• ベストアンサー

なりたい自分がわからなくて、バカバカしい質問ばかりしてしまいます。どう質問すればいいかわかりませんが、お願いします。

narayuniの回答

  • narayuni
  • ベストアンサー率26% (43/163)
回答No.7

ひとつひとつ私が思う事を書き並べてみようと思います。 >【美しくあること】にこだわる女性は【内面がない・性格が悪い】 という決め付け、こじつけ、偏見があるのはどうしてですか? 美しくある事にこだわるという事は自分を愛したい願望じゃないでしょうか?そこには他人に褒められたい願望もあるかもしれません。 つまり自己中心的でわがままと受け止められます。 また実際美しいと世の人達にチヤホヤされたり色んな事が許されたりします。 確か何かのデータで美しい女性とそうでない女性の生涯年収に大きな差があるというデータがあった気がします。 そういう扱いを受け続けていると自尊心が高くなる傾向にあるようです。 もちろん全ての人がそうとは言い切れないですよ。 多少妬みも入っているのかもしれません。 >みんな同じ様に年を取るのに【美人は年取ると哀れ】と言う人は どういった観点から仰ってるんでしょうか? 前述の通りチヤホヤされ続けてきたのが年を取るにつれて褒めてくれる人が少なくなってくる。 自分でも肌の衰え等をより感じやすくなるのですが、人より美しいといわれ続けてきた為に無理をして美しさを保とうとする姿に哀れさを感じるのかもしれません。 そうして人に私を昔みたいに大切に扱いなさいよっみたいな感じになると悲壮感が漂うのではないでしょうか。 >人間はどうあるべきなんでしょうか? 普通に考えるなら他者を愛しなさいなんですけれど、それは自由かと思います。 信念がヒトツあればいいんじゃないですか? みんなに愛される人間を目指すのも素敵な事だと思いますよ。 >今ある自分を好きになる為に心がけることってありますか? 自惚れるのもヒトツの手段かもしれません。 徹底的に自分を褒めて褒めて褒めちぎって自嘲すると。 そんな私もカワイイななんて。 大人っぽい綺麗な人はちっこくて可愛い女性を羨ましいといい、 ちっこくて可愛い女性は大人っぽい綺麗な人を羨ましいという。 不思議なもんですね。

Lilou
質問者

お礼

丁寧に解りやすく書いて下さってありがとうございました。 でも、やっぱり納得できないことばかりです。 書いて下さったことは、頭の悪い私でも真っ直ぐ理解できました。 >確か何かのデータで美しい女性とそうでない女性の生涯年収に >大きな差があるというデータがあった気がします。 これって、どっちが多かったんでしょうか?? 気になる。 案外検討つかないです。 美しくない人のほうが稼ぎそうな感じします。 生涯年収って、自力でって意味ですよね? お水以外で美しさって役立たない?ですよね? スポンサーに入れてもらうお金って年収って言わないですもんね。 ???????? 気になりますけど、締めちゃいました。残念 悲壮感・・・イタイ でもやっぱり、大切に扱われたことすらない人の妬みも 入ってる感じがするから、言うほうのほうが哀れ 美しさを保とうとする女性の、 どこに哀れさを感じるのかがわからないんです。 そうなんですぅ、羨ましくて死にそうです。 無い物ねだりは無意味だって解ってるのに、 ボリュームのあるグラマーな女性に憧れて、 なれないものになりたがる。 すごく参考になる回答をありがとうございました m(_ _)m

関連するQ&A

  • こんな自分が嫌です。

    外見にコンプレックスを持っており、 声も低く、聞き取りにくいようですし、 性格も物凄く暗いです。 なので、友達が出来ない他今までに恋愛もした事がありません。 人間関係が苦手で、どちらかというと 対人恐怖症です。 今まで頑張って人と接しようとしてきましたが、 人と会っても黙り込んでしまう自分と その場の雰囲気を壊してしまう・場を盛り下げてしまう自分に嫌気が出て頑張ることを辞めてしまいました。 どうして、人と話せないんだろう・暗くなって しまうんだろうかと思ってしまいます。 真面目な話しかできなくて、つまらない人間です。 同性の友達もいなし、男性に対しては、自分に 引け目があるので、さらに駄目です。 自分なりにお化粧をしたり、洋服にも気をつけたり しているのですが、人が寄ってきません。 やっぱり性格も問題なのかなと思ってしまいます。 人の輪に入れないし入っても自分が出せないと 凄く苦しくなって、逃げ出したくなります。 20代後半にもなって情けないです。 でもこのままでは、いけないと思いながらも 踏み出せません。 場数を踏めばなれると思っていても、いくら 頑張っても、性格は直らないし話が出来るように ならないし一体どうしたらいいのかわからなく なるばかりです。 友達や恋人は欲しいけれど、どう頑張ったらい いのかわからないし、恐いです。 自分には無理なのかなと思ってしまいます。 自分に対する、外見や内面のコンプレックス を気にしなくなり対人関係を良くしたいです。 恐怖心をなくし、人と付き合いたいです。 どうしたらそのような気持ちにさせてくれるのでしょうか?

  • 外見だけで判断される自分が好きになれない

    男性から外見だけで判断される事が多く、よく誘われます。 私はすぐにお誘いに乗らない性格なので、少し遊んだらって言われます。 自分でいうのもなんですが、性格が真面目で本を読んでいたり、スポーツしたり インターネットをしている事が多いのですが 邪魔されて男性から遊ぼうと、言われる事が多かったです。 ことごとく私の邪魔をする人は、避けてきたのですが そうするとどんどん孤独になってきました。 勉強友達も実は私の身体目当てだったり、なんか辛いです。 今は適度に身体にお肉がついてるので、身体目当てで誘われる事は 少なくなりました。 男性からも女性からも綺麗だねってお世辞を言われて 全然気分がよくありません。 美容室に行っても美容師さんに、じろじろ身体を品定めしてるみたい に観察されます。 いつも今迄外見で判断されてきたため、内面を磨こうと思って習い事を 始めたり性格を良くしたいと思って、努力しましたが 全然性格も自分に自信がありません。 類は友を呼ぶと言いますが、なかなか自分の理想が高くて自分の好みの 友人、恋人に巡り会えません。 不満が募って上手く続きません。 外見だけで判断されるのが嫌なので、内面を重視してこれからの自分の 人間関係を築いて行きたいのですが、どの様な努力をしたら良いでしょうか? ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 誰かから強く愛されたいと思っても自分にとって好きじ

    誰かから強く愛されたいと思っても自分にとって好きじゃない人を愛せなくて、それなのに愛されたいと思うのはワガママですか? 私は承認欲求が強く、愛情に飢えています。そうなった理由は私自身発達障害を抱えていて、判明した時母親はショックで家から出て行き、父親からは毎日のように気持ち悪い障害者、お前なんて生まれてきた意味が無い、犬の方がまだ利口だなど毎日差別的暴言を吐かれてきたせいか、いつになっても自分は無価値な存在だという劣等感が消えません。 そんな私を愛してくれる人が欲しい、認められたい欲が強くいつも病んでいます。 でもこんな私に告白してくれる男性は少ないですがいます。ただ内面がタイプではなくどうしても好きになれなくて、ある告白してくれた1人の男性に、お前はそう愛されたいというが自分が気に入らないと切り捨てるし自己中だし性格悪いと言われました。 その男性は一緒に出かける度店の店員の態度に一々クレームを言ったり、付き合えないとなるとこれまで奢ってきた分の金を請求してきたりなど、内面がタイプじゃありません。 愛されたいとは思うのに愛されるとその人を愛せなくて、それなのに愛情に飢えているというのはワガママですか?

  • 子供の頃の自分と今の自分は

    子供の頃の自分と今の自分は 外見ではなく内面(性格、価値観など)で、同じ人間という感じがしますか? それとも、別人という感じがするほど変わりましたか?

  • 自分が嫌い

    過去に浮気されたり、二股かけられたりしていっぱい嘘をつかれた経験があってなかなか男性の事が信じられません。自分で勝手に悪い方向に考えてしまって勝手に落ち込んでしまいます…この思考回路どうにかしたい。 やっと好きな人が出来て付き合うようになったのに、私がついつい疑って不安になってしまったりして…そんな私の姿を見て彼が離れていきました。 性格や人間性は問題なかったそうです。ただ自分と付き合ってると辛い思いをさせてしまうから自分とは別れたほうがいいと。そう考えてたら私への恋愛感がだんだんなくなってしまったそうです。 好きな人を信じられればそんな結果にならなかったのではないかと思います。別れに繋がった一番の原因は私が疑って不安になってしまった事ではないかと。ちょっとした事をマイナスに考えすぎる私、大好きな人を信じられない自分、なんでこんな性格なんだろうと自分が嫌いで仕方ないです。 過去の経験がトラウマになってしまっててどうにかしたいです。 また、好きな人が出来て付き合うようになっても、その人の事を信じられないのではないかと心配です。

  • 自分をほめる

    物心付いてから ずっと不安感と生きてきました 今は不安感は解消できるようになりました 病気の症状からくるものと、 その症状から作られた性格的なもの 今はその性格的なものが残り 自信がない、元気がない、慎重すぎる、 人より劣っている、という考え方などが 染み付いております 自信を持てるよう、努力はしました くだらないことかもしれませんが、 いろいろチャレンジしました チャレンジして、失敗して (もちろん成長もしています) さらにダメな人と思い込んでいます そのまま生きていましたが、 自分をほめることをしていないことに 気がつきました ほめ日記を、やってみようと思っています ただ、自分に甘い人の姿などを見るのが 嫌な気持ちになります ダイエットするといって、すぐ食べて言い訳しているとか… 私もだらしない生き方ですし 人のこと言えないのですが… ほめることと、自分に甘い人の違いってなんでしょう

  • 助けて下さい。自分の性格について、困っています。

    助けて下さい。自分の性格について、困っています。 はじめまして。 人をいやな気にさせる自分の性格に、ほとほと困り、 自分の性格を分析しています。 ・高い自己顕示欲 ・すぐ甘えが出る ・コミュニケーション下手 ・めんどくさがり ・口べたでたまに何を話しているのかわからないとよく言われる ・なんでもしゃべる。マイナスとなるようなことも気がつくと話している ・自分大好きと言われる ・メンタルが弱い ・マイペース ・被害妄想がある あげていくと、矛盾点があるのです。 自己顕示欲の高い人は自己評価が低いようなのですが、 それは自分が大好きと当てはまりません。 正直自分でも、私は自分が好きだと思います。 嫌いになるときもあります。 どっちでもいいです。 まわりにいてくれる人が好きです。 でも、人に悪口で言われると気になります。 交流分析もしてみました。 去年はFCとACが同じくらいに高かったのですが、最近ACが普通程度に落ちました。 自分ではいいことと思っています。 今現在は、公共の場では「へ」の字型に加え、FCがとても高いです。 私的な場所ではFC以外全部普通か普通以下です。 いろんなひとに裏切られ、大変嫌われました。 今、人生につまずいています。 こんな私が、いい人になるにはどうしたらいいんでしょうか。 相手の気持ちのいいようにふるまい、かつ自分を偽らずに正直に過ごすには、 どうしたら一番いいのでしょうか。 また、「あたたかい家庭で育った」とはどういう意味でしょうか。 最近人と話していたら、言われました。 「人と話をすると、もっといろいろなことがわかるよ」 と付け足されました。 ネットで、人間関係で悩む性格の悪い方に、こういったコメントをされている質問を数ヶ月前に見かけたのですが、検索しても、良い意味でしか出てきません。 相手がマイナスの気分でいることはわかったのですが、 これがどういう意味で言われたのか、余りよくわからないのです。 きついコメントでもいいので、私に足りないこと・努力すべきことを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自分を好きになる人が憎い

    度々お世話になっております。 私の中で、今までにないくらい、男性が嫌いになりつつあります。 その反面では、やはり誰かと付き合えるのなら、それもいいのかな と思ったりもします。 ただ、身体の関係になることを考えると、それこそ吐き気がして きたり、男って汚いものだと思ってしまったりひどくマイナス思考 になります。 変な言い方をしてしまいますが、外見上、言い寄られることは多い です。 まさか、私の内面がこんなだとは誰も思わないらしく、付き合おうと言ってくれる方もいます。 自分で自覚しているのは、恋をしてあれこれ考えたりすることがすごく憂鬱になるということです。 感情の全てを無しにして、ただ穏やかに生きていたい。こんな状態が随分続いています。 特に派手な外見ではないです。むしろ地味です。 自分でも馬鹿正直と言いますか、白黒はっきりしたい性格なので、 嫌なものは嫌と思うと、それを通そうとしてしまったりします。 拒否してるくせに、誰かを好きになろうとする本能はまだあるみたい で、そのギャップに自分がおかしくなりそうです。 恋愛は自分には向いてないと思います。 元々人付き合いは苦手ですし、人との距離感に不安を感じます。 そんな私に思いを寄せてくれること事体、本当は感謝しないといけない はずなのに、内心ではその男性に対して怒りと憎しみでいっぱいに なってしまいます。 実際、不倫しようとか言ってくる人もいます。 不倫の先には何があるんでしょう。ひとそれぞれ、感じ方はあると思いますが、 頭の硬い私には不倫は無理です。 ひたすら優しくしてくる姿に、ほとほと男って何?って思ってしまいます。 こんな憎しみの心を捨てられるようになるには、まず何から始めれば いいでしょうか? 同じような境遇の方、立ち直られた方がいましたら、何でもいいです、 私にアドバイスをお願いいたします。よろしくお願いいたします。

  • 女性に質問。    男 恋愛 結婚

    22の男です。 自分は顔で女性を選びます。誰がなんと言おうと! 女性は顔(笑顔)が命!と思っています。 ちなみに(性格は顔に出ると思うので決して万人受けする子ばかりを指しているわけではありません。性格の悪い人間の笑顔は曇っている(ひきつってたり)、経験から) 本題:顔に性格はでると思いますか?(特に笑顔) あと女性の皆さん、こう言う俺みたいな男をどう思いますか? (偽善が嫌なので何時も人に、「顔で選ぶと言ってます」)

  • 自分のことを性格が悪いと思ってしまいます。

    皆さんは,自分の性格をどう思いますか? 私は,自分はなんて性格の悪い人間なんだろうと思ってしまいます。確かに,人のことを皮肉っぽく茶化すことはありますが,そればかりをしている人間と思ってしまいます。 先日,友達に,「俺は性格悪いから(結婚できない)」というようなことをいったところ,「人間なんてみんな性格悪いよ!」と言われてしまいました。 皆さんは,自分のことを性格が悪いと思うことはありますか?