• ベストアンサー

渋いおっさんが似合う車 (燃費がいいのが必須!)

kossynahoの回答

  • kossynaho
  • ベストアンサー率23% (104/445)
回答No.2

今クラウンだったら次もクラウンがいいのではないでしょうか? トヨタが誇るクラウンだったら故障も少ないし経営者のお父上も恥ずかしくないですし税金対策にもなるでしょう。 今までクラウン乗ってた人がクラウン以下の車に乗るのはかなり惨めな 気持ちになりますよ。すぐに嫌になって売ってしまいますよ。今のクラウンはロイヤル系とアスリート系があって燃費もいいらしいですよ。 ホンダFCXって水素電池の車でしょ。あれは企業向けリースだけしか実施してなくて2億円くらいするらしいですよ。

kokku5555
質問者

お礼

>今クラウンだったら次もクラウンがいいのではないでしょうか? ...ご意見ありがとうございます。 現行クラウンは経済的にもサイズ的にも燃費、その他考慮して見送りです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 燃費のいい車への買い替え

    現在、マークXに乗っています。今月が車検なのですが 最近、ガソリンの価格も高騰してディーラーがプリウスに 買い替えを、薦めてきています。そこで、車の査定が110万で 追い銭が185万になります。 ディーラーの方にどのくらいで元を取るか聞いたら 5年で元をとるかどうかと言われました。 年金生活なので、今の車を乗りつぶすつもりで現金で購入したので 燃費を考えなければ、まだまだ快調に乗れるのですが このまま、ガソリンの価格が続くと、車の下取りが高いうちに燃費がよくてなおかつ追い銭がなるべく少なくて買い換えられる車にしたほうが いいと思うのですが、どの車がお勧めでしょうか?

  • サニーの燃費が悪くて困ってます。

    サニーEXサルーン1500(平成3年)に乗ってるのですが、とても燃費が悪くて困ってます。 1リッターあたり6kmくらいしか走りません。オイル交換もしたし、オイルエレメント、エアエレメント交換もしました。遠出しても、街乗りしてもほとんど燃費が変わらないんです。 この車は去年の10月に車検2年付きで知り合いの紹介の整備工場で20万で買ったのですが、この車の状態のことを買ったところに言っても「この車はあんたにあげたようなものだから、そんなこといわれても困るんだ。」なんていわれる始末なんです。あげたといわれてもこっちはお金払ったんだからなって思うんですが... どうしたらいいか困ってます。何かアドバイスある方教えてください。

  • トヨタMARK-X 2500ccの燃費

    トヨタMARK-X 2500ccの燃費 MARK-Xの2500ccのカタログ上の燃費は12~13km/lくらいのようですが、実際に街乗りで乗った場合の燃費はどれくらいでしょうか?予算250~300万円くらいで、高級感のあるMARK-Xのような車にするか、低燃費のプリウスのような車にするか、非常に迷っています。プリウスは燃費はいいが、6~8年くらいで何十万もするバッテリー交換をしないといけないとも聞きますし、それなら燃費は多少低くてもMARK-Xのような車がいいか。。。。とにかく迷ってます!MARK-Xの実際の燃費を教えてください!

  • エコだの低燃費だのうるさくありませんか?

    まるでエコカーやプリウス乗る=エコみたいな感じになってますよね、 それに古いアメ車や高級車は環境破壊車とか言う人もいる、、 なぜでしょうか?別に燃費悪かろうが好きな車乗ったらいいと思います。 私はエコカーなんて乗る気ないので、昔から憧れていたリンカーン乗ってエコ運転に努めています。

  • 燃費のいい車に買い替えたい

    明日よりガソリン価格がハイオクでリッターあたり180円突破するらしいです。 非常に財布に厳しい価格となってきました。 1 このガソリンの価格はいつまで続くのでしょう   そしてどこまで高くなるのでしょう   そんなことわかればそっちの世界で食っていけると思いますが   見通しだけでも教えていただけませんか? 2 すべて込みこみ(税金 諸費用 値引き)で300万ぐらいの予算で   FFかAWDで6速以上の2ペダルミッション(AT CVT DSG ext)で燃費のいいクルマ(軽自動車はなしで)って何がありますか? 国産 外車にはこだわりません。 プリウスは遠慮します。友達が乗っているので。 しいて言えばゴルフが趣味なのでゴルフバックがストレスなく載ると嬉しいです。最近「欲しい」と思える車がなかなかみつからなく興味自体も若いときに比較して少しなくなっています。しかしこのガソリン価格が続くのならちょうど車検も近いので買い替えも視野に入れようかと。 よろしくお願いします。  

  • 車の購入

    20歳の男です。 今回車の購入をしたいのですが,クラウン2.5ロイヤルサルーンリミテッドとセドリック3.0オーテックで悩んでいます。いずれも中古車でセドリック130万前後・クラウン90万前後です。 車の会社では維持費などの面から考えるとクラウンの方がいいと言われました。また,電気系統も日産はすぐパーになると言われました。もちろん燃費もクラウンの方がいいと... セドリックはオーテックなんで装備品はいらないんですが,クラウンではやっぱりノーマルは嫌です。ローダウン・アルミ・社外マルチを装備したいかなと。 色もパールか黒がよく,クラウンではこの色では高く付くので塗り替え+上記をオプションするつもりです。 皆さんは電気系統パーになるかもしれない,維持費が高い燃費が悪い(5~6km/リットル),ただし装備品が要らないセドリックと 電気系統も強い(?),維持費が少し安い,燃費が少しいい(6~8/リットル),ただし装備品に30~40万かかるクラウン,どちらがいいと思われますか? 私はセドリックの方が内外装好きだったかな。でも維持費を考えると..という思考です。 ちなみに通勤には使わないので月100~200km,多くて300km以下くらい走ると思います。 あと給料は月18~20万(自由に使えるお金は12~14万うち維持費・燃料費込み)でボーナスは年に80~90万でボーナスを2年かけて車の車体代に持って行きます。 上記の給料でのセドリック・クラウンは食べていけませんか。 どうかお願いします。

  • 高級車選び

    うちの父が車を乗り換えるそうなんですが 私が選ぼうと思っています。 父は車にまったくといっていいほど興味がないので 外車なんていうのは眼中にありません。 しかし私は高級なのを買ってもらって自分も乗りたいという 姑息なやつです笑 そこでたとえばクラウンで決めようといった場合 300万後半から購入できますよね。上にいけばマジェスタですが クラウンにするならおそらく最低ランクのものにするでしょう。 しかし私はマジェスタを購入してほしいんです。 一応予定では自分が車を見に行き、いかに安全面ですぐれてるか など言って説得しようと思っています。 そういうところでしか攻めていけないからです。おそらく。 なにかいい方法ありませんか? またクラウン以外にもいい装備がついたものありますか?

  • プリウスとインサイトの燃費

    最近、プリウスとインサイトの燃費の良さに注目が集まっていますが、実際問題どうなんですかね? 父の車も古くなり新社に買い替えようか迷っていますが、そんなに違いは出てくるもんなんですかね? 父が日常使う状況だと、一回の走行距離が5~10kmをほぼ毎日使う形になります。エアコンもオートで入れっぱなしです。 この状況でコンパクトカーとハイブリットカーで違いはありますかね? 皆さんの意見教えて下さい!

  • 「小さな高級車」とは逆に、「大きな廉価車」

    一般市民で、収入、予算にも限界があります。 体格が大きいため、大きなセダンに憧れがありますが、しかし、大きな車はどれも、高級車と言われる部類の車です。 廉価な車で、車格が高級車並みと言う車が有っても言いと思いました。燃費は少々悪くなると思いますが・・・。そこは、目を瞑ってでも、やはり大きなセダンに乗りたいと思います。 例えば、TOYOTAクラウンと同じ大きさで、200万円台なんて車が有っても言いと思います。 そうしたら、クラウンが売れないと言うのも一理ですが、大きな廉価車も売れると思いませんか?

  • 製造から10年の車の車検

    今乗ってる車は、平成7年式のサイノスβです。 中古で買ったので私は5年間乗ってますが、 父にも、いつもお世話になってるディーラーさんにも、 もう今年の年末の車検でこの車最後だね。と 言われました・・・ 全然綺麗で、燃費も良くて走りやすい車だなと 思ってたんですが・・ 父やディーラーさんが言う「もう最後だね」は 製造から10年経ったら車検が高くなるから 他の車に変えろという意味なんでしょうか? ちなみに いつも友達の軽と私の車とで、税金の明細比べて 軽は税金安くていいなぁと思い 次はテリオスキッドにしたいのですが、他の質問者さんの で燃費が悪い・・・と書かれてたので また迷ってます