• ベストアンサー

社員の使い込みへの対応についてご助言を

都内で社員12名ほどの零細企業を営んでおります。 先日、社員の使い込みが発覚しました。 現在判明している額は約100万円で、さらに調査しております。 当初は始末書と使い込んだお金の返済で落着しようと考えましたが、 本人が退職願を出してきたため、 一応年内に返済・退職という形になりました。 そこでご助言を頂きたいのですが、 このような場合に退職の形態・退職金などはどのようにしたらよいでしょうか? 1、依願退職とするべきか、解雇扱いとするべきか 2、退職金はどうすべきか につき、一般論で構いませんので是非ご意見を頂きたくお願いいたします。 社員は46歳・勤続10年・現在税込み年収740万円です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.3

まず使い込みについて、他の社員も知っているなら退職金有りの依願退職とすると、他の社員に示しがつきません。 (現在知られていなくてもこうしたことは後日知ることになります。) 今回の事件を全社員が教訓として、会社のプラスにもっていこうとするなら、厳しい対応が必要となります。 しかし温情を加えるなら、(本当は解雇扱いだが)依願退職扱いとし退職金は大幅減額扱いが妥当と考えます。 これが会社にとっても、本人にとっても、他の社員にとっても納得のいくものと思います。

goforblock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お陰さまでご助言どおりに依願退職・退職金大幅減額で対処すべきと 決めることができました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.5

通常は ・刑事告訴 ・懲戒解雇 ・退職金無し ・損害賠償を本人と、入社5年以内なら身元引受人に請求 そこまで考えられますね それより寛容な処分は貴方次第... 私なら ・自己都合退職扱い ・退職金無し ・損害を弁償 これくらいかな? ・損害の賠償は当たり前 ・盗人に追銭の退職金は支給しない(これがペナルティーに相当する) ・本人の更正のために 刑事事件にはしない 懲戒解雇扱いにはしない

goforblock
質問者

お礼

詳しくご助言いただきありがとうございます。 大変参考になりました。 お陰さまで対処方針について道筋を明確にすることができました。

回答No.4

就業規則等々に違反し、会社に損害を与えた場合 社内の賞罰委員会などがあるため、その処分が下るまで退職届は不受理 1.懲戒解雇処分 2.退職金は、支払われない ~ ちなみに、その上司も、監督責任があるため、減給処分となります。

goforblock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 監督上司の処分もすべきとのご助言、大変参考になりました。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

一般論で言えば「解雇」でしょう。もちろん退職金も出ません。 当然ですね。不正を働いて会社に多大な損害(対外的にも)を与えたのですから・・・・刑事事件として扱ってもおかしくないです。 しかし、勤続10年でしたら、それなりに会社に貢献してきたでしょうから、依願退職として退職金も大幅減額して出すでしょうね。そうしないと返済も出来ないかも知れませんから・・・・もちろん、全額返済してからの話しですが・・・・ 46才ですか・・・・会社が制裁を与えなくても今後の人生はまともには行かないでしょうね。自業自得ですが。

goforblock
質問者

お礼

ありがとうございました。 現実に即して考えますと、 なるほどおっしゃる通りだと大変参考になりました。

  • 774x
  • ベストアンサー率26% (11/42)
回答No.1

>1、依願退職とするべきか、解雇扱いとするべきか 依願退職で、>2、退職金はどうすべきか 返済するのですからそのまま

goforblock
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 大変参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう