• ベストアンサー

至急お願いします。三歳の子が耳を痛がっています

経験はないのですが、風邪の治りかけなので中耳炎かも知れません。 (調べてみました) 今日、小児科に行きましたが、その時は耳を痛がってなかったので、 特に気にしてませんでした。 1時間ほど前から急に耳を痛がりだし、 半べそ状態です。 明日は日曜、明後日も祭日ですし、 今、夜間を受診すべきか迷っています。 本人はかなり痛がってますが、 そこまで急いで受診しなくても大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

中耳炎と仮定します。 4~5時間は痛がるでしょう。 熱さましの坐薬はありませんか? 痛み止めにも使えますので、 熱がなくても使いましょう。 痛みが治まれば眠れます。 火曜日に耳鼻科に受診し きちんと治療しましょう。 きちんと治さないと 繰り返しますよ。 お大事にして下さい。

yutama
質問者

お礼

皆様、アドバイスありがとうございました。 その後、救急外来にかかり、通院しましたが、 軽い中耳炎だろうとの診断で、酷くならずに済みました。 lovesickne様のお礼欄をお借りしまして皆様への お礼とさせて頂きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#121716
noname#121716
回答No.3

しばらく様子を見ても治まらずに泣いていて、気を紛らわそうとしても効果がなく延々痛がるようなら、 相当痛いのでしょうからどこか診てくれるお医者さんを探した方がいいかもしれませんよ~~ まだどこがどういう状態だと訴えられない年頃ですから、何か他の原因もあるかもしれませんし。 泣いているのを見ているだけなのも辛いでしょうし、 お子さんも痛いままは可哀相なので、できれば病院へ連れてってあげてくださいませ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.2

中耳炎かもしれませんね。 でも痛がっておられて辛そうなので 安心のために、受診されたほうが宜しいかもしれません。 お大事になさってあげてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#72524
noname#72524
回答No.1

連休になりますし、私なら夜間救急に連れて行きます。 様子を見ていて痛みが収まればいいですけれど、 もし痛いままだとしたら、三歳のお子さんが 何日も我慢なんてできませんよね。 傍で見ているのもつらいのでは? 急いで受診するべきかどうかは、専門家ではないのでわかりませんが とにかく痛みだけでもなんとかしてあげないと お子さんがかわいそうかなぁと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供。耳を痛がる

    2歳2ヶ月の子供です。風邪をひいて、かかりつけ小児科に受診し、診察と投薬をしてもらい、薬も飲み終え、ほぼ完治くらいのとき、「耳が痛い」と言い出しました。「風邪から中耳炎にでもなったかも?」と、こちらもかかりつけの耳鼻科で診てもらいましたが、外耳・中耳ともに異状はないとのことでした。ですが、それ以降、とくに入浴時ですが、まだ顔や髪を洗ったりもせず、頭や耳の辺りにお湯がかかったりもしていないのに、「耳が痛い」とうったえる事がたびたびあります。 何かこれに似た症状、病気でなくとも、お風呂で耳が痛いなどと子供が言うような状態を経験され、対処がお解かりのた方はいますか?アドバイスお願いします。

  • 娘の耳の痛みが治まりません

    一月上旬(お正月)から上の娘が風邪をひきました。 その時は小児科を受診し、喉と耳の痛みを先生に伝えました。 扁桃腺が腫れ上がると耳の奥にも痛みが出るとのことでしたが、 処方されたのは風邪薬と抗生物質だけ。耳の痛みは時間が経ちひいた形でした。 その後、耳の痛みがひどいと訴えるので中耳炎を疑い、耳鼻科にかかりました。 結果は同じ。「耳のところが少し赤くなってる程度ですが中耳炎ではありません」という診断。 小児用痛み止めのアセトアミノフェンは飲ませましたが、痛みが治まりません。 今は痛みがひどく泣いています。 当方素人ですが薬剤師さんに問い合わせた経験上、アセトアミノフェンが効かない痛みは神経系から来るものだそうです。神経科にかかりたいのですが、この時間に空いている病院等なかなか見つかりません。 救急車を呼ぼうと問い合わせた所、適当にこの時間で見てもらえる総合病院に搬送するだけになる、とのこと・・・。 どうしたらよいでしょうか。ご教授下さい。

  • 9ヶ月の子の耳が臭い

    こんばんは。 9ヶ月の男の子のママです。 4日ほど前から軽い風邪を引き。 お医者に行きまして、風邪の薬をもらいました。 子供の症状は、鼻水と咳だけで、どちらもそれほどひどくはなく、本人も元気です、、。 しかし、昨日の夕方から右耳のあたりがどうも、臭うのです。最初は風邪で、お風呂に入らなかったせいかな? と思っていたのですが、夜お風呂へ入って念入りに洗っても臭うのです、、。 中耳炎か? と思ったのですが、本などで調べてもどうも初期症状に臭いはないんです、、。 明日には病院には行きますが、どうも心配です、、。 小児科へ行くか、耳鼻科に行くか?も迷いどころです、、。

  • 中耳炎と耳鼻科について

    1歳8ヶ月の子供のことでお聞きします。 風邪で鼻水が続き、38度近くの熱があるときは、ほとんど言っていいほど中耳炎になっています。 切開したり高熱が出るのがかわいそうと言うのもあって、鼻水が2日続くと(家では鼻吸い器で吸っていますが)、本人が耳を触ったり痛がったりしなくても、すぐに耳鼻科に連れて行きます。 そのためか、中耳炎の初期の段階で発見でき、毎回お薬で治っていますが、全くの見当違い(中耳炎の症状は見られない)の時もあります。 先週の金曜日に鼻水が出て、日曜日になっても治らず、38度の熱が出たので、いつも通っている耳鼻科が休日当番医だったこともあり、日曜日に受診しました。 今回は中耳炎の症状は全く見らないとのことで、安心していると、「日曜日にまで受診するほどの症状じゃない。」「いつもこれくらいで連れて来るが、鼻と熱なら小児科が先だろう。」と言われました。 昨日(月曜日)、症状に改善が見られなかったので、小児科を受診すると、風邪と診断され「咳止め・鼻水止め」を処方されました。 家で安静に過ごし、様子を見ているのですが、今日(火曜日)になっても鼻水が止まらず熱もあるのですが、耳鼻科を受診するか迷っています。 38度くらいの熱で、受診しすぎ(病院に行きすぎ)なのでしょうか? 近所に他に耳鼻科がなく、同じ所へ行く事になるのですが、日曜日のこともあり、少し行きづらいです。 また、中耳炎も本人の自覚症状があるまで様子を見るべきなのでしょうか? 今まで、何回も簡単に中耳炎にかかってることもあり、日曜日には中耳炎の症状が全く見られなくても、2日で中耳炎になってしまうこともあるのでは?とも思っています。 私としては、いくら早すぎても症状がひどくなるよりは・・・と言う気持ちなんですが・・・。 長くなってしまい、質問が多くてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 発熱と耳の異常

    1歳の娘が生まれて初めて熱を出しました。突発かなと思っていたのですが、4日間高熱(39度~40度)が続くので、総合病院の小児科を受診しました。 そこで耳を見てもらったら、耳あかがつまっているそうで、明日耳鼻科を受診する予定です。(診療時間の都合で今日見てもらえませんでした!耳掃除はしていたつもりだったので、ショックで娘に申し訳なくて。中耳炎かもしれないそうなのですが、耳が痛いようでもなく、慢性化した難聴になっていたらどうしようと不安です。機嫌は悪いですが症状は発熱のみです。

  • 1才児の乳様突起炎(耳)について教えて下さい

    1才の子供が、1月下旬から風邪を引きました。その時点からずっと発熱しています。まず一般的な風邪症状が続き、一向に熱が下がらないことから、大学病院に行ったところ、中耳炎になっていて、炎症が強いとのことで点滴に通いました。中耳炎が治ってきて、血液検査の結果なども良くなってきた頃、胃腸炎になったのか数回の嘔吐下痢を起こし、入院になりました。それが治まってきた頃、下がりつつあった熱がまた上がり、38度台になりました。それが1週間前で、現在の症状は、熱が続いていることと、少々不機嫌なことです。 熱の原因を検査して調べたところ、CTで耳の奥の「乳突蜂巣」に膿がたまっているような写真が撮れたとのことでした。確かに耳の奥の部分が白くなっていました。乳様突起炎(乳突洞炎?)ではないかということです。入院している科は小児科ですが、小児科でははっきりしたことがわからないということで、明日院内の耳鼻科にかかります。 この乳様突起炎なる病気ですが、一応ネットでも調べましたが、いまひとつ、小児への治療方法や入院期間がわかりません。 また、「中耳炎はほぼ治りました」と耳鼻科で言われたのに、このような状態になっているって、おかしいのではないでしょうか?中耳炎が悪化したからこうなったのでは?と疑心暗鬼です。 専門的な知識をお持ちの方、アドバイスお願いします。

  • 耳だれ

    2歳の娘がいます。 今日の午後、耳だれをしているのを見つけました。 先々週から先週にかけて鼻風邪をひいたので、もしや中耳炎かと思われます。 今は日帰りですが実家に帰省しています。保険証を自宅へ忘れました。 急を要した方がいいのでしょうか?明日を待って、かかりつけの耳鼻科へ行くのは遅いですか? 耳だれが出て耳がガサガサになっているのですが、病院へ行くまでは私ら家族ができることがあったらも、教えていただきたいです。 初めての事なので混乱しています。 よろしくお願いします。

  • 今、子どもが耳が痛いと言ってます!

    今 子ども(5才♂)が「耳が痛い!痛い!」といって 泣きじゃくってます。 おそらく中耳炎かと思います。 (理由:以前一度なったことがある。ここ2.3日風邪気味だった。私が小さいころよくなった) 今 痛みを止めてやるために何ができるでしょうか? 深夜の救急外来は小児の急性中耳炎に対しても適切な処置をしていただけますでしょうか? 緊急でなんとかしたいです。 よろしくお願いします。

  • 昨日受診した耳鼻科か、かかりつけの小児科か(至急)

    こんばんは。 昨日受診した耳鼻科か、いつも受診しているかかりつけの総合病院の小児科、 どちらを受診すべきか悩んでいます。ご意見を頂けると助かります。 1歳の子供、昨日耳鼻科を受診し耳垢を取ってもらいました。 その時に以前の風邪がまだ残っていて目やにや鼻水がまだ残っていたこと、 他院(いつもの小児科)でもらった薬がなくなること、中耳炎まではいかないが 耳に変化があったことより、抗生剤などを処方してもらいました。 今夜寝付くまではお薬のせいか、鼻水や目やにもなく元気そのものだったのに、 日付が替わる頃、急に目覚めて不機嫌で体熱感があったため、体温計で測ると 八度五分でした。咳きや鼻水といった症状はありません。 結局座薬を入れて熱を下げて寝させました。 この場合、みなさんならどちらの病院を受診しますか? ちなみに総合病院の小児科の場合、明日はいつもの先生はいらっしゃらなくて、 当番の先生になります。 よろしくお願い致します。。。

  • 耳が痛い

    今日の朝から耳が痛いです。 ずっと痛いわけではなく、 唾をのみこむ時だけが痛いです。 最近風邪をひいたとか喉が痛かったとかいうことはなく、 突然耳の痛みがきて驚いています。 もし痛みが長く続くようだったら病院へ行こうと思っていますが、 これはどのような病気なのでしょうか? 中耳炎でしょうか? 推測でかまわないので、教えてもらえると助かります。 あと、痛みをおさえる方法があったらそれも教えてください。

木を切ると何が起こる?
このQ&Aのポイント
  • 庭の木が高くなりすぎている場合、高さよりも半分を切ることがあります。しかし、木を切ると新しい枝が生えてくる可能性があります。
  • 木を切ることによって、木の成長が制御され、新しい枝が生えてくることが期待できます。しかし、綺麗に伸びるかどうかは個体差があります。
  • 木を切ることによって、木の形を整えることができますが、新しい枝が伸びてくるかどうかは予測できません。また、綺麗に伸びるかどうかも個体差があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう