• ベストアンサー

理解に苦しむ金銭感覚

abechannの回答

  • abechann
  • ベストアンサー率32% (68/212)
回答No.5

まずは金銭感覚についてですが、 これはあくまでも私の価値観なのでご参考程度にご覧くださいね。 「変なものを食べたくない」「安物の服なんか金の無駄」 というのは、まんざらウソじゃあないと思います。 逆に、私は「安いものには訳がある」と思った方が良いと思っています。 安いものを食べてお腹をこわして医者にかかったら医療費の無駄ですよね。 含まれた化学薬品のためにアトピーが出るとか、母子感染により子供に障害が出るとか・・・。 例えば、生商品などはスーパーで賞味期限切れになった場合はメーカに返品されますが、 その後の「嫁ぎ先」はキチンと決まっているのですよ。(廃棄処分などはされません) 「安いものには訳がある」と思いませんか。 牛肉でも、ただの「国産牛」は、牛乳を搾れるだけ搾り取ったカスカスの乳牛の肉がほとんどですよ。 「安いものには訳がある」と思いませんか。 こんなことを考えたら外食なんてとてもとても・・・。 服でもカバンでもやはり良いものはそれなりの値段がしますよね。 でも、手入れさえしっかりとやれば、想像以上に長持ちするし、自分好みの逸品になっていきます。 安物をたくさん買って部屋中に散らかしっぱなしとどちらが良いですか。 ご主人はこういう「物の価値観」をお持ちなのではないですか? これはこれで正解だと思いますよ。 でも、決して奥様の価値観を否定するわけでもありません。 これが真実だというだけです。 その後のご質問は、奥様のおっしゃるように、 「大人げない」つまり子供っぽいところなのでしょうね。 男は大なり小なりそういうところがあります。 子供に奥様を横取りされて寂しがっていたのかもしれません。 どうか、うんざりなさらずに「手のひらの上で転がす」くらいの気持ちで接してあげてください。

tsuna10
質問者

補足

なるほど、確かに「安いものには訳がある」のはその通りだと思います。 夫は、おっしゃる通りの価値観です。 ただ、私は「普通のものも大切に使えば、もっと長持ちする」と思います。 実際、独身時代は学生から10年着た服なども、ずっと愛用していました。どこも痛んでませんでしたし。食事も好き嫌いはありませんから、あるもので工夫して、こつこつ貯金して旅行もずいぶん行けました。 ですから 収入に見合った出費計画で暮らせばいい。と私は考えてます。 いいものはバーゲンで買えばいいんです。定価というのはお店の上乗せ価格なんですから。 結局、こちらだけが賢くなって「手のひらの上で転がして」でしょうか。夫は何にも知らずに子供のままなのに… 何か麩に落ちませんが。

関連するQ&A

  • 夫と金銭感覚があわない

    つきあって6年、結婚して6年、子供が生まれて4年の専業主婦です。 子供が生まれてから夫の発達障害がわかり、夫婦の価値観をすり合わせるどころか乖離する一方で疲れてきました。 最近特に疲れる事が、夫と私の金銭感覚があわないことです。 夫の実家は兼業○家(一次産業)で、ある程度自給自足できる田舎で育ってきたからかと思っていたのですが。。。 夫は安物買いの銭失いと言うか、目先のものに捕らわれて全体を見られず、結局いつも損しています。 スーパーに買い物に行かせれば底値を探して車で複数軒ハシゴしてガソリンを無駄にし、お値打ち品と名のついた半分腐ったものを買ってきたり。 私が学生時代に買った車に夫も乗っているのですが、メンテせず不注意で壊しても修理に行かないので、私が痺れを切らしてディーラーに持って行きウン十万の請求になるとか。 月収が20万円にも満たないのに15万円の自転車を通勤に使うから元が取れると購入し、結局メンテ代も入れると公共交通機関で通う方が得な上に盗まれるとか。 発達障害者特有の不注意で細々と損害を重ね、私が実家から受けた贈与の内300万を既に弁償などに充て、都度立替書は作っていたのでもうこれ以上は出せないし返してくれと言ったらそんなお金ない実家にも無いとか。 夫の実家から貰う海苔の色が赤みがかってて不味いとか、米に小石が入っているとか。 私が実家からお金をもらえば生活費に入れるけど、夫は全て細々した趣味に使い私と子にプレゼントはおろか誕生日も記念日も忘れているとか。。。 離婚とか婚前に判らなかったのかとか言われると話が終わってしまうのでそこはご容赦ください。 これ以上お金も無く、これから子どもも大きくなりますし、こういう人をどうやって「父親」として立てて(子どもに軽蔑されないようフォローして?)暮らせば私の疲れは軽減されるんでしょうか。 お知恵をお貸しください、よろしくお願いします。

  • 夫との金銭感覚の違い

    現在結婚して2ヶ月です。現在私は正社員で働いていますが、体が弱い為数ヶ月後にパートになることを考えています。 夫はパートになって収入が減ることを気にしていないのですが、私はとっても気になってしまいます。お金がないならないような生活をしたいのですが、夫が節約になかなか協力してくれません・・・ 最近あった出来事は下記の通りです。 (1)食事の時間が違う為、自分で食べたものは自分で洗ってくれるのでありがたいのですが、お湯でかなり勢いを出しずっと出しっぱなしです。言っても洗ってるんだから文句言わないでと言われてしまいます。 (2)夫の実家に1ヶ月5万入れています。 これがある為夫の給料ではギリギリもしくはマイナスになってしまいます (3)夫のこずかいが1ヶ月3万ですが、これでは足りないと言われ結局1万位ずつプラスしています。 使うものは会社で飲む缶ジュース(5~6本)とタバコ代がほとんどです。お昼はお弁当を持っていきますし、休みの日に出かけて出すのはこちらで出しています。何とか節約して足りるようにしてほしいとお願いしているのですが、なかなか厳しいと言われてしまいます。 会社で飲む缶ジュースにお金がかかりすぎる為、水筒を持っていくなど案は出していますが、カッコ悪いからと嫌がられてしまいます。 上記の理由と、将来子供が出来た時、お互い親に何かあったら面倒を見なくてはならないなどお金がかかることを考えると不安でいっぱいになります。節約とあまり夫に言っていると「心広くなろうよ」や「そこまで節約した生活をしたくない」と言われてしまいます。 自分の体調にも良くないと思うのですが、どうしても不安が取り除けません・・・ どうしたら「何とかなる」と思えるようになるのでしょうか?やはり私は心が狭いのでしょうか? 長文ですみません。

  • 夫の金銭感覚に困っています

    子供もおらず結婚して数年ですが、夫が家計を管理し始めました。 ここ4年位、夫が家計管理しています。 最近、カード会社?らしき方面からの電話が増えました。 夫に聞きましたが「なんでもない」と答えます。 でも、電話は確実に増えています。 厄介な事に全て夫が一括管理の為、 その系統の電話があっても分かりません、としか答えようが無く困っています。 夫に聞くと、非通知の電話は取るな!!と怒られました。 お金は、夫の給与もそうなのですが 私の収入も夫が管理し私の手元には良くて3ヶ月に1回程度の割合で、小遣いが出ます。 小遣いの無い月もあります(たぶん、私のみ)。 そして、もっとも厄介なのが夫の買い物癖。 1度買った商品を、まだ使える状態で放置し、 再度新しいデザインのものを買います。(見た目には少ししか変わらないのですが) 前のものは、知人とかに譲ったり自分が使ったりしてます。 捨てるのも勿体無いし、まだ十分使えるので・・・。 買い物に行くと、「これ欲しい」と夫が言うと数分後にはレジに並んでいます。そして、購入。 こんな状態の為、我が家は本当に必要なものが買えない事が増えました。 私も手元にお金が無いので、身動きが出来ず大変困っています。 正直な話、夫婦生活は順風満帆ではなく家庭内別居に近いと思います。 (私の目には)夫は、パソコンに夢中で好き勝手しているように見受けられます。 浮気も疑いましたが「してない!」というので、証拠集めはしていません。 やはり、夫との夫婦関係を終わりにした方が良いのでしょうか?? こんなこと、ネットで相談すべき内容ではないかと思うのですが 周囲に相談相手が居らず、困ってしまいココに書き込みました。 どなたか、奇特な方いらしゃいましたら回答をお願いします。

  • 夫の金銭感覚について

    夫婦共働きで3人の子がいます。 私はフルタイムではありますが、パートなので、子供の世話や保育園の送り迎え、学校の行事などはほとんど私がやっています。 家の家計を管理しているのも私です。 最近は会社も不況の影響で給料も下がる一方、3人の子がいると当然 独身のころのように豪勢な生活レベルをのぞめるはずもないのに、 主人が金使いがあらくて困っています。 主人には月6から7万のおこづかいと賞与からも賞与額に応じて5から10万ほど渡しています。 収入は減っているのに、こづかいをよこせといいます。 自分はゴルフにいったり、ゴルフウェアをいっぱいかったり、本当に買い物依存症のように買い物をします。 独身のころのように使えないことが不服のようです。 借金はしていません。 そのほかは子供のことも大好きで、休日は一緒に遊んだり、 お酒ものまないいいパパなのですが・・・ 「そんなに渡すお金はないわ。赤字な月もあるのに」といっても 「俺が稼いだ金やろ」 「誰のおかげで生活できてると思ってるねん!」 といってきます。「お前がもっとかせげ」とも。 もううんざりです。 お金の管理をやめて主人に任せてみようかとも考えましたが・・・ 先日その件でけんかになり、 「そんなんやったらこづかい3万でいい!もうええわ!勝手にしろ!実家帰れ!」 ともいわれました。 私の感謝の気持ちが足りないのでしょうか? 主人は女はお金が足りなくても男をたてるもんや。お前にはその気持ちがないといいます。 私は自分では倹約しているつもりですし、休日もひたすら子供といるだけで 自分の遊びになどつかったことがありません。 服も最低限の服しか買いません。 このような夫にどう接したらよいと思われますか。 このままでは我が家の経済は破綻します。

  • 夫との金銭感覚の違い

    29歳5歳と3歳の子を持つ2児の主婦です。いつも主人とお金の事で喧嘩になります。基本的に主人には『ケチ』と言われます。確かにかなりお金に執着している部分はあり、貯金が趣味のようなものです。独身時代の貯金も合わせて、1200万程あります。でも、去年には主人念願の330万の新車を現金で買ったり、新築のマンションに住んだり、何もかも経済しているわけではありません。欲しいと言えば、ブランド物の洋服も買ってあげていますし、外食だって週1回くらいは行っています。私は今はパートに出ています。将来マイホームも欲しいし、子供の学費の為にも私のパートのお給料は全て貯金に回しています。主人はと言うと、ギャンブル好きで、お気楽主義な為、結婚した時は貯金0でした。ギャンブルは子供が生まれてからもやめられず、この間も、パチンコに行きたいと言うので1万円渡すと、『これっぽっちでは勝てる訳が無い』と言われ、私にしたらパチンコの1万円は大金なのに、涙が出てきました。1千万も貯金があるのにお前はケチだと言うのです。金の亡者・守銭奴とも言われます。私は無駄な事にお金は使いたくないんです。小さな事を言えばきりが無いのですが、すぐ隣のスーパーだと100円で買えるのに、コンビ二で120円でコーヒーを買うのが許せないです。銀行の時間外手数料がもったいないので、手数料のかからない時間帯に下すように頼んでいます。買い物や外食をして金額を気にしないで注文するのがイライラします。主人の好きなものも食べられないのなら家で食べた方がいいという気持ちも分からなくは無いですが、私はたまに家事を生き抜きしたくて外食しているのに、予算の範囲内で済ませたいという気持ちを分かってもらえず、楽しい外食も主人の不愉快な顔で台無しです。主人にあまりにケチ・金の亡者・守銭奴と言われると、自分でもこのお金に執着している性格をなんとかしたいとは思っているのですが、私の金銭感覚はやはりおかしいのでしょうか?

  • 夫婦間の金銭感覚について

    40歳主婦です。 夫は開業医で年収は2000万位あるようです。 医院、自宅共にお金の管理は主人が全部行っています。 よって私は医院はもちろん、自分の家のお金の流れ、預貯金、主人の入っている保険等、何も把握しておらず、何度か聞いていますがうまくはぐらかされています。 夫はバツイチで前妻との間に子供がいるので、夫が亡くなった場合、保険金や財産は分けなければなりません そんな事情があるからこそ、ちゃんと把握しておきたいのに全てを話そうとはしてくれないのです。 でも今回お伺いしたいのは夫のお金遣いの使い方についてです。 夫は車検毎に高級外車を買い換え、地方の別荘購入 年2回の海外旅行、月1回の国内旅行、高級ブランドの服、いくつもの高級時計、女性のいるお店へ飲みに行く、好きなアーティストのライブへは幾ら出しても行く、というような生活をしています。 もちろん、余裕があるのでしたらいくらこのような生活をしていても構いません。 でも二言目には『金がない、金がない』と言い、私への生活費は月に食費込みで13万円して与えてくれません。 昨年は100万円の時計をローンで購入し、40万円のバッグ、30万円の靴など購入していました。 その間、私の誕生日やクリスマスがあっても全くの無視(私はプレゼントをあげています)、夫がそれだけの買い物をしているのだからそこまでではなくても私にも…と思い、年末に『2回分のクリスマスプレゼントと誕生日合わせてでいいから』と50万円のネックレスが欲しいと伝えました。 でもたぶん無理だと思っていたので『自分で10万円出すから 』 とも言いいました。 そうしたら最初は渋っていましたが、5月にハワイに行くからその時にって言ってくれたので私もそれで納得しました。 しかし、先日あることでケンカになった時に『あんな高いものねだるなんて本当にすごい女だ、普通じゃない』と言われました。 確かに50万円のネックレスなんて普通のサラリーマンでしたらなかなかプレゼント出来るものではないと思います。 でもうちの夫はそれなりの収入があり、本人も普通じゃない生活を送っています。 それなのに私だけが普通の主婦のような生活をしなければいけないのでしょうか? 夫も普通のサラリーマンのような生活をしているならわかりますが、そうではありません。 でもそれを言うと『働いて稼いでいるのは俺だ』と言います。 それはわかっていますが、専業主婦である私に『欲しい物があるなら自分で買え』と言うのはどういうつもりなのでしょう? (日頃の洋服や化粧品などはもらっている13万円で買っています) 私の言っていることはただのわがままでしょうか? 皆様からのアドバイスをお待ちしております。

  • 夫の金銭感覚について(長文です)

    32歳の女性です。46歳の夫について皆様のご意見をお聞きしたいと思います。 結婚7年目、共働き、子どもなしです。 毎月、生活費を共有の口座に入金しています。その口座は夫の給与振込口座ではなく、4年ほど前に購入したマンションの住宅ローンの引き落とし口座で、お互いにキャッシュカードを持っています。 生活費として入金した以外のお金は食費等のほかはそれぞれのお小遣いとなっています。 2年ほど前まではお互いに月10万ずつ入金していたのですが、私が転職した際、給与が下がるので、私が8万、夫が10万という約束をしたのですが、なぜか夫も8万入金に下げてしまっていました。 生活費が足りなくて困るということはなかったため特に何も言わなかったのですが、 その後夫が趣味で自転車に乗るようになり(詳しくは分からないのですが、ツールドフランスに出るような自転車です。)自転車にかなりのお金を使い始めました。 何10万もする自転車を2台も買ったり、ツーリング(レース?)に出ると言って外泊を含めて遠出したり、自転車ショップで知り合った仲間たちと合宿と言って泊まりに行ったりしています。 休みの日はほとんど自転車を乗りに行っている状態です。 趣味があることはいいことだと思い、文句を言ったりしたことはなかったのですが、1年ほど前から夫が生活費を入れている口座からちょくちょくお金を引き出すようになりました。 つい先日、11月に2回泊まりで合宿に行くと言うので、 「随分お金持ちだね。泊まりに行くのはいいけど、生活費に手をつけないでね」と 言ったところ夫が 「それは無理。(お金を引き出すという意味)」 と言ってきました。 頭に来て「私はあんたが遊ぶために働いてるんじゃない」 と言い返したところ夫は 「時々まとまったお金を入れているからいいじゃん」 と言ってきました。 確かに、年に1、2回夫は10数万入れることがありましたが、その2、3日後に引き出していることを知っていたため、 「じゃあ、どれだけ引き出してるか(通帳で)計算しようか?」 と言い、通帳1冊分(10か月分)の入出金を私と夫それぞれ計算しました。 結果は、 夫の入金額-夫が引き出した額<私の入金額 でした。(私は生活費に手をつけるようなことはしていません) この結果に計算した私自身もショックを受けてしまい、「もう、離婚しよう」と言い、それから今まで家庭内別居状態です。 住宅ローンを完済するのが、夫の定年後になってしまうため、 なるべく繰り上げ返済をしていきたいのですが、夫は 「繰り上げ返済なんて必要ない。完済年齢まで俺は生きていないから大丈夫だ」 と言って一切、貯金をしようとしません。(それどころか上記のように生活費に手をつける始末です。) 何か夫と話そうにも夫は自分の部屋から出て来ようとしないため、話すこともできません。 もう、離婚したほうがいいのかと思いますが、7年間の結婚生活で出来た情のようなものもあり、なかなか踏ん切りがつかないでいます。 今後、どうしたらいいでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

  • 夫の金銭感覚を正すには・・・

    はじめまして。 結婚して1年2ヶ月が経ちました。昨年末には子供も生まれ、現在4ヶ月です。 夫の金銭感覚について悩んでいます。 書けば長くなるので、なるべく要点だけ書きます。 主人は自営業、私は出産を機に退職して今は子育て中です。 主人には前妻に2人の小学生がいて、養育費を支払っています。 結婚後、主人の国民健康保険・国民年金・住民税・自動車税の滞納3~4年分総額100万以上が発覚しました。 自営業のため、月々の収入は一定ではなく、私の退職で少ないながらも安定した収入がなくなってしまいました。 そんな中私が家計を預かり、主人の収入と足りない分は私の定期預金から借入れながら必死で支払を続けてきました。ようやく国保・自動車税は終了し、国民年金・住民税は納付中です。 定期預金の借入の限度額はギリギリになっています。 主人の収入は多い月もあれば、少ない月もあり、アルバイトも始めてくれたので、なんとか破綻することなくしのげています。 この上保育料をかけることはできないので、子供が1ヶ月を過ぎた頃から、私は実家の商売を手伝っています。 しかし、収入は右から左へ全部出て行き、貯蓄どころではありません。 主人は私がやりくりしているので安心しているのか、何か理由をつけては万単位でお金を持ち出し、本当に仕事で使っていることもあれば、パチンコで使っていたりします。 私も子供も、もちろん主人も欲しい物はほとんど買えず、食べて、暮らすことが精一杯です。 それなのにパチンコってありですか? お小遣いの範囲で遊ぶのは自由です。でも、タバコ代やちょっとコンビニで買い物するお金も残さず、全部使ってしまうなんて。 「俺だってストレスがたまる」と言います。 小さな子供を抱えて自由に出かけることもできず、お金もなく、身にに覚えのない支払いに明け暮れ、ただただやりくりしているだけの私にはストレスがないと思っているのでしょうか? こんな主人の金銭感覚を正す方法ってありますか?

  • 夫の両親の金銭感覚について

    結婚して半年の夫の両親は、私たちが結婚するときに電化製品(13万円)をひとつ買ってくれました。他にはありません。3ヶ月に一度くらい帰省したときは食品などのまとめ買いを支払ってくれますが、多くて一万円程度です。私たちが結婚するときにかかった初期費用はほぼ私の独身時代からの貯金で賄いました。夫には貯金が全くなかったので。両親も金額までは知らなくてもその事実は知っています。結婚準備に当たって30万円必要だったときに夫が両親に貸してもらえないかとお願いしたところ断られたことがあります。 夫の父は会社の役員で月々50~60万円くらい収入があるそうです。母は無職です。子供は全員独立しています。 私は結婚は2人がするものだからなるべく援助は受けないで生活していきたかったので当初はそれでもありがたいことと思うようにしていました。しかし最近、夫から夫の兄が高級腕時計(約30万円)を両親に買ってもらうという話を聞きました。兄は既婚2年目です。 この話や、他にも両親のお金の使い方をみていると、なぜ、結婚当初に、初期費用の面で全く助けてもらえなかったかがとても不思議です。 自分たちでがんばったことがアホらしくなってきました。私の親は父がいないので、母がパート勤務で兄と市営住宅に住んでいます。結婚祝いとして15万円ほどくれました。母にとっては大きな出費だったと思いますが、娘のために出来るだけのことをしてくれたんだと感謝しています。 これからは子供が生まれるので、この際なるべく夫の両親の援助を受けたいと思うのですが、うまい言い方はないでしょうか?また、両親は快く援助してくれるでしょうか? ちなみに夫は自分の親はたくさん援助してくれているから、私の母ももう少し援助するべきだと思っているようです。

  • 同棲中の彼、金銭感覚が合わなすぎて

    25歳同棲中の女です。 お互い結婚を考えている彼と同棲して数ヶ月が経ちましたが、金銭感覚等どうも私からみて微妙にイライラしてしまうことがあり最近ストレスです。 何か「考え方を変えた」等でストレスが無くなった方いらっしゃれば教えて下さい。 彼はとにかく家事等で気が利かないタイプです。共働きですが明らかに私の方が家事をやっており、明らかに不平等の状態です。「見えない家事」が全く分かっていないようで、彼には家事が「洗濯、料理、買い物」位しかジャンルが無いらしく、他に目が行かなかったそうで、昨日「他にそんなに家事があったとは思わなかった」とショックを受けていました。ゴミ捨て、それに伴う家のゴミの整理、床の雑巾がけ、棚の埃掃除、布団カバーの洗濯、料理棚の整理…部屋中の掃除などいくらでもあるのに、何も気付いてなかったそうです。 極めつけはタイトルにもある通り金銭感覚の違いでした。食費を抑えようと彼は個人的な家計簿を付けたり、安いものを買ってはくるものの、何せ買う頻度と「食べたいときに我慢せず食べる」ことにより安いものを買っているのに何故か食費は割高。これでは本当に節約できてるの?というのが彼の現状です。 お金の使い方は派手ではないものの、 安物買いの銭失いです。むちゃくちゃ浪費してないのでいいと言えばいいのですが、どうももったいないなぁ…と思ってしまいストレスです。 彼は食費位しかお金をかけていないので、そこにお金が行くのはまぁいいといえばいいんですが、結局同棲しているので食費折半されると思うとイライラしてしまいます。 脱線しますが、どうも彼家事でも要領悪くて…ストレスです。