• ベストアンサー

仕事について

現在、清掃作業員の正社員として働いている30代後半の女です。 事務職の正社員で仕事を探していたのですが、資格や経験も少なく面接も門前払い状態だったので事務職としての正社員を諦め現在に至ります。 現在の年収は、300万前後位はもらえる予定です。(多分・・・) 清掃員でこれくらい貰えばいいかなと決めたのですが、今日父親に 「清掃員は駄目だ」「警備員ならいい」といわれました。何故駄目なのかというと父親曰く、体が大変だからと言う事らしいのですが・・・ 警備員は資格も取れるしソコソコの給料も貰えると言う事なのですが・・・ 私自身は警備員も大変だと思うのですが、皆さんはこの父親の意見どう思いますか?アドバイス貰えたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.1

私自身は、26歳の時はヤクザの親分の下で港湾労働に従事。 私自身は、27歳の時は四国の片田舎の小さな工場でパートのおばさんの下での軽作業。 こういう経歴を持つ私ですから、子供達の職業選択には一切に口を挟んだことはありません。 ですが、お父さんの気持ちはよーく判ります。 我が娘の行く末ともなると、いきおい理性的思考も吹っ飛び、感情だ先立つものです。 で、後から考えると意味不明・支離滅裂の発言。 まあ、許されてください。 そうして、 「父親は言うに任せよ!わが道を行く!」 これに徹しられよ!

wakasugita
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。 やはり親というものはそういうものなのですね・・・ 自分なりに頑張りたいと思います。 有難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

父親の意見は良く分かりますよ。 ただ警備員も大変ですよね。 どちらも肉体労働で大変ですが、 警備員は警備内容にもよりますが、 立ちっぱなしって感じですよね。(メンタル的に辛い感じが、、) 警備の仕事が自分に合っているのかどうか?が大事と思います。 後悔しないように自分がやりたいことをやるべきです。 自分が一番幸せに感じられる道を選ぶのが最善ですよ。 清掃員の仕事をしながら、焦らずに事務の仕事を再度探すのも悪くないのではないでしょうか。 こういった条件であれば、父親も納得してくれるかもしれませんしね。

wakasugita
質問者

お礼

回答有難うございました。 最近は自分が何がやりたいかさえわからなくなっています。 もう少し仕事に余裕が出来たら色々自分で模索してみたいと 思います。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

お父さんの気持ちは良く分かります。 清掃作業員という職業に偏見を持たれているのです。 昔なら、仕事のないおばさんしか、なり手がいない仕事でした。 お父さんには、質問者さんが誇りを持てる点について説明をしてください。

wakasugita
質問者

お礼

回答有難うございました。 よく話し合ってみます。

関連するQ&A

  • 交通警備の仕事について

    ある警備の求人で正社員なのに「資格不問」「未経験大歓迎」とあるのですが、警備に関する資格もなく、警備の経験もなしに正社員として勤まるのでしょうか? パートやアルバイトでの採用ならばきちんとした資格をもった方に指導されながらなら勤まるのかなと思うのですが。 何かの間違いでいい人が面接来たらいいな。みたいな感じなのでしょうか?

  • 無資格の専門卒に仕事はあるのか

    今年23歳男、現在機卒2年目、最終学歴専門卒 資格は普通免許 これで仕事を探したら、何かしら見つかりますかね?ちなみに正社員、 製造業 営業職 事務職希望です。

  • 何をやりたい分からないけど、仕事に頑張りたいです

    27歳で女です。一般事務4年(正社員)庶務3年(派遣) いずれも真剣にやっていませんのでこれといったスキルも自信もありません。 このままではダメになると思い、考えを改め、スキルを磨くこと、キャリアを積む事、自分に自信を持つこと。を目標に仕事をしていきたいと思っているのです。 ただ、仕事の種類の目標が定まりません、よくわからないのです。事務といってもいろいろあるはずですが。事務中心でちいさなやりがいでもいいから、持ってがんばっていきたいです。 (1)事務はたとえばどんな仕事内容がありますか?そのためにはどんな資格やスキルが必要ですか?今エクセル上級と、PowerPiont、Accessを受講して 資格を取る予定です。 (2)派遣ではやはり不安定だという実感があります。向上心をもってスキルをもっていれば派遣でも生きていけるのでしょうか?27歳は微妙ですが正社員をはじめからねらったほうがいいでしょうか。安定感は欲しいけどどこかで正社員に受かる自信もなくて・・・それは何をしたいかが自分で分かっていないからかもしれないですが。 どんなアドバイスでもいいのでお願いします。

  • やりたい仕事が分かりません

    今までサービス業で8年ぐらい働いてきました。 今年の夏ごろに転職を考え、現在事務職を初めて2ヶ月です。 自分にあっている職業は何なのか? やりたい仕事は何なのか? 日々悩んでいます。 現在は正社員ではなくて派遣社員として働いています。 希望は正社員です。 現在の職場は一般事務ですけど、電話がほとんど鳴りません。 配属された部署がシステム部ということもあって仕事がほとんどありません。今の職場に居ても事務的なスキルアップに繋がらないと考えています。 自分だけではどうしたらいいのかさっぱり分かりません。 転職を考えています。しかし、歳は26。事務の経験は無いに等しい。 12月で27になります。 決断するなら早いほうがいいと思いながら、本当に事務職をしたいのかどうか疑問です。 長く続けれる仕事を探しています。 最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 内容がまとまってないですが、回答を頂けたらうれしいです。

  • 貿易事務の仕事

    派遣社員の貿易事務の仕事って、どのようなものなのでしょう? 気になる点は、 (1)専門知識が身につき一生食べていける仕事なのか?(年収は?) (2)派遣と正社員とで仕事の内容に差があるのか (3)結婚後も続けられるという視点に立つと今、正社員で営業職(良く見かけるネット広告とか人材紹介とかの)を選ぶより、最初は派遣でも貿易事務のほうが専門知識が得られるので良いのか? (4)貿易事務で、今後どんなキャリアアップが見込めるのか? どうしても、特に専門知識が身につかない営業職(正社員)よりも、貿易事務という専門知識を得られる方に魅力を感じるのです。しかし、周りからは、「まだ20代で正社員で雇ってもらえるのだから、営業のほうがいい!」と言われます。いったい、何が正しいのでしょうか?

  • 仕事の探し方

    現在サービス業(兼事務)のパートとして働いています。 今の会社は「自宅から近い」「時給がいい」 という単純な理由で選び、勤め始めて4年経ちます。 長期休暇やボーナスはないですが手取りで14~15万貰って シフト制で休みの融通が利き、座り仕事で体に負担が少ない、 仕事にも慣れ人間関係も良好で特に辞めたいと思ったりもしません。 ですが親からは正社員で安定した職に就いてほしいと言われます。 わたし自身、今の仕事を辞めたいとは思わなくても年齢的(25歳)に 将来を考えるとこのままでいいのか不安になります。 親は介護職を勧めますがそれが本当に「正社員で安定」しているのか よく分かりませんし自分に向いてるとはとても思えません。 いざ転職を考えてもどんな仕事をしたいのか、どんな資格を取ったらいいのか いろんな情報を読めば読むほど分からなくなってきます。 こんなわたしに何かアドバイスがあればお願いします。

  • 仕事がなくて、困っています

    26歳女性です。 正社員で一般事務経験が3年弱あります。 英文事務や、英語を少し使う補助・事務がしたいと思っているのですが、派遣会社によるとそのような仕事はないそうなんです。 (TOEICは810程度・簡単な会話・PC操作) よく英文事務の求人に「TOEIC600以上~、事務経験者」とあるので そのような仕事があるかと思ったのですが、登録の際、派遣会社はPCのテストのみで英語のチェックや会話力テストは一切してもらえませんでした。 スキルチェック程度はあるかと思ったのですが、門前払いなようで落ち込んでいます。 TOEIC800程度だからで、これが900などなら、テストくらいはしてみましょうということになるのでしょうか? 他の派遣会社も探してみれば仕事はあるでしょうか?

  • 社交的・柔軟でないとどの仕事もできませんか?

    23歳のフリーターです。 去年、大学を卒業して技術職に就いたのですが、重度の鬱病にかかり、泣く泣く半年余りで退職してしまいました。 症状が改善した現在はアルバイトをしながらの通院を行っているのですが、正社員への転職活動についても考えており、資格取得の勉強や自分が興味を持てそうな仕事を探しています。 ですが、やはり転職はかなり厳しいです。私は内向的でおまけにこつこつと物事をすることしかできないので、親には「お前は事務になるしかない」と言われるし、アルバイト先では「コミュニケーション能力が低くて柔軟性がない」と叱られます。 親は「内向的だったら事務をやればいい」と思っているようですが、事務の仕事だと実際、派遣にかなり持っていかれるので正社員の採用はほぼないのではと考えています。それに、内向的だから事務とは言っても、実際、電話対応などで事務もコミュニケーション能力・柔軟性はかなり求められるのではないでしょうか? そうなると内向的で柔軟性のない私にできる仕事は一切ないということになってしまいます。 適職診断でもあまり人と関わらずもくもくとやっていける技術職がいいという判定が出るのですが、鬱病になって以来、もう技術職には就きたくないと考えています。 社交的で柔軟でないとやはり世間ではやっていけないのでしょうか? また、社交性と柔軟性を身に着けるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • さあ、どーすっかなあー

    気の抜けたタイトルで申し訳ないです。 でも、私の今の心境そのものなんです。 私は、現在失業中の20代の男です。半年前に5年間勤めた会社を辞めました。(事務職) この半年間は、自分なりに興味を持っていた資格の勉強をして過ごし、いくつかは取得する事ができました。 勉強が面白くなってきたので、あと半年~1年位は、次の資格を目指して頑張っていきたいという気持ちを持っています。 ただ、今は失業保険を頂いておりますが、あと1ヶ月でその給付も止まります。 ですので、職を探さなくてはいけないわけですが、前職と同じで事務職を希望しています。 ところが、その勤務形態をどのようにしようかと悩んでいます。 本来ですと、正社員の求人を探していくべきだと思いますが、前職の経験から、『正社員の事務職は、残業が多く、仕事から帰ってくるとヘトヘトになってしまう』と思っています。 ですから私としましては、正社員ではなくパートの事務職を探してみようかなー、と考えています。 自分の勉強時間を確保する事が、できそうだからです。 そこでお聞きしたいのですが、皆様でしたら、正社員とパート、どちらの勤務形態を選ばれますか? (それ以外の選択肢でも構いません) 初めての質問ですので、とっても下手な文章だとは思いますけれども意見をお聞かせ下さい。

  • 事務職の経験を積むには?

    現在フリーターで、将来的には事務職で正社員として働きたいと思っている22歳女です。 現在は接客業で、事務職は全くの未経験です。 パソコンは毎日使っていて、結構使える方でタイピングも得意です。 事務職に就きたいがためにエクセル、ワードは独学で資格を取り、困らない程度には使えます。 以前、事務職について調べたところ 未経験よりも、パートや派遣などでも事務職の経験がある方が良いということがわかりました。 そのため、パートか派遣で事務職の経験を積んでから、正社員へ転職しようかと思っています。 経験を積むのなら、パートと派遣、どちらの事務の方が良いのでしょうか? また、働くとしたら何年くらい働いた方が良いのでしょうか? かなり本気で考えています。 フリーターが正社員になるのはかなり大変だとは思いますが、頑張りたいと思っています>< アドバイスいただけると助かります><。

専門家に質問してみよう