• ベストアンサー

極度の虫嫌いでもバイクに乗れますか?

バイクの免許を取りたいなと思っていますが、私は大の虫嫌いです。 チャリの時も、虫が飛んでくると顔を反らしてしまいます。 そこでバイク好きの方にお伺いしたいのですが、 街中を走っていても虫がぶつかることはよくありますか? ぶつかっても平気でしょうか? 私の場合、思わずハンドルを切って事故になるのでは・・と思い 取ろうかどうしようか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

わたしも虫が苦手で、バイクのとき散々苦労しました。 しかしあらかじめ、その季節に現れる虫の習性をしっかりと 調査・研究して、攻略法を頭に入れてから バイクの運転をするようにすることで、 だいぶ虫類に当たらないようにすることが可能になりました。 ご参考までに以下に例を示します。 例えば、 セミ・・初夏から晩夏にかけて、市街地走行から山中のツーリングまでの全般にみられます。 一定距離以内に接近すると♂は警戒して鳴くのを止め、さらに接近すると飛んで当たる 可能性があるので、鳴いている間に通過するか、セミから死角となる樹木の裏側を走り抜けます。 カナブン・・夏の間の特に夜間、農村から山中の薄暗いところでよく遭遇します。 光に集まる性質があるので向こうからライトをめがけて飛んできます。 外殻が堅いので、生身の部分に当たると非常に痛く、弾丸のような印象を受けます。 なるべく厚着をするか、カナブンに対して光より樹液のほうが誘引性が高いので、 フェンダーかフロントフォークにあらかじめ樹液を塗っておき、カナブンを 当たっても大丈夫なところに誘導します。カブト虫も基本的に同じです。 オニヤンマ・・春から秋にかけて山間部のツーリングでよく見られます。 なわばりを誇示するために直線状のエリアを行ったり来たりする動きがあります。 動きが止まったら反転するので、そのすきに通過してしまいます。 カメムシ・・春と秋のツーリングでによく見られます。カメムシは白いものに好んで付着します。 また晩秋にはアルミサッシの縁などから屋内に侵入してきます。 ですので黒い服を着て、アルミサッシのない屋外を走行されることを勧めます。 雪虫・・北海道の晩秋(10月後半~)の風物詩です。 雪虫が出たらまもなく雪が降るのでバイクの方は急いで帰りましょう。 しかし、閑散とした雰囲気のなか、冬を迎える準備の進む北国を 旅するのも、なかなか風情のあるものです。 フナムシ・・防波堤や磯などの海辺で昼寝をしているとたくさん遊びにやってきます。 餌となる有機物をさがしてやってくるので、 逆にだだっ広い砂浜の真ん中とかにはほとんど居ません。 海辺のツーリングのキャンプ時はご注意を。 ウミホタル・・堤防に囲まれた静かな海に夏から秋にかけてよくいます。冬でもいますが。 海に石を投げたり、バケツで汲んで撒いたりすると青くキラキラと光ってたいへん美しいです。 バイクを青色LEDで装飾している人がよく居ますが、 バイクの後ろに夜光虫を入れたペットボトルにぶら下げて、 走行跡がキラキラ輝く流星号なんて気取ってみるほうが粋というものです。 いかがでしょう? 勝負事はまず敵を知ることです!! まぁ私は調べているうちに虫が好きになっちゃいましたけどね(笑)

tekchan
質問者

お礼

こんなに詳しく書いていただいてありがとうございます! かなり参考になりました。 樹液を塗っておくとか、良さそうですね。 「まずは敵を知ること」 そうですね、私もheathenfoxさんを見習いしっかり調べようと思いました。 私もそのうち虫好きになったらいいんですけど・・笑 がんばります。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.12

tekchanさん、こんにちは。 バイクの種類によって変わるかもしれませんが、砕けた虫の破片を掃除するのが耐えられない というのであれば、諦めた方が良いかもしれません。 原付程度の速度ならヘルメットに当たった程度ですが、それ以上になると、当たった衝撃で虫が 潰れることが多くなります。 私が400CCのバイクで北海道ツーリングに行った時ですが、牧場で牛の血を吸ったブヨが ヘルメットに当たってフルフェースのシールドとヘルメット自体の半分ほどが血と虫の体液で マダラになったこともありますし、ヘルメットで潰れた虫の破片は着ている服やバイクにも こびりつくことになりますよ。 私自身虫とか平気なのでわかりませんがそうなってから諦めるというのも大変であると思います ので良く考えてみてください。

tekchan
質問者

お礼

kushiro946さん、こんにちは。 皆さんの回答で、やっぱり取りたいなって気持ちが大きくなっていたのですが、そこまで考えていませんでした^^; 走行中、突然ヘルメットの半分に血と体液が・・って考えると 私だったら事故る気がします。 潰れた虫の破片がバイクにつく分には頑張って掃除できると思います。 でも服にこびりついたら、着ていられないかもです。 そういう状況になったことがないので何とも言えませんが・・ 沢山の方にご回答いただいての結論ですが、 まず原付で、虫が来たときの自分の反応を少しでも把握しようと思います。 いけそうだったら、バイクの免許費用は比較的安いので 取るだけでも取ろうと思います。 無事免許取得できたら、緑の多い場所はなるべく避けて乗りたいと思います。 北海道のツーリングなんて最高だろうなと思いますが。。 安全第一で考えます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.11

カナブンはバシッという音がします トンボはベチャ チョウは当たったの?って感じ セミもバシッで カブトムシはグーパンチされたぐらいの衝撃があります、あと角が刺さったり 夕方走るとライト方向に寄ってきますし そんなんですから、急にハンドル切っちゃって事故する事はあるでしょうね。 ただ、そんなの気にしてられなくなる、のがほとんどです(^_^;

tekchan
質問者

お礼

トンボのベチャが怖いですね・・ バシッのがいいです。 カブトムシそんなに衝撃があるなんてビックリしました。 夕方以降乗れなさそうです。。 私も、そんなの気にしてられなくなることを願って 免許取る方向で考えます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107565
noname#107565
回答No.10

>街中を走っていても虫がぶつかることはよくありますか? 街中であれば、ほとんどありません。 ただ、郊外で林間の峠道を走っていたら、背中に芋虫がついていたことはあります。 >ぶつかっても平気でしょうか? 平気です。既に出ていますが、フル装備(フルフェイス、長袖、手袋)であれば、ぜんぜん平気です。 >思わずハンドルを切って事故になるのでは・・ ないですね。避ける暇、ないです。 虫がシールドに張り付いてそれにおどろいて何かに衝突(追突)はあるかもしれないですけど…。

tekchan
質問者

お礼

芋虫ついたら自分じゃ取れないです・・;; 山には近付かない、山行くときは車にします。 皆さんに教えていただいたように、フルフェイスと肌出さない格好は 絶対に守ろうと思います。 虫を避ける暇はなさそうですが、その衝撃にどういう反応してしまうのかがわからないので、それは原付で試してみようと思います。 でも原付じゃスピード遅すぎかもですね・・笑 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.9

「カナブン」がシールドに激突してきてビックリした経験があります。 あと、走行中についた「ミツバチ」を払おうとして失敗して刺されたことも(泣)。 バイクと虫は切っても切り離せません。 また、それを嫌がっていると下手すれば「事故」です!。 しかし防ぐ方法は結構あります。 ヘルメットを「フルフェィス」タイプにすること。 きちんと丈夫な上着や、皮パンツを履くこと…これは安全上も良いですね。 あと、虫を「嫌がって」こわごわとバイクに乗ると、体がかたくなって非常に危ない。 乗っているときは運転に集中するように!。 …まぁ、要はあまり地肌を見せないようにすれば可能なわけで、それは安全と比例するから、災い転じて、ってことで良いと思います。

tekchan
質問者

お礼

カナブンとハチ、皆さん書かれてますが結構ぶつかるんですね・・ フルフェイスときちんと体の隠れる服 これはしっかり守ろうと思います。 自分で事故するだけならいいですけど他人を巻き込むのが 何より怖いです。 色々対策しようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kopiluwak
  • ベストアンサー率30% (103/334)
回答No.7

夏場の郊外はよくあります 虫がヘッドライトに向かって飛んできて自分の体に当たったとしてもちょっとビックリするだけです ちなみに私の場合は喉元にぶつかった蜂が衿元に入り込んで刺された事があります 衿元がしっかり塞がる服を着ましょう 高速走行中に多分カブトムシ辺りがぶつかってきた事がありました ドン!と結構な衝撃でしたが別に走行が乱れるわけではありません 停まって見ると自分のお腹にカブトムシのお尻が千切れて張り付いていました 太腿とタンク周辺には二ミリ程度の大きさの白い卵が数十個張り付いていました カウル付だと防げるのかなぁ バイクは楽しいよ 免許とって損はありません

tekchan
質問者

お礼

夏場の郊外はバイクだとかなり気持ちよさそうですね。 でも蜂が入り込むとかかなり怖いです・・ あとカブトムシとその卵とか恐ろしすぎなんですけど! 停まってからその卵とか自分でとれない気がします・・ 皆さんのご意見聞いて免許取る方向へ向いてますが 山とかは避けようと思います^^; ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yohneda
  • ベストアンサー率20% (92/439)
回答No.6

別にジェットかフルフェイスヘルメットかぶれば走行中は 問題ないですよ。 ウェアもちゃんと長袖長ズボングローブを着用すればいいですし。 少なくとも虫と生肌が接触することはないでしょう。 チャリだとノーヘルで顔を覆う装備をしないので気に されたのですね。 安心して免許の方、頑張ってください!!

tekchan
質問者

お礼

チャリだとそうですね。。 怖くて木の多いところは避けて通っていました。 顔と体はきちんと隠れるもので、直接触れないようにします。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.5

自転車と違いスピードが出てるので、虫に気付く前に当たるから大丈夫なのではないでしょうか。当たった衝撃で、今のは虫かなと感じる程度です。ただ、ヘルメットや服の中に虫が入った時はさすがに慌てますが、通常は極稀なことだと思います。なので、フルフェイスヘルメットを被り、シールドは下ろしておくのが良いでしょうね。

tekchan
質問者

お礼

皆さんの回答見て、やっぱり取ってみようかな?って気持ちが強くなりました。 気づく前に当たるなら大丈夫かもしれません。 でも万が一、ヘルメットや服に虫が入ってきたら 「ぎゃぁああああああああああああああ!!!!!!」ってなると思います・・。 免許を取っても、乗る場所と時期には気をつけようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katumata
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.4

虫は飛んできますけど。バイクのスピードだと虫とはわかりませんよ。またヘルメットをつけていたら大丈夫ですよ。バイクは気持ちいですよ

tekchan
質問者

お礼

チャリと違って虫に気づく前にぶつかるようですね。 天気の良い日にバイク乗ってる人見ると、ホントに気持ちよさそうで 前からずっと乗りたかったんです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • llamas
  • ベストアンサー率36% (137/372)
回答No.3

虫が目に入ったり顔に当たったりすることはあります。 でも普通に走っていれば虫が飛んでいるかどうかなんて見えませんよ。 顔に当たるのが嫌であればヘルメットにシールドをつけるといいですよ。 シールドにくっつくこともありますけど。

tekchan
質問者

お礼

小さな虫が目に入ったことは、チャリの時にありました。 なので虫の出る時期はなるべくメガネかサングラスをするようにしてました。 シールド絶対に付けます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kossynaho
  • ベストアンサー率23% (104/445)
回答No.2

よくありますよ。 特に夜はライトの明かりをめざして飛んできますからね。 私はフルフェイスをかぶってますがシールドにコンとぶつかる音がたまに聞こえます。 あなたがそれ位の衝撃に運転に支障が出るほど動揺するならバイクはやめた方がいいでしょう。

tekchan
質問者

お礼

もし取ることになったら、夜の運転はさけるようにします。 シールドにぶつかる音は体験したことがないので その時どういう反応をしてしまうのかわかりません。 普通免許は持っているのですが原付は昔ちょっと乗ったくらいですので、取る前に原付で試してみようかと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 虫嫌い

    もうすぐ3歳になる娘が虫嫌いで困ってます。 少し前までは全然平気だったのですが急に大嫌いになって蚊やアリでも大泣きです。 公園でも虫を見ては大泣き。家の中でも埃やごみが落ちてると虫に見えるのかこれまた大騒ぎ。 「虫さん怖くないよ~」といくら言ってもダメなんです。 外で虫がいると「抱っこ抱っこ」と大泣きするのですがこういう場合抱っこしてあげるべきか無理にでも歩かせた方がいいのか 考えてしまいます。 抱っこしてしまうとずっと虫嫌いを克服できないような気もするし。 同じように虫嫌いなお子さんをお持ちの方どういうふうに対処してますか?

  • なぜ大人になると虫が嫌いになるのでしょうか?

    こんにちは。なんて事のない、素朴な疑問なのですが…。 小さい頃、よく山へ昆虫を採りに行ったり、庭で見かけた蝶を見て 喜んではしゃいだり、野菜にくっついた幼虫を素手で捕まえ、 大事に虫かごに入れて育てたりした思い出が、 おそらく多くの方にはあると思います。 だけど、どうして大人になると、特に女性は虫を怖がるのでしょうか? 周囲の人に聞いてみたら大半の人は『昔は触れた』と言います。 私自身は虫は割と平気なので、蜘蛛も掴めますし、ゴキブリだって 掴むとまでは言いませんが、出て来ただけではいちいち騒ぎません。 虫を見ただけできゃーきゃー騒ぐ女性を見ると、 何でだろうと首を傾げると同時に、実は怖がっているのではなく、 異性に自分の可愛い所を見せたいという計算に基づいての行動では ないのだろうかと思ったりもします(笑) 因みに私は女です。好きな虫はカブトムシです! そこで皆さんに質問があります。 できれば、中学生以上の方に答えて頂けると参考になります。 <その壱> 1.虫は昔から苦手だった 2.今も平気な方だ 3.昔は平気だったが、今は駄目になった このうち『3』を選んだ方は理由を添えて頂ければ嬉しいです。 <その弐・虫嫌いの女性限定> 1.虫を大げさに怖がるのは、本当に嫌いだから? 2.それとも、男の人に可愛い所を見せたいから? ※『2』を選んだからといってどうこう言う訳じゃないので、 (それがその人のやり方ですから…) 正直に思う事を答えて下さると嬉しいです。 <その参・男性限定> 1.虫を大げさに怖がる女性を可愛いと感じる 2.いちいちそんな事でと呆れてしまう 3.寧ろ一緒になって怖がる <その四・男女問わず> 1.虫を怖がらない女性は、女性らしくない、または異端である。ドン引き 2.虫を怖がらない女性は、珍しいがおかしいとは思わない。個性の一つと思う 以上の四つのアンケートにお答えして下さると幸いです。 こんなのを設置してしまったのは、虫平気な事をカミングアウトすると、 大抵変人扱いされ、ちょっと肩身が狭く感じる事が多いからです(笑) 変人扱いされる事で傷ついている訳ではないのですが、引かれるとやっぱり悲しいのです…。 かと言って、本当に平気なので(もちろん苦手な種類もありますが、 割と平気です)いちいち「虫嫌い」なんてウソ言ってたら、 虫がかわいそうだなぁって思うので…(笑) 皆さんお気軽にお答え下さいませ!

  • 虫が嫌い過ぎて困っています

    虫が嫌い過ぎて大変なことになったりなりかけたりします。 簡単に言うと、虫が発生したせいで交通事故を起こしそうになったり、 発狂したり、泣いたり、気分が悪くなったり、気持ち悪くなったり、 虫を叩き殺そうとしてガラス割っちゃったり 殺虫剤とかまき散らして体を悪くしたり 虫がいるから嫌だと、外に干してあった洗濯物をこんだり、畳んだりが出来ず。 殺せる虫と殺せても後処理が出来ない虫と殺せない虫がいるので、殺せない虫が出現すれば泣き叫び発狂することが多くなります。 ちなみにただの写真でも虫が写っていれば直視することが出来ません。 虫がこないように家の周りに薬を大量にまくのですが、あまり効果はないようです。 蚊取り線香とかを部屋中に充満させるのですが、部屋が真っ白になり流石に煙たかったり、洋服に臭いが染み付いたり。そもそも蚊取り線香は蚊しか効果ないようですし。 煙が出ない、コンセントを使うやつもあるのですが、ああいうのはあまり信用していません。 今は実家暮らしの為、自分の思うように殺虫剤をまき散らした生活は出来ず、掃除などをしたくても範囲が広かったり動かせないものがあったりで難しいです。その分、殺せない虫が出てきた時は家族に頼めるのですが、場所や状況によって「自分でやりな」と言われたり、私が発狂したりするのを見てキレたりします。 一人暮らしが出来る状況の為に努力はしていますが、誰も助っ人がいない為、殺せない虫が出た時どうしようという不安が多くて、一人暮らしに踏み切れないところもあります。 色々虫対策はするものの、金銭面でも難しいので、じゃあそもそも虫嫌いなのを治せばいいんだろうとは思うのですが、正直自分ひとりじゃ改善する見込みはないような。 だから精神科でも行った方が良いのかなと思ったのですが、たかが虫嫌いで精神科って、馬鹿にされそうかなとか、思ったりします。 虫嫌いを克服する為に精神科行くって、いままでにそんな人いたのでしょうか。バカバカし過ぎてそんな人いないでしょうか。 そもそも精神科でカウンセリングとかなんかして、虫嫌いみたいな、個人個人が苦手とするものを苦手じゃないようにさせるって、出来るのでしょうか。 高所恐怖症とかは聞いたことあるような・・・。 もうとにかく嫌なので治したいなと思っています。もしくは虫がいない空間にいたいなと思います。まあ無理だからこう悩んでいるのですが…。 どうすればいいのでしょうか。何かしらアドバイスください。

  • 虫嫌いの人にとっての生活

    私は虫が嫌いです。 それはもう大が何個も付くほどに。 アリすら気持ち悪くてビビります。 当然全国を探せば自分並みがそれ以上に虫が嫌いな人はいるでしょう。 私が北海道にいたころは虫は出ますが、 そんなには出ませんでした。 特に黒いヤツは見たことがありません。 そんな私は今名古屋にいますが毎日黒いヤツがでるんじゃないかと気が気ではありません。 ちょっとした音、髪が服に引っかかっただけでもビクビクしています。 虫嫌いな人は本州に住んでいるときどうしているのでしょうか? 私のように半年だけ本州にいればいい場合は半年だけ!と思えますが、 何十年と住んでいる人はどうしているのでしょうか?

  • 虫が嫌いな小学5年生について

    1人息子は5年生ですが、虫が嫌いです。 けさも、マンションのエレベーター内にいたハエを見て、「あー、虫怖い、気持ち悪い、汚い」と大騒ぎです。 たまたま他に、低学年の女児も乗っていたのですが、その子などはまったく平気な顔をしていました。 親として恥ずかしいというか情けないというか…。 幼児のころは虫も触っていたようですが、いつの間にか虫を嫌悪するようになっています。 私立中学受験の勉強をさせていますが、一事が万事で好奇心が薄く、困っています。 虫に限らず、異質なものへの興味を持たせるにはどうすればいいでしょうか。

  • 虫嫌いを克服したいです!長文です、すみません。

    くだらないと思うかもしれませんが、虫嫌いで本当に困っています。 虫をモチーフにしたアクセでさえ触りたくありません。見るのも嫌! 触ったら必ず石鹸で手を洗わないと気持ち悪いんです。アクセなのに…。 何か飲んでいる時、数分でも目を離したら、虫が入ったかもしれないと心配し、 結局捨ててしまいます。入っていたことは一度もないですが・・・。 それと虫を触った人を見ると、近寄るのも嫌になり、その後数日はその人に触られるのが嫌になります。 家を歩くときでさえ、虫が近くにいないか確認してしまいます。(夏、秋はよくいるので) 近くにいたら、通る決心をするのに数分かかったり、結局通るのをやめてしまうこともあります。 他にも書ききれないくらい色々あります; こんな私でも10歳くらいの頃は虫が大好きでした。 田舎で虫が多いので、虫とりはしょっちゅうしてました。もちろん手掴みも平気で。 虫が嫌いになった理由はわかりませんが、小5のときにカブトムシを触るのが何か嫌だな、と思ったのが初めで、 それから徐々に嫌いになっていき、今ではこんなに嫌いになってしまいました。 冬は虫がいないのでこれほど神経質にはならないのですが、 本当に困っているんです。 好きになりたいとまでは思いませんが、せめて「大丈夫」になりたいです。 本当に克服したいです。 何かいい方法があれば教えて下さい。

  • 私は虫が大の苦手です。 苦手と言うよりも恐怖に近いです。 私はコンビニでアルバイトをしていて、 最近 店内に蝶やゴキブリが入ってきます。 レジ付近に虫が居ると もぉレジには立てなくなります。 その事で 今のバイトを辞めようかも考えている程です。 虫嫌いは小さい頃からで 虫に出会うと本当にパニックになってしまいます。 虫が苦手な人は多いと思いますが、私の場合は仕事が出来なくなるくらい苦手です。 この虫嫌いを理解してもらうために、どぉしたら良いと思いますか? また、虫嫌いを克服するためには、どぉすれば良いと思いますか(>_<)?

  • クロスバイクのキャリパーブレーキ装備についての質問です。

    クロスバイクのキャリパーブレーキ装備についての質問です。 今クロスバイク(ルイガノTRX2)に乗っているのですが、ドロップハンドル化においては大体の方の質問をみているのですが、新たな疑問です。 キャリパーブレーキをつけるには「台座」が必要と聞くのですが、ママチャリの前輪等からキャリパーブレーキ2つ分を流用したら平気なのでしょうか?? もちろんママチャリのキャリパーのままで激坂下りはしたくないのでブレーキ自体はロード用にはかえますが。 街中にあるロードとママチャリをみていると似たような感じの台座であり、うちにある廃チャリをみて疑問に思ったので、どなたかお答え頂けたら幸いです。 それで装備が可能ならばいつの日にかコンポとハンドルを換えいきたいです。

  • 虫嫌いの心理学

    ゴ○ブリが大っっっ嫌いです。 ゴ○ブリに限らず、虫は大抵嫌いです。というより恐怖を覚えます。コオロギとか、カナブンとか…。 そしてそういう人(特に成人)は決して珍しくありません。 でも何故でしょう。彼らはどう考えても、私たちにそれほどの害は及ぼしていません。(勿論病原体の媒体のひとつとなる場合はありますが)食物連鎖云々を考えれば、ヒトにとってなくてはならない存在ともいえるのでしょう。ライオンや熊が怖いというならともかく、なんであんなちっぽけなものが怖いのでしょう。 加えて、幼児期には彼らをそれほど恐れていませんでした。多くの人がそうだといいます。「虫恐怖」が「学習」で得られたものだとしたら、何故こんな生きる為に不必要な、むしろ有害なことを学んでしまったのでしょうか。 幼少時に、多くの大人達が虫を怖がることを観察学習してしまったからだ、というのがひとつの説のようですが、そんな機会が頻繁にあったとは思えないので、どうしてもそれだけとは思えないのです。何か他に理由はないのでしょうか。 なお、この質問は「多くの成人が、虫を恐怖する理由を心理学的にどう分析するか」という主旨ですので、「虫を嫌うなんてバカバカしい。間違っている」「私は成人だけど虫は怖くない」といった回答はご遠慮下さい。

  • 大の虫嫌いですが…罪悪感が…

    私は大の虫嫌いです。 特にゴキブリや、でかい虫をみると 見た瞬間から涙がでるほどです、、、 気持ちわるいのもありますが、 とにかく虫が怖いのです。 特に室内に出たときは、逃げられたら嫌で どこに行ったか分からない恐怖があり、 半泣きでずっと身動きがとれないまま立ち尽くしています。 勿論、殺すことも出来ず人任せです。 ただ私は虫が嫌いなのに、虫が殺されると ものすごい罪悪感でいたたまれなくなります。 今日、触角から足の長さまで合わせると 手より遥かに大きな虫がでました。 30分以上身動きとれなく、最終的には他の方が来て 殺虫剤で終わらせました・・ 今ものすごい罪悪感と後悔です。 ピンと張っていた触角がダランとなり 死んだ姿を見たら涙が出て仕方ないです。 人任せにしておいて、いつもこうです。 23年間生きてきて、どんどん恐怖感がましています。 でも無視することも出来ません。 蟻でさえ怖いです。 ちなみに、殺虫剤すら使えません; ビビりでチキンで本当にどうしようもない私です。 田舎なので、熊がでたら・・とビビり、 買い物に行くと、通り魔・不審者にビビり 日々、恐怖と警戒の生活です(泣) ※ちなみに、 自他共に認める超虫嫌いですが、大人数でいても 虫が飛んできたり、不時着してくるのは 何故かいつも私です・・・ 私みたいな方、いますか? 皆さん虫を殺したりすると涙出たりしますか?