしません。 要は、「自分の親は自分で。」という我が家の原則です。 女同士は実親でも誤解が生まれやすいですから、意外にもこの「つきあい方」は精神衛生上、非常に快適です。 どうしたらよいか?など悩む必要はないと思います。是非、お試しあれ! 「親孝行はご自分でど~ぞ!」

yoiyoiyoiy
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 「自分の親は自分で」。 色々な意味で公平なのかもしれませんね。 参考にさせていただきます。 >どうしたらよいか?など悩む必要はないと思います。是非、お試しあれ! 元気が出ました! 本当にありがとうございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.2

>私は結婚直前まで夫の両親と会う事がなく、夫からは「母の性格がきつく、嫌なことを言われるかもしれないけど気にしないで」と言われました。結婚後、今までに体験したことがないような酷い罵倒で、精神的におかしくなってしまいそうです。  親と合わせないとは、分かり切って居るからでは?結婚の妨げになる事も把握出来て居た、所謂後出しで来た、有る面その旦那もずるいではないですか?  結婚詐欺ぽさも感じますけど・・・・・・ >夫の母が粘着質、些細なことで爆発する、公の場で大声を出す、人の話を聞けない、などの性格で困ってます。 家族以外は受け入れず、舅の家族とは縁を切り、近隣住民からは嫌われているようです。  相当な方と思いますけど、人格的な障がいではないですか?  普通は理性が有り、自制心も効くそれだけの判断が出来ない、普通ではないと言うことではないですか? >医者からは会わないことと言われましたが、ずっとこのままで良いとは思いません。 この先どのように接すれば良いか、接する事が出来ないのなら結婚をこのまま続けて良いものか悩んでしまいます。  合わないで済めば良いけど、時間的に冠婚葬祭はつきものです。  その時点でどうなるかです、初めから駄目人間と言う烙印で覚悟するかです、だから病んでは居れないともいえますけど・・・・・・・  時間距離で離婚フラグは出て来ると思いますよ。  隠蔽までして結婚する旦那です、隠せ通せる話でもないし、事実を伝えると言う意味は何処へですよ。  それが凄くずるさを感じる旦那像です。

yoiyoiyoiy
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 >親と合わせないとは、分かり切って居るからでは?結婚の妨げになる事も把握出来て居た、所謂後出しで来た、有る面その旦那もずるいではないですか?  結婚詐欺ぽさも感じますけど・・・・・・ おっしゃる通り夫は事実を隠していたようです。 夫を責めたりもしましたが、もし先に聞いていたとしても結婚していたかもしれません。 h-kazugonさんの回答を読み、とても有り難く思いました。 今ある現実は受け止めつつ前向きに考えていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

回答No.1

>医者からは会わないことと言われましたが、ずっとこのままで良いとは思いません。 貴女は良識のある方なのでしょうね。確かに夫の家族とはうまくやりたいものです。 でもそれは、相手がまともな人の場合です。姑は明らかにまともではありません。無理をして付き合うと、貴女が 壊れるでしょう。 よって、今後は正月だろうが盆だろうが一切付き合わない。電話もとらない。姑の葬式まで付き合わない事を勧めます。それぐらいの割り切りが必要な相手です。 貴女の人生に姑は存在しなかった。それでいいのではないですか?

yoiyoiyoiy
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 nijinsky39さんのおっしゃる通り、割り切りが必要な相手なのかもしれません。 >貴女の人生に姑は存在しなかった。それでいいのではないですか? そう言っていただいて正直ホッとして涙が出てきました。 色々と参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 性格の合わない夫とのこれから

    タイトル通り夫と性格が合いません。 結婚5年目、子供は2人います。付き合っている時から趣味、考え方など違うとは思っていましたが、それが新鮮だったというか一緒にいて楽しかったし居心地もよかったので特に深く考えたことはありませんでした。結婚後もうまくやっていたのですが、たまに考え方の違いで喧嘩はありました。夫は温厚な方なのですぐに仲直りはできていました。 が、最近というか前からどうしても許せない考え方の違いがありこのさきこの人とずっとやっていけるのか、と考えるようになってしまいました。 育児の事では、私はいけない事は絶対させたくないのですが、夫は泣くから、おとなしくしてるからなどと言ってさせてしまう。(つまらない事ですが、印鑑で遊ぶなど・・・) よく喧嘩になるのが、夫の実家やお見舞いなどに行くときの手土産を私は気持ちだから持っていくものだと思っているのですが、夫はそんなものいらないんだからいい、と言うのです。 ほんとにつまらない事なんですが、日々こうゆう小さなことで考え方の違いを実感してなんだかほんとにこの人とは合わないんじゃないかと思うようになりました。。。 それ以外は、育児は積極的にやってくれるし、すぐ怒る私に対して夫は温厚な方なので感謝はしているのですが。ただ、ひねくれている所があって私が言った事を素直に聞き入れないんです。(私もそうですが・・・)今日も夫の母のお見舞いに行くのに何か持って行こうか、ということで大喧嘩になしました。言い方が悪かったのかもしれませんが、私が「お見舞いなんだから持っていくのが常識でしょ!なんでそうゆうのがわからないの!?親に聞いてみなよ!」と言ったら、「俺の親はそうゆうのはちゃんとわかってる人だ!」と本気で怒ったのです。私は私が言ったことじゃ聞き入れないから、親が言えば聞き入れるだろうと思って言ったのに、夫は親の事を悪く言われたんだと思って怒ったんだと思います。 なんか読みづらいダラダラ長い文章になってしまいましたが、私が直したらいいところ、こうやって対応した方がいい、厳しい意見でもなんでもいいのでこのさきどうしたら性格の合わない人とうまくやっていけるか、なにかアドバイスください。 ちなみに今は離婚は考えていません。

  • 夫 が私の母が嫌いです。

    母は父を亡くしているので、二年前に結婚して、すぐに私の母と同居をしました。しかし母が色々指図することを嫌い(私からすると指図しているようには見えませんが夫は少しでも何か言われると口出しされてるようにとらえてしまうようにみえます)、私が夫に母のことを悪くいわれるのがつらく、すぐに別居をしました。別居しても、たまに母が顔を出したり、少しでも交流があって気に食わないことがあると、母の悪口を言われます。 それが嫌で、「母の悪口を言われるのは嫌だ」とはっきりいいました。 私はお互いの家族の悪口はNGだと思います。私は夫の家族に嫌なことは何もなく、とても良くして頂いているため、何も言ったことはありませんが、夫が自分の親や兄妹に愛情をそそぐ一方、私の母に否定的だと、自分を否定された気分で、夫に結婚前まで程の愛情を注げなくなってしまいました。 最近では、私の母のことを何も言わなくなりましたが(私が言われるのが嫌と伝えたのと、夫と母をあわせないようにしているためと思われます)、今現在でもそのことが引っかかって、夫を心から愛せません。 私のやる気がなく、夜の夫婦の営みも2カ月に一度位になってしまいました。 子どももお互かわいいし、私の外面では夫とも仲良くして、一見本当に幸せな家族です。 私の夫への気持ちを前向きにさせるにはどのように考えたらよろしいでしょうか。悩んでいます。よろしくおねがいします。

  • ヨリ戻したら夫の性格、変わりますか?

    今夫と別居中のものです。 離婚を視野に入れ、私から家を出ました。 夫は短気な性格で、カッとなると結構ヒドイ事を言います。 「バカ」とか「アホ」とかはないのですけど、 「結婚前に戻りたい」とか 「家族やってく気がなくなった」とか、 「結婚した事を後悔してる」とか。 もちろん、怒らせてしまう私も悪い部分はあるかと思います。 それで、相性が合わないんだなと思って、数ヶ月前に家を出たのです。 家を出てから今3ヶ月経ちますが、夫は一度も迎えに来ませんし、 会話はメールでのやり取りのみ。 私が 『こういう所が耐えがたかった』 『この時は本当に悲しかった』 と伝えてもその言葉を受け取ってくれずに全て反論してきてそれでやっと 離婚する覚悟ができました。 ちょうどいいタイミングで夫から離婚した方がいいという連絡があったため、 今荷物を次々と運んでいる最中です。 荷物がなくなり始めて夫は焦ったせいか、突然態度が急変しました。 「帰ってきて欲しい」「いつまでも待っている」 そんなメールです。 今そんな事を言われてしまうと、大好きだった夫なだけに心がとても揺らぎます。 でもあんな短気な夫だとまた同じ事を繰り返すだけのような気もします。 別居した原因は他にも、 ○夫がマザコン傾向にある事 (毎月多額のお金をうちよりも収入の多い親に渡したがる)、 ○一度怒ると私の事を無視するようになり、 普通に会話ができるまでに最低3日、最高でも3週間はかかる事、 ○私の親に対する態度が他人行儀 など、いくつかあります。 そこで、一度離婚の危機があった方で、その後ご主人の性格が変わった方の体験話などありましたら是非お聞かせ願いたいのです。 また、私はどうすべきかご判断の方もよろしくお願いいたします。

  • 夫に性格を合わせるべきでしょうか?

    結婚して4年、3歳と1歳の子供がいます。 夫とは趣味・性格・育った環境(これは多くの人がそうだと思いますが・・・)が全く違うのです。 夫は変なところ神経質で(ジーパンのまま布団に座るななど)私は結構のんびりやというかアバウトな性格で、結構「後ですればいっか!」とか、よく考えもしないで何でも捨ててしまうとか・・・(これはなおさないといけないことなんですが) しかし、最近夫がそんな私の性格が腹が立って仕方ないのかかなり文句を言います。 それも子供の前で「頭が悪いんじゃないか?一回注意したらその考え、性格をなおせ!ホントお前って馬鹿だよな。何でそんな事も出来ないんだ!」といいます。ひどいときは子供のいるところで、壁をなくったりけったり、近くにあるものを壊しながら「どうしようもない馬鹿だな!」と怒鳴り散らします。 私は子供たちの前で夫婦喧嘩するのはよくないと思っているので、夫に不満や腹の立つことがあってもかなりいいたいのを抑えています。このような考えを持っているので「子供の前で喧嘩したら子供に影響するよ」というと「子供が非行に走ったり、問題が起きたらすべてお前のせいだからな!責任とれよ!」と言われます。 私から見ると夫は子供たちの前で私が注意しても、人を殺したりするゲームを平気ですることや、テレビ・ビデオを見ているとき子供がテレビの前を通っただけで怒鳴ることなど問題があることも多いと思うんです。それを私が文句言うと「お前がきちんと面倒を見ていないからだ!」と言われます。 私は夫にあわせ、30年以上も付き合ってきたこの性格を変えて生活したほうがいいのでしょうか? 夫には「これが私の性格だから。」というと「じゃあ離婚しよう」といわれると思います。 くだらないことですが、何かよいアドバイスお願いします。(内容がよくわからなくてすいません・・・)

  • 夫の母、妹との同居

    結婚して4年目、1人の子供がいます。 去年突然、夫の母から、一緒に住むための家の購入の話を聞き、困惑したのです。というのは、結婚前の条件として、持病のある妹がいるので、ゆくゆくは住むことになる、と。(老後の事と受け取っていました。)今回の話では、”今から5~10年程の間に””お母さんも一緒に”皆で同居という事で、事前には聞いていなかったのです。(私は同居の事などは、何十年かけて決めていくものと思っていましたし、夫その人と結婚するという頭でいたので)夫のほうは、母と妹は、大事な家族で心配。妻としては一緒に住むのは当然。反対なんてとんでもないという考えです。でもこれまで夫の実家を訪ねていった中で、やはりどうしても合わないところや、同居の窮屈は(本当に)目に見えているような気が私はしましたが、あちらは、家族なんだから仲良くやりましょう、当たり前です。と建前だけです。あちらから遊びに来るようなお誘いも 無く、こちらも(少し悪いのですが)夫を通して子供の顔を見せに行く(月1くらい)程度です。 実際に家を購入するとした場合の、概算は、2世帯住宅を買える程は無いです。(キッチン別も無理そうです。)夫は、1世帯住宅が当然希望でしょう。あちらの用意のある予算と夫の預金と合算になります。夫にお話をしようと試みましたが、”家族は当然仲良くするのが当たり前”と来られると、反論しづらいです。こう言ってはなんですが、お金を出してもらってまで同居の窮屈は辛いです。夫にとっては理解できないらしく聞いてもらえません。 いまだに何も進まないまま1年が過ぎてしまいましたが、どういうところからこの問題を考えていけばよいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 私の夫が私の母を妊娠させて

     私の母は、私が小学生の時に夫を亡くして、その後、二人で生活していました。私が結婚した直後は、私たちは、母と別居だったのですが、結婚後1年程して、母が病気になり、それを機会に3人での同居となり、母が家事を引き受けてくれたので、私は、就職して夫婦共稼ぎとなりました。それが、2年前の事です。結婚生活は、3年目になります。  それが、今年になって、母の妊娠が判りました。私は、ショックを受け、相手を追及したのですが、母は、昔の知り合いとだけ言い、相手が誰かを言いませんでした。私は、夫と夫の両親に対し、恥ずかしいさと申し訳なさ、情けなさで、毎日、夫に、母を非難する愚痴を聞いて貰っていたのですが、先月に入って、夫が、自分の子だと告白しました。 同居して、1年くらいしてから、母との関係が始まったそうです。  現在、私は、今、25で、夫も、25、母は、47です。 私が、仕事に夢中になっていて、寂しかったのがきっかけだと言われました。夜、夫が私を求めても、疲れているからと、拒否が多かったからだとも言われました。ただ、夫は、私をずっと愛していると言い、騙し続けるのが辛くて、許しを得るため告白したと言います。母は、ひたすら謝るだけで、子供が生まれたら、子供と2人で、遠くに別居すると言います。  夫は、気の済むまで殴って欲しいと言い、実際に、毎日、何回も、夫の頬を平手で打っています。でも、私は、まだ、夫を愛しています。私には、過ぎた夫だとも思っています。母に対しても、母子家庭で苦労して育ててくれた恩を忘れられません。  こんなことなら、ずっと、騙され続けていた方が楽だったと思います。  病気を抱えた母と、生まれた子だけを追い出せば、母と子は、ひどく苦しい生活をすることになると思うと、追い出せません。かといって、私は、夫と別れたくないです。  私が、何も、聞かなかったことにして、黙認すべきなのでしょうか。 夫との間に、直ぐにでも、子供を作ることで、妻としての立ち位置をはっきりさせて、清濁合わせて飲むみたいにするのが最善でしょうか? 実は、夫との夜の関係は、この一ヶ月は、毎日になっています。私から迫ってのものですが、終わると、必ず、夫を殴ったり、蹴飛ばしています。何とか、精神的に落ちついて、家族を守りたいです。  なんか、めちゃくちゃですが、相談というより、愚痴ですね。

  • 兄の性格について(家庭内暴力)

    兄は、利己的で冷淡。自分の望みどおりに事が運ばないと、壁に穴を開けたり、大声を上げたり、それをなだめようとする母に暴力を振るったりします。わたしが結婚するまでは、わたしも同じように兄からの暴力を受けていました。(中学時代など、部屋でピアノを弾いていたら、兄が突然部屋に入ってきて頭の形が変わるほどぼこぼこに頭を殴られたりしました)そして、30も過ぎたので、結婚して外に出て、夫の家族と一緒に住んでいますが、暴力を振るったり、大声を上げたりするような迷惑行動を起こす家族が居ること事態が異常だという事がわかり、これで殴られずに済むと思って肩をなでおろしたところですが、この前、実家に帰ったときに、母から、兄が、会社で面白くないことがあると、壁を殴って穴を開けたり、大声で怒鳴ったり、なだめようと声賭けをした母に暴力を振るったりしたと言う話を聞かされ、涙が出そうになりました。今は、兄と母が2人で暮らしています。よく、こういう性格に育てた親が悪いので自己責任だという意見を散見しますが、人間の性格って、生まれつきの部分もありますよね。わたしも兄と同じ家庭で育っていますが、別に会社でトラブルを起こすような要注意人物とは見られていませんし、利己的でも冷酷でもありません。家を出た娘として、実家にしてあげられることって一体なんなんでしょう。わたしも里帰りすることが正直苦痛(兄に暴言を浴びせられたり、暴力を振るわれる危険性があるため)です。

  • 夫の性格

    結婚5年目の主婦です。 夫(30才)のことなんですが、結婚前DVで夫の母に相談したところ、夫は両親にこんこんと説教をうけ改心したようでそれ以来DVはなくなりました。子供の頃から「父親は絶対」という教育をうけて育ってきたらしく(本人も言っていました)、そんな父親に説教されたのがきいたのだと思います。 それ以来本当に困ったことがあると義父に相談して彼に話してもらっています。(ちょっとしたことでは義父にも心配をかけてしまうので相談しないようにしているのですが・・) 私からの意見はまったくといっていいほど聞いてくれません。 夫は精神的に幼く、嘘を平気でついたり約束を破ったりします。(子供に対しても・・) 子供の前でも私に対して「ばかあま!ぼんくら!」などの罵声をあびせます。 自分は平気で浮気するくせに私にはかなりの束縛をします。 自分が好きなことのためには家族も犠牲にします。 こんな家庭をかえりみない夫が義父母に頼らずにどうすれば変わることができるでしょうか? どういう家庭環境で育つとこのような人間になってしまうのでしょうか? このカテゴリーでいいかわからないですが、なにかアドバイスがあればお願いします。

  • 母の性格が豹変

    母の性格が豹変し始めたのは、今から二年前。 日蓮正宗を振興していた母方の両親と母では結婚できないという理由で、母は信仰を辞め父と結婚しました。 しかしこの宗教について父の両親やご先祖様を大切にしない事が理由で弁護士をはさみ離婚手続きを取ると一時期問題となりましたが、結局離婚はせず、信仰も一切しない事で合意しました。 しかし二年前。母方の祖父母が入退院を繰り返し認知症が急に出始め、家族中が振り回され始めました。 私は祖父母の介護が大変と思い母の手伝いをする為、一年前に仕事を辞め手伝いをし、父は母の良き相談相手になろうと努めてきたり、祖父母の家や病院へ行く足になったりと手伝ってきました。 そして二ヶ月前から母は先を案じ母方のお墓が遠い事を理由に宗教問わず永代供養をしてくれるお墓を探し始めました。 この時から母は性格が豹変し始めます。 家事もせず、父の仏壇を粗末に扱い、家族に対し暴言を吐き毎日父や私に『バカ、アホ、死んじまえ!』『お前なんかどこかに行っちまえ!』などと言い始め、祖父母の心配をして母に聞くと『お前たちには関係ない』と言われ、母に対し見方が変わってきます。 しかし父は最近『別にお母さんが居なくても、いいんだよなぁ』と言い始めました。 父も私も母の信仰については理解できないし、信仰によって不幸になっていく人達を沢山見ているので、母の暴言を直し、元の母に戻って欲しいと願っています。 一人っ子の私は成人しているとは言え、寂しい問題でもあります。こんな家族ですが離婚しか道は無いのでしょうか。

  • 夫に殴られます

    今年の2月に結婚しました。 私33歳、夫43歳です。 以前より夫がモラルハラスメントの傾向があり、それは夫婦で話し合い少しずつ治していこうね。と結論がでました。 そして先日、2人で外食へ。 私はかなり酔っ払ってしまい、日頃溜めて我慢していたものが出てしまったらしく、外で大声で彼を罵倒したようです。 私は酔っていて覚えていません。 そして彼に殴られ顔、頭、腕、手のひらにアザができました。 私も飲み過ぎて、どうも手が付けられない感じになったから手を挙げたのかな。とも思いますが、やっぱりどんな事があっても、こんなにアザができるまでやらなくても。とも思います。 とりあえず今は二人とも落ち着いてるので、これがどこまで続くかな。というところです。 皆さんは手をあげる夫をどう思いますか? 手をあげられる私にも原因はあり仕方ない事なのでしょうか?