• ベストアンサー

サプリメントを飲み続けているのですが、肝臓に良くないのでしょうか?

nayu-nayuの回答

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

結局の所、訳のわからないものですよ。サプリメントなんて。 副作用のレポートや論文はあるのですが、そういう情報は消費者には届きませんしね。 メーカーは「この成分は生きていくのに絶対必要なものです。~歳過ぎるとこの成分は体から減っていきます。食品からしか摂取できませんが、食品から摂取できる量はごく僅かなのです」という説明を多用します。 ・・・おかしくありませんか? サプリメントが登場したのはつい最近ですが、それ以前の人間も、普通に健康に生きてますよ? そういう製品が出てきたのがつい最近ですから、それを飲むと、毎日健康で元気に生きられるかどうかなんて十分実証されているワケはありません。 毎日健康で元気に生きられたかどうか・・・大勢の方々に継続して飲んで頂いて、その方々が生涯を全うされたくらい・・・今から50年、100年後くらいじゃないと十分なデーターなんて集まらないでしょうね。

atsu7022
質問者

お礼

考えてみると、ホントそうなんですよね。 サプリメントが無かった時代のほうがむしろ長かったのに・・ 十分に考えてから、購入するようにしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サプリメントをたくさん飲むと肝臓に悪い?

    私はサプリメントを10種以上毎日飲んでいました。健康診断では、いつも肝臓の値が悪く、近所の内科ではサプリメントをやめるように言われました。三ヶ月前に開腹手術を受け服用は中止していましTが、現在は肝臓の値は正常です。まだ、食事量が少ないのでサプリメントを再開しようと外科医に相談しましたら、okと言われました。どちらが正しいでしょう?肝臓の値とは、γ-GTPです。よろしくお願いします。

  • 栄養剤(サプリメント)を豊富に摂りすぎると肝臓(腎臓?)に負担?

    同じ種類の栄養剤(サプリメント)は適量でも、いろいろな種類のサプリメント(たとえば1日に5種類とか)をとると身体に悪いですか?2種類ぐらいにしぼった方がむしろ健康にいいですか? 例: DHA と ビタミンE と コエンザイムと のこぎりやし と プロポリス をそれぞれ毎日、適切な量だけ飲む。これはかえって健康に悪いですか?

  • サプリメントの飲みすぎは、胃に負担をかけますか。

    サプリメントの飲みすぎは、胃に負担をかけますか。 いま、サプリメント類を6種類飲んでいます。 黒酢にんにく、グルコサミン、Lカルニチン、イチョウ葉、マカ、コエンザイムQ10。 これだけのサプリを毎日飲むのは、胃に負担をかける結果となってしまうでしょうか。 以前から慢性胃炎でして、ときどき胃の不快感を覚えます。 重い感じ、モヤモヤした感じなどです。 もう少し種類を減らした方がいいでしょうか。 ご意見、お願いします。

  • コエンザイムQ10のサプリメントについて

    現在、海外で購入したコエンザイムQ10、200mgのサプリメントを毎日摂取しています。先日、コエンザイムQ10には、心機能を促進する働きがあり摂取量が多いと危険だという話を聞きました。たしか、厚生労働省は、30mgしか認可していないとか。私は、25歳で健康状態に問題はありません。現在、摂取開始後2週間ほどですが何も異常はありません。摂取量を減らすべきか考えています。情報、よろしくお願いします。

  • サプリメントは肝臓に悪い?

    毎日サプリメント(ビタミンB・E、カルシウム、イチョウ葉エキス、無臭ニンニク、高麗ニンジンエキス)を摂っています。ある人から肝臓に悪いから止めた方がいいと言われました。本当に悪いのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

  • サプリメントの飲みあわせについて

    ずっとビタミンCを飲んでいたのですが、他のサプリメントも色々と考えてみたのですが、飲み合わせが良いのか分からなくてどうぞアドバイス宜しくお願い致します。 コエンザイムQ10とピクノジェノールを飲んでみようかと思うのですが、併用して飲んでもいいのでしょうか? それにマルチビタミンのようなものを合わせて飲みたいと思うのですが過剰摂取になる栄養素がありますでしょうか?ビタミンEが重なってしまうかもしれませんが…。 また、主人にも飲んでもらおうかと思うのですが、肝臓に良いサプリメントでウコン以外何かないでしょうか? また、上記のサプリメントと併用して飲むかもしれないので飲み合わせが良いサプリメントがいいのですが…。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • オススメのサプリメント

    アンチエイジングが大好きです。今年になってプラセンタの存在を知り、まだ知らない良いサプリメントがあるものだと感心しました。私はかなりサプリメントは飲んでおり飲んで無い人よりかは知識がある方です。常飲してるのは、 プラセンタ、コエンザイム、ビタミンC、マカ、プロポリス、セサミン、です もしか、これ以外で常飲していてオススメのサプリメントがありましたら、その理由を書いて教えて下さい!

  • サプリメントの飲みすぎは、体に良くないのですか。

    サプリメントの飲みすぎは、体に良くないのですか。 いま、サプリメント類を6種類飲んでいます。 コエンザイムQ10、マルチビタミン、マカ、グルコサミン、イチョウ葉+DHA、黒酢にんにく。 あと、薬は抗不安薬に抗鬱薬、漢方薬を2種類。 薬は、必要なものなので欠かせませんが、サプリメントを6種類も飲むのは多すぎるでしょうか。 胃に負担をかけることになり、あまり良くないのかなと思い始めています。 必要な栄養素は、出来る限り食事で摂るようにして、サプリ系は必要最小限に留めるべきでしょうか。 ご意見をお願いします。

  • サプリメントの併用

    マカと、コエンザイムQ10、葉酸を飲むのは 特に問題ないでしょうか。 妊娠希望で、飲もうと思っています。 今は、葉酸のみを飲んでいます。

  • サプリメントと食品の添加物は肝臓負担が同じですか。

    サプリメントは自然のものではない化学生成物なので肝臓に害があると友人に言ったら 毎日食べている食品のほとんどに化学添加物があるので食品と同じように サプリメントを毎日食べていると反論されました。 日常食べる食品の添加物とサプリメントは肝臓の負担は同じですか。 お教え下さい。