- ベストアンサー
三角比の問題です。大至急解答過程を教えて下さいm(__)m
三角比の問題の解き方がわかりません。多分ちょっとしたテクニックがあるのだと思いますが、そのヒントを教えていただければ幸いです。 以下、問題です。 △ABCで、等式2sinAcosA=sinB+sinC-sinAが成り立つとき、△ABCはどんな形か。ただし、BC=a,CA=b,AB=cとする。 <解答> a=cまたはa=bの二等辺三角形 以上です。間違っていても構いません。なにか解決の糸口になるようなヒントを与えて下さるかたの回答をお待ちしておりますm(__)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
よくあるタイプで、ヒントはすべて辺の長さの関係に直すことです 正弦定理・余弦定理を使って sinA=a/(2R),sinB=b/(2R),sinC=c/(2R) cosA=(b^2+c^2-a^2)/(2bc) を代入して分母を払って a(b^2+c^2-a^2)=bc(b+c-a)としてしまうことです。 次はこの式を因数分解することです。 因数分解の鉄則は「次数の低い文字で整理せよ」ですからbでやりましょう (a-c)b^2+c(a-c)b-a(a-c)(a+c)=0 共通因数があてこれをくくりだしてさらにたすき掛けで因数分解 結局(a-c)(b-a)(a+b+c)=0
その他の回答 (1)
- Mr_Holland
- ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.2
><解答> >a=cまたはa=bの二等辺三角形 これってただの二等辺三角形ではないですよね。 a=cのときA=Cなので、等式は sin(2A)=sinB になります。 このとき、2A=B=2C なので、直角二等辺三角形になると思うのですが。
お礼
ヒントどころか完全に解答していただいてありがとうございます。非常に分かりやすかったと思います。