• 締切済み

病名を教えて下さい。

複数の総合病院で検査をして、明らかに成った病気なのですが? 確実な治療法が無く、遺伝子治療で50%確立で改善されるらしい との事です…正式な病名もその時に言い渡されてますが?忘れて しまいました。 その病名が知りたいのです。 専門家の人に薬剤耐性と言えば?分かると聞いたのですが? 正式な病名を教えて下さい。

noname#156725
noname#156725
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#71867
noname#71867
回答No.1

はじめまして。 正式な病名を言い渡されてたドクターに聞けないんですか? その方が手っ取り早いと思いますが。 検索すると http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%96%AC%E5%89%A4%E8%80%90%E6%80%A7&lr=lang_ja

noname#156725
質問者

お礼

回答有難う御座います。

noname#156725
質問者

補足

> 正式な病名を言い渡されてた 御免なさい、諸事情で聞けません。 ですが、これって?細菌関係の感染症と言うのかな…私の場合、 遺伝系の方なので、一応、検索は掛けてますが?ヒットしなかった ので質問させて頂きました。但し、私の両親には、この症状は見ら れないので?体勢遺伝?に成ると思いますが…どれ位、遡るかも、 分からない状態です。

関連するQ&A

  • 病名について

    こんにちは。 素人なので、 どのように質問していいかわからないのですが・・・宜しくお願い致します。 病名の判断についてなのですが・・・ 病名が間違ったまま診断されており、 ある日、医師側が「これは違う病気だな」と気がついたけど、 患者側には新しい病名は知らせないままと言う事はあるのでしょうか? 例えば、 1.ある患者さんがとても珍しい稀な病気「A」にかかったとします。 2.あらゆる検査や病理をして、やっと病名がわかったとします。 3.それに対する治療をします。 4.薬が奏功し、治療も終わりに近づきます。 5.そんなある日、検査や手術の際、  実はそれは今まで医師たちが考えていた病気「A」ではない病気「B」  だった事が(偶然?)判明したとします。 しかし、今まで患者さんに「A」と告げ治療してきた事。 偶然にも(「A」と「B」の同じ治療薬がいくつかあり) 治療薬が奏功し、治療が終わりに近づいていた事。 患者側には誤診であった事を、告げず、 突き通したほうが良いなど・・・色々な判断から、 患者には「実は「B」であった」と告げないままになっている事もあるのでしょうか? しかし、医師たちが書く学会などへの報告書(?)には 「(この患者)は病名Bであり、こう治療した」と発表したり、 他院への紹介状に「Bではあるが、Aと告げています」と 書いたり・・・ そう言う事はあるのでしょうか?

  • 病名を教えて下さい。

    医療関係者の方にお聞きしたいのですが、「最後には痛みを和らげるくらいしか治療法がなくなる可能性のある病気」の病名を出来る限り教えて下さい。 癌や悪性腫瘍とはよく聞きますが、具体的な病名を宜しくお願いいたします。

  • 正しい病名?

    去年の10月に右耳の感覚がおかしくなり(ピーという少し高い耳鳴りと詰まった感じ) 3日後に近くの耳鼻科に行ったところ、低音部分が悪くなっていて(40~45dB) 突発性難聴とだけ言われました(病気の説明などは言われませんでした) それからプレドニンやビタミン剤などを服薬し 3週間ほど通院しても低音部分は回復が見られず、最終的には「固定した」と言われ、通院をやめました。 まだその時も、その内治るのかなと思っていたのですが、後で自分で病気のことを調べると まず「早期に適切な治療を開始し、一ヶ月以内に完治しなければ聴力や後遺症は一生治らない」 とあって、唖然としました。(せめて、これだけは知っとくべきでした) 突発性難聴とは違う低音型特有の「急性低音障害型感音難聴」や「蝸牛型メニエル」 という病名も知りました。 もう遅い、どうしようもないと思いながらも別の大学病院へ行き CT検査や、聴力検査では気道検査に加え、骨導検査というものをやりました。 結果は、気道聴力は耳鼻科のと変わらないような数値でしたが 骨導聴力は低音部分も、健聴な左耳と同じと言われました。 そこで初めて「伝え」「伝音性」と言われました。(その時は何のことかさっぱりでした) CT検査にも異常は見られないと言われました。 そして、一週間イソバイドという飲み薬を飲んだのですが回復しないので 大学病院の耳鼻科医も正しい病名がはっきり分からないようだったので 明日、紹介された耳の専門医がいる病院に行く予定です。 前置きが長くなってしまいましたが、質問します。 明日の病院でも質問することなのですが、詳しい方がいたら教えていただきたいです。 ・低音型の難聴はメニエル病に移行しやすいと聞きましたが、 感音性、伝音性に関係なくなりやすいのでしょうか?(今のところめまいは一度もありません) ・僕の病名は「伝音性の難聴」の可能性が高いのでしょうか? ・伝音性の難聴は、手術をすれば回復するのでしょうか? ・もし回復するのであれば、それに伴って耳鳴りなども消える(小さくなる)ことはあるんでしょうか? ・始めの治療中に低音部分の回復が見られなかったのはどうしてでしょうか?(治療が間違っていたのでしょうか) ・「固定した」と言われましたが、難聴が進行することはないんでしょうか?

  • 病名わかりますか?

    こんにちは。 いきなりなんですが、この病気なにかわかる方いますか? 病名は「あお○○○」(別名) (最初の2文字しかわからなくてすみません。) 目の病気らしく、将来的には視力を失う可能性あり。 完治の治療法はなく、定期的に目の付近に注射を打つ。 これだけの情報しかないのですが、 心当たりのある方教えてください。 お願いいたします。

  • あるひとの母が病名がわからない理由

    あるひとの母が4人もの医者にきいても 病名がわからないため、家族は あらそいが おきがちで、困っているそうです。 症状1、 部屋が片づけられない。 ある事情で、警察が複数部屋をみてますが、ゴミ屋敷。家族がかたづけようとすると、怒りだし、暴力になるため、 たいへん困っているそう。 症状2 買ってきた野菜を、切るのが かたい、といい、わざとくさらす。 注意すると、包丁が研いでも切れないといい、 切りやすい包丁を買えばいい と家族がいうと、 いらない、電子レンジにかければいいけど、 旬の野菜じゃないから、 わざと、くさらした。 などと意味不明で、反抗的なことばかり、いう。 症状3 口論で わが子のくびをしめる で、病気じゃないといいはるのを 必死で、病院にいくよう説得したが、 総合病院の精密検査もいれて べつの脳外科脳内科の ふたりの医師が認知症でないと診断し 精神科医のふたりのべつの医師も 精神病ではないと診断し、 いずれの医師も 病名がわからず 処方箋をかき薬を処方しないので、 家族はおなじことが、つづき 困っているらしい。 4人もの医師が 病名がわからない 病気は いったい何ですか。 NHKで、 総合診療ドクターGという番組を やってますが。だいたい研修医のかたは クイズで病名が一発で正解できず、 回答をおしえる医師が ヒントをださないと正解できない研修医ばかりですよね。 つまり それだけ、おなじ医師でも 病名がわかる医師にはまだ、 出会えてない ということになりますが、 地元では、かなり大きな総合病院や 経験のある研修医でない医師に診断し てもらってるので。 やぶ医者ではないはず。 なのに経験ある医師でも病名がわからないから、医療のかべを感じてます。 つまり、医師がたよれないなら、 じぶんたちでなんとか するしかない。 病名を 教えてください。

  • 病名の誕生について

    病名の数は、増えることはあっても減ることはありません。同じ症状であっても、以前は病気として認識されなかったけれども、今では医学の発達その他の理由によって新たに病気として認識され、病名が付けられ、病院で治療を行うようになったというような病気があると思います。 第二次世界大戦後の1950年以後、今日に至るまで60年の間に、新たな病気がどれくらい生れたのか、新たな病名の数を教えて下さい(精神病を含みます)。おおざっぱな数字で結構です。(厚生労働省が「病気」として公認した年月の履歴が見つかると良いのですが。) また、そのうち、二、三の具体的な病名と、生れた時期(おおよそ**年頃)をも知りたいのですが。 質問の全部でなくても、一部でも良いので教えて下さい。

  • 病名について

    お世話になります。66歳の男性ですが足に痺れが3年前にきて病院に行き病名が黄色靭帯骨化症と 言われ、大きな病院でなければ手術が出来ないと言われ大学病院に行きましたが、その病院では 脊柱管狭窄症と言われ3年間通院致しました。何も改善がなく脊柱管狭窄症の専門病院に行き診てもらったところ、再度黄色靭帯骨化症と言われ現在経過を見ているのですが、患者として病名が違う 診断を下した病院には泣き寝入りするしかないのでしょうか?少し納得が行かず質問したのですが 良いアドバイスが有りましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 家族性浸出性硝子体網膜症について

    二年前に診断され、網膜隔離がみられレーザー治療をうけました.その後定期的に受診し、眼底検査を受けています。右目だけだったのが先月、左眼も罹患していると言われました。このまま進行すると失明するのでしょうか? 角膜は移植できるが、この場合はどうなるのでしょう? 「治療法はないので指をくわえてみているだけ」と、主治医は言います。半年前に男児を出産し、遺伝の可能性にもおびえています。どのような確立で遺伝するのか、遺伝は男女どちらにもおこるのか(色盲は男に多い、みたいなものがあるのか)、など、書籍も出回っていないので、調べることができません。なにか分かること、専門医、専門の病院、なんでもいいので情報提供よろしくお願いいたします。

  • 過換気症候群の治療と改善方法について

    過換気症候群の治療と改善方法について 過換気症候群の効果的な治療法、改善法についてお教え下さい。 私はつい最近発作に見舞われ、医師の診断を受けた際にこの病名を 告げられました。それから定期的に病院で診察、治療を受けて改善に 向けて努力はしているのですが、果たしてこの病気は治るのだろうか? という不安に苛まれています。 そこでこの病気に詳しい専門家、医師、或いはこの症状を克服された 方等のアドバイスをして頂きたく質問させて頂きました。 この病気の克服法、改善法など色々とお教え頂けたら幸いです。 今の現状は、発作に対する心構えはようやく出来てきた所です。 ですが、いつ発作に見舞われるかと思うと、ろくに外出も出来ません。 これが何より辛いです。何の前触れもなく起こる発作の事を考えると 近所に買い物にすら行けないのでとても困っています。ペーパーパック 法も公共の場ではやりにくいです。 では、宜しくお願い致します。

  • 片付けられない女・・・

    お世話になります。 よく、片付けられないというのは、だらしないからではなく、病気であると聞きますが、そのことについて教えていただきたいのです。 正式な病名、何科を受診すればよいのか、どういった検査でその病気である事が判明するのか、治療法はあるのか・・・など、お願いします。

専門家に質問してみよう