• 締切済み

解雇の時、解雇証明書をもらうと思いますが。

転職先で退職理由を聞かれると思うのですけど 言葉での理由と解雇理由が書かれている解雇証明書 を見せて下さいと言われますか、見せる必要はありますか? 退職勧奨(リストラ)を受け断り、解雇(会社都合)で辞めましたが、 転職先の退職理由はどのように答えれば、そのまま退職勧奨を受けて と答えても問題無いでしょうか?(職業はIT系です)

  • costx
  • お礼率19% (573/2991)

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.5

#3です 書き忘れましたが「解雇証明書」「解雇理由証明書」なんて普通は発行しませんよ (過去に聞いたことも有りません) 次の会社から電話で解雇理由を問い合わせてくる事はたまに有りますが... 以前は理由の説明もしましたが今は個人情報とかがうるさいので回答しません

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

>どのような理由になるのですか? 退職勧奨を受け断り、会社都合での解雇 それが事実ならそのままでしょうね

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

人事担当です >解雇理由が書かれている解雇証明書を見せて下さいと言われますか 言われないでしょう >そのまま退職勧奨を受けてと答えても問題無いでしょうか? 虚偽ですから問題です

costx
質問者

お礼

回答あるが問うございます。 >虚偽ですから問題です 退職勧奨(リストラ)を受けましたが、断りました、 じゃ解雇ですと言われ受け入れました。 どのような理由になるのですか?

costx
質問者

補足

修正 >虚偽ですから問題です 解雇証明書の内容が退職理由てことです。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.2

本当に会社都合による解雇ですか。 解雇予告の時に予告は書面では出ていないのでしょうか。 または集団で解雇予告を聞かされたとかなのでしょうか。 あと離れるその日まで一切退職届け、退職願い等の書物をご自身で書かれていないで しょうか。←結構紛らわしくていつのまにか自己都合退職で片づけられてしまうことが あります、書くコトを迫られた場合注意。 http://www13.plala.or.jp/S-Kawamura/taishoku%20shoumei/index.html 「解雇理由証明書と退職証明」なんてあったけど正式書類なのかどうか私も不明。

costx
質問者

お礼

ありがとうございました。 解雇証明書は間違いで、解雇理由証明書です。 解雇理由証明書を応募先に見せる事がありますか?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

必要はありません。退職勧奨を受けてで構いません。

costx
質問者

お礼

ありがとうございました。 >退職勧奨を受けてで構いません。 理由は職勧勧奨で辞めましたでいいのですか?

costx
質問者

補足

退職勧奨を受けてで、採用に影響いたしますか?

関連するQ&A

  • 解雇だと転職は無理。

    解雇だと転職はイメージが悪く無理でしょうか? 転職先から前会社に連絡するみたいですけど? 勧奨で自己退職で辞めた場合、離職票チェックには勧奨 にチェックし事業主記入欄のは自己退職と出来ますか? 同じく、退職証明書にも自己ではなく勧奨にチェック可能ですか?

  • 解雇された場合、転職は、不可能でしょうか?

    50代になったばかりの外資系で働くサラリーマンです。 先日、会社から退職勧奨を受けました。 経営上の問題から人員カットがあり、それにリストアップされたとのことです。 退職勧奨は、拒絶しようかと思って、再度、会社と話をしたところ、明日までにサインしないと解雇であると言われました。理由は、能力不足です。 因みに、1か月前に上司から、能力について、不満である旨の説明を受け、話し合いを持ちましたが、状況に対する認識違いがあることを説明して納得して頂いたと思っていました。つまり、実務においては、正しく成果が出ていることを説明したものです。 能力については、その後一切の打ち合わせもなく、いきなり、このような展開になり、驚くとともに、納得がいかない状態です。 結局、明日までに、私は、退職勧奨を受け入れるか、解雇を通告されるか、という状況にいます。 退職勧奨を受けてから、急いで、転職活動を始めましたが、いくつか有望な案件はあるものの、すんなりと決まるとは思えません。 このような状況で、解雇されたら、さらに、再就職は、困難になるのでしょうか? 現在、弁護士と話し合って、退職勧奨を拒否して、つまり、解雇通告を受け、解雇無効を裁判所に訴えようとしています。能力不足については、ネットの情報からしても、それだけが原因で解雇が正当化されることはないと考えています。 但し、転職活動中は、裁定が下らず、解雇された状態になったままの可能性が高く、転職先が調査すれば、一発で状況が分かってしまい、重要な情報を説明しなかったとか、問題のある社員であったと思われてしまわないかとか、心配しています。 いずれにせよ、退職勧奨を受け入れることはできないため、解雇を受け入れざるを得ない状況でありますが、少しでも安心したい、もしくは、危険があれば、できるだけ正しく、それを知っていたいために、ぜひ、転職の上でのリスクや気をつけなければいけないことをご教授をお願いしたいと思います。 急な展開で少々、パニクっており、乱筆で申し訳ありませんが、ぜひ、ご意見をお願いしたいと思います。

  • 不当解雇について

    始めての事で困惑しています。お力添え頂ければ幸いです。 解雇を認めないと言う権限は労働裁判しか無いのでしょうか?会社から離職票提出時に退職事由を記入する際、ハローワークから指摘を受けるとか、労働監督省に相談して指導してもらうとか。。。裁判って、時間と費用が掛かりますよね?やはり労働基準法に定められているだけで、結局は雇い主が有利に立つようになっているんでしょうか。質問の内容は自分から提案しても却下され解雇になってしまったのを退職勧奨にする事は出来ないのかと言う事です。正社員で1年強、働いていました。今年3月末に会社から、退職勧奨の様な言葉を掛けられ(このままでは配置換え、もしくは自主退職をほのめかされ)6月末頃に一ヶ月後の解雇通知を口頭で告げられました。 その後、会社側に解雇通知予告書を頂きたいと申し出ましたが再就職に不利になるので自主退職という形で辞表を提出する様に言われ納得出来ないまま退職日は近づいていました。ネットで色々調べ解雇では無く(今回の退職は解雇事由に値しないかと)退職勧奨で合意した形にしてもらえば双方に都合が良いのではないかと提案しましたが却下され、一旦は自己都合による退職届の提出を承諾しました。解雇では再就職に不利になると思ったからです。しかし、最終段階で、どうしでも自己都合と自分に言い聞かせられなくて会社に(退職届を)提出出来ないと伝えました。すると即座に解雇通知書を手渡され、その日から会社には行っていません。会社があくまで退職届提出にこだわったのは会社の都合が悪くなるからですよね。でも、拒否した。それなら再就職に不利な、解雇を選択した。って事なのでしょうか?解雇予告通知書には就業規則 の解雇事由、業務全般に関して能力が劣り、かつ不真面目であると認められたとき と記載されていますが仕事も有能では無くとも、こなせていましたし、無遅刻無欠勤でした。でも辞めさせたい理由は別にある事は解っていますので退職勧奨なら納得するのです。解雇通知日も口頭で言われた日とは異なっていますし、就業規則も一度も見たことが無い。先日、給料日でしたが予告手当ては振り込まれていませんでした。長文朗読頂きまして、ありがとうございます。宜しくお願いします。

  • 解雇通知??

    会社側の都合で退職をすることになったのですが、 「『退職届』を提出するように」と言われました。 「一身上の都合」ではないので、理由は 『閉店に伴う、退職勧奨の為、退職致します』 と書いたら、 (※この文章ではおかしいですか?? おかしな箇所がありましら、修正をお願い致します!!) 「なんだこの理由は?!バカにしてるのか?!」と。 そんなに、文章がおかしかったのかも知れません。。。 「普通は『一身上の都合で』とか書くものなんだよ!」と怒られました。 それは自己都合の場合では?? 「では、先に解雇予告通知を発行してください。 受け取りましたら、退職届を記入します」と言ったら、 「通知は、予告手当てを支払う人に出すもの。 手当てを払わない人には出す必要はない」そうで。 「会社を信用していないのか?!」 と詰め寄られました。 でも、かなりブラックな会社だったので、 会社都合退職なのに、自己都合退職扱いにされる こともやりかねない!!と、何か対策をしておきたいのです。 お力を貸してください。 宜しくお願いします!

  • 退職証明書

    解雇されたので、退職証明書を発行してもらいたいのですが、 退職理由を解雇だけだと、 転職先に持っていったときに印象が悪く、 困っています。 真面目に働いていたのですが3ヶ月で解雇になりました。 実際は(処理システム変更や職場内移動により) 残業が多くなり、会社に向いてないということ解雇となりました。 景気不振ではないので、会社もそういう理由は書いてくれず、 会社が退職理由とするのは、会社に向いてないということです。

  • 解雇撤回後の会社の残業代未払い・傷病手当金証明拒否

    困った会社との上手い交渉の仕方について、アドバイスをおねがいします。 会社の規模は10人未満、就業規則もない会社で上司からの指導と称した数々の嫌がらせ(退職勧奨)により、休職に追い込まれました。 十数日休職後、1度解雇されてしまいました。解雇通知も書面で受け取りました。 その後、内容証明で解雇無効と残業代支払いを求めるとあっさり解雇は撤回。 その後、社会保険料の請求はしてくるものの、傷病手当金の事業主の証明欄の記載は半年以上無視・昨年度の源泉徴収票を出さないなどの嫌がらせを受けています。 残業代に関しては、「計算の根拠を示せ」と延々と繰り返し言ってくるのみ。 復職するにしても、解雇後の条件が不明であり、一度解雇したものを簡単に撤回し、かつ証明は出さないよ、というようなメチャクチャな対応に信用できません。 復職すれば、また退職勧奨を延々をされ、退職勧奨してくる事と思いますし、そもそも医師からは休職すべきとのアドバイスを受けています。 会社としては、ハローワークの雇用助成金を受けている関係上、会社都合の離職者を出したく無いようです。 会社としては解雇後の休職は認めてやるものの、傷病手当金の証明はしてやらない、というスタンスです。 収入がゼロの状態で社会保険料の支払いは発生している状況なので、貯金を取り崩す生活を強いられています。 管轄の社会保険事務所と厚生局に電話をしたのですが、「会社証明がなければ傷病手当金の書類は受理できない」の一点張りで、何としてでも会社の証明を書かすことが必要なようです。 「会社にとってデメリットがないのになぜ証明しないのか…不思議ですね」と電話担当者にも言われました。 休職しても兵糧攻めにあい退職せざるを得ない状況においこまれ、復職しても退職勧奨攻めにあい退職せざるを得ない状況においこまれ…。 今後の仮処分やバックペイ対策を見据えての解雇撤回のように思えてならないのが腹立たしいです。 こんな悪質な会社にたいして、自己都合退職にせずに傷病手当金の手続きや残業代を支払わせるいいアイデアを教えて下さい。

  • 退職事由が解雇でなく退職勧奨?

    主人が会社より解雇通告されましたが、その際の退職事由が解雇でなく退職勧奨ということで疑問をもっています。おとなしい主人なりに真面目にやっておりましたが、上司から突然辞めてほしい、とはっきりいわれたのです。気弱なこともあり、このまま会社にいるのもいたたまれず少しでもいい条件で(金銭的に多少の上乗せ)と退職することにしました。退職手続きのときに会社としては現在解雇を行っていないので、退職干渉の自己都合ということにしてくれといわれたそうです。これについては失業給付期間が違う事がわかっていたので会社都合でなくては困るといいました。そして「退職願」と書かれた紙に署名捺印するよういわれましたが、自分の意志と違うので「退職届」と書き直して署名捺印したそうです。さらに会社から送付されたハローワークに提出する書類では、事由が「会社都合による退職勧奨」となっていたのですが。自己都合でなく会社都合だったのでそのまま判を押してよいものでしょうか。私としては主人はおとなしいので会社から言いくるめられたような印象をもっており悔しい気持ちです。企業としてはあくまで「退職勧奨」としたいようです。これは解雇という事実と違うので納得しかねます。会社にとって有利なことなのでしょうか。これに応じないとまたもめることになりいやがらせの心配があります。それと退職勧奨としたほうが聞こえはいいように思います。それほど気にすることではなく、このまま判を押して提出していいものかどうか。このような経験のある方アドバイスお願いいたします。

  • 解雇もしくは自己都合退職、どちらが優位?

    現在所属している、会社から解雇通告をうけたのですが自己都合退職か解雇(会社都合退職)のどちらを選んでもいいとの事で迷っています。解雇理由は職務態度不良と出勤不良です。 自己都合退職の場合は、2か月分の給料を支払うということなので、会社は自己都合退職して欲しいからそのような措置をとっているように思えます。 解雇の場合、上司から今後の転職に響くと言われ、私自身も解雇理由が解雇理由名だけに次の転職先に響くのか不安です。 どちらが今後に有利なのか、ご意見お聞かせください。

  • 簡単に解雇しようとするものなのか、できるのか

    正社員ですが合理性のない退職勧奨に納得がいかず、解雇のような形になりそうです。 こちらが退職すると言っていないのに退職日を決めようとしてきました。(3回ほど) 退職勧奨を受けてから退職の意思が強まり、失業手当がまだ出ないので生活保障や逸失利益等を請求したいと思い、解雇予告手当に相当するお金を請求したい(退職するとは言っていない)、と告げたところ、経営者が社労士に確認し、30日後の解雇でどうかという話になりました。 解雇通知はすぐ発行できる、とのことでした。 解雇理由の記載された解雇通知であれば不当解雇として訴えられますよね? どう考えても客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められるとは思えません。 退職勧奨を受けた時点で労基に相談した際も、そんなことで退職勧奨するのはおかしいと言われました。 しかし経営者が社労士に相談して解雇通知は発行できると言われたということは、簡単に解雇できる、不当解雇ではないということなのでしょうか? 訴えられるリスクのある解雇は経営者としても避けたいものなのではないでしょうか? 社労士は解雇は止めたほうがいいと経営者に言わないものですか? 私と同じころに入社した社員も同じように合理性のない理由で退職勧奨を受け、私が解雇というような話を出した後に、30日後で解雇でどうかと言われました。

  • 退職勧奨を解雇通知と勘違い

    今年の4月に入社した会社を9月末で退職勧奨により辞めさせられた33歳男性です。 9月26日に社長と2人で話し合いました。 自分の仕事がクレームが多く会社において置けない、ということで9月末でもう会社を辞めてくれないか?10月末まで社員扱いするのでその間の給与は支払う、と内容です。 以前にも(6月末)に試用期間での正規採用見送りを告げられ、試用期間1ヶ月延長されました。 ただそれ以降何も告げられず、入社半年なのに賞与もいただいたので正式に採用されたと思い一安心してしまいました。 (法律上は何も告げられない時点で正規採用の扱いになると思います。) ところが結局このようなことを告げられ、私は一方的な解雇の通知と思い込みこの条件を飲みました。 クレームが多いのは実感していましたし、会社に迷惑をかけている自責の念もあったので…。 しかし、のちに会社から送られた書類には「退職勧奨による退職」にチェックがしてありました。 つまり私は「解雇」と思い、会社は「退職勧奨に応じてくれた」と思っていたわけです。 (余談ですが「解雇」扱いだったら不当解雇として争う姿勢を見せるつもりでした。) よく思い出してみると話し合いも「一方的な解雇の通達」ではなく「退職のお願い」みたいな感じでした。 私はこの会社は居るに値しないと思っているので退職するのは問題ありません。 アパートも引き払い残る気はさらさらありません。 ただ退職勧奨なら1ヶ月の補填なら安過ぎると思います。 このご時世や私の年齢から考えると1ヶ月で再就職先が見つかるとも思えないですのでもう数ヶ月分の補填をいただかないと、と思います。 少なくともあと2か月分いただければ自己都合だろうが会社都合だろうが辞めても構わないと思っております。 退職勧奨してきた時点で解雇に相当する理由がない証拠でもあるので、解雇予告手当てと同様の補填では満足できません。 会社は解雇できるのなら堂々と解雇するはずですので。 図太いやつとか傲慢かと思われるかもしれませんが、退職勧奨の時点で責は私にない理由で雇い続けるのが困難になったか、経営者の気まぐれで雇うの辞めたと思ったかと思います。 (震災の影響で社屋がかなりダメージを負い、数千万もの修繕費がかったと聞いており、これが原因かと思います。) クレームが多いという内容も解雇に相当するか疑問ですし。というか相当しないから退職勧奨してきているのでしょうが。 こちらの事情など考える会社などないと私は思いますし、会社が出してきた条件をそのまま飲むのは会社の思う壺だと思うのです。 研修などもほとんどなく会社も十分手を尽くしたとはいえないと思います。 酷い会社も数多い中、このケースは比較的おだやかだと思いますが、また就職活動しなければならないストレスや精神的ダメージを考えると決して納得はできないのも事実です。 質問したい内容は ・このケースの退職勧奨は悪質か?やはり良心的か? ・もう数ヶ月分の補填は請求可能か? ちなみに書式でのやりとりは一切なく、退職にあたっても退職願の提出などは一切ありません。 (退職願の提出を求められれば「解雇」ではなく「退職勧奨」だったと気づいていますし) 長々と申し訳ございません。どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう