• ベストアンサー

猫をくすぐりたい

No51の回答

  • No51
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.7

こんにちは。面白い疑問ですね。 いや、全く冗談のような話しですが、テレビで以下のようなシーン を見た事があります。(動物特集みたいな番組で。) ゴリラがくすぐり合って笑っている(ように見えた)のです。 続いて、ナレーションが入りました。 「体をくすぐられて、笑ったり喜んだりするのは、人間と霊長類の仲間だけです...。」 かなり衝撃的(?)な言葉でしたが、 「でも、人間はくすぐられても、別に嬉しくはねーよな?」 と、皆で話し合った事を思い出しました。 猫にあれこれやるのは止めた方がよろしいかと...。 人間の感じる「くすぐったい。」っていう気持ちではなくて、 不快なので、嫌がっているだけだと思いますよ。(多分) 要約すると、「くすぐったい。」という感覚は、霊長類だけのもので、 他の動物にはないもの、という事らしいです。 くすぐると危険な動物も多々ありますので、霊長類(猿じゃ駄目らしい) を多く飼っている動物園などに問い合わせてみると、詳しく教えてくれるのでは ないでしょうか?

theodore
質問者

お礼

No51さん、ご回答ありがとうございます。 >「体をくすぐられて、笑ったり喜んだりするのは、人間と霊長類の仲間だけです...。」 ほぇ~、そうなんですか。こっちはじゃれてるつもりでも、相手にとっては「何すんだよっ#」の世界なんでしょうねぇ。 >「でも、人間はくすぐられても、別に嬉しくはねーよな?」 いや・・・世間は広いですから、色んな趣味の方もいるのではないかと(*^^*)←って、なんで赤面すんの?! いやぁ、興味深いお話をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仰向けで寝る猫について

    うちの猫は寝る時に人間のようにいつも仰向けの格好で寝ています。 前足(手?)はお化けの「うらめしや~」みたいな感じで前に曲げて 後ろ足は真っ直ぐに伸ばしていて、寝姿はすごく長くて面白いです。 たまにうつ伏せだったりするのですが、アゴを前足に乗せ、後ろ足はやっぱり真っ直ぐ伸びています。 猫らしい格好で寝てくれたら可愛いのですが。。。 こんな格好で寝る猫はうちだけですか?

    • 締切済み
  • 猫について教えてください

    猫について教えてください 前足の横腹へんがはれているような膿んでる感じで、触るとすごく痛がっていました。 今日、自分でかんで、膿んでいるところを破り、膿みみたいな液体が出てきています。 うまく説明できないんですが、同じ経験した方いますか? 動物病院に連れて行ってあげたいんですが、お金がありません 傷口を消毒してあげたいんですが、マキロンとか人間の傷口消毒液で代用できますか? 動物病院に連れて行った場合いくら位かかりますか?

    • ベストアンサー
  • 猫にガムテープ

    よろしくです。 今日ガムテープを猫の前足に貼ってみたのですが、凄い勢いで手足を動かしてとろうとしておもしろかったのですが、これは嫌がったりしてないでしょうか? おもしろいんですがストレスになるのならやめようとおもってますので・・・。

    • ベストアンサー
  • 猫の巻き爪?

    猫の巻き爪? 先ほど、二日前にかった猫の爪を切っていたのですが、前足は普通に切れましたが後ろ足が切ろうとするとないて逃げ出します。 よくよく見ると、きるときに爪を出すと肉球につめがぐっさりささるようです。 伸びすぎ?なのかなあと思ったのですが前足はそんなことはなかったので不思議に思いました。  そのせいなのか猫キックされるときも爪が当たりません。 つまらないことかもしれませんが今日は痛がるのであまり爪が切れなかったのですがどのようにしたらよいでしょうか・・  経験者さま教えていただけたら幸いです。  

    • ベストアンサー
  • 猫ははしごは登れるけど降りれない?

    今日、ロフトにはしごをかけて、ものを取っていたら、うちの愛猫がやってきたので、試しにはしごにのっけてみると喜んで登りました。 ロフトでしばらく遊んでいたのですが。どうも情けない声で呼びます。 降りれないらしいのです。 迎えに行くと、ごろごろといつになく興奮状態で甘えたり、私の手を獲物のように狩ったりと落ち着きません。 はしごを示しても怖がって、前足はかけるけれどどうしても前には進めない。 で、結局そばにあった本棚の上に誘導してから、何とか捕まえて降ろしました(高さ1.8m)。 猫でも下を見たら怖いものなのかな?と不思議に思いました。 猫が怖い!と思う高さってどのくらいなのか、知っている方がいたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の赤ちゃんを助けたいのですが・・・

    8/5の日曜日に、我が家の物置の下で野良猫が子供を生んだようなのですが、そうとは知らず物置に近づいてしまい、親猫が逃げてしまいまいした。 そのあと何度が親猫が来ていた様なのですが、その場所は我が家の人間が良く通る場所なので、その度に親猫が逃げてしまいました。 そうしている内に、2匹いた子猫のうち1匹が、どうも置き去りにされたようで、ずっと鳴いています。 このままでは、子猫が死んでしまうかもと思うのですが、猫を飼ったことはありませんし、第一に我が家では動物が飼えません。 だからといって放置しておくわけにもいかず困っています。 なんとか助けてあげたいので、なにか良い方法や、どこか保護して貰えるような場所はないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬、猫以外で一緒に寝れるペットは?

    昨夜 ネコが布団に入ってきて思ったのですが人間のお布団に一緒に入って眠る動物は犬と猫以外にもいるのでしょうか? また、うちの母が小型犬と寝ているのですが 室内で飼われている大型犬なんかも人間と寝てるのでしょうか?  犬、猫以外の動物と寝ている方教えてください。どんな感じですか?

  • 猫のフミフミ、スリスリ

    子猫を飼い始めました。今までも何匹か飼ったことがあるのですが、今飼っている猫は猫独特の行動「お布団フミフミ」をしません。あの、前足をフミフミフミフミ、、、とするあの行動です。 そして猫が人間の足にすり寄って臭い付けするスリスリもしません。 今までどの猫もするのかと思っていたのでしない猫もいることに驚いています。 これらの行動はする猫もいるししない猫もいる、という程度なのでしょうか? 猫のフミフミはとっても好きだったのでしてほしいな~と思いつつ、、、、。

    • ベストアンサー
  • 猫はどこで決めているのでしょう?

    閲覧ありがとうございます。 もの凄くささやかな疑問ですが、質問させて下さい。 昔から我が家では猫を多数飼いしているのですが、寒くなってくる時期になると殆どの猫が私の布団の上に乗ってきます。 なので寝ている私はあまりの重さに寝返りも寝相も制限されます(・ω・;) ですが、他の身内だと殆ど猫は行きません。 そこで疑問に思ったのですが、こうして猫が特定の人間の布団に集まりやすい理由など何かあるのでしょうか? ささやかすぎてすみません(´・ω・`) 分かる方、宜しければご教授下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • クローン猫許せますか?

    今日ニュースでクローンの猫をつくる会社がありました。 亡くなった可愛い猫がよみがえったようで喜ばれますが本当に良いことなのでしょうか?? 模様や好きなことまで一緒なんです。 イギリスと日本から多く注文がきてるらしいです。 しかもこの会社は犬のクローンも研究中です。 これからの子供達への影響もありそうです。 『死んじゃった。まっいか。又同じの作れるし。』 などと考える子供がふえてくるとおもいませんか?? 確かに可愛い我が家のペットが帰ってきたと考えるととても嬉しいでしょう。しかし『同じ物を作る』というのが許せません!!!動物の命は人間の手で作るのではないはずです。人間のクローンだって禁止されたはず。 動物のクローンを作るのを止めることはできませんか??