• ベストアンサー

早朝に目が覚めて(3時から4時)寝れません

11時ぐらいにいつも寝るのですが、最近ずっと、早朝に目が覚めて、そのまま寝れず一日4時間ぐらいしか寝れず、睡眠不足で悩んでます。特に心配事はないんですが、、、昔から結構、早朝に1回目が覚めるんですが、その後、すぐ寝れました。寝つきは30分以内では寝れます、昼寝、うたた寝もしてないです。いい解決方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20102
noname#20102
回答No.3

薬に頼りたくないとお考えならば、病院に行ったり薬を飲むことはやめましょう。 それは何の解決にもなりません。 質問者さまご自身が言われるように、薬は依存性がある ので、あとでどうにもならないたいへんなこと・・・に なる可能性があります。 ご質問の文を読んで思ったのですが、早朝に目が覚めて そのまま眠れず、睡眠不足・・・ということで、そんな に困っているのでしょうか? もちろん眠れないことはあまり喜ばしいことでは ないですし、ぐっすり朝まで眠れるのが一番です。 が、何もそこまで完璧を目指さなくてもよいのでは ないでしょうか。 心の病気というのは、ほとんどが「治そうとしなければ 治る」ものなのに、「治そうとしていろいろやってしまう」ことによってよけいに悪化してしまうのです。 私は毎晩、朝まで寝ないで、明け方に1時間くらい寝て 出勤してますが、別にそれでいいと思ってます。 そんなに人間の希望通りに体が言うこと聞いてくれるわけ じゃないんですよ。 あまり理想を高く持ちすぎないでくださいね。

tsuyo1496
質問者

お礼

回答有り難うございます、薬は確かに解決でなく、根本的な理由を排除しないといけないと何の解決もないですよね。たしかになんやかんや3~4時間は寝てます、世の中、それぐらいの睡眠の人っていっぱいいますよね。参考になりました。

その他の回答 (2)

  • jade36
  • ベストアンサー率39% (192/482)
回答No.2

「早期覚醒」という症状の一つです。 寝つきが良くても一旦目が覚めるともう眠れない… 私も同じ状態です、以前は何の苦もなく二度寝していたのに。 ちゃんと睡眠が取れないと体にも影響が出てきますから、心療内科などで睡眠導入剤を処方してもらうのがお勧めです。 睡眠導入剤には、効果有効時間というものがあって、超短期型、短期型、中期型、長期型に分かれます。 入眠困難な場合は、超短期型の睡眠導入剤を、中途覚醒には中期型の睡眠導入剤を、早期覚醒の場合には長期型を処方してもらいます。 自分の今困っている状態を述べれば、一番適した型のものを出していただけますよ。 心療内科は別に怖い場所ではありませんので、気負わず受診されてみて下さい。 布団の中で眠れずに悶々と過ごすより、ここはちょっと薬の力を借りて良い睡眠を取れるようにするのがいいと思いますよ。

tsuyo1496
質問者

お礼

回答有り難うございます。1年に何度か不眠症になるんです。以前、睡眠薬を使ったことがありますが、3ヶ月ぐらい使用しましたが、なるべ薬には頼りたくないですよね。身体はよこにして、ずっと目をつむり、冷静にはしてます。確かに少しだけ不安はありますけどね。ストレスに強い体を作りたいですね。

noname#38806
noname#38806
回答No.1

経験者です。しかし、貴方の場合は寝つきはいいんですよね?僕の場合は眠りにつくことが出来ず、睡眠薬使わないと寝れなかったんです。4時間でも寝れているのであれば・・・。 何か環境の変化や不安に思う事はありますか? しかし、「寝れない」「睡眠不足」と言うのがストレス・心配事になって、悪循環になる可能性もあります。おきてしまって、脳が興奮状態になってしまっていることも考えられますし。睡眠がとれていなくても、身体を休めることが大事です。布団で横になって過ごしてみてください。それで、脳の興奮を抑える事ができるかもしれませんし。 とりあえず、心療内科の受診をお勧めします。ドクターに相談して話を聞く事で安心にもつながりますし。

tsuyo1496
質問者

お礼

回答有り難うございます。確かにまた目が覚めるるんじゃないかとい恐怖心が不安になり、寝るのが怖くなりますよね。1年に何度か不眠症になるんです。以前、睡眠薬を使ったことがありますが、薬依存症になるのが怖いです。身体はよこにして、ずっと目をつむり、冷静にはしてます。確かに少しだけ不安はありますけどね。ストレスに強い体を作りたいですね。

関連するQ&A

  • 早朝覚醒

    早朝覚醒に悩んでいます。 寝るのはだいたい10時前後で、深夜に一度目が覚めてトイレに行き その後は眠れるのですが 朝、5時ごろに目が覚めるともう眠れません。 酷い時は睡眠時間が6時間未満の日もあります。 統合失調症で精神科に通っていて 睡眠薬も飲んでいます(サイレース・レボトミン) 薬のおかげで寝つきは悪くありません。 何も用事がない日は、朝寝とか昼寝で睡眠不足を補うのですが 出掛ける日は睡眠不足になってしまいます。 どうしたら、朝、もうちょっと眠れるでしょうか。

  • 早朝、突然目が覚めます

    こんにちは。 19歳男性です。 最近、ほぼ毎日起きているんですが、早朝に突然目が覚めてしまいます。 時間は日によって変わりますが、大体4時くらい。 就寝時間はいつも1時~2時です。 一度目が覚めてからもう一度寝直しますが、あまり『ちゃんと寝た』という気がしません。 最近(1ヶ月ほど前)始めたアルバイトでのストレスかとも思いましたが、仕事も順調なので微妙なところです。 これに関係しているかどうか分かりませんが、最近やけに寝つきが悪いです。 どうしたら改善出来るでしょうか。 お願いします。

  • 睡眠中に何度も目が覚めます

    寝つきは悪くないと思うのですが(30分以内に眠れる)眠りに入ってから気が付くと目が覚めて時計を見ると1時間半しか寝ていなくて、またその1時間半後に目が覚めて、というのが一晩の睡眠で4回程あります。こんな状態が1年程続いています。午後~夕方にかけて仕事中に眠くなりつらいです。どうしたらよいものでしょうか?睡眠に詳しい方教えて下さい。

  • 早朝に目覚める・不安感

    寝つきは悪くはありませんが、12時過ぎに就寝しても早朝4時ごろに目が覚めることがよくあります。  目が覚めるとわけもなく何かを心配しているような気がします。  でも目覚めて心配になるというより、何かを心配して目覚めるといった感じです。  基本的に楽観的というより心配性ですが、起きている間に心を痛めるほど心配する理由もないのです。    高血圧症なので現在は薬を服用していますが、睡眠がたりなければ血圧にもよくないと思うのですが、この不安感を取り除くにはどうしたらいいでしょうか。  

  • 熟睡できるはずなのに、夜中に目が覚めてしまいます・・・・・・・・

    仕事で疲れて、尚且つ睡眠時間も普段短いことから、 熟睡できるはずなのに、何故か夜中に目が覚めます。 大体は1度。多いときには、2回か3回目が覚めます。 仕事終わったら、早く帰って、家に着いてからも直ぐに寝よう。 仕事中にそう思うくらい熟睡できそうですし、帰りの電車内でも 睡魔に襲われ十数分ですが、寝ています。 布団に入っても、寝つきは良いと思います。 寝れるのは直ぐに寝れるんです。でも、何故か深夜に目が覚めるんです。そのせいで熟睡できない感じがするし、やっぱり朝までグッスリ寝たいです。 そのせいで寝不足ならまだしも、夜中に目が覚めての寝不足なら、やっぱり夜中の覚醒のせいで寝不足なのかと思い、何で目が覚めるんだろうか?と考えてしまいます。 なぜこれだけ疲れていて、睡眠時間も足りないくらいで、熟睡できるはずなのに、夜中に目が覚めてしまうのでしょうか? どなたか宜しくお願いします。

  • 2時間ごとに目が覚める

    ここ一ヶ月ですが夜布団に入ると5分以内に寝れるくらい寝つきは良いのですが かならず1時間30分~2時間くらいで目が覚めます。目が覚めると尿意がすごく ある訳ではないけどとりあえず尿を足します。で、すぐに寝ます。また2時間くらいで目が覚めます。 トイレへ行きます。寝ます・・・の繰り返しで6時間寝たら3回は目が覚めます。 眠りが浅い状態だと思うのですがこれって今までになかったことなんでやっぱ異常なんですかね? ネットで調べてみると悩んでるときなど精神的に不安定なときはなりやすいみたいです。 3ヶ月前に家族が末期癌の宣告を受けて私自身もかなりショックでしたし今でも毎日親のことが 心配でなりません。そのことが精神不安定にさせて睡眠の質を下げてるのかなとも 思ったけど今では癌が発覚したときに比べて全然精神的にも楽にはなったのにそれが原因で 睡眠が浅くなってるとは思えません。今仕事中にねむくなるなど支障はありません、 こんなに目が覚めるのはやっぱ異常なんですかね?病院行ったほうがいいでしょうか? 行くのなら内科でしょうか?よろしくお願いします。

  • 睡眠不足で眠れなかったら不安になりませんか?

    睡眠不足で眠れなかったら不安になりませんか? 十分睡眠が取れれば悪い事は考えないのですが、睡眠不足になるとマイナス思考になります。 それで早朝に眠れなかった分昼寝をしようと思うのですが、健康に良いのでしょうか? 眠前薬を飲んで寝ているので昼寝はなかなかできませんが、睡眠不足ならば30分~1時間くらいはできます。 後は昼間寝過ぎると夜眠れないなどがあります。 どなたか睡眠不足で不健康になったり不安になったりする感想を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 早朝や夜中に眼が覚めてしまうのは、健康じゃないってことですか。

    2週間ほど前から、早朝や夜中に眼が覚めてしまいます。 午前3時頃が一番多いです。 遅くとも4時には眼が覚めます。 いま起きているってことは、午前1時21分に眼が覚めてしまったからです。 昨晩は、9時半に寝ました。 だいたい午後10時頃には寝ます。 先週の土曜と日曜は、午後8時40分に眠くなりそのまま寝てしまいました。 睡眠時間は、多いときで6時間くらいです。 7時間は寝たいのですが、なかなか難しいです。 少ないときは、4時間くらいの日もあります。 6時間でも、それで足りているのであれば問題ないのですが。 ただ、気になるのは早朝覚醒と途中覚醒です。 これが習慣化しているのは、よろしくないのではないでしょうか。 どうも健康ではないような気がします。 現在、気分変調症で心療内科に通っています。 薬は、デパスを飲んでいます。 先週から、カウンセリングも受け始めました。 慢性の肩こりですし、ときどき胸の違和感(肋間神経痛か心臓神経症だと思いますが)もあり、心身ともに元気が出ない状態です。 デパスは、毎食後に2錠飲んでいます。 寝る前にも飲むようにすれば、よく眠れるでしょうか。 早朝覚醒や途中覚醒なんかで、近隣の内科を受診するのも変かなあと思ったりしています。 病院の睡眠外来だと診てくれるでしょうか。 同じような方、おられますか。

  • 不眠症(早朝覚醒)

     私は慢性疲労症候群(CFS)とうつ病を患っています。これらの病気には睡眠障害があることはご存知だと思いますが、私の場合は早朝覚醒タイプの睡眠障害です。(寝つきはよい)  早朝3時頃に目が覚めたりして、つらいため大学病院の精神科や睡眠外来に通いました。様々な睡眠薬を処方されましたが、どれも効かず、かえって早くおきてしまうために薬が残ってしまい、不快な感じが残るだけでした。漢方薬や灸も試してみましたが、やはりどれも奏効しません。  最近ではこのような症状が続いているため、寝るのが怖くなってくる始末です。CFSやうつ病の治療には何年もかかるため、このような症状が長年続くかと思うと悲観的になってしまいます。  どなたか、こんな私にアドバイスをお願いいたします。

  • 深夜・早朝勤務は体によくない?

    もうすぐ40代になる女性です。 離婚をして数年間、お金を稼ぐのと子供たちの学校の幼児にも出てやれるのに都合がよいということで、ずっと早朝の仕事をしています。 時間は午前2時からなので午前1時に起きます。 睡眠は夜の9時10時ごろから翌朝1時まで。 仕事の合間に30分から1時間の仮眠。 あとは仕事が終わってから(基本的に7時間労働、週に3回ほど3時間残業)家で2~3時間昼寝。 トータルで6時間ほどです。 疲れているときはもう少し昼寝します。 もう数年続けているので、このサイクルは自分にとっては自然なことになっているのですが、人間的な暮らし?をしている人たちには驚かれます。 この仕事は昼間に自由な時間が取れるという利点があるのですが、慢性的な睡眠不足と常に戦っていなくてはいけないなど、日常的にこれが原因でイライラすることも多いような気もしています。 細切れで睡眠をとること、夜中から早朝にかけて働くことなどは、やはり体にはよくないことでしょうか? 少し転職(このご時世で難しいかもしれないですが。それに深夜勤務はお金もよいので・・・)を考えていて、アドバイスをいただきたくなりました。 宜しくお願いします。