• ベストアンサー

携帯を常に身に着けておきたいのですが・・・

常に携帯を所持しておく必要があるため、首から吊り下げるもの以外の 身に着けておける用品を探しています。 ポケットがある場合や外出時のようにバッグがある場合は良いのですが 自宅内や庭にいて動き回っている時、入れるところがない場合困っています。 これは、と言うものがあったら教えて下さい。 又どのような店で探せばよいかも教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#70014
noname#70014
回答No.3

ポケットに入れた状態で、なおかつジャバラ状になって、先がポケットの端に挟んで落下防止になるタイプや、同じくカラビナフックになってるタイプがあります。 これですとそんなに目立ちませんし、私も背広の内ポケットに固定することで重宝してますよ。 家電量販店のケータイコーナーなどで売ってます。 好みの問題等ありますので、見に行かれるのがよろしいかと。

y6u0k0
質問者

お礼

回答有難うございました。近くの家電量販店に早速見に行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私も常時携帯しなくてはならないのですが 自宅などではもって歩くのが面倒なので、ヘッドセットを使っています 10mまで届くので便利ですよ (少々値ははりますが・・・)

参考URL:
http://motorola.jp/hellomoto/H680/
y6u0k0
質問者

お礼

回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

100円屋で買った腰に付ける携帯入れ+100円イヤホンで対応しています こんなのですがわたしは105円の物です...(笑)。 http://stl.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/29/016.jpg

y6u0k0
質問者

お礼

回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯の居場所

    携帯電話をジーンズの後ろポケットに入れてるんですが 座ったときに圧力がかかるせいか、接触不良気味になりました。 これ以上携帯を壊したくないんですが かといって前ポケットに入れると見た目が悪いし 首から下げるのも仕事等に向いてない気がします。 ホルダーもなんだか抵抗を感じます。 そのくせちょっと依存症入っていて バッグに入れておくのも不安で肌身離さず持っていたいんです。 何か良い所持方はないでしょうか。 あと皆さんは普段何処に携帯を入れてますか? 何か我が儘な悩みですがお願いします。

  • 高校生の携帯の持ち方

    4月から高校生になる男子なのですが、高校へは自転車と電車を使って通学する予定なのですが、その間携帯はどこに入れとくべきでしょうか やっぱり、スポーツバッグの中ですかね ズボンのポケットに入れると、僕の携帯はかなり薄いので(W61P)壊れそうな気がしてなりません  ちなみに高校校内では持ち込み禁止なので先生に預けるつもりです また、学校外で友達と遊ぶとき等はどこに入れるべきでしょうか 洋服に胸ポケットはあるのですがなんか高校生らしくないような気がして・・ (首からかけるのには抵抗があります) やはり常にバッグか何か持ち歩くべきですか 皆さんはどうされているのか教えてください

  • 皆さんは、携帯をどのように持ち歩いてますか?

    ズボンのポケットや上着のポケットですか、あるいはカバンの中に入れて?、それとも首からぶら下げてますか? 私はもっぱら首から下げてます。 男性はズボンのポケットの方が多いような気がしますが、蒸れませんか?それと、座った時に圧迫されて携帯によくなさそうですが、どうなんでしょうか? 女性の方は常に手に持っているか、カバンのような気がしますが・・・

  • 制服が無い仕事で常に身につけておきたいもの

    派遣で物流センターの事務をやっています。 社員の方や現場で作業される方には制服がありますが、私は無いので動きやすい格好の私服です。 事務とは言ってもあちこち動き回ることも多く、ペンやクリップ、確認印を押すためのシャチハタなどを持ち歩きたいのですが、首から何かをぶら下げるというのが元から苦手で(小さなペンダントなどでもダメ)、最初はネックストラップの先にペンをくくりつけておいたりしましたが気分が悪くなるので止めました。 ウエストポーチは座っている時にお腹が苦しくなるし…(すみません、当方かなり太めなので) 今は制服がない会社も多いと思いますが、事務用品などを身につけて持ち歩くためのアイデアがありましたがお教えください。

  • 勾玉の身に着け方・・・?

    私は受験生で、知り合いの方から「おまもり」といって勾玉を貰いました。 そのおまもりをもっていると、おまもりのせいかはわかりませんが、すごく安心してテストを受ける事ができますし、人から貰ったという事で、とても大切にしています。 私は普段の生活では首から提げて、直接肌に付くようにしているのですが、学校の制服は首元が見えるタイプのもので、首から紐が見えてしまい、だらしなく見えてしまうので、胸ポケットに入れています。 ですが、掃除や着替えのときに何回か落としてしまったりして、それからなくしたら困る、ということで、学校には持っていっていません。 でも、お守りなのでやはり学校でも身に着けていたいと思うのですが・・・ そこで質問です。 勾玉の「首からかける」以外の身に着け方を知っている方は教えて下さい! 出来るだけ肌に触れていたいのですが・・・ どなたかよろしくお願いします!

  • 携帯電話の持ち方

    皆さんは携帯電話をどのようにして持っていますか?私は、常に身に付けておきたいので、ジーンズのポケットに入れたりしていたのですが、この頃お気に入りのジーンズは後ろポケットがなく、ベルと通しもありません。ですから、前のポケットに入れているのですが、膨らんでしまってかっこ悪いです。何かよい方法があったら教えて下さい。

  • 携帯を買いたいけど

    私以外は家族全員、携帯電話を持っています。(ソフトバンク4台、ドコモ1台) 私は自宅で仕事をしていて、休日以外に外出する事はありません。 外出は山が多く、どうせ携帯は使えません。 携帯が無くても、何も不自由はありませんでしたが、先日ボート屋さんで ”いまどきケータイも持ってないの?”と 言われてしまいました。 そこで、携帯を買おうと思うのですが、殆ど使わない場合、一番安いのはどこですか?

  • 首からケータイ

    首からケータイ 首からケータイをぶら下げるのってダサいんでしょうか? 中3男子です。 自分は、ダサいとは思いません。でも、以外とネットではダサいという意見が多くて、、、 小6ぐらいまでは首から下げていたのですが、中学生になったらポケットに入れるようにしました。 でも、また首から下げようかなと思いました。 この年齢になったら首から下げるのはダサいんですかね? どう思いますか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 今時、ケータイを首から下げるのはダサイ?

    最近、ケータイはポケットに入れたりカバンに入れたりして持ち歩いている人が多いような気がします。 また最近行われた、婚活会社の調査「男性が身につけているだけでNGだと思うのは?」でも、首から下げたケータイはNGとしてあがっています。 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0911/26/news030.html そういうことも踏まえて、今時、ケータイを首から下げるのはダサイですか?

  • 特に女性のかた、携帯電話はどのように持ち歩いていますか?

    10年以上携帯電話を使っていますが、初めて紛失してしまいました。 自転車に乗っている時に、パンツスーツのパンツの浅めのポケットから 落ちてしまったようです。 雨の日で、落ちた音にも気がつかなかったです。 とはいえ、今思えばこれまでも仕事中に椅子に座っている時に 携帯電話がポケットから落ちることが時々あり、それが外で起こってしまった ということになります。 今後はパンツのポケットに入れることは避けたいと思いますが、 仕事でも携帯電話を使うなど、バッグに入れておくことができない場合、 どのように持ち歩いていますか。 デスクに置くこともありますが、トイレなどで席をはずす際にも置いた ままにしてしまうことがあり、良くないことだと思い、ついついポケットに 入れてしまうのです。 ポケットでも胸ポケットや上着のポケットであれば、また違うのでしょうけど、 着ている服は滅多に上着にはポケットがない感じです。 ポケットに入れる場合は、クリップなどで落ちないように止めるのだと 聞きましたが、皆さんはどのように携帯電話を持ち歩いていますか?

このQ&Aのポイント
  • FMVF90F3BのDigitalTVboxをアップデートした直後、本体のMENUボタンが反応しなくなりました。
  • 富士通FMVのFMVF90F3BのDigitalTVboxを最新バージョンにアップデートした結果、MENUボタンの動作が停止しました。
  • FMVF90F3BのDigitalTVboxのアップデート後、本体のMENUボタンが使えなくなってしまいました。
回答を見る

専門家に質問してみよう