• 締切済み

クレジットカード使用停止による金融業就職への影響

現在、証券会社や銀行などに就職を希望しているのですが。心配なことがあります。 それは以前クレジットカードのキャッシングで支払期限を数日過ぎてしまってカードの使用停止になってしまいました(返済の"遅延")。いわゆる”事故情報”ではないのですが これはやはり証券や銀行などに就職する際にまずいのでしょうか。 また、本人の了解を得て証券・金融会社が個人信用情報 を調べる際には 二年以上経って消えた返済状況の"遅延”などもわかってしまうのでしょうか? いろいろ知恵袋や教えてgooやokwaveなど様々に調べたのですが。『遅延も証券・銀行就職に影響が出る』or『事故情報でなければ問題ない』など どっちが正しいのか分かりません・・・。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

みんなの回答

noname#136967
noname#136967
回答No.1

遅延したと言うことは、事故情報です。2年経過でその遅延した情報が消えると書かれておりますが、消えることは全くなく残ったままの状態です、おそらく現在でも。 無論、一度でも事故情報がある人を金融機関などが採用することは皆無としか言えません。個人信用情報には、最低でも10年以上は付記されることでしょう。

gogogo24
質問者

補足

回答していただきありがとうございます。まず指摘したい点があります。およそ3か月以上の返済が遅れることを"延滞"と呼び、事故情報として扱われます。 しかし、数日遅れの返済は事故情報ではなく"遅延"となります。 dog195809はこれを混同されているのではないでしょうか? もしくは混同しているわけではなく証券・金融・生保などに精通されている方でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金融系就職へのブラックリストの影響

    大学3年生です。 以前、クレジットカードの返済を何度か延滞してしまいました。 おそらくブラックリストに載ってしまったと思います。 今年就職活動なのですが、その際金融系への就職は難しいでしょうか(>_<)?金融系というと銀行以外に信託や証券会社も関わってきますか? また、外資系金融でも厳しいでしょうか。 それ以外でも就職が厳しくなってしまう業界はあるでしょうか。 自己管理ができていなかったこと、非常に反省しています・・。 皆さんのお力を貸してください(>_<)

  • クレジットカードの金融事故について

    過去の質問も探したのですが、見つけられなかったので質問させてください。 現在3枚クレジットカードを持っているのですが、そのうちの1枚に支払い遅延をしてしまいました。 そのカード(大手銀行系)は今クレジットヒストリー再建中で、9月分の支払いを期限どおりに支払えば、表向き(?)は再建完了です。 これは、前に担当者と話したときに言われた事です。 そこで質問です。 1)この支払い遅延を起こしたクレジットカードは2011年が更新期限なのですが、 このまま支払いをきちんと遅延無く続けていけば問題なく更新されるのでしょうか? 2)他の2枚も支払い遅延が無ければ、正常に更新されるものなのでしょうか? 少し調べたところ、5年程度で事故の履歴が消えるような事も書いてあったので。 ちなみにこれで、クレジットカードの怖さ?を知ったので、これから金融事故を起こすつもりはありません。

  • クレジットカードの就職への影響について

    大学2年の者です 将来は、地方銀行や信用金庫に勤めたいと思っているのですが 「カードを持って、利用していると就職に影響する」 という話を聞いたのですが、本当なのでしょうか? 現在、V○SAカードを一枚持っていて 今までに、分割で25万、リボで10万、キャッシングで8万近く利用しました(返済は一度も遅れず、ほとんど終わっています) このような状態ですが銀行や、信用金庫に採用してもらうことは出来るのでしょうか? 詳しい方解答をお願いします

  • キャッシングで就職に影響しますか?

    私は来年就職活動が始まる大学三年生のものです。少し質問を見ていて不安に思ったことがあったので質問をしたいです。キャッシングを銀行のカードについているJC〇で借入をしています。またショッピングで○井でしています。当時旅行に行くために借り入れしました。返済滞りなどは一切ないですが、金融系は就職できないということを聞きましたので選択肢が減ってしまうのが不安になり質問させていただきました。 あと就活のためにスーツや足りない学費を賄うためにキャッシングをすることもありました。なにか正確な情報がありましたらよろしくお願いします。

  • カードローンやクレジットのキャッシング

    お金を借りると金融機関内では情報のやりとりがあると思うのですが、消費者金融、銀行のカードローン、クレジットカードのキャッシング、で借りると将来的に審査に影響はありますか?もちろんきちんと返済するのが前提です。

  • クレジットカード利用停止

    以前、イオンクレジットを利用していてお金がうまく回らなくなり毎月支払いが1週間ほど遅れることが数か月続き(給料日まで支払ができなかった)カードが利用停止になりました。 クレジットカードの期限より先にETCカードの期限がきて、当然更新はできませんでした。 現在も利用はできませんがキャッシングのリボ払い分は毎月遅延なく支払ってます。 しばらくクレジットカードは無理だろうなと思い、新しく作る気になりませんでしたが、先日給与が振り込まれる銀行に行った際にクレジットカードの作成を薦められ審査したところ、あっさり通りました。 いまは新しいクレジットカードがあるのでそこまで不便はしませんが、また以前のカードも使いたいなと思い始めました。 カード自体の期限も切れていません。利用停止が回復するにはどのくらいかかるのでしょうか。それとも回復することはないのでしょうか。 長文すいません。詳しい方よろしくお願いします。

  • 金融機関への就職について

    金融機関への就職について 私は大学四年で 現在 ある地方銀行から 内々定をもらっています。 しかし 私はクレジットカードを 所持しており そこからキャッシングで ローン返済を 組んでいます。 残高は4万程度です。 また延滞も何度か ありました。 この場合 内々定を 取り消される場合は あるのでしょうか? よろしければ 意見をお願いします。

  • 消費者金融系のクレジットカードについて

    1 消費者金融系のクレジットカードに申し込むと、キャッシングを利用しなくても「どれくらい借りて、どれくらい返済したか」などがわかる消費者金融業界の統一データベースに登録されてしまうのでしょうか?(アコムマスターカードなど) 2 ツタヤカードを発行しているアプラスは消費者金融系のクレジットカードなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • クレジットカードの事故情報は就職、転職に影響しますか?

    以前、クレジットカードの返済を延滞してしまったため、カードの使用停止になってしまった事があります。この事故情報は、今後、就職活動や、転職をする際に影響してしまうのでしょうか? もし詳しい方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか?

  • クレジットカードの使用について

    クレジットカードのキャッシングについて わからないことがあるので教えてください。 現在クレジットカード(Life)をもっているのですが、 キャッシングした場合の手数料や利息のことなど について教えてください。 例えば、そのクレジットカードを利用して ATMでお金を借りたとします。 月末くらいに利用明細表が届きます。 この場合この明細表にキャッシング~円と書かれている と思うのですが、返済金額は月末の振込み期限までであれば 利息、手数料は取られないのでしょうか?? 1万円借りたとしたら、返済金額も1万円でよいのでしょうか?? ご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 今まで使っていたControlCenter4のショートカットが見つからなくなり、Brother Utilitiesを開いたところ、ControlCenter4のアイコンも消えていました。Brother Utilitiesからのアンインストールと再インストールをしても、ControlCenter4が利用できない状態が続いています。
  • お使いの環境はWindows 7 (32bit)で、USBケーブルで接続されています。電話回線については詳細な情報が不明です。
  • ControlCenter4の異常な消失と復旧方法についての質問です。
回答を見る