• ベストアンサー

皆さんの地域の野菜のお値段はどうですか~?

こんにちは!札幌在住の専業主婦ちるちる、2児の母です。 北海道で冬場だから高いのかもしれませんが、ここ2~3年の冬の野菜の相場より、 今冬はめちゃめちゃ高いのは気のせいなんでしょうか?? 今日は何軒かスーパーをはしごしてみましたが(暇人ですね・・・(^^;)、 キャベツ一玉=258円 大根一本(Lサイズ)=198円 きゅうり一本=98円←これは思いっきり夏野菜ですが、こんな値段は今冬初めてみました。 ほうれん草一束=198円←冬野菜なのに・・・おまけにサラダほうれん草並の細さです。 長芋一本(Lサイズ)=安くて298円               ・・・等々・・・ ちなみに減農薬や無農薬ものだとプラス50~100円です。 全国共通でこんなもので、やっぱり高めなんでしょうか? それとも北海道だけ、運送の代金がプラスされて異常に高いのでしょうか? 野菜自体が今年は不作だったのか?! 全国津々浦々(ああ、大袈裟~)、市場調査も兼ねての情報お待ちしています!! ☆お願いがあります!高級食材を取り扱っているお店やもともと高級スーパーなどの 情報は私の庶民の感覚から、ちょっとずれているのでご勘弁を(^^)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.18

ちるちるさん、こんばんは。 さっき、帰宅しました。(もうご飯の支度は済んでいるのです~) 今日は、車で「直帰」だったので、神奈川県Y市M区で お買い物してきました。 仕事で立ち寄った会社の社長さんに、 「このへんで八百屋さん、ないですか?このまま直帰なんで」 って聞いたら、「おうおう!いいところ連れってやるよ~。」 って事になり、社長さんの奥様と3人でお買い物に 行ってきました。倉庫みたいなお店でした。 奥様に「今日の夕飯は何ですか?」と聞かれたので 「ジャーマンポテトと、牛細切り肉とブロッコリーの  オイスターソース炒めにしようかと…。あと少々  汁物と箸休めを考えてますが…。」って言ったら 奥様が「あら、じゃあ今日は生野菜じゃないのね。?」 と念を押されたので、何だろう??と思いながら「はぁ…」 って答えたらすんごいところに連れて行ってもらいました。 ブロッコリー 4株 ¥100  タマネギ  セメント袋(ってわかります?)一杯 ¥298 じゃがいも 同じくセメント袋 一杯 ¥298 長ネギどろ付き、推定20本以上  ¥298 しいたけ バケツおてんこ盛り一杯  ¥198 などなど…ものすごい爆安八百屋さんに連れてってもらいました。 安い…やすすぎるぅぅぅっ! 思わず絶句しました。これだけ買っても¥2.000でおつりが来るなんて!(・O・;(・0・)(@_@;) ちょっと形が悪かったり大きさが不揃いですけど、 でも切っちゃうから別に関係ないしなぁ~と思いつつ 後部座席に新聞紙まで敷いてもらっちゃって帰ってきました。 あまりにもすごい量だったので、帰り道通りがかる友人宅に 「これこれこういう訳でさ~。」って説明して おすそ分けしました~。(お互い主婦なんでこういう美味しい話は分かち合おうと…。) で、帰りにお土産でかき餅もらってきました。 何だか海老で鯛を釣ってしまいました。(;汗) で、次の友達の家にもちょこっとお邪魔して「おすそ分け」したら ものすご~く喜ばれて、友達のご主人のお母様まで 出てきて下さって、ここでは「白菜の漬け物半株←お母様作」 を頂いてしまって…。きょ、恐縮してしまいました。 やっとの思いでお土産付きで帰宅しましたが(笑) いや~。いい体験しました~。 タマネギもジャガイモも長持ちするし。椎茸は冷凍にすれば 鍋の時「濃厚な味」に変身するので重宝するし~。 葉物も買わなかったけど10束くらいを赤のビニールヒモでくくったのは ¥298だったし…。(さすがに葉物は…ちょっと消費する自信が なかったです。多すぎて) 余談ですが、私も最近「ミニ水菜」っていうのに目覚めまして ホタテ風味かまぼこを軽くフライパンでソテーして 生のミニ水菜とホタテ風味かまぼこをマヨネーズと 粗挽きコショウで和えて食べるのにハマっています。 

noname#2979
質問者

お礼

carlton1967さん、こんばんは。 お帰りなさい、お仕事お疲れさまでした(^^) 晩ご飯も美味しそうなメニューですね☆ ジャーマンポテト大好き! ちょっと、ちょっと、なんですか~?!その値段!! まじっすか~!! いきなり興奮してしまい、すいません。 セメント袋、わかりますよ~でかいじゃないですか~! (野菜をいれるのに、大きいではなくでかい!って感じです) ブロッコリー4株100円~~~!??!@☆ですって~~!! いもに、タマネギ・・・重そうですね、運べました? もうそこまでいっちゃたらうらやましい通り越して、ほんとかよ?!(byさまぁ~ず)状態です。 私としては、長ねぎとしいたけが買いです! 低価格のおすそ分けでかき餅と白菜の漬物・・・まさにえび鯛!ですね。 どこですか、そこのお店は?! 夫の定年後、そのお店の近くに引っ越しますよ。 話変わって・・・水菜美味しいですよね~ よだれの出そうなレシピだ~。 私も今度やってみます。絶対子供もハマりますね☆ どうもありがとうございました!! あ~今日はこの回答を読んですっごく得した気分になりました~(^▽^)

noname#2979
質問者

補足

皆様、たくさんの情報をありがとうございます!! 輸送のコスト・農薬の残留問題等が野菜価格の高騰だったんだわ~と納得しました。 しかし、やはり北海道高いです・・・(;_;) 土曜日に買い物にいった際にあまりの値段の高さにひいてしまい、またもや買い控え・・・ 野菜不足の生活が続きそうです・・・ううっ・・・ ポイントなのですが、基準がなんともへんかな~と思いましたが、ここに住んで思いっきり野菜を買いたい!! という最安値を教えて下さった方と、こっちよりも大変なんだ~と妙に安心してしまった最高値を 教えて下さった方に差し上げたいと思います。 重ね重ね、お礼申し上げます! ありがとうございました!! 早く、家計に優しい価格になって欲しいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

回答No.7

東京在住です。23区じゃありません。 近くに「普通のスーパー・マーケット A店」    「毎日が激安特価 B店」    「何だかとっても高級店 C店」があります。 ご要望に「高級店」は…と言う事なので(私もどうかと思います) A店とB店をご紹介します。 キャベツ一玉 A店…¥198        B店…¥98(でもちょっと小振り) 大根1本(Lサイズ) A店…¥198(オマケに葉付き)            B店…¥98(でも葉っぱ無し) キュウリ A店…3本で¥100だから…一本約¥33      B店…4本で¥100だから…一本¥25 ほうれん草一束 A店…¥128(しゃっきり束が太い)         B店…二束¥198だから…一束¥99 長芋…そういえば買ってないなぁ~。と言う事で値段不明(ごめんなさい) B店、ある曜日が「合い挽き100g¥28!!」という鼻血ブーに なりそうな値段の日があるんですが、そういう日に限って野暮用が 入ったりして買えない事もあります。(T.T) 上記のA店B店ともに昼間の値段です。私が買いに行ける時間は (仕事帰りに立ち寄るため)閉店間近に行くとさらに上記の値段の 30%~MAX75%offで買えたりもします。     

noname#2979
質問者

お礼

calton1967さん、おはようございます! 今回も私の質問に付き合ってくださってありがとうございます!! 個人的にはちょっと高いけど、A店利用したいです! なぜなら葉っぱ付き大根だから・・・ A店・B店が隣接している感じだったら、使い分けますが・・・(笑) しかし、安いです!!うらやましい~!!! 下の子がきゅうり好きで旬ではないけど、買ってあげたいんですが・・・ そちらに住んでいたら、B店で山盛り買ってきてあげたい!! (こっちでは同じ値段で1本しか、買えません・・・(;;) 東京でもさまざまなんですね~ 同じ都内でもこうも違うとは~こうなったら輸送代云々じゃないですね! 固定資産税とか、あるんでしょうかね・・・ >「合い挽き100g¥28!!」 なんですか~!?この値段は!! 殺生した、豚と牛がかわいそうになっちゃうくらいのお値段ですね! こんなのを見つけたら私も飛びついてしまいます。 安いうえに閉店間近にお買い物ではうらやましいくらい食費が抑えられますね~ 見切り品とか目ざとく見つけては買っていますが、閉店の際の売り切りには負けますね(笑) 参考になりました! ありがとうございました~♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.6

今夜は早めに寝ようと思ったらちるちるさんに掴まってしまいました(笑)←自分が好きで答えてるくせに… 千葉県在住です ブロッコリー=178円 きゅうり3本=198円 トマト3個=298円 レタス=198円 ほうれん草=128円 大根1本=198円 キャベツ=198円 ニンジン3本=128円 サラダルッコラ=128円 白菜1/2=148円 チンゲン菜・小松菜=128円 水菜=178円 ニラ=98円 ↑以上全て県内産です。 生協のチラシから抜きました。 白菜以外は1年中あまり値段が変わらないですね。 きゅうりは夏は本数が増えて同じ値段です(笑) 千葉は東京の隣なので色々な種類の野菜を幅広く作ってます。(酪農も漁業もあるから牛乳・肉・魚も県内産が多い) いちごも今旬(…と言ってもハウスだけどね)なのですが、一番おいしいので値段もそれなり(498円~580円位)ですね。 3月過ぎると安いですが味が落ちます。 生協はスーパーに比べて高いと言うイメージがあるらしいのですが、あまり変わりません。 余分なお菓子を買っちゃったり、店の隅にあるベーカリーコーナーによる事考えたら生協での買い物は高くないと思います(笑) ではでは…( >▽)ゞ ふぁ~~

noname#2979
質問者

お礼

azzaroさん、おはようございます!! よく眠れましたか? 実は個人的にazzaroさんの回答が好きで、勝手にどんな人だろう~と想像たくましくなっていたんです。 常連さんのお顔が見たい!の質問でazzaroさんが回答していて嬉しくなってしまいました~(^^) かっこいい大人の女性・・・と思っています。←私もそうなりたい!のですよ(不可能に近いけど・・) 私も生協愛用してます!! こっちの生協は一昨年くらいまでは高めの値段設定だったのですが、この頃落ち着いてきました。 むかえにフ●ック(千葉が本社だったような・・・)があるので、競合していますね。 あまり高いイメージは私もないです(^^) ひととおり見まして、やっぱり白菜が気持ち高めですね。 と、いってもこちらでは1/4のお値段になりますね・・・ 1/2だと200円弱なんです・・・美味しいのに~(涙) 私も基本は自分の住んでいる道内産>日本国内>しょうがない外国産なので、 千葉県民だったら、冬場も安心して野菜が買えそうです!うらやましい!! ところで、皆さん、いちごがいい値段ですね! そちらの大粒を買う場合、こちらは安くて598円です。 3月位から温泉熱を利用したハウス育ちの道内産イチゴの出荷が始まります。 露地物は6月~7月にかけてですね。 そちらからしたら、イチゴの季節は終わった・・・って時期ですよね。 余談ですが、最近玩具菓子(私的にはお菓子のおまけ付きおもちゃ)がたくさんあって、 子連れにはたまらないですよね~ おまけに新製品!なんて、並んでいるレジの前に置かれている日には・・・ 参考になりました! ありがとうございいます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kie
  • ベストアンサー率30% (38/126)
回答No.5

こんばんわ。 私は関西神戸に住んでいます。参加させてくださいー! 大根(2L) 1本100~250円 白菜     1玉200円(1/4で約80円・1/2で148円) 人参(M)  3本100~198円 キャベツ   1玉100~250円 ほうれん草  1把100~198円 ピーマン(L)9個198円 玉ねぎ(L) 4個100~200円 じゃがいも(S)7~8個100~150円 白ねぎ    2本198円 きゅうり   4本100~198円 なす(L)  3本100~250円 さつまいも(L)1本100円 ~150円 さといも   3個98円(←自信なし,私も) ブロッコリー 1個150~198円 もやし    1袋28~40円 トマト(2L)1個100円 ~250円 いちご(大粒)1パック480円 ブナシメジ  1株100~150円 しいたけ(L)5個100~180円 えのき茸   1株100円 ダイエーで,火・水98円セールってのをやっていて,量が少なくなったりするのもあるみたいのですが,我家にとってはそのほうがいいので,利用しています。 コープはフードプランと呼んで,農薬量を減らしたり,土地改良したりした畑のものを販売しています。割高ですけどね。 年中,キュウリやなすび,ほうれん草が買えるのって,考えてみれば,ちょいと気持ち悪いかな…。お弁当作ってるのでありがたいですけど。 お邪魔しました。

noname#2979
質問者

お礼

おはようございます、kieさん(^^) 何度か、お名前拝見したことあります!回答を読んでkieさんが気に入ってしまっています。 と、さておいて・・・ >年中,キュウリやなすび,ほうれん草が買えるのって,考えてみれば,ちょいと気持ち悪いかな…。 やっぱり、そう思います?!私もです。 S県と似た感じのお値段ですね。比較的冬場でも安定しているんですね。 (って、夏場も札幌はこれらの値段が気持ち安い程度なんですが、もしかして神戸の方は 夏はもっと安いんですか??!だとしたら、うらやましい!!) 冬場に鍋に投入する野菜・キノコ類がお高いんですよ~ ねぎは高いのは、不作だからでしょうか?? 先日、近所のジ●スコで火曜日恒例98円均一があったのですが大根98円!! 買いだわ~!と喜んだのもつかの間・・・よく見たら1/2本~!! いつもと変わんないじゃないのよ~!!とエキサイトしてしまいました。 実は私、生協利用者なのです。 ついつい、コープで安心安全という言葉をみかけるとホッとしちゃうんですよ~ 悲しいかな、一消費者です(笑) 参考になりました!! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ちるちるさんこんばんは。中部地方S県在住者です。 大根(2L) 1本100~150円 白菜     1玉200円(1/4で約80円・1/2で130円) 人参(M)  3本100~150円 キャベツ   1玉100~200円 ほうれん草  1把100~150円 ピーマン(L)6個100~200円 玉ねぎ(L) 4個100~200円 じゃがいも(S)7~8個100~200円 白ねぎ    2本180円 きゅうり   4本100~120円 なす(L)  3本100~200円 さつまいも(L)1本100円 さといも   6~7個150~200円(←自信なし) ブロッコリー 1個100~150円 もやし    1袋30~40円 トマト(2L)1個100円 いちご(大粒)1パック480円 ブナシメジ  1株100~150円 しいたけ(L)3個100~180円 えのき茸   1株100円      とまあ、こんなところです。値段の幅があるのは、旬の時と そうでない時があるので、参考までに載せました。 大根・ほうれん草・玉ねぎ・じゃがいも・トマトは地元の特 産品のため、旬以外の時でも割と安い方だと思います。(ト マトはハウス栽培)いちごも県内の特産品(しかも最上級の 品種らしいです)なので、他の地域よりも安いと思います。 他の地域の相場、気になります・・・。

noname#2979
質問者

お礼

nanasetakamiさん、おはようございます~(^^) たくさんありがとうございます!! お茶の名産地ですね。そちらは穏やかな気候ではないですか? こちらの本日朝6時の気温、-14度です。寒いです~(><) 日中の最高気温は-5度・・・鼻毛が凍る~!! 比較的、冬でも安定しているんですね。うらやましい・・・ やっぱり、そちらは葉物が安価で手に入るんですね。 私の好きなものが安い~!! 鍋の名わき役のエノキ・・・今はちいちゃい束で128円なんですよ。 いちごもうらやましいです~ なす・きゅうりも安いですね!(夏野菜だけど・・・) でも、ネギがちと高めですね~ こちらの白菜半玉の値段でそちらでは1玉買えますね。 じゃがいもやタマネギはこちらも名産なので、秋に箱で買って車庫に置いてます。 雪の中に段ボールで入れておく・・・というのも保存に最適温度になるらしいので、 試したいのですが、取りに行くことを考えると・・・( ̄_ ̄;) 参考になりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pche121
  • ベストアンサー率32% (89/272)
回答No.3

今晩は! 現在東京都内在住ですが・・・ 私のよく利用しているスーパーでは(もちろん近所で一番安い所です) キャベツ一玉 198円 大根1本 198円(すっごく小さくてなんとなく元気のなさそうな大根ですが・・・) キュウリ1本 60円 ほうれん草 1束 190円(ちょっとしなしなです。普段は250円とか) 長芋1本 298円(中国産) 国産だと400円ぐらいになりますねぇ という感じです・・・ ちなみに、以前住んでいた所では、高級食材店が会社の帰りに唯一行ける所だったので キャベツ一玉 300円以上 大根1本 250円ぐらい キュウリ1本100円 ほうれん草1束 300円 長芋は覚えてないのですが、トマト1個200円とか・・・ お肉も倍以上でした~ 引っ越してからは食費が減りましたがその当時は・・・かなり厳しかったですぅ。

noname#2979
質問者

お礼

pche121さん、こんばんは!お料理好きな回答ですね♪ 札幌の方もこの頃、元気のない野菜達が出回っているときあります。 一番安いところで、大根が(しかも小さくて元気なしなものが)198円・・・ やっぱり、今は高いんですよね・・・おでんの美味しい季節なのにな~ キュウリは安いですね、お隣の県で生産されているから輸送が安くすむのかな~ 夏野菜ということで文句は言えませんが、冷凍焼けみたいに中が赤くなっちゃうときあって 嫌ですよね。 長芋は北海道産のものしか見たことないんですが、中国産あるんですか~ 国産ものがあったらそっちを購入するのですが、400円だと高いな~ 我が家は長芋好きなのでこたえますね(涙) やはり、高級食材店はべらぼーなお値段ですね。 (その値段に見合う商品だとは思いますが・・・) 参考になります! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

都内銀座に住んでます。 今の相場は・・・。 キュウリ一本150円 大根一本  250円 茄子一本  150円 アボガド一個200円 です。 ウチは野菜を沢山食べる家なので 家計が野菜で破綻しそうです。 田舎からの送られてくる野菜が一番有り難いです。      

noname#2979
質問者

お礼

こんばんは!darthvaderさん。 (どうでもいいですが、シュコーシュコーの音を思い出しました) きゅうり、高いですね~!! 札幌だけじゃないんですね。 なす1本、150円~!!なんですか?!この値段は??! 大根が250円!こっちは無農薬だとこの値段プラス50円でしたね。 アボガドはそんな感じです・・・ 銀座って固定資産税とか高そうですね、だからでしょうか? お金持ちも集まっているからな~(これは私の偏見でしょうか?) 夏野菜物自体が今売っていることに変だ、と思いますが、しかし高い・・・ うちも野菜たくさん食べるので辛いんですよ~ 田舎から送られてくるんですか?!うらやましい~ 夏なら、うちでも何かしらちまちま畑で作っているんですが、雪が・・・(涙) 参考になります。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.1

九州の地方都市です. キャベツ 98~150円 大根 98円(チラシ商品) きゅうり 3本120円 ほうれん草 150円 長芋 青森や北海道産のもの カットして(1/3~1/4)で250円 白菜 1/4カット98円 ニンジン 3~4本で98~120円 ジャガイモ 6個くらい入って98~198円 農道沿いの産直品だともっと安いですが,スーパーはこんなところです.

noname#2979
質問者

お礼

こんにちは!minatouriさん(^^) 九州はお安いですね~うらやましい!!! キャベツ250円前後なんて信じられないお値段じゃないですか?! 大根98円~~!!いいな~! チラシ商品で1/2の時の値段ですよ。 白菜やにんじんなんかは似た感じですね。 供給が安定しているんでしょうか。 長芋はグラム売りの時お尻の方は68円、頭の方は78円なんですけど、 去年の今ごろはグラム38円前後だったんです・・・ 1本だと安いときは198円。 そちらだとちょっと高いのはやっぱり輸送費なのかな・・・ ありがとうございました! ちょっとすっきりしました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 野菜ってどのくらい洗えばいいのか

    野菜ってどのくらい洗えばいいのか,残留農薬が心配です。 まさか中国野菜は買わないにしても、ふつうにスーパーで売っている野菜って、 食べる前にどのくらい洗えばいいのでしょうか? 通常のスーパーで売っている有機でない日本野菜と仮定して、 そのまま生で食べる場合ーーたとえばキャベツ、トマト。 煮たり焼いたりする場合。 特に自分がよくやる、 大根・人参(皮ははぎます)、 ほうれん草(買ったときは土付き)、 キノコ類、 はくさい、 ピーマン を煮たり焼いたりの場合が知りたいです。

  • 有機野菜や減農薬・無農薬の野菜を販売されている、お店を教えて。

    全国のみなさん、皆さんのお近くで有機野菜や減農薬・無農薬の野菜を販売されている、スーパーや店舗を教えてください。アトピーやぜんそく、糖尿などでお困りの方のために情報を集めています、よろしくお願いします。

  • 野菜についてる虫が怖い・・・

    先日、八百屋で枝豆とレタスを買ったら虫(にょろっとしたやつ)が付いていました。 それ以来、虫が怖くなって、枝豆とレタス、キャベツ類の葉物野菜を洗えなくなってしまいました。 先ほどここで検索したらほうれん草やピーマンなどにも虫がいると知り、これからはそれらも洗えなくなりそうです・・・ このような状態は主婦として困るので、何とかしたいのですが・・・ 1.八百屋よりスーパーで買ったほうが虫は付いていないですか? 2.スーパーで1/2カットにしてあるレタスや野菜には虫はいませんか? 3.もし万が一虫がいても、触らずに(はしなどでつまむのも×)殺して処理できる方法はありますか? 4.なるべく虫の付いてない野菜を選ぶにはどうしたらいいですか? 虫さえ居なければ、農薬たっぷりで体に悪くてもまったくかまいません。 数年に1度くらい虫に会うのなら、まだいいのですが、1ヶ月に3度も会ってしまい、すっかり滅入ってしまいました・・・ どなたかいい知恵を貸してください。 また上の質問のほかにも、なるべく虫に会う確立を下げる、何かいい対策があったら教えてください。

  • お気に入りの高級スーパーはありますか?

    こにちわ。ご存知の方がいたら教えてください。 私は高級スーパー(スーパーなのにデパ地下みたいな品揃えのスーパー)が大好きです。 無農薬や減農薬のこだわりの野菜や産地指定のお肉、めずらしい食品・・お店にいるだけで胸がトキメキます。 今住んでいる家の近所にその手の高級スーパーがあるので毎日通いつめているのですが、残念ながら夫が転勤になりそうで近々引越ししないといけないようです。 勤務先の支店は全国にあるのでまだどこに行くかはわかりません。。 次に住むところも是非ともおいしい食材の揃っている高級スーパーの近所に住みたいと切望しています。 全国どこでも結構ですのでご存知の高級スーパーがありましたら店名とだいたいの場所とお店の雰囲気を教えてくださーい。 (これからの引越し先の参考にしたいです) 宜しくお願いします。

  • 野菜は洗わないと駄目なの?

    明後日から一人暮らしが始まります(汗)。 現在は実家ですので、その重要性もよくわからない ですが、まぁまぁ野菜は取れてると思います。 経験上明後日から野菜を採る事は99パーセント無くなり、料理出来ない、一人暮らしを始めると貧乏性に拍車がかかり食費にあまりお金をかけたくなくなるという事からカップラーメンとご飯メインの食生活になります・・。 漠然と、それはまずい、という事でカップラーメン(入る寮にはコンロなど無く火が使えないようでインスタントラーメンは食べれない・・)に野菜は加えたいと思います。 もやし、白菜、ほうれん草、小松菜などを考えてますが、適当にちぎってラーメンと一緒に煮込もうと思いますが、気持ち程度でも洗わないとまずいのですか(素人考えですがスーパーなどに置いてある状態の野菜は農薬など体に悪そうなものが一杯ついてるのかな、と・・)?

  • 業務用スーパー等の中国産の冷凍野菜

    初めて投稿します。 素朴な疑問なのですが、我が家では、毎日のお弁当の材料としてコストを考えて最近多い、業務用スーパーで冷凍野菜(ほうれん草・小松菜・インゲン・ブロッコリー等)を購入して、おひたし等を作りお弁当に入れています。 非常に安価で、家計は助かるのですがよく新聞やニュース等で中国産の野菜は、農薬の規定が緩い等、あまりよく書かれていない事がありますが、やはり健康の事も考えると国産の野菜に代えた方が良いでしょうか?

  • スーパーで売ってる野菜と八百屋の野菜の違いとは?

    私は八百屋で野菜をよく買うのですが、どちらかと言えば スーパーの方が安いです。 玉葱などは八百屋で売ってる物の方が大きいです。 スーパーで3玉100円の玉葱と八百屋で4玉300円の玉葱を 比べると大きさが全然違います。値段が違うからでしょうけど。 八百屋で売ってる野菜とスーパーで売ってる野菜・・ どちらが質が良いのでしょうか? 八百屋だけでは食材が揃わないのでスーパーも併用してますが たまに「この品はスーパーの方が安かったな~」と思うときもあります。(同じ産地で同じサイズの椎茸など) やっぱり専門のお店の方が品物の質が良いんでしょうか? 果物も果物屋で買う方が結果としていいのですか?

  • 配属先をどこにすればいいか悩んでいます。どなたか各地域の特徴を教えてください。

    私は4月から全国転勤の会社に就職するため、入社して早々に転勤することになりそうです。 その会社は津々浦々に支社がありますので、いわばどこに飛ばされてもおかしくありません。 私はそのことを知りつつ最終的に入社を決めたので、後悔はありませんが、どうせ転勤するなら自分の行きたいところに行きたいと思っています。 しかし、私は今まであまり東京を離れたことがなかったので、どこを希望すればいいかわかりません。(配属地域を第三希望まで挙げることになっているのですが、予想以上にその希望に沿った人事をするようなので、しっかり考えたいと思っています。) そこで、質問があります。 47都道府県の中から私が赴任したいと思う地域を8つ挙げるので、その地域のことについて知っていることがありましたら何でも教えてほしいです。(暮らしやすい、オフを楽しめる、物価が安いなど) 特に、”どんな人が多いか”を一番知りたいです。(温厚な人が多い、排他的な人が多いなどなど) 私が選んだ候補先は以下の8つです。 北海道、宮城、静岡、愛知、大阪、兵庫、奈良、福岡 どんな些細なことでもいいので、教えていただけたら幸いです。

  • 有機野菜、自分の子供に食べさせられる食材 農薬・化学肥料はどこまで気にしますか?

    有機野菜の宣伝サイトには 「減農に気を使って栽培しています」 「農薬や化学肥料の使用を最小限に」とか 「自分の子供に食べさせられる食材だけをお届けします」とか 「私が育てましたという生産者が野菜を持って笑ってる写真」とか 肝心なことには一切触れない健康食品の宣伝文句のような微妙な表現が多いです。 ここで質問です。 中国などの外国産野菜や果物も安く多く入手できますが 洗えば落ちる農薬を普段どのくらいまで気にして商品を購入しますか。 1.ほうれん草一束800円でも絶対に無農薬野菜。 2.生産者の顔写真入の安全な野菜を買う 3.国産ならとりあえず安心だろう。日本産野菜。 4.安ければどこでもいい。断然中国産。 5.自分で作った野菜以外は食べない 6.そのほか どれに該当しますか?

  • 中国産の“毒野菜”を食べても大丈夫ですか?

    日頃からなるべく国産の野菜を食べようと思っているのですが、外食などをすると中国産の毒野菜を食べているみたいです。 新聞や週刊誌を読んでいると 「中国野菜47%に残留農薬安全基準超す 中毒症状で死者も」(産経新聞より) 「中国産ブロッコリーから禁止猛毒農薬検出」(日本農業新聞より) 「中国産野菜から発ガン性農薬」(農民運動全国連合会より) 「EU、中国産冷凍エビを輸入停止へ・使用禁止の抗生物質検出 」(日経新聞より) 「中国産の鶏肉もBSEの危険性あり」(BizTechNewsより) 「中国産のウナギから水銀が検出」(読売新聞より) などたくさんの報告があります。 噂では「中国産のニンニクは3年間、倉庫に保管しても腐らない。」とかあります。 調べていると、こんなサイト(『アジアの安全な食べ物』 http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/)を見つけました。 みなさんは中国産の毒野菜を食べていますか? スーパーなどで購入しないように気をつけていても、外食などをすると中国産の毒野菜を口にしているみたいですが、大丈夫でしょうか? 不安になってきます。

メールの内容についての質問
このQ&Aのポイント
  • ユーザー登録されているお客様に送信されたメールについて質問があります。
  • 質問内容は、「超ブルーライト削減」を利用しているパソコンについてです。
  • 具体的な問題や困りごとは記載されておらず、内容がよくわからないため質問しています。
回答を見る