• 締切済み

病名について

こんにちは。 素人なので、 どのように質問していいかわからないのですが・・・宜しくお願い致します。 病名の判断についてなのですが・・・ 病名が間違ったまま診断されており、 ある日、医師側が「これは違う病気だな」と気がついたけど、 患者側には新しい病名は知らせないままと言う事はあるのでしょうか? 例えば、 1.ある患者さんがとても珍しい稀な病気「A」にかかったとします。 2.あらゆる検査や病理をして、やっと病名がわかったとします。 3.それに対する治療をします。 4.薬が奏功し、治療も終わりに近づきます。 5.そんなある日、検査や手術の際、  実はそれは今まで医師たちが考えていた病気「A」ではない病気「B」  だった事が(偶然?)判明したとします。 しかし、今まで患者さんに「A」と告げ治療してきた事。 偶然にも(「A」と「B」の同じ治療薬がいくつかあり) 治療薬が奏功し、治療が終わりに近づいていた事。 患者側には誤診であった事を、告げず、 突き通したほうが良いなど・・・色々な判断から、 患者には「実は「B」であった」と告げないままになっている事もあるのでしょうか? しかし、医師たちが書く学会などへの報告書(?)には 「(この患者)は病名Bであり、こう治療した」と発表したり、 他院への紹介状に「Bではあるが、Aと告げています」と 書いたり・・・ そう言う事はあるのでしょうか?

  • egma
  • お礼率63% (12/19)
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • chikayui
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.2

こんにちは、看護師をしています。 患者さんのことを思うと、やっぱり本当のことを言うべきだと思います。しかし、私の以前勤めていた病院は本当の病名は言わずに、治療し、手術までしてしまいました。 まれなケースかもしれませんが、肝臓がん、しかも末期状態の癌と、診断され、痛み止めや点滴に麻薬などを使いました。 手術日も決まり、実際手術したところ胆石だった。ということがありました。 明らかに誤診ですよね。 でも、お医者様も人ですからね。 その後謝罪し、胆石だったということは言ってなく癌が手術し取り切れたと話したと思います。 このケースなら、癌ではなかったのですから、言っても良いとは思いますが、麻薬や点滴でも抗がん剤をつかってしまったので、本当のことは言えなかったようです。 なので、中にはいるかもしれませんね・・・。 でも、誠実なお医者さんが増えることを願っています。

  • mama2006
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

業界内で診断名が間違っていた時、どうするか・・。 誠実な先生であれば説明するでしょう。 「Aと思って治療してきたけどBということが判明しました。しかし治療法は同じで薬も同じ薬を使ったため結果としては治りました。」 しかし結果よければ全てよし、という先生が全くいないと言えないのが悲しいところです。 そういう先生であった場合、次回からは受診をしない方がいいですよね。 学会論文に間違って治療したことを載せる先生はかなり痛いですよ~。 「新しい治療法AとBは同じくすりだった!!」 って最初の誤診を正当化しない限りね。

関連するQ&A

  • 病名が大いにに変わると言われました

    4月から 新しい先生が来ることになり 病名が大いに変わる と言われました。   これは病名が変わると言うことですか?   なんか 先生が言うことが180℃変わり   実は 最初に付けた病名は 脳神経の先生が判断した 病名であり 精神の方ではなかったのです   まだ 半年しか見てないから診断できないと言われました   病名が変わるって事ですか?   最初 病気ではないと行ったのに 今更になり 病気だと言い出すし…。

  • 病名を教えて下さい。

    複数の総合病院で検査をして、明らかに成った病気なのですが? 確実な治療法が無く、遺伝子治療で50%確立で改善されるらしい との事です…正式な病名もその時に言い渡されてますが?忘れて しまいました。 その病名が知りたいのです。 専門家の人に薬剤耐性と言えば?分かると聞いたのですが? 正式な病名を教えて下さい。

  • 医師が人から依頼されて虚偽の診断をした場合

    以前、通院していた病院で、実際の病気とは違う診断をされていました。 こちらが思っていた病気とは違う病気の治療を、知らされないまま、されていたのです。 途中で何かおかしいと思い、医師に尋ねたところ、病名を告げられました。 こちらが思っていた病名とは違っていたので、その診断を下した根拠を尋ねたのですが、 明確な答えはありませんでした。 その後、医師に診断書を書いてもらいましたが、そこに書かれていた病名は私の考えていたものとは違い、医師が私に告げた病名でした。 その診断には納得がいかなかったので、通院も服薬も止めました 治療を続けている間の精神的、経済的負担は大きく、薬の副作用にも苦しめられました。しかし、医師から治療を止めたら病状は悪化すると言われ、続けていました。 医師から病名を告げられた後、この病気は治療を止めたら大変なことになると言われましたし、その病気について調べた所、一生治ることはなく、本当にその病気なら、服薬を止めれば症状は悪化することがわかりました。 現在、治療を止めて一年以上経ちますが、健康状態は回復しています。医師が言っていた病気ではなかったことがはっきりしています。明らかに誤診なのですが、病院側にそのことを話しても取り合ってもらえませんでした。また「今、治ったんだからいいじゃないですか」とも言われました。 医療過誤に詳しい弁護士に相談しましたが、立証が難しいのと、仮に裁判で勝っても、相手からとれる賠償額よりも裁判費用の方が大きくなるだろうと言われました。 その後わかったことなのですが、実は、この診断について、医師が本当は誤診だと知りながら治療を続けていた疑いがあるのです。 人から依頼されて、実際の病気よりも重い病気の診断を下し、私に無断でその治療を続けていたようなのです。 人から依頼されたことの立証は難しい状態です。 このようなことは、警察に相談すればいいのでしょうか? 故意に虚偽の診断を下したとなれば、単なる誤診ではありません。 それとも、病院側の言う通り、医師の言うことを聞かず、自分の判断で治療を止めて治ったんだからよかったと思うしかないのでしょうか?

  • 病名が欲しいという気持ち

    以前も質問したのですが、そのとき回答していただいたかた有難うございました。 実はもう一つ診察にかかる前に、すっきりさせて起きたいことがあるのですが・・。 私は自分のことをADDか回避性人格障害かなと思うことがあるので、病院にいくのですが。正直この病名にかかわらず、自分の自意識過剰な点やくよくよしやすいところは病気のせいだと思いたいのです。病気なら治療できるけど、性格なら又これからも悩み続けるんだとおもって、気が遠くなるからです。こんな行動を起こしたら、病気だって思われるのかな?とか、ばかばかしいと思いますがよく考えるし、甘えているのは十分自分でも分かっていますがそれが本当の気持ちなので。 (それでも一度行ったときには、性格の方が大きいといわれたのであきらめてはいますが・・) ある病名の方に日記を読んだときに、それはひどい暴力や人を振り回していたのですが、「病気」だからこの人は仕方なくて、自分のように「性格」だけの問題の人だとダメなんだろうなとやるせない気持ちになりました。 病名があれば、自分だけのせいではないと思えるから欲しい。自分の本音はそこにあるのですがそのまま言ってしまってもいいのですか?言わなかったら医者をだましているようで、通う意味がないように思えるのすが、反対にこの人は悩みが低いと思われるのでしょうか?

  • 「House」と言う海外ドラマの病理診断について

    こんにちは。 *題名の文字数の関係で、  「病理」と言う言葉を入れさせて頂きましたが、  間違った使い方をしていましたら、申し訳ございません。  (「病気の原因」と言う意味で使ってしまいました。   違っていたらすみません) 「House」と言う、 海外ドラマ(米国?)があるのですが、 毎回、1人患者が運ばれてきては、 その病気の診断に右往左往しているのです。 (大まかな内容) 患者に 色々な検査をして、 医師達が 「こういう病気では?」と (確定ではなく)判断しては、 治療を試す。 しかし、逆にとても悪化してしまい、 ボス的な医師(Dr.House)が 「では、違う病気だ。何か考えろ!」と 部下の医師たちと 「あーでもいない、こーでもない」と ディスカッションをしたり、 また違った検査や 治療(新たに試した薬が効けば 「その薬の病気だ」と診断)をして、 結局最後に 病気 が判明し、 投薬なり何らかの治療をして 患者が回復する。 と言った内容です。 ドラマとしては、 色々な展開があり、 考えさせられ面白いのですが、 実際、一刻を争う医療の現場で、 患者さんを前に 「あーでもない、こーでもない」となり、 そのうち患者の容態が悪化してしまう。 なんてことが、あるのでしょうか? 普通に考えたら、 ドラマみたいな展開だと、 (ドラマは「奇跡」を起こせるけど) 実際は、 どんどん命取りになる気がします。 でも、 病院は、患者からすると、 閉ざされた部分が多いようにも感じます。 実は、 こんな「House」みたいな事は、 日常茶飯事で 起きているのでしょうか? 医師たちはいつも(患者の見えないところで) 「え!あの病気だと思ったのに!!」(病気が違った!) 「え!この薬駄目か!違うのにしよう。」 「しまった、わからない!!」 なんて、 病気の判断に右往左往(?)する事があるのでしょうか? 不安になってきました。 実状を教えてください。 宜しくお願い申し上げます。

  • 病名

    身近な人を信用できない、疑念が湧いてくる、と言った症状、 これは、何と言う病気ですか? これは病気ですか? 自分はこれで、精神病院に通っています。最初は投合失調症と診断されましたが、何度か転院しているうちに、「人格障害」と診断されたり、「病名はわからない」と言われることが多々ありました。 自分には病識はなく、周囲からすると、その点が病気だ、とされているようですが、病識がない人すべてが精神病だとすると、世の中のほとんどの人が精神病なような気がしますが、どうなのでしょうか? ちなみに自分的には、多重人格ではないか、と思うこともあります。 その時々によって、全く違う人格が出てきます。 子供の人格だったり、しゃべることのできない知能障害の人格だったり、普通のそこそこの知性のある人格だったり、遊び人のおんなの人格だったり、、、、。 しかし医師には多重人格、という診断をくだされたことは一度もありません。 今の医師には、春か夏ごろから診察を受けていますが、「やや神経過敏なんでしょうね」と言われ、「じぷれきさ」や「でぱけん」などを処方されてきました。 病名というのは、新しい症状が出た場合、誰かが名前をつけないと、病名は生まれないですよね? 自分の場合は、国への申請の時、医師は、「投合失調症」とおそらく記入してくださったと思うのですが、 その際、妄想がある、と言うことにしておきましょう、と、会って間もなかったので、そういうことになりましたが、 自分では、自分の考えていることが、さほど病的な妄想である、とは思うことは許しがたく、世間一般、ごく普通の人間が抱く程度の妄想だと思っています。 それなのに、両親に病気扱いされ、病院に入れられたことで、被害者意識が生まれ、その状態もまたさらに病気だ、と診断され、強い薬を飲まされ、人間不信に陥り、自分の人生酷いものだな、とつくづく感じ、情けないと思います。 こんな風に感じ、悲しい気持ちで、落ち込んでしまう状態を、鬱状態、と呼びますか? どこからどこまでを、病気、とするか、とても難しいと思うし、判断にも、個人差が出ると思います。 結局は、自分自身が道を切り開かなければならないのかもしれませんね。 読んでくださりありがとうございました。

  • 治療方法の決定は誰が・・法令はあるの?

    命がかかった病気ってあります。 医師は患者に対し治療方法についてのメリット,デメリットを説明しなければならない義務があったと解します。 この場合,治療方法の最終判断は医師なのか?患者なのか?法令としてあるのでしょうか? 検索でみると”医師の裁量権”...”患者の自己決定権”等とありますが・・ 法令での判断はあるのでしょか?

  • 「診療」と「診察」の違いは?

    診療は http://dictionary.goo.ne.jp/jn/115945/meaning/m0u/ 医師が患者を診察し、治療すること。 診察 http://dictionary.goo.ne.jp/jn/114249/meaning/m0u/%E8%A8%BA%E5%AF%9F/ 病気の有無や病状などを判断するために、医師が患者のからだを調べたり質問したりすること。 との事ですが より詳しく患者に親身になって聞く方を診察と思えばいいのでしょうか? また 診療は治療をするけど診察はしないという認識でいいですか?

  • 病名の分からない病気について

    昔のことなのですが、 ものすごく いい人だと 思っていたひとが、 豹変して、 急に 別人になったように、 他人を 迫害する行為を 振舞っていたことが ありました。 その人は 家族を 大切にする 本当に いい人 だったのですが、 どうして、 そんなことを するのか よく分かりませんでした。 おそらく、その人の 家族は そのことを 知らないと 思います。 私は、 その人が 病気としか 思えないのですが、 これは病名でいうと どのような 病気なのでしょうか? また、 そのことを、 本人が 誰かに 正直に 話して、 治療を 受け、再発を 防いだりするのは 本人にとっては、 相当な 勇気が いると 思います。 残念ながら   私が 見受ける限り、 本人に、 そのことを 誰かに 正直に 打ち明ける 勇気は ないようです。 家族を 守りたい一心とか、 社会的な 立場が あるから、 しかたないのかもしれません。 その気持ちも わかります。 しかし この場合 本人が 誰かに  そのことを 正直に話して、 きちんと治療を 受ける、その勇気がない場合は、 未治療の ままで 病気が 進行すると 思うのですが。 その場合、 この人に どのような 症状が おとずれるのでしょうか。   未治療の場合の 病気の経過が知りたいので 教えてください。

  • 病名はつかないのに…

    私は一年以上前から精神科で、薬物療法を受けています。 最初は軽いうつの症状があるとの診断で、 何ヶ月も通っているうちに薬が増えていきました。 しかし、抗うつ剤ではなく、安定剤が処方されるようになりました。 初めの頃は、コンスタン・セディール・ルーラン・エビリファイ それから、緊急で病院にいったときはリスパダールというかなり強めの薬が出ました。 リスパダールを飲むとかえって具合が悪くなるほどです。 そして、現在は抗うつ剤アモキサンと眠剤とジプレキサという薬です。調べてみたらジプレキサは統合失調症の患者に処方されるそうです。 では私は統合失調症かというと、医師からは 「今のあなたに病名をつけろといわれてもつかないなあ。」 という返答でした。 私は、もともと対人関係に問題を抱えていて、 いじめ・差別などで苦しみ、今でもそういう話を聞くと、 気持ちが暗くなり、人生を生きることが嫌になるほどです。 普通に生きられないのか? なぜ人は生まれも、生後の環境も違うのか? トータル的にみな人間は平等に人生を味わうのか?などという思いが募ります。 ここで質問なのですが以上のようなことは精神病なのでしょうか? 医師は日常生活に支障がでたら病気とみなすのが医者の見解だといっていました。 また、カウンセリング(もうやめましたが)も半年くらいやりましたが、 病名に関しては何も言わず、ただ私にはカウンセリングだけでなく薬も必要といっている状態でした。 こんなことでは私はどうしていけばいいのかわかりません。 病気なら診断書を書いてもらって、社会に出てからも続くようなら、 何かしらの保障が必要になると思うので、何か、この件に関して助言がありましたらお願いします。