• ベストアンサー

変体仮名の変換

多という文字の変体仮名を文書中に表示したいのですが、うまく出来ません、過日も同じ質問をし、回答を頂いたのですが、私の理解不足の為、うまくいきませんでした。何卒、再度のご回答をお願い申し上げます。

  • 1359
  • お礼率20% (10/48)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foo0830
  • ベストアンサー率53% (15/28)
回答No.1

まず以前のご質問が締め切られていないため同じ質問が2重に投稿されていることをお断りしておきます。前回の回答に対する具体的な疑問を[回答への補足]に書いた方が良いかなと思います。 私は以前の回答者様が書かれたことがベストだと思います。 具体的な手順は以下のようになるはずです。 (1)Windows自身には変体仮名のフォント(字体)がないので、代わりに以下のURLから変体仮名のフォントをダウンロードします。 (2)ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると「Koin変体仮名外字明朝f2」というフォルダーができます。 (3)次に「readme.txt」というテキストファイルにある手順「インストール」の1.から9.までを行います。注意点は以下の通りです。 ※「外字エディタ」というツールは[プログラム]→[アクセサリ]→[外字エディタ]で起動できるはずです。 ※「Koin変体仮名明朝f2.tte」というファイルは(2)で作られたフォルダにあります。 ※フォント名は「MS 明朝」のままで不都合はないと思います。 (4)次に手順「外字の入力方法」の1.から3.を行います。 ※「辞書ツール」はツールバーにあるIMEアイコンを右クリック→[単語/用例登録]→[辞書ツール]で起動できるはずです。(Windows2000の場合) ※「KH明朝f2DIC.txt」というファイルも(2)で作られたフォルダにあります。 (5)最後にお使いのエディタでフォントを(3)で設定した名前のものにし、例えば「た」を入力して変換キーを押せば変体仮名が選べるようになるはずです。 ご参考まで。

参考URL:
http:://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se396497.html
1359
質問者

お礼

前に一度回答を頂きながら、能力不足の為、理解できず、再度の質問に対し、大変わかり易くお答えいただき本当にありがとう御座いました。6月に母が亡くなり、喪中はがきを自分で作成しようと考えたのですが(予算の都合上)母の名前の一字が変体仮名なのです。最初の回答を頂いたとき、何度も何度もいろいろやってみましたが上手くいかず、仕方ないから、新仮名で印刷しようかとも思ったのですが、やはり、どうも納得できず、再度の質問に対し、より懇切丁寧な回答本当にありがとうございました。早速本日試した所、上手く出来ました。もう、大感動です。回答を下さった方は本当にすごい知識をお持ちなんですね。おかげで、納得できる喪中はがきを出す事が出来ます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 変体仮名への変換

    「多」を変体仮名文字に変換表記するには?

  • 変体仮名について

    疑問に思ったことなのですが「変体仮名」と呼ばれている文字は「くずし字」に分類されるのでしょうか? もし「くずし字」と「変体仮名」に違いがあるようなら、どういう違いがあるのか教えて頂けませんか? 自分でも調べてみましたが違いが良く分かりません・・・ 宜しくお願いします。

  • 変体仮名?

    画像の赤丸を付けた文字は「い」の変体仮名ですか?

  • 変体仮名コースの宿題

    みんなさん、始めまして☆ 南ドイツのミュンヘン大学で変体仮名コースに参加しているんですが、来週崩し字や変体仮名で書いてある短い文章を現代の仮名で書くという宿題が出るらしいです。可能な限り自分で解くつもりですが、分からないところもあるに違いありません・・・その文章を取り込んでこちらにアップする前に、変体仮名を読める方がいらっしゃるか聞いておいた方がいいじゃないかと思って投稿しました。よろしくお願いしま~す!

  • 変体仮名が読めません

    某県に住む友人から聞かれましたが分かりません。教えて下さい。 友人宅の倉から最近、古文書が見つかりました。友人の祖先の家族の状況を筆で記した文書です。添付の写真は、その文書の一部です。 【右側】:戸主 『 富田仁左衛門。辛未年 五十 』 ※「富田仁左衛門。明治4年現在、年令50才」と読めます。 【左側】:戸主の母 『 ■ ん 。 年七十三 』 ※年令は読めますが、名前の変体仮名■が読めません。 名前『 ■ ん 』は何と読むのでしょうか。お分かりの方、教えて下さい。

  • 掛け軸の字(変体仮名)が読めません。

    こんにちは。 掛け軸に書いてある変体仮名が読めません。 画像を添付しましたので、 書かれている文字と意味を解説していただけますと、ありがたいです。 自分なりに推測したところ、 (1)恐らく短歌である (2)1行目は「吹きよする」 3行目は「いろそえて」 5行目が「涙のまつや」 だと思っています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 変体仮名 入力したい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.31 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 変体仮名 入力したい ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • つくれる家系図2で変体仮名を表示/印刷出来ますか?

    ■製品名/バージョン 親戚まっぷシリーズ つくれる家系図2 ■パソコンのOS(Windows7) ■質問内容 つくれる家系図2で変体仮名を表示/印刷する方法はありますか? つくれる家系図2(体験版)の印刷に対応している2つのフォントに外字をリンクさせましたが、どちらも表示できません。 家系図という特性上、明治・江戸時代の先祖の名前には変体仮名が出てきてしまうので、戸籍の表記通りに表示させたいのです。 表示できることを確認出来たら購入したいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 平仮名には変体仮名という異字体が豊富に有りますが、片仮名には変体仮名のような異字体は無いのでしょうか?

    私は中国語やロシア語をちょっとだけかじった事があるのですが、 そのときに感じたのは片仮名による外国語表記の限界です。 日本語にはyeの音を表す仮名がなく、この音を表す場合の表記は イェとなります。特にロシア語にはyeの音がふんだん出でてくるので vyeやtye、syeのような音を片仮名で表す場合、ヴィェ、ティェ、スィェと、 一般にはあまりなじみのない方法で表記せざるを得なくなります。 もし片仮名にも変体仮名のような異字体があるなら、 その中から文字を一つ選んでそれをイェの音を示す片仮名と定めることによって 新たな片仮名を作ってしまえばよいと思うのです。 他にもスィ、ティ、トゥ、ホゥ(hu)、ウィ、ウェなどの音を 一文字で表す平仮名や片仮名があると、外国語の仮名への音写が ぐっと正確に、そして便利になると思います。 また英語などの外国語に見られる下唇をかむフ音(fu)にも新しい片仮名を定めれば、 これに濁点をつけることによってヴ音(vu)を新しい形で表記することが可能になります。 さらに言えば、漢字と混同しやすいエ、カ、ニ、ロ。また平仮名と同じ形で混同しやすい 片仮名のヘ。これらも別の字体に変更したほうが良いのではと思います。 また個人的な感想ですが、ヰは見た目的に漢字っぽくて片仮名じゃないみたいだと前から 思っていたので、出来ればこれも字体を他のものに変更してほしいと思ってます。

  • カナ変換

    お世話になっております。 現在C#.NETで開発を行っております。 文字列の変換で困っているのですが、カナ文字の小さい「ッ」を大きい「ツ」へ変換する方法はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう