• ベストアンサー

これって許されませんよね

cinilc2007の回答

回答No.5

心中お察しいたします。 似たような体験を(といっても私は男の立場でですが)してきたので、 参考になればと思い、自分の拙い体験談ですが、紹介させていただきます。 私(男)が高校生の時、私はA子という子のことが好きでした。 しかしA子の親友のB子が私のことを好きでいてくれて、 A子は私とB子を応援していました。 しかしそこで私がA子に告白したものだから… あなたの場合と同じですね。。 その時の場合は、B子が大変良くできた人で、 「○○(私)を幸せにできるのは、私じゃなくてA子なんだと思う 私は好きな人ができただけでも楽しかった。 A子にはA子の気持ちだけを見て○○と付き合うか決めて欲しいと伝えました。 これからは2人とも(私とA子)笑って過ごせると思うよ」 と幕を引いてくれたのでした。ほどなく私とA子は付き合い始めました。 しかし・・・A子の罪悪感からでしょう、結局私たちはうまくいきませんでした。 数年後、大学の時の私は、 サークルの女子(C子)に猛アタックされていました。 そしてC子を応援していたD子という子がいたのですが、 いつの間にやら私はD子と付き合うことになりました。 その子とは比較的長く続きましたが、 C子と私、あるいはC子とD子は、絶縁状態になりました。 二つのケースだけですが、 ポイントは、あなたの想いの強さと罪悪感だと思います。 罪悪感を引きずりまわしても、彼とやっていける覚悟があれば止めはしません。 あなたはお優しい人のようですから、罪悪感は取れないだろうと思います。 でも女性はしたたかさ(残酷さ?)を考えれば、 そういった罪悪感すら味方につけて燃え上がることも可能かもしれない、とも思うのですが、 あなたはそういう部類の人間ではないような気がします。 自分のことばかり言って申し訳ありませんでした。 ただ長いスパンで考えれば、 いい男は他にいくらでもいますけど、 親友は希少な上に、うまく運べば一生物です。 よきご判断をされることを願っています。

airi0314
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 辛い体験は、やっぱり誰だってあるものなんですね。 自分だけじゃないと思えて なんとなく心が軽くなりました。 私はやっぱり親友をとろうと思います。

関連するQ&A

  • 告白すべきか…。

    こんばんは。 高校1年生の男子です。 高校に入学してからずっと、ある人に恋をしています。 彼女のことを想うと、とても嬉しくて、幸せで、でもどこかに一種の寂しさのような、悲しみのようなものがあって、ドキドキして、胸がいっぱいになって…何だか複雑な気持ちです。だけど、もう抑え切れないので、9月の文化祭のあとに直接、告白するつもりです。 しかし、今日、僕の友達(親友という程ではないけれど、同じテニス部の同級生)が彼女のことをねらっているみたいなことを話していました。もちろん、僕が彼女を好きな気持ちは変わりません。でも僕が告白することで、友達との、あるいは部内での関係がギクシャクするのではないかと心配です。 長文ですが、僕は恋愛初心者で、好きな人に告白するなんて初めてのことなので、不安なんです。どなたか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 告白すべきか、せざるべきか?

    私には仲間内に好きな人Aがいます。 Aとは友達関係が続いていますが 以前お互いに好きだったという事を話したことがあります。 (お互い片思いだと思い込んでいたようで、好きな期間に告白はせず その後もそのまま友達として落ち着きました。 わたしも気まずくなって会えなくなるよりはその方が良かったので いい友達になれてよかったね、とお互い納得していました) そんな中 何ヶ月か前、Aの親友に告白されました。 (その人も同じ仲間の内の一人です) 親友にはAへの気持ちは伏せ、好きにはなれないとの理由で断りましたが 態度などを見ているとAの親友は今もまだわたしを想ってくれているようです。 AとAの親友は、わたしと出会うずっと以前から本当に仲良しで Aは親友の恋を応援しています。 Aはもうすぐ実家に帰ってしまう予定です。 今までは近くにいれるだけでよかったのに 離れるとなった途端、本当に辛く、気持ちを伝えたい思いでいっぱいになりました。 Aは今の時点でわたしをどう思っているかはわかりませんが わたしとAをよく知る友人は、Aはわたしに気があるように見えるんだそうです。 (あくまで友人の推測ですが・・・) でも彼は親友を裏切るようなことは絶対にしない人です。 (彼の友達を何より大切にするところも好きなところの一つです。) 告白する事で、Aの親友だけでなく一番好きな人を苦しめてしまうことは分かっています。 Aの幸せを心から願っているので Aを苦しめたり傷つけたりすることはしたくありません。 でも、このまま離れてしまうと思うと、結果がどうであれ やっぱり最後に気持ちを伝えたいのです。 Aを本当に想うなら、このまま誰にもいわず、あきらめるべきでしょうか。 それとも自分のエゴだとしても、後悔しないために、前に進むために、告白するべきでしょうか。 彼を想う気持ちが強いからこそ、自分のために告白か、彼のためにだまっておくか 本当に迷っています。 わたしの気持ち次第といわれればそれまでなのですが 皆さんの意見を聞かせていただきたく思います。

  • すきでいていいんでしょうか。

    *長文です。。 こんにちは。私は現在都立高校に通っている高校1年生です。 突然ですが、今私には好きなひとがいます。 相手は同じクラスのサッカー部の男の子で、(今はもう違うのですが)以前2回連続で隣の席になって、たくさんしゃべっているうちにすきになってしまいました。 席が離れてしまってからは全く話していないのですが、目が自然と彼を追っていて、ああまだすきなんだなあとおもっています。 告白したりする勇気はないけれど、少しでもかわいく思ってもらえるようにとがんばっています。 けれど、実は私には以前同じクラスに彼氏がいました。 もともと私もすきで、告白されて付き合ったのですがいざ付き合ってみるとメールがしつこくて疲れてしまい、3ヶ月で振ってしまいました… それはお互いちゃんと話し合って別れたつもりなんですが、そのこともあってか周りの友達は今私が恋していることについて、 (どーせすぐ飽きるくせに) (人を振っておいて何を今更) みたいに思っているらしいんです… そう思ってから自分でも、新しい恋をしているなんて最低なのかなとか考えてしまいます… 相手の今私がすきな男の子には私よりずっと仲のいい女友達もいるし、諦めるべきなのかなとも思ってしまいます… でも諦めようと思っても、目は自然に彼を追っています。 嫌いになれないんです。 こんな私は最低なんでしょうか。 私にはひとをすきになる資格なんてないんでしょうか。 諦めなきゃいけないんでしょうか。 長文すいません。 みなさんの意見を聞いてみたいです。

  • 女の幸せ・・

    今好きな人がいます。 とても素敵な人で10人いたら10人が好感を持つだろうというくらいの出来すぎた人です。外見ももちろんですが、彼の考え方、生き方が全て好きです。 でも、今までものすごい美人としか付き合った事がないとうわさに聞きました。たまに、誘ったりするのですが、友達以上には思われてないなというのが伝わってきます。 これからずっと好きでいても付き合う事はできないかもしれません。 そんな中、5・6年来の親友に告白されました. 友達としては好きですがそれ以上にはみれないと返事しました。でも、ずっと好きで多分これからもずっと好きだから気が変わったら俺と付き合ってと言われました。 その人の事は内面は尊敬できるし、惹かれる部分も多いのですが、太ってるところがどうしても嫌なのです。 自分もいっぱい欠点はあるし、もう24なので、人間は外見じゃないというのは十分にわかっているつもりだし、女は愛されて結婚するのが一番だというのもわかってるつもりなのですが。。どうしても、すきにはなれないのです。 それとなくやせたら?と言った事もありますが、ずっと太ってた事、必要以上に食べる事・・などからやせる気がないみたいです。 皆さんならどうしますか? かなわぬ恋を選びますか?それとも愛される幸せを選びますか? 特に、既婚者からのご意見よろしくおねがいします。

  • 友達と同じ人が好き

    初めまして、私は15歳・高校一年生です。長くなると思いますが、私の悩みを聞いてください。 私は今年の春、高校生になりました。そこで新しく親友と呼べる友達が出来ました。その子とお昼休みはいつも一緒にいます。ある時、女子の定番とも言うべき恋バナをしました。その時、私には別に好きな人がいました。そのことを親友も知っていたので、相談していたんです。ふと私が「好きな子いないの?」と訪ねると彼女は「気になる子はいる」と答え、相手の子を教えてくれました。彼女が気になっていた子は私の中学の頃、仲のよかった男の子でした。中3になってほとんど話してはいなかったのですが、高校に入ってよく話すようになりました。だから彼女には「協力するよ。」と言いました。 でも私もそれから少しして、好きだった人のことを諦めました。理由はいろいろあったのですが、自然と忘れてしまったのです。ちょうど忘れたくらいから親友の好きな子と言葉を交わすことが増えました。その時、親友に「悪いな」と思う反面、誰にでも聞けるようなことを私に聞いてくれたりしたので嬉しかったんです。そしていつの間にかその男の子を目で追っている自分に気がつきました。そして、好きだと自覚したんです。でも親友が好きだということも知っています。彼女は彼と話すだけでも嬉しそうで、見ていて正直辛いです。逆にその男の子と話していると優越感を感じてしまいます。でも嬉しそうに彼のことを話す彼女を見ていると、自分の気持ちを隠していることがすごく悪いことのような気がします。それに親友である彼女には何でも打ち明けたいのが本音です。でも「応援しているよ」と、彼女が好きだと知った後に好きになったのに、言ってしまっていいのでしょうか? 私は彼女に、同じ人が好きだと伝えるべきだと思いますか?それとも伝えずに、自分の気持ちを隠したまま彼女の恋を応援すべきでしょうか?皆さんのご意見、聞かせてください、お願いします。

  • この恋は、もう止まらないでしょう…

    私は今、年上の女性に恋をしています。ちょっと離れてるのでなかなか会えませんが、次に会った時は必ず告白するつもりです。今週は毎晩のように告白する夢を見ます。夢にその人が出て来るのは嬉しいですが、夢ばかりで現実ではなかなか会えず、実行できない為、嬉しさ半分、辛さ半分です…今日に限っては告白し、最高の答えが返ってきてみんなから祝福される夢を見ました。これが正夢になればこんな幸せな事はないのですが、今現在、どんな状況かは知りませんが相手は彼氏持ちですから…それでも、気持ちは伝えたいと思っています。毎晩夢見るぐらいですから…迷惑がるような人じゃない事はわかってるし、絶対に私を傷つけるような事は言わないとわかっています。あとは本人を目の前にした時の緊張を抑え、勇気を振り絞れば言えない事はないはずです。言うべきですよね!?ご意見をお聞かせ下さい。また、皆さんの忘れられない恋もお聞かせいただければ…

  • まさか自分が親友と同じ人を好きになるとは・・・

    こんにちわ。中学3年生の女子です。 今日、親友と「好きな人いる?」という恋バナになりました。 そしたら名前は言いませんでしたが、明らかに私の好きな人と 同じ人なのです。親友が私に好きな人の名前を言ったら 「言ったもん勝ち」みたいになるのが嫌で私も言わなかったし 聞きませんでした・・・。 私は他人に自分の好きな人を打ち明けることはしません。 割り切れたらどんなにいいかと思ってますが;; 親友は近いうちに告白すると言っています。 本当だったら私も告白して相手が選ぶ形がベストなんだと思いますが どちらかが彼と付き合ったら、どんなに親友でも今までと全く同じ ように接することができなくなりそうで怖いです。 今日だって、分かった時から変に胸が高鳴って、落ち込んでいます・・ 親友は私と同じ人が好きだとまだ知りません。 私は親友にそのことを打ち明けるべきでしょうか。 親友でライバルなんて、辛いです。卒業なのに・・・ また、もし私が彼と付き合ったら裏切りですよね? 私は親友に好きな人を言っていないので「知らなかった」で 済ませそうですが完璧な裏切りだと思うんです。 どうすればいいでしょうか?

  • これって、人間恐怖症?恋愛恐怖症?

    私は、高2の女子です。5年以上ずっと恋をしていません。私が小5くらいのときに、とても好きな人Aくんがいました。親友Bさんに何度も勧められて、いやいや告白してしまいました。断ればよかったのに、親友に嫌われたくないという思いの方が強かったんです。 そして、それから数日たって、「Aくんと私の友達Cさんはつきあっている」という噂を私が流した、という事で私はたくさんの人に疑われました。でも、私はそんなことやってないんです。そして、私はAくんにも信じてもらえませんでした。その事がショックで、私のAくんへの気持ちは一気に冷め、それから1度も恋をすることなく小学校を卒業しました。 中学校に進学してから、私の友達の中にとても自己中心的な人がいて、その人にたくさん振り回されて、傷つけられて、私は不登校になりそうでした。自殺しようかと思うこともありましたが、やっぱり怖くて出来ませんでした。 そのとき、やっと私は思ったんです。小学校の時の事件は、誰かが  わざとやったものではないか、と。私はその頃まで人を疑うことを知りませんでした。それから、最悪な日々が続きました。私はこの世界に私の味方なんて誰一人いないように感じていました。でも、そんなとき 仲良くなった友達Dさんが本当に私のことを助けてくれました。そしてはじめて、「親友」の意味がわかった気がしました。 私はそれから、Dさんのおかげで前よりも友達づきあいがこなせる  ようになりました。でも、やっぱり恋はできませんでした。男子と話すのも怖いんです。あの時の事を思い出してしまいました。 中学校~高1のころまではもう絶対誰も好きにならないし、彼氏なんかいらない、って本気で思ってました。               でも、今は違うんです。このまま本当に誰も好きになれなかったら、 このままずっと彼氏が出来なかったらどうしようって思うんです。  それに、結婚もして幸せな家庭を築きたいとも思ってます。こんなの 矛盾してますよね。でも、恋がしたくなってきているんです。 また最近、ほんの少しだけですが、男子と普通に話ができるようになりました。でもやっぱり緊張します。 友達についても、皆が敵、という見方が結構なくなって、皆と仲良くなろうという気持ちが強いです。でも、心のどこかで友達を疑っている自分がいます。でも、Dさんだけは信じられるんです。最低ですよね。 私はまだAくんの事が気になっています。今まで(って言っても小5までですが)好きになった人の中で一番好きでした。これは、まだ諦め切れてないって事なんでしょうか?それとも、恨んでるって事なんでしょうか? 私は知らず知らずのうちに友達を傷つけていると思います。だから色々な仕打ちをうけてもおかしくないと考えています。でも、そう思っても、なんでこんな目にあってしまうんだろう、と思う自分がいます。そんな自分が嫌いです。 私は恋愛恐怖症なんでしょうか?人間恐怖症なのでしょうか? 教えてください。 わかりにくい文章ですみません。たくさんの方からのアドバイス   待っています。お願いします。

  • 彼氏は欲しいけど好きな人ができない

    私は、昔はかなり好きな人ができやすかったんですが ここ3年間好きな人がまったくできません。 告白されても私にその気がなかったので振りました・・・ 最低ですが・・・ けど、彼氏は欲しいな・・・ってそろそろ思い始めて いざ、恋をはじめようとしたら、全然恋という目で男の人が見れなくて なんというか・・・ 「男の人=友達」 と、しか見れなくなっていて、恋ができない状態です。 けど、彼氏はそろそろ欲しいなって・・・ 友達も彼氏持ちばっかで 一人になってつまらないなーって・・・ それに、誰かを愛したいと思えてきたのですが・・・ いざとなると、無理で・・・ この今の現状をどうしらいいでしょう。 無理に好きな人を作るつもりはないのですが きっとその先もこのまま行くと好きな人0状態だと思います。 どうすれば友達以上の人ができますか? 教えてください...

  • 自分の気持ちがわかりません。

    今日、告白されてしまいました。 私もその人のことは前から『いいな』と思っていました。 でも、私は「付き合う」となると、どうしても親友(女)のことを考えてしまうのです。 前、私に彼氏が出来たとき、親友とギクシャクしてしまい、それ以来彼氏が出来ると親友とギクシャクしてしまうのが怖くて全部断ってきました。 今回のも、親友の方が大事なのか告白をOK出来ませんでした。 私って実はレズなのでしょうか。 自分では、親友が大切なだけで、恋ではないと思ってるのですが… 自分の気持ちがよくわからなくてとても不安です。 アドバイス、よろしくお願いします。