• ベストアンサー

ファイルサーバーについて

会社でファイルサーバーの入れ替えを購入を検討しています。 windows storage server2003R2 が入っているNASを BUFFALOやIODATAや他のメーカーも調べてみたのですが、 ファイル同時アクセス数が多くて30まででした。 ライセンス登録が必要ないもので、500GBもあれば十分です。 うちの会社は常に50台位はアクセスしている状態なので、 どのメーカーも用途に満たなくなってしまったのですが、 サーバーの購入以外選択肢がないのでしょうか。 100名位の会社などはたくさんあると思いますし、 同時アクセス数があまりにも低いので不思議に思います。 もし、他に良いものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

noname#73348
noname#73348

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.4

会社では部署サーバーに50台程度は超える台数が常にアクセスしてます。 で、2003サーバーで大した事ないグレードの本体だったはずです。 DELLやHPの現行NASだとハードの性能は軽くその本体を超えています。 ファイルサーバー入れ替えしようと思った理由は何でしょうか? アクセスライセンスの追加購入不要だからOSにStrageServer2003の物を考えてるのですよね。 単純なファイルサーバーとしてだけ使うのならStrageServer2003入ってるNASもServer2003でファイルサーバー設定した物もアクセス数による差があるとは思えませんので、本体がそれなりの物を使ってるDELLやHPなどのNASも選択肢に入れて調べてみてはどうでしょうか。 調べる時のカテゴリーとしては、ストレージになります。 HPはユーザー数の目安も記載されてますね。 単純なファイルサーバーだけではなく別のサービスも実は必要でしたという事になると導入後では後の祭りですから、別にサーバーがあってコレはファイル共有だけっていう明確な場合とかでないとまずい事があります。 会社のファイルサーバーが本当にファイルサーバーとしての機能しか使ってないまたは使わない事を確認した上で決定する必要がありますよ。

参考URL:
http://h50146.www5.hp.com/products/storage/storage_server/
noname#73348
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません。 サーバーより管理が難しくなく、ライセンス費用もかからないということでストレージサーバーを検討していました。 NASの基本的な性能を勘違いしていたようですが、 DELLのように性能のよいNASなら、通常のサーバーと大差は ないということですよね? 今回は、既存のサーバーに外付けHDDを付けるという形になりましたが、ファイル共有だけの目的なら、次回入れ替えることになれば、 dellのパワーボルトなどを基準に調べてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.3

 お尋ねの件ですが、個人的にITサポート業務経験上ですが、一般の外付けNASですと、だいたいそんなもんですよ。Windows2003Serverが適用されていても同時アクセス端末台数がOS側でそんなにライセンス数を付けていないのと、内蔵CPU、メモリのスペックも価格だけの価値しか無いはずです。  キチンとしたメーカー製サーバで保守サービスを付けた方が良いでしょうね。お勧めとしては、日本HP製「ML115」ベースでQuad-Core、メモリ3~4GB、HDD500GB二基RAID5、WindowsServer2003、5年間保守付、追加ライセンスをクライアントPC台数分マイクロソフトから購入ですね。  追加ライセンスは、デフォルトで5台分はありますので、HPサイトからですと最大計15台分ですので、差分30台分マイクロソフトから購入ですね。  

noname#73348
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません。 サーバー入れ替えを前提に話を進めていたのですが、 今回は、既存のサーバーに外付けHDDを付けるという形になりました。 アドバイスいただきましたが、非常に参考になりました。 ありがとうございました。

noname#140925
noname#140925
回答No.2

通常、部課単位でNAS分けませんか? 全社でNAS一つって・・・ 全社から同じファイルを使う事があるのでしょうか? セキュリティの観点からも、運用上の観点からも、もっと小さな単位で運用する事をお勧めします。 同じ額を出すのなら、わざわざ無駄に費用の高くなるWindowsベースの物よりも、Sambaベースの安価な機器を複数台買う方が良いと思いますが。 本格的に全社からアクセスするファイルサーバを用意するのなら、きちんとしたサーバマシンを用意して、Windows 2003(2008) Server を入れるなりしてファイルサーバにしましょう。 全社からアクセスするようなものには、通常単体NAS製品は使いません。 同時アクセス数が少なくて不思議なのではなく、そういう用途には用いられないからです。 システム運用管理の考え方を改めた方が良いでしょう。 全社からアクセスするようなものにNAS使ってて、障害が発生したら大変ですよ。(HDDがミラーリングされてようが、電源逝ったら終わりです。) リスク分散もきちんと考慮しましょう。

noname#73348
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません。 確かに、前者から同じファイルを使うことは普通はないのですが、 うちの会社はとても特殊で、 システム課なのに経理のファイルをよく開くことが多いのです。 NASの用途の認識が間違っていたようです。 今回は、既存のサーバーに外付けHDDを付けるという形になりました。 アドバイスいただきましたが、非常に参考になりました。 ありがとうございました。

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

サーバの購入  という部分を見るに「サーバ」に関して勘違いしているね。 サーバというのは「ソフト」であって「ハード」ではないよ。 サーバソフトとそれを快適に(そして堅牢(障害対策含む)に)動作・保守がしやすい物を「サーバ製品」と呼んでいるだけで ノートPCであってもサーバ化する事はできるよ。 件のBUFFALOやI・OのNASはそれに特化した小型のコンピュータ基板を用いた、言ってみれば超小型PCでしかないね。 サーバ用途としてのコンピュータを導入したいのならサーバ製品が良いだろうけど… 堅牢さや保守性とかをどこまで下げて妥協できるかによるかな。 超小型ベアボーンPCで外付けHDDによってまかなって安く上げる事とかもできるけれど、対障害に問題が出るだろうね。

noname#73348
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません。 サーバーを完全にハードとして認識していました。 ソフトのことだったのですね。 それに適しているのがサーバー製品ということだと思いました。 今回は、既存のサーバーに外付けHDDを付けるという形になりました。 アドバイスいただきましたが、非常に参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows Strage Serverについて

    勤務先でファイルサーバを構築しようと考えています。 NAS:バッファロー WS5200DN0802W2 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/terastation_wss_2012n2/ セキュリティソフト:ESET File Security for Linux / Windows Server http://canon-its.jp/product/eset/license/efs/index.html NASのあるローカルネットワークにPCが約25台、 VPNを介して遠隔地の営業所にPCが約10台あり、 これらのPCからNASにアクセスします。 サーバOSの導入が初めてでもあり、ライセンス・CALの概念が おぼろげにしか理解できません。そこで質問ですが、 【質問1】 上記NASのOSはWindows Storage Server 2012 R2 Wrokgroup Editionとなっており、 説明を見ると「最大50接続」となっております。これは、 ”ユーザアカウントの登録は100でも200でも可能(ただし同時接続は50台まで)” という解釈でよろしいのでしょうか? 【質問2】 上記セキュリティソフトは接続するPC数に関係なく1ライセンスの購入価格(20,000円)で 間違いないでしょうか? http://canon-its.jp/product/eset/license/efs/price.html ご回答の程、よろしくお願い致します。

  • 会社のサーバーとNASって違うの?

    会社にあるサーバーにはいろんな人からアクセスできますよね? そういった感じで自宅にも、家族がアクセスできるように と思い、NASを買いました。 そこに共有したいファイルを保存して、家族でいろいろなファイルを 共有しています。 会社のサーバもこれと同じことをしているんですよね? ってことは、この自分が購入したNASはサーバーとみていいのでしょうか? 会社のサーバーとNASってなにか違うんですか? 因みに会社のサーバーって一般的にどれくらいの容量なんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • サーバからNASにファイルコピーするバッチファイル

    サーバからNASにファイルをコピーするバッチファイルを作成しました。 NASの共有フォルダにアクセス制限を設定し、バッチファイルを実行すると、 「アクセスが拒否されました」のメッセージが出てコピーできません。 バッチファイルの実行アカウントを「system」にしています。 どこが間違っているのでしょうか。 よろしくお願いします。 NAS:バッファローTeraStation :ホスト名→NAS :共有フォルダ名→test ユーザ→test パスワード→password サーバ:Windows2003serverSE ***バッチファイル*** net use S: \\NAS\test "password" /user:test xcopy "C:\test00" "\\NAS\test" net use S: /delete

  • Windows Storage Server 2008 のNASってど

    Windows Storage Server 2008 のNASってどうでしょう いつもお世話になっています。 ファイルサーバをリプレースすることになり、 ファイルサーバとバックアップ製品を選定中です。 ファイルサーバはWindows2003か2008に決定で、 バックアップサーバをWindowsサーバかNASにするかの判断に迷っています。 ネットでWindows Storage Server 2008 のNASを見つけ、 ほとんどサーバと変わらない機能があって低価格で魅力を感じました。 ただ、ファイルサーバに障害発生時、一時的にメインサーバとして使用する可能性があり その時使用に絶えうるのか心配です。 社員数は170人、現在のディスク容量は500GB程度です。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ファイルサーバーにNASを考えてますが・・・

    こんにちは。 現在会社で大きなファイルサーバーを1つ導入しようということになり、おそらくNAS(Network Attached Strage)+バックアップが一番適していると判断したので、いろいろと探しています。 が、DELL、HP、IBMなどの大手のものは分かるのですが、sのほかにどういったメーカーがNASを提供しているのか分かりません。サポートがある程度しっかりしているところがいいので、中堅会社以上がいいのですが、何かお勧めの会社があれば教えていただけないでしょうか? また、そういったNAS機器について詳しくかかれているサイトがあれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ファイルサーバーを導入したいのですが・・・

    このたび、社内(10名ほど)でファイルサーバーの導入を考えております。ファイル共有のみを目的としているので、上司から「RAID対応のNAS+外付けHDにバックアップで十分じゃないか?」と言われております。  ただ、非常に重要なデータを扱っているため、もしも何かトラブルになった場合、ファイルサーバーならば、ベンダーさんにしっかり保守をしてもらえそうなのですが、NASだと自分達で管理しなくてはならず、PC関連にうとい私達では非常に心配です。  なんとか上司にNAS導入を諦めてもらいたいのですが、何かNASの欠点などはないものでしょうか?ちなみにNASはバッファロー社の「TS-TGL/R5シリーズ」という製品だそうです。

  • サーバーの導入について

    当方、20人ほどの会社です。 これまで、サーバーとしてNASを使っていましたが、そろそろ3年が経過し、寿命が近づいてきたこと、クライアントのバックアップや、アクセス制限などを付けたいことなどから、Window serverの導入を検討してきました。しかし、コストがかなりかかるので、調べたところ、Windows storage serverというものを知りました。 そこで、質問ですが、windows storage serverで以下のことはできますでしょうか。 1.クライアントの特定のフォルダのバックアップ 2.サーバー内の特定のフォルダのアクセス制限 素人の質問で大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • ファイルサーバ容量を増やす方法

    会社で管理しているファイルサーバが枯渇しています。 Dドライブを主に使用していますが、ハードディスクをサーバ内に増設することができません。 解決策として、外付け、またはNAS等のストレージを使用、などあると思いますが、USB等による外付けはレスポンス等の低下が懸念されます。 サーバ運用管理的な側面でいうと、どのような方法が一般的なのでしょうか?

  • ファイルサーバ上にあるAccessが開けません

    初めて質問させて頂きます。 Windows server2003で、ファイルサーバ上にあるAccessファイルを開けなくて困っています。 Windows server2003をWebサーバに設定をしているところです。 作成したWebサイトから、ファイルサーバ上にあるAccessのデータを見たいのですが、 「ファイル '\\Nas3\users\DB.mdb' を開くことができませんでした。ほかのユーザーが排他的に開いているか、データを読み取る権限がありません。」 とエラーが出てしまいます。 原因を調査していたら、そもそもWindows serverから該当のAccessファイルを開けないことがわかりました。 ファイルサーバ上のAccessを開こうとすると、以下のエラーが出てしまいます。 「指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。 アクセス許可がない可能性があります。」 開けないのは、Accessファイルのみで、ファイルサーバ上にあるExcel等の他のファイルは開けますし、編集もできます。 Windows server上にAccessファイルをコピーすると開くことができますが、 作成したWebサイトから開こうとすると、テーブルのリンクが貼ってあるためか、上記のエラーになってしまいます。 Accessは2000を使用しています。 インターネット等で2日間くらい調べていますが、どうしたらいいのかわかりません。 どなたかご教授お願いします。

  • IODATAとBUFFALOのNASどちらがお勧め

    NASの購入を考えていますが、IODATAとBUFFALOのではどちらがお勧めですか? IODATAではHDL-A2.0、BUFFALOではLS-V2.0TLJを考えています。 使用は主にバックアップを取るためです。 両者のホームページを見て比較したのですが、あまり違いが見受けられなかったので 今のところIODATAにしようと思っています。 過去にBUFFALOの無線LANを使用していて、ブチブチ切れるのでNECの無線LANに 変えたので、BUFFALO製品にいいイメージがありません。 IODATAのNASは横置きも出来ますし。 また、今はWindowsのみを使っているのですが、将来Macbookも購入しようと思っています。 NASはWindowsとMac両方からアクセスできるのでしょうか? WindowsかMacどちらかの形式にフォーマットしないといけなくて、 どちらかしかアクセスできないなどはあるのでしょうか? もしそうならばMacbookの購入を少し考える必要があるので、教えてください。 また、NASと外付けHDDではネットワークを介して使用できるほかに、違いはあるのでしょうか? 外付けHDDではなければできないことはありますか? 以上ご教授よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう