• ベストアンサー

プリンと水羊羹との違いは?

こんにちは、昨日親戚から、贈り物を頂きました。中は栗羊羹のようなもの、チョコレート、芋の入ったもの、カスタードプリン、抹茶のそれでした。良くお土産等で売っているカップに入っているものです。  そして問題なのは父親はそれを全てプリンと呼んでいます。ですが母親は水羊羹と呼んでいます。  そこで入っていた箱を調べようと思ったのですが、捨ててしまい分かりません。  この場合、総称してなんと呼ぶのでしょうか。  栗が入った羊羹のようなものは水羊羹、芋が入ったようなそれも水羊羹って感じです。  そしてプリンはカスタードプリンで水羊羹ではないと思うし、抹茶も抹茶プリンと呼ぶものもありますよね。ですが、結構食感は全てしっとりしていて水羊羹という感じなのですが、これらは総称して何と呼べばいいのでしょうか。  私自身はどちらでも良いのですが・・・。  宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.6

水羊羹、栗羊羹、何でもですが日本の羊羹は「語源」の時点ではともかく「一切蛋白質を使わないもの」と云えると思います。   1)ゲル化剤で固めてプリンの食感を出したものとか、2)ゼラチン、寒天などで“チュルリン”とした食感を出した物は    確かに美味しいとは思いますが、正統派の意味での[Pudding]とは違う物で、後で開発された和菓子の拡大解釈でしょう。 > 栗が入った羊羹のようなものは水羊羹、芋が入ったようなそれも水羊羹って感じです。 栗が入っているのは水羊羹ではなく練羊羹か蒸し羊羹で、芋が入った物はほとんど蒸し羊羹ばかりな筈です。。。 しかし一番最初に書かれているような[詰め合わせセット]的ものが現実にあるとしたら 1)の[ゲル-プリン] か 2)の[ゼラチン-寒天]系のプリンと言う事になるでしょう。 *『プリンはカスタードプリン』で水羊羹でない・・・これこそが正解なので、解釈を変えるから混乱が起きるのだと思います。 それと[Pudding:プディン(グ)]が[プリン]と別物だと誤解される方もいらっしゃるようですから。。。

tabakokure
質問者

お礼

回答を有難うございます。あまり深く考えないようにします。どうもご迷惑をおかけしました。

その他の回答 (5)

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.5

そもそも現在売られているプリン(特に新種)がプリンの定義を満たしているとは思えませんし羊羹も同様。 いろいろ調べていたら面白いコラム(?)をいくつか。 http://plaza29.mbn.or.jp/~kittyq/diary/diary/diary2000_04_01.html (バナナ羊羹の項目) はたしていちじく羊羹やバナナ羊羹は羊羹なんでしょうか? http://www.ops.dti.ne.jp/~shino/pudding-kodawari.htm 最後の1文は私と同意見ですね。 つまり作った側が羊羹といえば羊羹、プリンといえばプリンなのです。深く考えてはいけません。

tabakokure
質問者

お礼

回答を有難うございます。あまり深く考えないようにします。どうもご迷惑をおかけしました。

noname#66183
noname#66183
回答No.4

総称したら「和風デザート」? 「水菓子」とは果物のことなのでちょっと違うかな? No.3さんに同感です。 プリンも卵で固めた物がプリンでゼラチンで固めた物はプリン風ゼリー? だから、「抹茶プリン、牛乳プリン」は本来はゼリーかな? 普段気にもしてないことだけど、聞かれるとホント???答えられないものですね。 昔、外国人を日本であまり見かけない頃、年輩の方ってどこの国の人を見ても「アメリカ人」って言ってませんでした? それと同じかな。。。(笑)

tabakokure
質問者

お礼

回答を有難うございます。あまり深く考えないようにします。どうもご迷惑をおかけしました。

回答No.3

水羊羹は寒天で固めて作ります。 芋羊羹も寒天で固めて作るはずです(私はそうやって作ったはず…)。 プリンは茶碗蒸同様、加熱すると卵のたんぱく質が固まることを利用して作ります。 なので、固まる理屈が違うように思います。 抹茶プリン…わかりません。 牛乳プリン…もっとわかりません(聞かれてないですね、すいません) プッチンプリンとかに至っては、たしかゼラチンで固めてるはずなので 本当の意味ではプリンじゃないんだろうなぁ…

tabakokure
質問者

お礼

回答を有難うございます。あまり深く考えないようにします。どうもご迷惑をおかけしました。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

羊羹やゼリー、プリンでもゼラチンで固めているものなどは、 総称として『水菓子』で良いのではないでしょうか?

tabakokure
質問者

お礼

回答を有難うございます。あまり深く考えないようにします。どうもご迷惑をおかけしました。

  • mrtommy
  • ベストアンサー率24% (140/582)
回答No.1

自信はありませんが 使っている材料で分別すればよいと思います 牛乳と卵で固めているのがプリン 海草のゼラチン質使っているのが羊羹やゼリー 違ったかな??

tabakokure
質問者

お礼

回答を有難うございます。あまり深く考えないようにします。どうもご迷惑をおかけしました。

関連するQ&A

  • 京都土産でいただいた羊羹のようなものを探しています。

    夫の実家に行った時、京都土産でいただいた羊羹みたいなものを食べました。 見た目は羊羹と同じ形ですが色は薄く食感は寒天のような水羊羹のような軽くもちーっとした滑らかな感じです。 あれが何だったか義母に聞いても分からないそうです…。 検索で「京都 羊羹」「京都 土産 羊羹」などで調べたのですが分かりません。 あれは「羊羹」ではヒットしないものなのか。 是非、また食べたいと思うのでよろしくお願いします。

  • こんな栗蒸し羊羹を探しています

    秋もだんだんと深まってきて、大好きな栗の季節になりました。 栗蒸し羊羹もいろんなお店で販売され始めましたが、探しているタイプの物になかなか出会えず、悪戦苦闘?しています。 それは昔、祖母が手作りしてくれたような、モチっとした食感で、見た目がツヤ消し?っぽい感じの物なのですが… もし、デパートなどに入っている全国的なお店で、そのようなタイプの栗蒸し羊羹がありましたら、教えて頂けますか? よろしくお願いします。

  • 羊羹に合うお茶は?またはうまいお茶抹茶(粉末)は?

    こんどお茶と羊羹を お土産で持って行こうと思います。 持っていく所は映画作っている作業場(外ではない)や事務仕事。 量は1000杯分程度。(ちと多いか・・ 羊羹じゃなくて抹茶大福とかプリン大福も考えたんですけど・・ お茶と抹茶は粉末がいいのです 羊羹とかは 別の質問として聞きますがオススメあればよろしく。。 お茶の価格は気にしませんが ネットや電話で購入出来る品がいいです。

  • ルクルーゼで作るプリンがざらざらする。

    先日、ルクルーゼで茶碗蒸しを作ったら びっくりするほど美味しくできたので プリンをつくってみたのですが、 出来上がりがざらざらした感じなのです。 空気がたくさん入っている感じです。 卵 2個 牛乳 200ml 砂糖20g 抹茶粉(適量) で抹茶風味のプリンにしようと思いました。 卵液は2回濾しています。 ルクルーゼで沸騰したお水で弱火3分、その後20分放置の 方法です。 なめらかなプリンにするにはどこを変えたらいいでしょうか。。

  • ゼリーやプリンの表面が硬くなる・・・。

    時々おやつに作るゼリーやプリンなどの上の部分だけが硬くなって食感が良くありません。冷やすときに空気に触れるから仕方ないのかもしれないですが、ケーキ屋さんなどのお店に売っているものはそうなっていません。 カップに入れた後一個ずつラップして少しでも空気に触れないように、と試してみましたがやはり膜が張ったような感じで硬いのです。どうすれば硬くならないのでしょうか?ご存知の方、よろしくおねがいします。

  • 手作り蒟蒻に挑戦しました。一応芋の3倍の水でミキサ

    手作り蒟蒻に挑戦しました。一応芋の3倍の水でミキサーにかけたらプリンみたいにかたまって、凝固剤を入れたとたん固まって形作れませんでした。20分茹でたら水に冷やかし、食べるとモソモソした食感です。一応固まりましたが、水が少なかったのでしょうか?つるんとした、刺身蒟蒻にはなりませんでした。

  • 失敗した手作りプリンのアレンジ

    いつもお世話になっております。手作りプリンの再利用について質問させて頂きます。 本日、カスタードプリンを作ったのですが大失敗をしてしまいました。因みに分量は下記の通りで、 ・低脂肪の牛乳…360ml ・約40%の食物性生クリーム…200ml ・Lサイズの卵…2個 ・砂糖…大匙5 ・バニラオイル これらを蒸し器で25分、余熱で5分しました。 出来上がりは表面もぷるんぷるんで見た目にも凄く美味しそうだったのですが、あら熱をとって冷蔵庫で2時間半ほど冷やし、食べようとスプーンを入れたところ……プリンとは思えないほどの硬さでした(泣) その表面の硬さを例えるならばマーガリンのような、少し柔らかいチーズのような感じです。真ん中辺りは硬くもなく柔らかくもなく、普通でした。 味はちゃんとプリンでしたし甘さ控えめなとこは良かったのですが、なんだか脂っぽく感じ食感的にもマーガリンを食べてるようで全体的にむつごくて、一個食べ終えたらもう胃がムカムカしました。 プリンを作る時はいつもこの分量で、ぷるんぷるんでなめらかな仕上がりになっていたのですが、今日は全くの正反対です。 恐らく、生クリームの脂肪分が高すぎたのといつもより蒸す時間が長かったのでそれらが原因かと思っています。 そこで皆様に是非アドバイスをお願いしたいのですが、このままプリンを捨てるのは勿体ないので、何か別の料理に使えないかと思いこの場をお借りしました。 取り敢えず自分なりに考えているのは、 ・焼き上がったパンに塗って食べる(本当にマーガリンになりました笑)。 ・器に入れたスポンジの上に少量乗せ、ココアパウダーを振るいティラミス風にする。 しか思い浮かびません。 それにプリンは5個あるので、まだまだ余りそうです…。 それから、ちゃんとしたプリンに出来れば一番良いのですがやはり今更不可能でしょうか? 本当に文章を読んでいるだけでも不味そうなプリンですが(笑)華麗に変身させて無駄にしないよう、どうかご回答頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 京都駅で買える甘さ控えめ&甘くないて美味しいお土産

    京都駅の構内で買える甘さ控えめ、または甘くなくて美味しいおすすめのお土産ありますか? 私は、最中やお饅頭に入ってるあんこの重い?甘さや八ッ橋のニッキの香りや味が苦手です。 甘さ控えめな和菓子や洋菓子なら好きです。 系統でいうと黒ごま、抹茶、七味、きなこ、桃、ビターチョコ、野菜、栗、チーズ系が好きです。 ほんのりよりは、はっきり濃厚な味のが好みです。 おたべの宇治抹茶カスタや京町家おかきとかは見た感じ美味しそうで気になります。 宇治抹茶カスタは結構甘いですか? 以上の事から、そんな私におすすめのお土産は、どんなお菓子でしょうか? 京都土産に詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 羊羮と水羊羹の違いは

    羊羮と水羊羹の違いは水分量が違うだけでしょうか?

  • 彼の実家への手土産についてアドバイスお願いします!

    今週末彼の実家に行きます。 お母さんに会うのは4回目です。 ディズニーのお土産をもらったりかにのランチをおごっていただいたりすごくお世話になっているので、今回の訪問もお礼の意味もかねて手土産を持っていこうと思っています。 1回目の訪問は、地元で有名な栗きんとん。 2回目はまた地元の銘菓の水まんじゅう。 今回は、秋限定のモンブランなどのケーキにしようかと考えています。 しかし、お邪魔するのが夕方になってしまうので、その日のうちに食べてしまわなければならないケーキを渡すのは失礼でしょうか?(私だったら次の日でも食べちゃいますが…) 第2候補は昨年とは違うお店の栗きんとんと柿羊羮を考えています。 ちなみに彼の家は、お母さん、おばあちゃん、妹、弟の4人家族で彼は一人暮らしをしています。 質問をまとめると、 ・夕方に手土産としてケーキを持っていくのは失礼でしょうか?困りますか? ・秋らしいおすすめの手土産がありましたら教えてほしいです。

専門家に質問してみよう