• ベストアンサー

基本的なこと 診断書

事情があって、1年前の精神状態の診断書が必要なのですが、 (1)精神科にいって、口頭のみで診断書はもらえますか。 (2)その当時の精神状態を示す証拠はありますので、それを提示することによって医者に推測していただくとかは可能でしょうか (3)なにかしらの方法で1年前の精神状態の診断書を発行してもらうことは可能でしょうか (4)現在は自己診断でほぼ世間並みの精神状態と思いますが、現時点の正常の診断書ではなく、1年前に遡った診断書がほしい (5)今は、精神的に安定しているので治療ということで病院を訪れるのではなく、ただ診断書のみの発行依頼で行くのですが、その場合に必要となるお金はどのくらいでしょうか。 くどいようですが、1年前、私が相当に精神的にまいっていたときの客観的な医師の診断(判断)が必要なのです。 また、その診断書は警察に提出するだけのもので他用はまったくありません。 よろしくご教示をお願いします。

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#71031
noname#71031
回答No.1

料金としては初診の診察料+診断書「確か2千円?」の2つです。 ただ1年前の診断書は、いくら口で説明しても証拠」があるといっても医者が直接見てない限り難しいです。

tabtab9
質問者

お礼

絶対むりだということがわかりました。 なんとか別な方法で考えます。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • daigoin
  • ベストアンサー率62% (109/174)
回答No.4

◆診断書の神様・大豪院です。ご質問ありがとうございます。 よくお読みください。 どんな診断書でも、受診よりも前にさかのぼって書くことはできません。 診断書を書く際には: 「診断書を書く」=「病気であった」ということです。つまり「病気」=「どこかの受診している」という大前提があるのです。 「当時の精神状態を示す証拠」は医者の診療録(カルテ)以外にはありません。いくらでも偽造や詐称ができるからです。「自称精神病」の人はいくらでもいますので、自己申告は全くあてになりません。 ご希望のような診断書を医者が書いたなら、(その時に)無診察で診断書を書いたこととなり、医師法違反に問われる可能性があります。そんなリスクを誰ともわからない人のためにおかす医師はいません。 最も単純には「1年前は病気だったのに、なぜ医者にいかなかったのか」ということになるからです。 【診断書についての回答】 (1)もらえません。 (2)不可能です。 (3)不可能です。 (4)不可能です。 (5)お金の問題ではありません。診断書を書いてくれる医師は存在しません。 警察に提出する目的のようですが、裁判になった時点で、あなたが「1年前は精神状態が正常ではなかった」と主張して証拠を提出すれば、裁判所がプロの鑑定医を雇って1年前の精神状態について鑑定をすることになります。鑑定医が精神状態を判断します。 上記の理由により、1年前の診断書を書いてくれる医師は存在しませんし、ほんとうにあなたがそのような診断書を必要とする状況なら、裁判によって鑑定を依頼すればよいのです。それ以外に方法はありません。

tabtab9
質問者

お礼

相手側が不詳なので・・・ つまり、こちらは携帯の電話番号しかわかりませんでした。 現在、その番号に電話しても留守番サービスです。 警察に捜査をお願いするにも、1年前にその電話で苦痛を受けた という診断書がなければ捜査はできない、といわれました。 ですから、裁判で精神鑑定というのは難しいかもです。 ご回答ありがとうございました。

noname#81896
noname#81896
回答No.3

>(2)その当時の精神状態を示す証拠 その信憑性によると思いますよ! 証拠というのは、この場で公表出来ないものですか? そのほうが具体的で回答し易いかと思います。 警察もそうですが、1年も前の症状を何で今更・・・と疑いたくなる のが普通かと思われます。 交通事故の届出と同じです。

tabtab9
質問者

お礼

補足要求していただきありがとうございます。 この件については、また改めてご相談させていただきます。

noname#70980
noname#70980
回答No.2

あの~~1年前に受診してるんですよね? 受診していないのなら無理です。

tabtab9
質問者

お礼

無理ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転院したら、診断名が変わりました。

    発達障害(高機能自閉症とADHD) があり、精神障害者手帳3級を持っています。そして、発達障害の治療で精神科に通ってましたが、距離が遠くて、紹介状を書いてもらい、近くの病院に転院しました。 そして、精神障害者手帳の更新日も近づいてきたので、転院後の病院に手帳の更新のための診断書を書いてもらいました。 そしたら、診断書に書かれた診断名が、転院前とは違う診断名(広汎性発達障害)になっていて、医師にそのことを訊きました。 そしたら、今の医師が手帳の診断書を書くために、転院前の医師から診断書のデータをもらう時に、高機能自閉症から広汎性発達障害に直された状態だったと聞きました。 あと、ADHDは残したままでしたが、転院後の医師がADHDの症状も広汎性発達障害に含まれているからわざわざ、診断書に載せる必要はないと言いました。 それで、ADHDを載せないのは納得してますが、なぜ、転院前の病院が高機能自閉症から広汎性発達障害に直したのか、その理由がわからないです。 そのことで、転院前の病院にメールで、問い合わせましたが、返事が返ってきませんでした。 そのことは、直接、転院前の病院に出向いて聞くべきでしょうか? あと、どうして転院前の医師が転院後の医師に診断書のデータを渡す時、高機能自閉症から広汎性発達障害に直したのか、推測でいいので教えてくれないでしょうか? あと、高機能自閉症ということで、障害者医療費受給者証が使えましたが、広汎性発達障害に変わってしまったら、障害者医療費受給者証は使えなくなりますか?

  • 医師が診断書を書いてくれない!?

    知人の子供がうつで大学を休むようになり,校医の勧めで近くの精神保健指定医を受診しています。所属している研究室が合わないようで,大学に移籍希望を申し出たところ,診断書の提出を求められました。そこで当人がかかりつけ医に診断書発行を依頼したようなのですが,「そんな理由で診断書発行はできない」と断られたそうです。そんなことって許されるのでしょうか?医師法は正答な理由がない限り診断書発行依頼に応えるよう義務付けているようです。必要があれば封印して渡せば良いと思うのですが・・どんな可能性が考えられますか?

  • 診断書に対して疑義を言うと医師法に違反しますか

    ある裁判の証拠として、医師の診断書を証拠として提出しました。 相手方(被告)は、これに対して「診断書の内容は信用できない」という答弁書を提示してきました。 診断書の内容については、ともかくとして、 ・医師免許を持った正規の医師が作成した診断書に対して ・医師免許を持たない人間が内容を批判したり ・内容について疑義を申し立てたり ・内容を否定したりすることは、医師法等の関係からみて正当な行為なのでしょうか。 よく、医学的判断を下せるのは医師免許を持った医師のみと聞きます。 その医師が下した診断に対して、正しいとか正しくないとかいう判断を医師でないものがした場合 その判断の内容があっているかどうか以前に医師法に違反した医療行為になるような気がします どのような事が言えるのか、教えて下さい

  • 精神科で医師に診断に関することを尋ねるとき。

    精神科クリニックへ通って1年半になります。 今まで、診断に関することを医師から話されたことがなく、自分から尋ねたこともありません。 「知ったところで何になるんだろう」という感じで、気になることがなかったのです。伝える必要があれば医師も話すだろうと思い、話さないということは別に知らなくても大丈夫なんだろうと受けとめてきました。 症状の激しかった時期を経て、仕事も退職し、ここ半年は自分の状態も生活も落ち着いていると感じます。クリニックとは別機関のカウンセリングにも通いながら、再就職やこれからどう生きていくかについて取り組んでいる段階です。 最近、症状の激しかった頃のことを思い返して、「あれは一体何だったんだろう。あれはやっぱり異常だったなあ。あのとき私は客観的に見てどういう状態だったんだろう、なんでああいう状態になったんだろう」と考えるようになりました。加えて、「今ってどんな状態なんだろう。落ち着いていると伝えているのに、薬は変わらない量で処方され続けているのは気になる、なんか不安・・・」という気持ちもあります。そんな大した病気のはずはないと思うのですが、もし大した病気だったらどうしようと不安になったりもします。 診断名が知りたい、というよりも、自分に起こったことは何なのか気になる、という感じです。 でも、「どうして自分は診断に関することが聞きたいんだろう、知ってどうするんだろう」というところが自分の中であいまいです。「何のために聞くのか」を明確にしてから聞かないと、知っても良いことはないような気がします。 「何のために聞くのか」について、皆さまから何かヒントになるような話を聞かせて頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。 ※定時処方はデパケンRとヒルナミンで、頓服に眠剤があります。

  • 精神科の診断書について教えて下さい。

    長年通院していた精神科を変更します。 これから通院する精神科は、1度だけ診察しました。 診断書のお願いは、何回ぐらい通院してからがいいでしょうか? 診断書が必要な理由を医師に言うべきでしょうか? 診断書が必要な理由などで、診断書内容が変わることはありますか?

  • 他の医師は誰も診断書を書くことが出来ない?

    すみません長文になりますが何方かお答え頂けないでしょうか? ・現在38歳独り暮らし。無職。現在の自立支援の診断書では双極性気分障害。パニック障害の診断もあり。引きこもりと希死念慮と不眠、たまに襲ってくる浪費癖に耐えられず 障害年金の受給を希望している。当然ほとんど寝たきりで働ける状態ではない。 週に一回、全くの善意で申し訳ないが友人が家事その他をやってくれる。 ・2004年6/14~2005年12/12まで最初の精神科クリニックに通い、医師と合わずに2005年12/14から現在の心療内科に転院。自宅から歩いて1分。 初診から一年半後の状態は現在の医師が把握している。 ・現在の医師は精神保健指定医ではなく(本業は脳神経外科)、診断書を 別の精神保健指定医に書いてもらう必要があるとの事で、紹介状を書いてもらい、今日某大学病院のメンタルヘルスセンターに行く。以下大学病院の女性医師・談。 ・「うちでは他の病院の初診から一年半後の状態なんて書けないし、今の状態を  見るには暫く通ってきてもらわないとわからない。診断書がいつ書けるなんて約束できない」 ・「貴方はまだまだ働ける状態(バスに乗るだけで相当労力を使ったのに?)だから申請が降りるとは思えない」 ・暫く通わないと状態がわからないはずなのに、働けると簡単に言われた事に納得出来ず、大泣きで家に帰る。バスで10分の所なかなか乗れず4時間後にやっと帰ることが出来た。 ・やっと落ち着く←今ここ 前置きが大変長くなりましたが、大田社会保険事務所の方は「現在・初診から一年半後の診断書いずれも他の同一精神保健指定医で書いてもらえると断言しましたが、 今回のように遠回しに断られると、他のどの病院に行っても診断書がもらえないのではないかと不安です。 この場合、他の医師は誰も診断書を書くことが出来ないのでしょうか?

  • 診断書としては、どの様に書くと思われるか?

    こちらのカテでは、初めてになります。 こちらとは、別に利用している類似サイト、ヤフー知恵袋(携帯版)で、「ID変えてでも嫌がらせの回答を、私の質問に対して投じて来る」人物が、2~3年位前から居ます。 前回は半年近く前でしたが、一番最近は今日(10月3日)の明け方に再発しました。 前回と共に、書き込みで身体の具合悪くなり、寝込んでしまいました…。 前回の時、地元の警察署で相談した所… 「今の段階では、「傷害等の疑いの可能性あり」としか、精神科今なら心療内科の医師による、診断書無いので何とも言えないです。 しかし、「嫌がらせの書き込みが原因で、身体の具合悪くなってる」旨、精神科か神経科又は心療内科の医師から、診断受けた。 その事分かって、書いて貰えた診断書を、証拠書類の一ツとして被害届を出して貰えるなら、受理しての捜査は可能と言えば可能です」と言う内容で、相談担当の刑事さんから、回答兼助言受けました…。 現段階では、前回の時に一度相談として受診した、近所の心療内科医院で書いて貰った紹介状を持って、隣の市の市立の総合病院にある精神神経科(心療内科も対応可)に行って、診察受けに行く事になりそうです…。 そこで、質問したいのは… 「この総合病院で、心療内科としても対応出来る、精神神経科で診察受けて、「書き込みが原因で、身体の具合悪くなって、寝込んでる」旨、担当の医師から診断受けて、診断書も書くと言われたとする。 この場合、診断書には、どの様な内容で、診察した医師は書くと思われるか?」に、なります。 「記入内容から診断書に詳しい、病院関係の仕事してる」方からの回答を希望します。 「病院関係の仕事してなくても、診断書等病院関係に詳しい」方からの回答でも、構いません。 どうぞヨロシク、お願い致します…。

  • 医師が書く診断書について

    現在、精神障害2級で障害年金をもらっています 2年くらい前に社会保険庁?らしき所から病院の医師に自分の病気の症状を書いてもらう診断書のような書類が送られてきました その書類にはっきりと覚えていませんが経験したことのある職業?を書く欄があり、病院の医師はその欄に新聞配達と工場作業員と書きました 確かにそれらの職業は経験したことがありその職業を書くのは正しいと思いました ですが現在は、ボランティアしかしていなくて、今度また診断書のような書類が送られてきた場合、病院の医師は経験したことのある職業?の欄にどのようなことを書くのでしょうか? ボランティアは仕事ではありませんのでボランティアのことを診断書に書く必要はないと思うのですが皆様はどう思われますか? それともまた、新聞配達と工場作業員と書くのでしょうか?

  • 障害者の任意保険など

    こんにちは。 私は精神障害者なのですが、原付を買うときに「障害者手帳」を見せると 保険などが安くなると聞いたのですが、 医師の診断書も提示する必要がありますか?

  • 診断書の値段は決まっているのでしょうか?

    医師の書く診断書の値段は、決まっているのでしょうか? 高かったように記憶しているのですが・・・・。 たった、A4サイズ一枚の紙に病名と、治療期間が書いてあるだけなのに、 なんであんなに高いのでしょうか? おまけに、保険は適用外だったと思いますし(確かでないですが)、 おまけに、即日発行はしてくれないし、一週間ぐらい待たされましたし。 おまけに、診断書複数必要で、割引ないし(当然かも)。 ちょっと、愚痴になりましたが、 何で高いの?

専門家に質問してみよう