• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:虫歯だらけでくさい夫)

夫の虫歯でくさい口臭に困っています

noname#138477の回答

noname#138477
noname#138477
回答No.9

 質問文を見せるのが、一番良いでしょうね。微妙な愛憎の両面が見え、ご主人を説得する意味では、なかなかの名文ではないかと思います。

mina_7225
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の文をそのまま見せたいのですが・・・。 これはちょっと言い過ぎかな?と思えたりして・・・。 悩むところです。

関連するQ&A

  • 夫の口臭・虫歯の指摘について

    結婚前、夫は外から帰ってくるとリステリンなどでとりあえずうがいをする人だったので、歯のことには気を遣う人なんだな~と思っていました。 が、結婚してからはまったくそんな様子もなく、歯も磨かずに寝てしまう人になってしまいました…磨かない翌朝はかなり口臭がつらいので、寝る前の歯磨きだけはお願いしました(口臭があることは伝えていません)。それでも、言わないと忘れて磨かないで寝ようとすることがあるので、この人もともとは磨かない人だったんだろうな~とちょっと幻滅しました。 おととい、夫が口をあけて寝ていたので何気なく見ると、上の歯の裏が虫歯でびっしりでした(あぁぁ…)。。。見た目、黒いのです。虫歯ですよね?実は、朝だけでなく食事後の時間帯でなくても夫の口臭が気になることが多々ありました。胃が悪いとかそういうにおいではなくて、やっぱり歯を磨いていない系の口臭です。 今朝、勇気を出して歯医者に行って欲しいといったら「別に痛いとかないんだけどな~」と不満げでした。こちらとしては言いづらい内容なので控えていたぶん、あの虫歯だらけの口内画像は衝撃で、もう治るまでキスもセックスもしたくないと思ってしまっています。。。拒否しすぎでしょうか?でも今のままだと夫は歯医者さんに行かないと思います。キスもセックスもしたくないというのは言いづらいけど、このままっていうのも無理です。潔癖症ではないですが、普通にキレイ好きなので、磨いててもできちゃった虫歯とかはしょうがないと思いますが、磨かないとかありえないです。 今朝、いってきますのチューもしないでいたら、かなり傷ついた顔をして会社に行きました。。。罪悪感です。でも、嫌なんです。 勝手に歯医者さんに予約してしまうとか、やりすぎでしょうか。 どうしたらうまくいくと思いますか?アドバイスください。。。

  • 歯石を取ると虫歯になる??

    質問は私の主人のことです。 私は半年に1回、歯医者に通って検診と歯の掃除(歯石取り等)をしてもらっています。虫歯治療済みの歯も数本あります。 でも主人は素晴らしいことに今まで虫歯に一本もなったことがありません。 ですので歯医者にも小学生のときの歯科検診のときにしか行ったことがないそうです。 ただ、歯石がすごいんです… タバコを吸っている訳でもないのに歯の裏側なんて茶色くなっている部分もあります(T _T) しかも、口臭も少しあります。歯石とは関係ないのかもしれませんが、歯を磨いた直後でもするので最近特に気になります。 私の父も虫歯になったことがなく、何十年も歯医者に行っていなくて、 歯周病になり、入れ歯になってしまいました。 そのこともあって、主人にも歯医者に行って歯の掃除をしてもらうように言ったのですが、全く行こうとしません! もう私が勝手に歯医者に予約を入れてしまおうかと思ったのですが、 主人に「歯石を取って、歯と歯の隙間が空いてそこに虫歯菌が入ってよけい虫歯リスクができてしまうんじゃないの?虫歯はないんだから歯医者に行く必要なし!」と言われてしまいました。。。 虫歯になったことのない人が、歯石を取ったことによって虫歯ができてしまったということはあるのでしょうか? 私自身、そんなことはないだろうと思うのですが、でも専門家ではないですし、ちょっと心配なんです…。

  • 虫歯と抜けた歯

    今現在前歯3本がありません。昔事故で抜けてしまい 歯医者にて付けてもらいましたが 前に喧嘩(4ヶ月以上前)した時にまた抜けてしまい そのままになっています。仕方なく今は強化プラスチックを加工し、瞬間接着剤で付けています(2日程で取れる)。もちろん歯医者を考えましたが 昔から虫歯を治すのが面倒で、しかも虫歯が出来やすい歯らしく…今では数十本の虫歯だらけになってしまっています。 それを考えると 若い女性がいる歯医者には恥かしさがあり…やはり足が重くなってしまいます。「病院」だから気にする事はない…そう考え、以前(2年くらい前)勇気を出して歯医者に行ったときに 自分の周りに若い研修生?みたいな人達が4人来てジロジロ見られ 自分の周りにだけ人だかりが出来ている状態でした。その歯医者には行くのをやめました…、自分が悪いのは重々承知していますが、やはり勇気がありません…。虫歯と歯槽膿漏による口臭もキツいので電車などの密室は辛いです、 周りの方にも迷惑をかけてしまうので早く行かなくては…と思っているのですが… ちなみに今は24才です。 本気で悩んでいます。。。どうか宜しくお願いいたします…。

  • 治療中の虫歯が痛みます

    歯に違和感を感じ、虫歯は早めの治療がいいと聞いたので歯医者さんに行ってきました 小さな虫歯があったりして治療してもらい、今詰め物が詰まってる状態です 銀歯が出来るのが次の金曜なのですが、正直激しく痛いです とてもじゃないですが金曜まで我慢できません 歯医者さんに行けば、鎮痛剤を貰う事は出来るのでしょうか?

  • 虫歯とこれからについて。

    現在30歳で治療済みの歯(インレー3本、神経ギリギリの治療済み2本、レジン6本)、 現在様子見の隣接面の初期虫歯が数本あります。 お恥ずかしながら今まで2、3年ごとにしか歯医者に行っていませんでした。 この年齢になり、初めて自分の歯の状況を知り、絶望しております。 お金があれば最善の治療も受けれるのかもしれませんが、 現在求職中でお金もあまりなく、歯のことでこれからが不安になり家にいることが多くなってしまいました。 良い歯医者ともなかなか出会えず、どうしたら良いかわからない状態です。 関東(神奈川・東京)あたりでしっかりと治療してくださるおすすめの歯科、またはインレーなどの治療がうまい歯医者の見極め方はありませんか? また30歳でこんな状態で、40歳になるころには抜隋の歯も数本、下手したら部分入れ歯になってしまうのではないかと毎日不安です。 同じような方いらっしゃいますか? また年齢にしてはかなり虫歯が多い方だと思うのですがどうなのでしょうか。 経験談でも構いませんのでよろしくお願いいたします。

  • 虫歯じゃないのに、歯が痛い。

    5日前、朝起きたら突然歯が痛かったのです。 左奥の下あたり、左ほほ全体が痛く、翌日歯医者に行きました。 しかし、虫歯ではなく疲労やストレスからくる痛みで治療する必要はないと言われ薬だけ貰ってきました。 歯医者で貰った薬はフルカムと言う鎮痛剤と炎症を防ぐクラビットです。 しかし、まったく効かない状態で、痛くて仕事にも行けず いえの中でのたうちまわってる状態・・ もちろん、ご飯も食べれません。夜も痛くて眠れません。 しかたないので、ボルタレン(強力な鎮痛剤)の座薬を 挿して寝ています。 歯医者の先生は、虫歯ではないと言うのですが、他の病気もありえますか? また同じような経験をした方がいましたら、どのくらいで 痛みが治まったか教えてください。

  • 歯が痛いのですが、虫歯ではないといわれました

    2週間前ぐらいから歯が痛み出し、歯医者に行ったのですが虫歯ではないと言われました (レントゲンでも異常はありませんでした)。 とりあえず、噛み合わせで奥歯をちょっと削って鎮痛剤をもらったのですが、 鎮痛剤を飲んでも数時間経つと激痛が走ります。 何もしていなくても、我慢できないぐらいの激痛がして、冷たい水もしみます。 歯茎とかの腫れはありません。歯医者さんでも歯茎については特に言われませんでした。 他に体調が悪いなどはないのですが、このまま痛みが続くようだったら他の診療科に行ったほうが良いのでしょうか。 あと、鎮痛剤を飲むほかに歯磨きなどで痛みを抑えることは出来るのでしょうか。

  • 初めての虫歯

    お世話になります。 私、小さいころから全然虫歯というものにかからなくて、歯磨きのしかたなどもよく歯科検診などでほめられていて、正直調子に乗っていました。 実際、歯磨きをさぼっていても、虫歯にならないしふしぎと口臭も感じられないのです。 それなのに、最近、固いものを噛むと痛みを感じるようになってきました。 あぁ、やっぱり虫歯になっちゃったんだ、と思い、歯磨きをていねいにするように心がけると、痛みがさっぱりなくなるのです。 これって、虫歯なんでしょうか?? おそらく、初期段階だとは思うのですが... 勇気を出して、症状が重くならないうちに歯医者にすぐにでも行こうと思ったのですが、気になるのが金額。 物心ついてから虫歯の件で歯医者に行ったことがないので(小学生のときから10年間矯正していましたが、一度も虫歯を指摘されたことはありません)、どの程度かかるものなのかさっぱり検討がつきません。 大体、初診だとどれぐらい払うものなのでしょう?

  • 虫歯だからといって治療しなくてもよいものか。

    私は歯医者に10年くらい行っていません。 10年くらい前に虫歯で歯医者に行った時は「削るのもったいないからもうすこし大きくなってからにしてください」といわれました。奥歯は全て虫歯です。手前にも虫歯らしきものがいくつかあります。 今は少し虫歯が大きくなったような気がします。時々痛みのようなものを感じることもありますが、気がつけばなおっています。だから、別に困る事はありません。 ただ、虫歯の菌で内臓が冒されたとか、虫歯は口臭のもとだとか、あまりよくない話を聞くのですが、それは事実なのでしょうか。虫歯でキスを迫ってもいいのでしょうか。医者に行く時とか「口をあけてください」といわれるのは辛いです。 でも、削ったら負けだ、といったような歯科医の本もあったような気がします。おそらく良心的な(10年前の)歯医者だったとは思いますけど、実際はどうなんでしょうか。 虫歯は必ずしも直さなくていいものなのでしょうか。

  • 虫歯の歯の将来は…

    こんにちわ。 最近、久々に歯医者へ行き、虫歯を発見しました。 ちゃんと磨いてるのに… 私は虫歯が多く、ふと不安になったのですが、神経を抜いてない歯でも、一回虫歯になってしまったら治療してあっても将来もろくなって結局入れ歯等になってしまう可能性が高いのでしょうか? それとも、治療済みの歯でも、きちんと定期検査を受け、ケアに努めれば年をとっても残すことができるのでしょうか?

専門家に質問してみよう