• 締切済み

一部の市販DVDビデオを

一部の市販のDVDビデオを読み込まないのですが、 どういった原因が考えられるでしょうか? ALLってやつなんですが・・

みんなの回答

  • E-Dec
  • ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.6

No.1&No.4です。 お礼の方を読ませて頂きました。 > じゃあなんでですかね? > 考えられることってあります? ANo.1で指摘したとおり、再生機器側の故障が考えられます。 特にレーザーピックアップの劣化によって、一層に比べて読み取りの難しい二層 メディア(特に二層目)が先に読み込めなくなるケースが多いようです。 メディア側の不良も考えられますので、「Nero CD-DVD Speed」などの品質チェック ツールを利用して、極度のエラーがないか確認してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.5

>そうなんですか じゃあなんでですかね? 考えられることってあります? ドライブの劣化です。私の手元には1層のDVD-ROMは認識するが、2層は認識できなくなったドライブが2台もあります。 運がよければレンズクリーニングで改善する可能性があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-Dec
  • ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.4

二層メディアに対し、少しだけ補足しておきます。 プレスDVD(市販DVD)に於いて、初期から二層が規格として盛り込まれており、 基本的にすべてのドライブやプレイヤーが二層式の再生に対応しています。 市販DVDが二層式でお使いのドライブが対応していないと言うことは基本的に ありません。書き込みに於いて二層式が非対応のモデルがありますので、 再生も非対応があると思われがちになっています。

battako
質問者

お礼

そうなんですか じゃあなんでですかね? 考えられることってあります?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xyz203
  • ベストアンサー率26% (30/113)
回答No.3

市販のDVDが2層式でお使いのドライブが対応してないとかですかね。

battako
質問者

お礼

おそらくそうみたいです 見れないやつは二層式、見れるのは一層式ってなってました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ドライブとの相性が悪いのでは? よくある話ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-Dec
  • ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.1

原因は非常に多く考えられます。 大きく分けると、再生機器の故障とメディアの不良に分けられます。 再生機器の場合、劣化や摩耗に因るものが多いのですが電気的な故障も 少なくありません。 メディア側も傷や汚れに起因するものから、目では確認できないような プレス不良等もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市販DVDの、一部録画・・・

     市販DVDの一部分を録画したいのですが、 良い方法を御存知の方居ましたら、御教示願います。  市販DVDを、ちょい撮り(一部録画)したいのですが・・・。

  • 市販のビデオはDVDにコピーできるの?

    映画やライブの市販のビデオはDVDにコピーできますか? ビデオが幅をとるのでDVDにコピーしてしまいたいのです。 コピーガードが付いているものとないものがあるとしたら 付いてるかどうかはどうやって分かるのでしょうか? ビデオは結構古いものです(80’90’の物です)

  • 市販ビデオをDVDにするのは。。。

    以前に買ったビデオをDVDにしたいのですが。。。どうすればよいのでしょう?又、これはやはり法に触れてしまうのでしょうか? 私の大好きなアーティストのもので保存するにはDVDの方が良いと思ったのですが、市販の物なのでコピーガードがかかっていると思います。販売などの目的は全くありません。方法も分かりませんし、違法ならあきらめようと思います。。。詳しい方、よろしくお願い致します。

  • ビデオカメラの画質って市販のDVDより画質が悪いんですか?

    先週CanonのFV 500 KITというビデオカメラを購入しました、生まれてはじめてのビデオカメラで楽しみにしていたんですが思っていた画質とは全然違ったんです、なんかノッペリしてるというか。市販のDVDより汚いんです、ビデオの3倍画質よりちょっと良いな くらいです。 miniDVの容量はDVDの1、5倍あるのでDVDより良いかなと思ったんですが、今のビデオカメラでも市販のDVDより画質は悪いんですか? それと、市販のDVDより高画質にとれるハンディカムサイズのビデオカメラがあったら教えて下さい。

  • 市販のDVDは読み取りやすいのか?

    市販のDVDビデオとかは絶対といってもいいほどプレーヤーなどで正常に読み込んでくれますが、パソコンなどで焼いたDVDなどは読み込むプレーヤーと読み込まないプレーヤーがありますよね?  読み込むプレーヤーでも読み込むときもあれば読み込まない時もあり、確実性に欠けてます。 なぜ市販のDVDは確実に読み込んでくれるんでしょうか?なにか特殊なディスクまたは特殊な何かを使ってるのでしょうか? それを家庭でもできる方法はないのでしょうか?

  • DVD⇔ビデオ

    DVD(市販で買った)からビデオへの録画は出来ないのですか?? でもビデオからDVDは出来るのですか?? 

  • DVD-Videoについて

    DVDレコーダーを購入しましDVD-RでDVD-Videoを作成し他のDVDプレイャーで再生したところ再生できませんでした。DVDプレイヤーのメーカーに問い合わせたらDVD-Rには対応していないとのことでした。DVDプレイヤーには再生可能なメデアとしてDVD-Videoとしてあります。市販のDVD-VideoやレンタルのDVD-Videoが再生できて手作りのDVD-Videoはどうして再生できないのですか。市販のDVD-VideoとDVD-レコーダーでDVD-Rメデアを使って作成したDVD-Videoの規格の違いについて教えて下さい

  • 一部のDVDを認識できない

    SONYのパソコン(OSはVISTA) のDVDなんですが、市販のDVDは認識できるのですが、一部のDVD(DVD Shrinkで作ったもの)を認識できず、プランクCDとしてフォーマットしようとしたり、スロットルが開いて「Diskを挿入してください」というメッセージが出たりします。原因と解決策をお願いします。

  • DVDのビデオの一部をコピーする方法は?

     ULEAD DVD Writerを使用して作成したDVDビデオの一部を他のDVDのコピーしたいのですが、方法はあるのでしょうか。  LogitecのB's Recorderを持っていて、これでDVDを丸ごと複製することはできるのですが、丸ごとではなく、1枚のDVDに入っている複数のシーンの一部だけを別のDVDにコピーしたいのです。できれば、コピー先のDVDには別のDVDビデオの一部も入れることができればありがたいのです。  そのようなことが可能なソフトウェアは存在するのでしょうか、ご教示いただきたいと思います。 やりたいことを図示すると下記のようになります。 DVD1(シーンA、シーンB) DVD2(シーンC、シーンD)から DVD3(シーンB、シーンC)を作成する

  • 市販DVDビデオでパソコンのDVDドライブにて認識されないものがあります。

    市販DVDビデオでパソコンのDVDドライブにて 認識されないものがあります。 市販DVDビデオでパソコンのドライブ(¥E)にて 認識されるものが大半ですが、 ドライブに挿入しても認識されないものがあります。 WinXPでDVD±RWドライブですが、 エクスプローラでも再生ソフトでも 「ドライブに挿入されていない」認識になります。 DVD再生プレーヤーでは再生できます。 パソコンでも再生できるソフトが大半のため、 パソコン側のソフトの問題とは考えにくいのですが・・。 パソコンでは読めないようにしているDVDビデオなんて、 存在しているのでしょうか? それとも単にDVDディスク表面に傷、汚れがあって、 DVD再生プレーヤーでは自動補正で読み取りできた、 というようなことなのでしょうか?? VAIO内蔵ディスク(WinXP)です。