• ベストアンサー

お金が無い引越し

鬱で仕事を退職し家賃が払えなくなったので親戚の使ってない離れを借りることになりました。 一刻も早く引越しをしないといけないのですがゴミ屋敷になっている為途方にくれています。 お金が無い為できるだけ自分でゴミの処分・荷物の搬送をしたいのですが何か良い方法はありますでしょうか? 友達もおらず両親とは絶縁状態なので一人で出来る方法を教えて頂けたら嬉しいです。 現アパートは5階エレベーター無しなので今から泣きそうになっています・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.3

私なら、3時間軽トラレンタル6000円ですね。 もちろんそこまでにはごみの捨て場所、梱包運ぶのに利用する台車をばっちり用意してのことです。 まずゴミは、あまりに多ければゴミ処理場に持ち込み可能か確認してください。有料かどうかも。あとは民間の有料引き取りしかないです。 大物運びもいわゆるコンパネに大きな車輪を4つつけて運ぶことは可能ですが、基本危ないのでもう一人欲しいですね。できれば便利屋さんとか。 鬱といえば無気力なところもあるだろうにこりゃ大変ですね。 ひとつ捨てるたびに、明るいあなたをすこしずつ取り戻してくださいね。

sanae-01
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 軽トラのレンタルは考え付きませんでした。 検索してみたところ6時間3000円レンタルのお店を見つけました。 ゴミ処理施設への持込は30Kgから有料で金額が書いてなかったので 明日にでも電話してみようと思います。 大物は・・・少しづつ運んでみます。 暖かいお言葉ありがとうございます。 とても嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

電気器具や要らないものは格安でオークションに出せばいかがでしょうか?動くものなら取りに来る人限定で運び出してもらえる方にと書けば、安くてもよければ処分も可能なのでは?テレビは難しいかもしれません。

sanae-01
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 家電類はまとめて1万円以内で処分できそうです。 オークションも考えたのですが如何せん型が古いのと時間が無いため 断念しました。使ってくださる方がいたら一番なのですがリサイクルショップも駄目だったので難しいようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensaku46
  • ベストアンサー率21% (259/1214)
回答No.2

ゴミは自分で運ぶ以外ないですね。 不用な家具家電なら、引き取りが条件で売るとかあげてしまうとか。 荷物は、量によっては宅配便の方が安いかもしれません。 引越業者は、エレベーター無しだと追加料金がかかります。 まぁ、お金か労力いずれかは必要です。

sanae-01
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 家電類はほぼ処分するつもりなのでなんとかなりそうな感じです。 最低限の衣類や生活用品は電車手持ちで移動しています。 恥ずかしながら引越屋さんにお願いするお金を捻出できそうもないのでできれば自分でやりたいと思っています。 問題は大量のゴミ類・・・どうすればいいのか途方にくれています。 図々しい質問ばかりですいません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.1

そんなときは、昔から ゴミ貯めとしていた自分の愚かさを嘆きつつ、 えっちらおっちら運ぶしかありません。 ただ、重量物は一人では無理では? その辺を考えて、引越屋を頼むのなら頼みましょう。

sanae-01
質問者

お礼

返信ありがとうございます。反省しながら10年間のゴミを捨てているところです。ゴミステーションがお一人様5袋までしか捨てれないので大量に出ている纏めたゴミの処分に困っています。 重量物は無料・格安で引き取ってくれる業者を見つけたのでテレビとエアコン・冷蔵庫・洗濯機を処分することに決めました。 問題は粗大ゴミ(ソファ・ベッド・コタツ類・ワゴン)で回収日が大分先です。 自分でゴミ類を早急になんとかするのは無謀でしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引っ越し費用

    7月末に隣の市に引っ越します。 単身でエレベーター無しの4階からエレベーター有りの4階への引っ越しです。 荷物はエレクトーン、冷蔵庫、洗濯機、チェスト×2、カラーボックス×2、服が結構多め、と一人暮らしでは少し多いと思います。 あと引っ越しを機にソファベッドを処分したいと思ってます。 エアコンの取付は無しで梱包はすべて自分でやろうと思ってますが、エレクトーンの移動と階段で4階の作業となると結構高くなってしまうのでしょうか? 粗大ゴミの処分も物や業者によって値段が色々だと聞いたので、経験のある方がいらっしゃったら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 引っ越しの段取りについて、おしえてください。

    現在都内に家賃20万の借家にすんでいます。経済的な事情で同じ町内の、こんどもっと家賃の安いところへ引っ越しをしなければならないのですが。 実は、ワタシは、本格的な引っ越しはうまれてはじめてするので・・・うまく引っ越しできるか心配です。 ずっと親といっしょに自宅に住んでいて、結婚生活は主人が独身のときからすんでいた現在の家に転がり込むかたちではじまりましたから。 その際は、ワタシは身一つに近い状態で、荷物も少なくて夫の車で運びこんでおしまいでした。 主人は作家で、本などの荷物がたいへん多くて、処分もたいへんです。ひとまず古本さんにひきとってもらえるものはそうしてもらうつもりで、古本屋さんをあたっています。 ビデオ機やレーザー機やブルーレイらの趣味の機械類も頭が痛いです。越す先は狭い部屋ですから、あらかた、やもえず、もう捨ててしまうつもりなのですが。 ただ粗大ゴミにして、いいのやら?そういうこともわかりません。 ワタシよりも5つ年下の主人は、つねに締切におわれて多忙にしているし、もともと家庭には、無頓着なタイプでアテにもたよりにもなりません。 ワタシに、まるなげして自分は仕事場にカンヅメで知らん顔です。 ワタシがひとりで、契約もして、引っ越し業者も決めてなにもかもやり遂げなくては・・という事態です。 いい歳をして、恥ずかしいですが。生まれて初めての経験なので、なにからやればいいのか・・・途方にくれそうです。 引っ越し業者にたのんで家から荷物を運び出すときは、当然ですが・・・新しい家との契約が、すでにすんでいるわけですよね。 ・・・ということは、現在の居場所の家賃はいつまで払えば良いのでしょうか? やはり1か月だけは、新居と両方に家賃をはらうのでしょうか? それとも大家さんに、相談して日割りなどで計算するのでしょうか? なんでもけっこうです。ともかく引っ越しの段取りをレクチャーしてください。 お願いします。m(__)m

  • 東京→沖縄に引越しします。

    こんにちは。 私は来月の中頃に東京から沖縄に引っ越すことになりました。 ですが、 急だった為、荷物が多くてどう整理&処理をするのか途方にくれています…。 そのため、なやんでいることが二つあり、 1:東京→沖縄で一番安くすむ引越し業者OR引越し方法は何でしょうか? 荷物は、 洋服たくさん。 ベッド、ノートパソコン、洗濯機、コタツ、テレビ、 ビデオ、棚、本、空気清浄機、電子レンジ、冷蔵庫等です。 私は、とりあえず、ゆうぱっくで荷物(洋服やノートパソコン)をおくり、 他の家電等は処分しようかと思っているのですが…。 2:退去するために、いま管理の人に電話しようと思っているのですが、 荷物がいっぱいあり、今月中に整理できないと思い、 とりあえず、来月末で解約し、荷物は親や友人らも巻き込んで(?)整理するか、 再来月に解約して、荷物を片付けるか・・・。 どうしたらいいでしょうか? 急いでいるため、早めに教えて下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 貯金も手持ちもない老人の引越し

    私の父が先月自殺しました。年金しか収入が無く、また昨年父は自己破産をしてます。そのため、貯金を始めようとした矢先でした。今母が住む民間賃貸は、家賃が無駄になるので、一刻も早く引っ越したいのですが、お金も借りられず、途方にくれています。勿論、母には貯金などありません。 私は独身の長女ですが、お恥ずかしいことに最近自己破産しました。私は定職はあります。でも、当分お金は借りられません。何か良い方法はありませんでしょうか?自分たちの責任とはいえ、解決しなくてはならず、困っています。

  • 一戸建ての売却について

    事情により一戸建てを売却したいと思っています。 鉄筋コンクリート築20年です。 20年もすんでいれば、いろいろいらない粗大ゴミ等がたくさんあります。 実際車が2台はいるはずの車庫は車が駐車できない状態で、ゴミ屋敷状態です。 広めの一戸建てのため、ここからアパートに引っ越すとなると、荷物などの処分をどうすればいいか分からない状態です。 まず第一歩として、何からはじめればいいでしょうか!? アドバイスよろしくおねがいします!

  • 賃貸マンション借主が行方不明、残留物を処分したいのですが・・

    賃貸マンションを自社管理で経営しております。 借主が滞納したまま行方不明になり困っています。 現在5ヶ月滞納し、3ヶ月前から連絡が取れず、電気ガスも未払いで止められ部屋にも帰ってきてないようです。 督促状はドアに挟まったまま、内容証明郵便も戻ってきました。 保証人は知人で携帯番号しかないのですが一度も繋がらず、緊急連絡先の父親に連絡を取るも絶縁状態で行方は分からないとのこと。 室内がゴミ屋敷状態なのと猫も飼っていたようで(ペット禁止です)異臭が部屋の外まで漂ってきますので一刻も早く部屋をきれいにしたいのです。 契約解除して室内の残留物(ゴミ・テレビ・家具・電化製品など)を処分してしまいたいのですが、弁護士に相談するのがいいでしょうか? 正式な手続きを踏むと半年から1年かかると聞きますが、早急に解決できる方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 退去後の残存物撤去について

    借家人の方が無断で退去されました。 転居されたことが発覚した際、別世帯の娘さんが、残っているものは処分する、それまでの家賃は払う、とおっしゃっていました。しばらくは出入りされて作業しておられたようですが・・・4ヶ月になるのですが、支払いも片付けもされない状況です。催促した際には長く住んでいた場合は大家さんがゴミの処分はするのではないか・・・と。役所の方から教えていただいた携帯電話にもその後出ていただけなくなりました。鍵の返却もされておりません。 30年以上もの間にすっかりゴミ屋敷となり残存物(ゴミばかり)も大量にある様子です。 先方が高齢で痴ほう傾向、生活保護受給者の方(老人施設に入居されました)ということでさかのぼっての家賃の支払いは望めません。このまま放置もできないので一刻も早く残存物の処理、応急的な補修をしたいと考えています。 ご本人の転居先の施設はわかっておりますのでお伺いしてこちらが負担してゴミ処理をする(残存物に関して権利を主張しない旨)ことを了承していただく文書に署名をお願いする、ということでけりをつけたいと考えています。慎重を期すならば訴状等法的手段で対処するのがベストかもしれませんが貸家人である私の母も高齢でありますしできるだけ簡単な形で終結することを望んでいます。娘さんはおそらくルーズなだけで深い悪意はないと思います。片付けやら家賃等の支払いが嫌なので放棄されただけだと思います。それと役所的には民間同士の話ということだそうです。 質問ですが、その文書に盛り込むべき内容、文言、不可欠な事項は何がありますでしょうか。

  • 電子ピアノを分解処分したい(粗大ゴミ置き場まで運べないので)

    10年以上前のコルグの電子ピアノを粗大ゴミとして処分したいのですが、マンションの5階(エレベーターあり)で女性一人暮らしなので、1階の粗大ゴミ置き場まで自力で運ぶことができません。 業者の処分は高いし、クロネコヤマトでも運び出し価格13800円と言われました。 分解して運び出して粗大ゴミとして処分したいのですが、電子ピアノの分解は素人にもできるでしょうか? 分解されたことのある方、または他に良い処分の方法がありましたら、教えていただけますと大変助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 部屋のゴミが片付きません・・・

    元々めんどくさがりな性格の為、 数年間ため込んだゴミやガラクタ等があり、 一発奮起してそれを処分しようと思ったのですがうまくいきません。 捨てるのが大変な粗大ごみが多いとかゴミ屋敷と言うわけでは無いのですが、 ゴミを捨てても日常のゴミが増えて捨てての繰り返しです。 がんばれば自力でできる程度の量なのですが、 平日は残業で時間が無く、土日は溜まった用事も済ませなければいけないのでなかなかはかどりません。 (書籍やCD、ゲームなどはブックオフに引き取ってもらいました) そのような仕事を依頼できる業者に頼むことを検討中なのですが、 あまり良いイメージがありません。 タダで解決したいとは言いませんが、 どうするのがオススメでしょうか?

  • ファミリー市内引越しの相場

    3月下旬に市内に引越します。 先日引越し業者に見積もり依頼した所、大型家具5点処分費用込みで20万でした。 3月の引越しは、一年中で一番高く、それに我が家は荷物が多い為〔ダンボール100個〕 この値段になってしまうとの事でした。 2週間遅らせれば半額になるそうです。 私が見積もり依頼したのは、あまり名の知られていない業者です。 有名な引越し業者はもっと高額なのでしょうか? 3月下旬の引越し相場を教えてください。 我が家はエレベーターなしの4階マンションです。 引越し先は2階建て戸建てです。 宜しくお願いいたします。