• 締切済み

HA07-UltraにHDMI接続

HA07-UltraにHDMIでHYUNDAI W220Dというモニタを接続しましたが 無信号と画面に表示されて何も映りません。 なにか設定を変えないといけないんですか?

みんなの回答

  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.1

電源投入時から何も表示しないのでしょうか。 私のディスプレイの設定なのか休止状態からの復帰で起動画面が終わり パスワード入力画面まで少し(10秒程度)あるとなぜか節電モードに入りディスプレイ電源再投入って事がありました。 アナログ接続時には無かったのであせりましたが。 もしあなたのパソコンがそうでないのであれば接続コードを疑ってコネクタを挿し直したりコードを振ってみてください。 画面に反応が現れなければコードの不良が疑われます。 もしアナログ接続が出来る環境でしたらそれも試してください。 まずコードかどうか確認した上で連絡下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 接続したのに映らない(HDMI無信号)

    以前 AGP×4のビデオカードに最新の液晶モニタをつないでも大丈夫? で質問をさせて頂いたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5491334.html HYUNDAI W241DGを入手し、PSに接続してみましたが 青背景にHDMI無信号 というメッセージが出て何も表示されません。 DVI、D-Sub15共に試しましたが同じ症状です。 HDMIは使う予定(機械)がないのですが、どうすれば映るようになりますか?(HDMIに何か繋がなくてはいけない?) 取説は何も書いてません。困っております。 PC構成 マザー:ASUS P4PE ビデオカード:Radeon9000Pro(64MB)(OS:Winxp Pro sp3)

  • PS3 HDMI-DVI接続

    HDMIとDVI端子を繋ぐケーブルを使用し、PCのモニタと接続しました。 ゲームの画面は正常に出るのですが、XMB画面に戻ろうとすると「input not supported」と表示され画面が表示されません。 モニタは「P223W」という製品です。 これはどのようにすれば映るようになりますでしょうか。 ちなみにD-sub端子にはPCを繋いでおり、こちらは正常に表示されています。(D-subとDVIの切り替えはモニタ下部のボタンで可能です)

  • HDMIでの接続について

    HDMIポートを追加したThinkCentre M715q Tiny を購入し、 HDMI接続でモニターに接続したところ 「表示できる映像信号がありません」 と表示され画面が映りません 同様の質問が過去にないか確認したところ、 「初心者です。デスクトップの 起動について。」 という質問が似た内容なのかと思いますが、その解決方法がわかりません (機種やDisplayPort コネクターの不使用などの違いはありますが) また、そちらの質問の回答では 1920x1080対応のモニタかどうかが聞かれていましたが モニタが1920x1080に対応していることは確認しました 画面が映らないため、動作確認すらできない状態です 原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • HDMI接続でPS3が映らない

    タイトル通りですが、HDMIで接続したPS3がモニターに映りません。 モニターはhp2310mを利用しております。 数日前までは問題もなく、映像が映り、音も出ていたのですが、急にHDMI表示にしても画面が暗いままで何も映らなくなってしまいました。 電源5秒押しもためし、「HDMIが検出されました。映像と音声をHDMIから出力しますか?」とテレビに表示され、はいを押し、モニターをHDMI表示に変更しても結局画面が暗いまま・・・ ケーブルがおかしくなったのかと思い、変えてみましたがこちらも意味はありませんでした。 何かモニターの設定をいじってしまったのかと思いいろいろ変更したり、リセットしても変わらずじまいです。 同様の質問の回答例をいろいろ試してみましたが効果がなく、自分で質問させていただきました。

  • SUN ULTRA10 モニタ接続について

    最近、SCSAの勉強も兼ねて、ULTRA10をオークションで購入したのですが、今使っているモニタ(15ピン)に表示しようと思い変換アダプタ(13W3→15ピン)もあわせて購入し接続しましたが、画面に何も表示されません…。何か表示する方法はあるのか、またはSUNのモニタでなければ表示できないのかどうかご存知の方があたら教えてください。ちなみに現在のモニタは1024×768までしか表示できません。

  • HDMI接続だと表示されない

    HDMI接続だと表示されない マザーボード「M3A785GMH/128M」を使って自作PCを作りましたが、 HDMI接続だと画面が表示されません。 D-SUB接続では問題なく表示されています。 ※DVIは試していません。 D-SUBを抜いてHDMIのみ接続させたり いろいろ試しましたがHDMIは表示されません。 このマザーボードはHDMIで接続するだけで表示されるのでしょうか? それともBIOS設定の変更などが必要でしょうか? ネットで調べましたが解決に至りませんでした。 お力添えをお願いいたします。 マザーボード:ASRock M3A785GMH/128M ビデオカード:オンボード(増設カードなし) OS:Windows7 Home 画面:東芝REGZA 32H3000 ※HDMI、D-SUBともに東芝REGZAに接続

  • VAIO L と PS3のHDMI接続について

    現在VAIO L (SVL24148CJB)とPS3(CECH-4200C)をHDMIケーブル(新品)で繫いでモニターにしようと思っています。しかし、HDMIケーブルを入力端子に接続しても、VAIO本体では入力信号は受け取っているみたいなのですが、 VAIO本体のHDMI画面は黒くなったままで、一向に表示されません。BIOSの設定の初期化やVAIO本体の放電、PS3の設定初期化やセーフモードでの起動などできることはしてみたのですがやはり改善されない状態が続いています。何かHDMI画面で映像を表示させるプラグインやドライバーがあるのでしょうか?それともPS3本体やVAIO本体の設定に異常があるのでしょうか?HDMIケーブルで接続したいので、リモートプレイでの接続等は考えていません。よろしくお願いします。

  • PS3でHDMI接続したのですが映りません

    PS3とPCのモニターをHDMI接続してみました しかし音声と映像が出力されることはありませんでした。 そこでいろいろ調べてました。 PS3とモニターをHDMI接続して5秒間電源を長押しするという方法もためしました。しかしダメでした モニターはちゃんとHDMI出力になってます また、疑問なのはモニター側はPS3のHDMI入力を感知しているようで、「信号を受信しました」と画面にでます。 私の使っているpcモニターはこれです http://onkyodirect.jp/pc/shop/g/gA30ELA23TW01/ HDMIケーブルの故障も考えられますが、その線は薄いかと わかりにくいところがありましたら追記します 本当に困っています 詳しいお方 回答よろしくおねがいします。

  • HDMI接続すると真っ暗になる。

    HDMI接続すると真っ暗になる。 まず先に環境を書くと ・VGA RADEON HD5770 (DVI、HDMI、Display-port) ・メイン液晶 LG W2253V(DVI、HDMI、D-sub) ・サブ液晶 LG W1946SM(D-sub) 上の環境でデュアルモニタにしたいのですが、 端子の都合上、サブ液晶がD-subなのでVGAのDVI端子に変換アダプタを使って メインの方はHDMIで接続するしかなくなります。 しかしHDMIで接続すると画面が真っ暗で映りません。 たまに映ったりするのですが認識が悪く常用するには厳しい状態です。 ネットで検索したところW2253VでHDMIの認識が悪いという報告を目にしたので、 VGA(HDMI)→変換アダプタ1(HDMI→DVI)→DVIケーブル→液晶(DVI) と変換アダプタを噛ませたところ映りました。 しかし、この変換アダプタでは隣の端子と干渉するため VGA(HDMI)→HDMIケーブル→変換アダプタ2(HDMI→DVI)→液晶(DVI) としたところまた映らなくなりました。 HDMIケーブルは激安のものを購入したのですが、 これはHDMIケーブルに問題があるということでいいのでしょうか? 非常に分かりづらいと思うのですがよろしくお願いします。 変換アダプタ1 http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-dvhdad/ 変換アダプタ2 http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hddvad/

  • PCをHDMIで接続すると信号なし

    PCとモニターをHDMIで接続すると、信号なしと出て表示されません。 DVI端子などでつなげると表示されます。 モニターはiiyamaの PLX2377HDS-B1というモニターです。 PCはBTOで、カスタマイズしてもらえる店で買いました。 PCとテレビをつなげるとうつるのですが、ディスプレイだと映らない状態です。 以前、HDMIをDVIに変換してつなげるコードを付けた場合は 写ったような記憶があります。 このディスプレイは少し動かしただけで、DVI接続でも画面が一瞬映らなくなったりするくらい 接続が甘いような気がします。 HDMIでもなんども差したり調節したりしていますが 信号なしと出てしまいます。 スペックは ・Windows10 ・intel core i7-2600K ・メモリ16G ・geforce GTX770 4G です。 詳しい方がいましたらよろしくお願いします。

ウィル・スミスの平手打ち問題
このQ&Aのポイント
  • 「第94回アカデミー賞」でのウィル・スミスの振る舞いが世界中で物議を醸している。
  • アメリカ人はこれが非常に問題で、ウィル・スミスが拘束されても仕方が無いとコメントする人もいます。
  • ジョークです。と言えば何でも許されると表いる人がいますが、とんでもないことです。特に人の容姿に関するジョークはジョークでなくイジメです。
回答を見る