• ベストアンサー

「早朝」って何時から?

カテゴリーよくわからなかったので、ここで質問させていただきます。 変な質問と思われるかも知れませんが、「早朝」とはそもそも何時からなのでしょう? 0時になれば翌日になりますが、あまりにもまだ暗いので、0時からを「早朝」とは呼ばないでしょうし…… 正確なことが知りたいので、回答よろしくお願いします――

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

NHKの下記調査から,午前5時前後位ではと考えられます. 「夜中」は「午後11時台~午前2時台」、「深夜」は「午前0時台~午前2時台」、「未明」は「午前2時台~午前4時台」でした。 「未明」は辞典では「午前3時~日の出前」を指しますが、報道では「午前0時~3時」の意味でも使う場合があります。調査結果から、人々は辞典どおり「日の出前」の2~3時間を指すことばとしてとらえています。 では「午前0時~3時」を何と表現したらよいのでしょう。この点について調査で聞いたところ、「深夜」という答えが多くありました。    http://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/kotoba_04030101.html 気象庁用語では, 一般の人が活動を始める前。季節、地域にもよるが「夜明け」(日の出の前の空が薄明るくなる頃。)から凡そ1~2時間を云います.    http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/toki.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nyon-tan
  • ベストアンサー率15% (58/382)
回答No.1

日が昇るまでの時間を未明とかいうよね? 消去法で3時はないなと思ったので 4時以降7時までってとこかな(・ω・`)ムムム

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 早朝6時から重機を動かすこと

    早朝6時から重機を動かすことは、何の問題もないのでしょうか? 数寄屋建築では早朝6時から重機(ショベルカー)を動かしていて、とてもうるさいです。

  • チェックアウトが早朝なんですが…

    初めてビジネスホテルを利用します。チェックアウトは10時とのことですが、私は翌日の電車の関係で、早朝の5時50分~6時くらいにはホテルを出たいのです。そんなに早くても大丈夫なのでしょうか?普段よくビジネスホテルを利用する方など、教えていただければと思います。

  • アソコがたつ時

    変なん質問すみません(´・ω・`) カテゴリーが分からなかったです(泣) 心理にしたんですが(つд`) ・・・・・・・・・ 質問なんですが、男子のアソコがたつ時ってどんな時ですか? 好きな女子を見た時にたったりするんですかね? 回答お願いします(x_x;)

  • 早朝のチェックアウトは可能?

    イベントの為に関東から関西へ行くのですが、 翌日は予定があるので 出来る限り早く新幹線で帰らなければなりません。 こういうスケジュールは初めてなので わからないのですが、 例えば、始発の新幹線に乗るとしたら それに合わせてホテルを出る事は可能ですか? 早朝、6時前くらいに出られれば…と思うのですが。 泊まるホテルによったりするのでしょうか。 お分かりになる方、よろしくお願いします。 (カテ違いだったらすみません;)

  • 早朝の吠え

    4ヶ月のシーズーです。 最近は夜も寝苦しいため、クーラー(28℃設定)をかけて早朝5時に切れるようにして寝るようにしてるのですが、ここ3,4日前から、犬が7時ころに吠えて困ってます(:_;)少しゲージから出してまた戻して寝るとおとなしいのですが… 5時にきれるので、丁度暑くなって吠えるのかなぁと思っていましたが、今朝はまだクーラーの切れていない早朝4時半に吠え出して(:_;) 少し出してから戻してしばらくおとなしかったのですが、6時半頃にまた吠え出して…早朝なので無視しておくにもご近所迷惑になると思いそれができません。 出して欲しいから吠えるんですかね(@_@;)?? 何か良い対処方はありませんか??

    • 締切済み
  • 早朝に目が覚めて(3時から4時)寝れません

    11時ぐらいにいつも寝るのですが、最近ずっと、早朝に目が覚めて、そのまま寝れず一日4時間ぐらいしか寝れず、睡眠不足で悩んでます。特に心配事はないんですが、、、昔から結構、早朝に1回目が覚めるんですが、その後、すぐ寝れました。寝つきは30分以内では寝れます、昼寝、うたた寝もしてないです。いい解決方法があれば教えてください。

  • FXでは早朝5時~7時だとやはり向いていない時間帯でしょうか?!

    FXでは早朝5時~7時だとやはり向いていない時間帯でしょうか?!

  • スーパーの早朝バイトについて

    近所にあるスーパー(チェーン店)の早朝バイトをしようかと思っています。 早朝で7-10時までなんですが、具体的に何をするんでしょうか? 私は女なので、重たいものとか運んだりするか少し心配なのですが。 詳しい事が項目に書かれていないので、聞いてみた方が早いとは思うのですが、 経験者の方がいらっしゃれば、先にお聞きしたいと思いまして。。 スーパーだと、いろいろカテゴリーありますよね? 生肉とか野菜とかお惣菜とか。 もしかして、時間内に全てのことやらなきゃいけないとかあるのでしょうか? どうしても時間的にこの時間帯しか仕事が出来ないので、教えてください><

  • 早朝ウォーキング時の日焼け止め

    早朝ウォーキングをしています。 朝6時~7時過ぎ頃です。 最近めっきり朝の日差しが強いので、 日焼け止めを塗らないといけないのかと思案しています。 外出時はもちろん日焼け止めを塗るのですが、 早朝ウォーキング時の日焼け止めは、 汗と混ざり顔がべとつき、不快な思いをしたので、 ウォーキング時はつけていません。 紫外線対策は早朝から行うべきでしょうか。 午前10時~午後4時までは強い日差しですが、 早朝6~7時過ぎの時間帯の朝日程度の日光浴は、 身体に害は及ぼさないのでは、と期待しているのですが・・・ ちなみに沖縄です。 沖縄の夏の日の出は、朝5時半頃です。

  • コンビニの早朝アルバイト(5時~9時)をしようと考えています。

    コンビニの早朝アルバイト(5時~9時)をしようと考えています。 接客のアルバイトは初めてなので心配ですが、アドバイスなどありますか? よろしくお願いします。

データー移行
このQ&Aのポイント
  • データー移行をクラウド式で行う方法とは?
  • 筆王でデーターが破損することがあるのはなぜ?
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問
回答を見る