• ベストアンサー

王貞治のすごいところ

noname#118935の回答

  • ベストアンサー
noname#118935
noname#118935
回答No.5

相手を、あれほどまでに戦々恐々とさせた打者は見たことがない。 王にしろ長嶋にいろ、失投を逃さない。 失投したらボールは外野フェンスを越えていくとなると、 投手は緊張でかえって手元が狂いがち。 打撃ホームは芸術的に美しく、その打球の勢いはすさまじい。 球場の狭さが指摘されますが、 イチローなら、そのことで記録を割り引かれないはず。 「世界のホームラン王」ゆえの指摘でしょうが、 王だって、首位打者五回です。 狭い球場をいうなら、 日米野球でメジャーの選手が王以上に打ちまくってよかった。 なのにホームランのタイトルはやはり王。二回連続。 メジャーの松井は、日米野球でホームランを量産しましたか? 同時代に生まれあわせて幸せ、といいますが、 王、長嶋のプレーを見ることができたのは幸せ。 幸不幸は背中あわせ。そのあと、いまにいたるまで、 野球がものたらなくて。。

garcon2000
質問者

お礼

失投を逃さないというのが怖いですね。それだけ、「形」が完成していたということみたいです。「間」といってもいいかもしれません。それが一種の芸術的フォームであり、極限まで高められたバットスピードなのでしょう。王の首位打者というのは賞賛に値しますよね。足はない首位打者ですし。 私は現役を生で1回みてます。755号の日でした。非常に大きなアークでしたね。

関連するQ&A

  • 現役メジャー最高の打者

    誰だと思いますか? 1.プホルス・・・9年連続3割30本。そのうち7回もOPS1を超える。三振が少なく、意外と盗塁も多い。通算OPS歴代4位。 2.マニー・ラミレス・・・通算546本、通算打率.313。95年~2006年まで連続してOPSは0.95以上。通算OPS歴代9位。 3.ジョー・マウアー・・・卓越したミート力。ここ4年で3度の首位打者。長打も増加傾向。 4.トッド・ヘルトン・・・8シーズン連続で打率.315以上を打ち、通算打率.328。OPSも歴代10位。 5.ライアン・ハワード・・・逆方向にも打てる天性の長距離打者 6.アレックス・ロドリゲス・・・通算583本、通算打率.305。通算盗塁297。シルバースラッガー賞10回。MVP3回。 7.ケン・グリフィー・ジュニア・・・通算630本、1829打点は現役1位。クリーンな打者。 8.ジム・トーミ・・・通算564本は現役2位。選球眼が良く四球が多い。現役最多の1619個。 9.ゲイリー・シェフィールド・・・強打者でありながら、三振が少なく、選球眼もよい。通算509本、通算打率.292、通算1676打点。 10(?).バリー・ボンズ・・・とんでもない程、文句なしの打撃成績。歴代通算最多の762本。長打率も2度、8割を超す。2004年には232四球(うち敬遠120)を選び、出塁率.609、OPS1.4とゲームみたいな数字を残す。 11.その他

  • あなたにとって王貞治は・・

    王監督が勇退されます。 プロ野球人生50年、形容する言葉が見つからないくらいです。 さて、あなたにとって「王貞治」とは・・ ・世界のホームラン王 ・藤田・牧野とのトロイカでの王助監督 ・巨人監督の苦労人イメージ ・初期ダイエー監督時代の生卵に代表される勝てない監督 ・WBCの優勝監督 ・やっぱり現ホークスの名監督 いろいろあると思います。 回答により回答者さんたちの年齢がわかるかな。 私は巨人監督時代の「ピッチャー鹿取!」のイメージが強いです。 福岡在住時、アルバイトの若い子たちは「物心付いたときからホークスの監督であり、現役時代はリアルタイムで見てないので伝記物の世界だ」とも言ってました。確かにそうですね。

  • 巨人のラミレスが2年10億で契約更改

    ヤフーの米欄に ># dez*****さん # 削除/違反報告私もそう思う590点私はそう思わない20点 # 似たような額でも、金本とかスンヨプよりはるかに活躍してるからいいんじゃない。 というコメントがありました。 スンヨプはそうですが、金本は一概には言えない気もします。 ラミレスは打者天国東京ドームを本拠地にして 577打数31本103打点四球21出塁率347 一方金本は左打者には受難な広い甲子園を本拠地にして 518打数21本91打点四球88出塁率368 金本が仮に東京ドームを本拠地にしていたら、また打数を考慮するともう少し接近してたんじゃないかと思います。 しかし東京ドームと甲子園の球場の違いなどはあまり野球に詳しくない人たちは知らないだろうし、つねに打率本塁打打点の打撃3部門だけで考えるというのもなんだかな、と思います。 ラミレスは首位打者でしたが、打数を考えると打点が伸び悩んで、本塁打に関してはやや足りない気がします。 まぁ優勝もしたからこういう結果になったんでしょうが、巨人は簡単に高額契約をほいほい結んでしまいがちだと思います。 よしのぶやスンヨプの契約は完全に失敗とフロントは認めていますし。 日本ではそれほどopsや出塁率というものは考慮されていませんが、読売フロントは野球に詳しい人なのか疑問もあります。 個人的には2年8億くらいかなと思っていました。 小笠原選手は514打数で31本107打点四球60出塁率384でしたが年俸は3億6千万。 阿部選手は409打数で32本で7番ながら76打点でした。 しかも捕手。 日本は捕手でも外野手でも関係なく打撃成績で年俸が決まるような傾向にある気がします。

  • 王貞治の前に

    王貞治の前に巨人で背番号1をつけてた選手は誰なんでしょうか?おしえて下さい。

  • 王貞治の868本を抜ける選手

    日米の現役選手で王貞治の868本を抜ける可能性のある選手は プホルスくらいでしょうか?ほかに可能性のある選手はいますか?

  • アメリカで王貞治さんは?

    イチローや田中将大選手はアメリカでよく知られているようですけれど、 王貞治さんは、アメリカでイチローや田中将大さんほど知られているでしょうか。

  • 王貞治さんはなぜ多く敬遠されたのですか?

    日本のプロ野球で敬遠された数がダントツで一番多いのは王貞治さんですが、3番バッターの王貞治さんが敬遠されて出塁した後に、4番バッターの長嶋茂雄さんがヒットを打ってピッチャーががっかりすることが多かったと聞きます。 次の打者が長嶋茂雄さんでヒットを打たれるかも知れないのに、なぜ王貞治さんが敬遠されたのでしょうか。

  • 王貞治監督

    選手・監督を通じて、退場処分はあるのでしょうか?

  • 台湾人初の三冠王は王貞治さんでは?

    日ハムに入団したワン・ポーロウ選手は 台湾人初の三冠王とメディアは言ってますが 台湾人初の三冠王は日本のプロ野球の王貞治さんでは?と思うのですが 台湾球界初の三冠王なら分かりますが 台湾人初の三冠王では無いですよね?

  • 王貞治さんは「王」という名前だから尊敬されたのか?

    プロ野球の王貞治さんは「王」という名前が「king(王さま)」の意味だから、日本人に尊敬されたのでしょうか? もし平凡な名前だったら尊敬されなかったでしょうか?