• ベストアンサー

微妙な・・・

xxx635241の回答

  • xxx635241
  • ベストアンサー率7% (8/101)
回答No.1

30代男です 奥様がいるなら、あまり気にしない方が良いのではないでしょうか?

p250
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家族は大切にしてますし、今後もそのつもりです。 私から具体的に行動することはないと思います。

関連するQ&A

  • 傷つきやすい友達

    以前、http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5276453.htmlという質問をしました。 つい先日、文化祭のオーディションがありました。 オーディションが無事終わったあと、適当に練習してよかったので他のバンドのボーカルとかとセッションして楽しみました。 しかし、私のバンドのボーカルがそのことに怒って帰ってしまいました。 実際は、帰ったのではなく音楽室の外で見学に来てた友達とゲームをしていました。 それを見つけたセッションしたボーカルの人が謝りに行ってくれたり、他のバンドの人たちも心配してくれて申し訳なかったです。 私も「怒ってるでしょ?ちょっと合わせてみようってなっただけだから」と言いましたが、「別に」や「うん」などしか言わず私の方をほとんど見てくれませんでした。 夜メールで改めて、「ただ楽しむ気持ちでセッションした、でも怒らせてごめん」的な内容のメールを送りましたが、返事がありませんでした。 今日友達に聞きましたが、「他のボーカルと合わせてて傷ついた、後から言ってきた言葉も謝罪の気持ちが見えなかった」らしいです。 ボーカルの傷つく気持ちも分かりますが、私も自分たち以外のバンドと交流するのを楽しみにしてたのであんな態度をとられてショックでした。 もう一緒にやっていくのがつらいので、文化祭は辞退しようと言うつもりです。 ボーカルに伝える内容は、傷つけたことを謝る、私もショックを受けた、これから傷つけない自信がないから辞退したい、などです。 初めにURLで紹介した前回の相談内容のこともそうですが、ボーカルがこんなに傷つくのは全面的に私が悪いのでしょうか? 文化祭を辞退することも間違ってるのでしょうか? もう何が正しいのか分かりません…。

  • 誰も返事をくれません

    最近、片想いの恋がうまくいかなかったり、仕事のペースに慣れることができなかったりしています。 そのせいだと思いますが、とても人恋しい気持ちのことが多いです。 それで、久しぶりに気の置けない相手と会って話したいと思い、何人かにメールしてみました。 でも、「飲もうぜ」などと誘うとOKの返事が来るのですが、「いつにする?」という話を出すと誰からも返事がきません。 一人なんか返事もくれません。 これまでも、都合が合わなかったりして断られることは普通にありました。 でも、何人かに声をかけて誰も返事をしてくれないなんてことはありませんでした。 よけいに落ち込んでしまいましたし、混乱しています。 向こうが特に私に会いたいと思ってない以上、返答を催促するのも気が引けます。 他に久しぶりに会ってみたい人もいますけど、これ以上スルーされたらと思うと、声をかけることができません。 もう、彼らに仲間だとか友達だとは思われていないのかと考えると、怖いし、暗い気持ちになります。 自分の場所をひとつ失ってしまうことになります。 おかげで誰かに会って楽しく話したいという気持ちが募るばかりです。 なんかこう、このままだとこの先やっていける気がしません…。 こういうときはどうしたらいいのでしょうか?

  • 同じバンドのメンバーに恋

    こんばんわ。 19歳の男です。 自分のバンドのボーカルの女の子(18歳)に恋をしてしまいました。 バンド内恋愛はバンドそのものを壊してしまう可能性があるので絶対ダメ!!って言い聞かせてはいるのですが日々大きくなっていく自分の気持ちにがはっきりわかります。 アプローチすべきかひたすら自分の気持ちを抑え続けるべきか悩んでいます。 またその子に自分に気があるのかどうかも気になってしまいます。 僕はバンドでリーダーをやっているので連絡事項や相談などをメールで送るのですがたまに返ってこないこともあります。(バンドに対してはとてもやる気のある子です) やはり気があれば連絡事項などでも『了解しました!!』みたいな返信があるのではないかと考えると少し気持ちが落ち込んでしまいます。 これは僕の主観なのでしょうか? 気のある相手からのメールはやはり返しますよね・・・? 好きな気持ちを抑えられなくなったときどうしたらいいのかわかりません。 このバンドは自分にとって生活の一部みたいなもので壊すわけにはいかないし・・・。 何かいい方法はないのでしょうか?

  • 彼氏のバンドについて

    彼氏のバンド活動について悩んでいます。私には1つ年下で高3の彼が居ます。彼はずっとバンド活動をしているのですが、最近困った事があるのです。 バンドのメンバーは同じ高校の仲間で問題ないのですが、最近入ったボーカルが他の高校の女の子なのです。それだけならまだ良いのですがメンバーとボーカルの仲介役(?)をやっているらしく、彼だけがボーカルの子と連絡を取り合っています。 以前元カノの事で彼と喧嘩した時に「お互い異性と連絡を取るのは無しにしよう」と2人で決めました。にも関わらず彼は即決でボーカルを女の子にし、彼女のスケジュールまで把握していたのです。(メールで聞いたようです) さらに来月は土日共に練習らしく会えません。私と居る時間よりもボーカルの女の子と居る時間が長いと思うと寂しいです。せっかくのクリスマス(記念日)も練習です。 彼は私の事なんてどうでもいいのでしょうか?ボーカルの女の子の方がいいのでしょうか?

  • 掛け持ちのライブについて

    掛け持ちのライブについて ブッキングイベントのLIVEに出るときに、ボーカルが掛け持ちで所属しているバンド(そこでもボーカル)と対バンするのはありだと思いますか? 一つのライブイベントで自分とこのボーカルが他のバンドでもボーカルをとるって言うのは何かちょっと違和感があります。 楽器隊なら掛け持ちで対バンしてるところで演奏しているのを見たことはあるのですが。 そのバンドさんとは付き合いがあり、一緒に出たら面白いのかなぁとは思うのですが、知らないバンドさんと対バンだったとしたらうちのボーカルなんだけどなぁ・・・と、帰属意識のことを考えてしまいます。 皆さんの考えを聞かせてもらえればと思います。

  • アコギやろうと思うんだけど・・・(!!!)悩;;

    初めまして。 最近、アコギの弾き語りをやるのに有名なスピッツとかミスチル辺りやってみようと思うんです。 でも僕は以前エレキをやってて、エレキのストラト辺りのクリーンで弾き語りというかコードのほうを弾いても全然違和感ないですかね? みなさんどう思いますか? やっぱりアコギがベストでしょうか? どっち買おうか迷ってます。 あと、そういうアコギ&ボーカルのバンドのバンドスコアは、ギターボーカルのギターパートはコードバッキングなんですかね? 長々とすみません。どなたか返事ください。

  • 友人のバンドのライブに行くかで悩んでいます。

    今日友人のバンドのライブに行こうかと思っていたのですが、直前になって色々と問題があって行くのを迷い始めました。 そのバンドは最初ボーカル&ギターの人とドラムの人の二人組バンドで、二人は共通の友人です。 割と最近新しくベースの人(この人は初対面)が入って三人組になり、新しくバンド名を変えて活動を開始しました。 三人になってから私は中々ライブを見に行けなかったし、ボーカルの友人もドラムの友人も「見に来て!」と言ってたので行くのをすごく楽しみにしていました。 ところが、昨日になってドラムの友人が突然「あまり練習できなくて、上手く演奏出来なかったから見に来て欲しくない。あんな未完成なのお金を出してみるのはアホだ。」と言い始めました。 あまりに激しく言われたので余程嫌なのかと思い、今回は行くことをやめようと思いました。 明るく振る舞ったと思えば突然人を拒絶するような言動をするなどかなり情緒不安定気味です。 ところが今朝ボーカルの友人から、メールが来ていて「今日のライブ来てね!」と言う内容のメッセージが…。 メンバー内で完全に言われることが逆で、完全に板挟み状態になり困りました。 私の気持ちとしては、新しくなってからを見ていないしボーカルの友人と会うのも久しぶりなので、ライブには行きたいです。 でもドラムの友人のことが心配です。と言うのも最近この人は飼っていたペットが病気で急に亡くなり、ペットロスみたいになって少し様子が前と違うのです。明るく振る舞ったと思えば突然人を拒絶するような言動をするなどかなり情緒不安定気味です。 だからボーカルの友人は誘ってくれるし見に行きたいけど、ドラムの友人がこんな状態なので、下手に私がライブに行って怒りだしたりバンドが仲間割れになったりしたらと思うと迷います。 ボーカルの友人に話そうかと思いましたが下手なことも言えず、心配になってドラムの友人に話そうとすればイライラ気味で八つ当たりされ本当に困ってます。 どうするのが一番ベストでしょうか?

  • 脈はあるかどうか

    最近好きな女の子が出来ました。その子とはバイト仲間なんですけど、一月位前から良くメールを送ってくれるようになりました。内容は授業つまんないから相手してよぉ~とかテレビ見てる?とかそんな内容です。 自分は大学生で彼女は高校生なので最初は何も意識してなかったんですけど、メールしてる間にだんだん彼女のことを好きになっている自分がいました。 それで、最近メールしてるときに好きな人がいるかどうか聞かれました。一瞬ためらったんですがにいるよと答えて彼女にもいるのかどうか聞きました。彼女も好きな人がいるらしいんですが、好きな人って○○さん?!って聞かれました(他のバイト仲間)。てっきりそう思ってたらしいです。しかも彼女の好きな人は鈍感だから私の気持ちには気付いてないと言うんです。一瞬好きな人って自分の事か!?って思ったんですけど、他の人を好きだと思ってたって事は矢印はこっちに向いてないのかなぁ思ってしまいます。その鈍感な人は果たして自分なのか他にいるのか気になって仕方ありません。 これは脈ありorなしどちらでしょう??アドバイスお願いします。

  • 恋愛感情が入ったら友人としては無理?

    お互い既婚者ですが、そういう事を抜きにして質問させてください。 何となくお互いが意識をして、 会社の飲み会でも、気配りをしながら他の男性達と 盛り上がっていると、彼が自分をもっと見てほしい雰囲気を感じました。 彼へピュアに恋をし、楽しんでいる自分もいて、 相手にも重々、伝わっていたと思います。 彼は嬉しかったのも事実だろうし、それ以上を求めたわけでもなく、 理性的に優しく一歩引いてくれたのも事実です。 自分の気持ちを少し冷静に見つめなおし 今は、あの時ほどの感情は無く、でもやはり気になる人ではあり、 もう彼の前では普通に装う自分が出来ると思うので、 会社であった時は、 普通に笑って、皆で仲良くお話して、、、と思うのですが、、 さけられてる気がします。 上司、後輩にも仲良くさせて頂いている私は、 とっても皆さんから可愛がって頂き、 そんな仲間同士の飲み会、ボーリング等のお誘いなどうけるのですが、 その仲間だった彼は、まったく顔を出さなくなりました。 数ヶ月経って、彼にも参加してほしいと思っていたので、 さり気なく負担にならぬように、お誘いのメールをしましたら、 彼からは、最近の報告と大変なんだなと思われる愚痴の返信。 それに対して、前のようにやり取りをし、 また皆で飲みましょう。って言いましたら、返事は無言メールでした。 もう、このままそっとしておこうと思っています。 でも私は彼にはまた、会いたいです。こういう気持ちはおかしいのかな? 仲良く仲間で飲むことも無理なのでしょうか? 男性側のこんな時、何をどう考えているのでしょうか?

  • 待つべき?それとも送るべき?

    こんにちわ。私は最近失恋しました。相手は同じバンドの仲間です。とはいっても出会ってから1ヶ月も経ってないうちなんですが。振られた時、相手は嫌いになったとかじゃないから。一緒に遊んだりメールするのはいいって言われました。でも私はそれはできない。バンドも組めないとものすごく否定的なことを直接言ってしまいました。それからものすごく悩んでものすごく反省しました。友達にもやっぱりちゃんと言った方が良いよと言われたので電話で謝って今までどおりになると思ってました。 でも前のようにメールは全然来ないし、バンドをやっぱり組もうってことになってメールを送っても返事はきません。他のメンバーがシビレを切らしてその人にメールを送ったところ1週間してからやっと返って来て、今はきめられない。(部活があるから)8月ごろまで忙しいをいう返事が返ってきたそうです。 やっぱり今までどおりというわけにはいかなかったんでしょうか。電話で謝ってこれで良かったと思ってました。 私としてはバンドもやりたいし普通に友達でいたいです。たわいもない雑談メールでも送ろうかなって思ったんですが告るのもメールでずっと返事返ってこなくて今回もまた返ってこなくて、これでまたメールを送って返ってこないのがすごい不安です。 彼は考えてるんでしょうか。それとも新しい出会いでもあったのかな・・・。 因みに私もバンドメンバーも高校生です。