• ベストアンサー

庭の舗装

goo_cheipの回答

回答No.6

学校によくあるダスト舗装というのがあります。質問の内容だけではどのような環境なのかわかりませんが、アスファルトより柔らかくて、土のように固める・・・・。ダスト舗装とは白いつぶつぶの砂交じりの舗装です。

deko1
質問者

お礼

有り難うございました! 「ダスト舗装」=初めて聞く名前でした。     調べると ”砕石ダスト舗装では、ありませんか?砕石のカドが尖っているので転ぶと子供がすり傷を受けやすいものです。最近、暗黙のうちに嫌われ使われなくなっています。現場の意見が反映されない市町村では、使っているかも知れませんね??”  とか、 ”軽く調べてみても、ダストには、(砕石ダスト)、(石灰ダスト)、(瓦ダスト)等色々種類があります。きっと他にもまだ種類があると思います。”    とかありました。また、固まる土=「永土」とか「ガンコマサ」とか色々  コメント有り難うございました。

関連するQ&A

  • 自宅庭の舗装

    駐車スペースで使っている庭(200m2ほど)があるのですが、ぬかるみがひどく雨や雪の日の雪かきが大変で、舗装を考えています。 考えている案は… 1.全面アスファルト舗装 雨の日も安心。雪かきが楽になる? 2.全面砕石舗装 今よりもぬかるみが改善出来れば。 雪かきは今と変わらず大変? 3.最低限必要なエリアだけアスファルトに して、残りを砕石舗装。 アスファルトは、見積り取った業者から 透水性施工と言われています。 どんな施工がよいか、アドバイスお願いします。

  • アスファルト舗装されていた庭に畑を作っても安全?

    家庭菜園を作ろうと思っている庭の一部に、アスファルト舗装の名残のような物が、薄っすらと残っています。この部分を除去しても、多少なりとも土壌汚染されているのではないかと心配です。畑を作っても大丈夫でしょうか? そこの部分は、以前建っていた家の写真を見せてもらうと、玄関までアスファルト舗装をしていたようです。そのため、地面に2~3cm程の厚さで真っ黒の砂利や土が残っていました。それより下を掘ってみると、畑に使えそうな黒土や赤土になっていました。

  • 庭のアスファルト舗装の除去

     庭にあるアスファルトの舗装を一部除去したいと考えています。四角く除去したいのですがその場合に何で切断すればよいかと除去する機械を教えてください?

  • 庭のアスファルト舗装

    明後日、舗装業者にお願いして庭をアスファルト舗装します。 私も工事の立会いをする事にしました。 現場監督さん曰く、「掘削もちゃんとして、下地を作って通常の道路と同じ工事をします。」との事です。 本当に普通の道路と同じグレーのアスファルトの工事です。 私自身、まったくの素人です。 立会いする際、チェックするべき項目を教えて下さい。 例えば、掘削○m以上必要だとか、下地処理でこういう事はしてはいけないだとか。 よろしくお願いします。 ちなみに平米2500円、工事面積160平米です。

  • 庭の簡易舗装について

    一戸建てに住んでおり庭でバーベキューをしていますがサンダルに泥が着くのが困りものです。 そこでその辺りだけ簡易舗装を考えていますが、費用が安くオススメの簡易舗装があれば紹介して下さい。(コンクリート舗装は泥や砂が目立ち、ジャリジャリ音がするので嫌いです。)

  • 家の前の庭

    皆さま、こんにちは😃 今回家の前の庭の段差解消を兼ねて、舗装しようと考えています。 カーポート部分は舗装になっていますが、ほかは砂利です。この部分も舗装します。 コンクリートかアスファルト、どちらがいいか、迷っています。 アスファルトのほうが滑りにくいと言うことですが、耐久性がどうなのか気にかかります。 一般的には、庭にはアスファルト。コンクリートどちらか多く使われているのでしょうか。 皆様、よろしくお願いします。

  • 庭の駐車場の拡大

    お世話になっております. 我が家に家族が増えるに伴い,車が増えるとこになりました. そこで,その車を停めるための駐車場を自宅の庭に作ろうと思います. 今も駐車場はあるのですが,増築(?)という形です. 屋根などは付けず,地面を舗装するだけの予定です. しかし,ある人から「庭をコンクリート(アスファルト)で舗装すると税金がかかるから土のままの方がいいんじゃない?」と言われました. そこで質問なのですが,この情報は正しいのでしょうか?

  • アスファルト舗装について

    庭の一部(地面は土で、一部芝生も生えている)をアスファルト舗装したいと考えています。 駐車場としてではなく、多目的に使えるスペースにする予定です。 舗装の工事を依頼する業者の選び方について教えてください。 工務店に依頼するのと、舗装工事を専門に行っている「○○舗道」などといった業者にお願いするのでは費用や仕上がり具合に差は出るものなのでしょうか? 個人的な意見では舗装専門の業者の方が専門的な知識も機材も豊富で、費用的にも安くなりそうな気がします。 もちろん、舗装を得意としている工務店もあるとは思いますが、工務店だと結局その工務店から舗装業者に委託する形になり余計に費用が高くなったりするのでは?とも思ったりします。一般的にはどうなんでしょうか? 質問というよりご意見を・・・という感じですが、参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします。

  • 地面が舗装されても、蝉(せみ)は成虫になれるのでしょうか?

    地面が舗装されても、蝉(せみ)は成虫になれるのでしょうか? 去年は土だったのに、今年の夏にアスファルトのような道に 舗装されてしまったら蝉(せみ)はどうなるのでしょうか? (1)器用に土の所まで地中を移動できるから大丈夫。 (2)そんなに器用じゃないので地中で死んでしまう。 (3)その他

  • アスファルトの舗装方法

    駐車場の整備として、地面(土)にアスファルトを自力で舗装したいと考えています。面積は駐車場20台程度です。理由は業者に頼むと高くつくと思われること、多少見栄えが悪くともアスファルト地であればよいというレベル感(土でなければよいという程度)からです。どのような材料をどういったとこから購入すればよいか、どういった重機・機械類を用意(レンタル予定)すればよいか、どういった舗装手順なのかなど、教えていただけますでしょうか?しばらく調査してたのですが、なかなかよい情報が得られませんよろしくお願いいたします。