• ベストアンサー

血液型って、どうしてABO式になってるの?

hkurataniの回答

回答No.1

詳しくも何とも無いですけど、ABO式は血液種別の一種にすぎず他にも何十種類も分け方があるそうです。

s-ron
質問者

お礼

ありがとうございました。 また教えてください。

関連するQ&A

  • ABO式血液型

    日本のA型、O型、B型、AB型の血液型の割合は約4:3:2:1ですけど、どうしてアジア、ヨーロッパの国々、アメリカなど国によって血液型の割合が違うんですか?

  • ABO血液型について

    人のABO式血液型を用いた輸血医療において,O型の血液は全ての血液型の人に輸血できると思います. しかし,実際の医療現場ではA型にはA型の血液を,B型にはB型の血液を輸血するのが望ましいされていると思います. これはなぜでしょうか? 他の血液型の人に対して,O型の血液が(輸血可能だが)望ましくないと考えられる理由を教えていただきたいと思っています.宜しくお願いします. それとももしかして,望ましくないなんて考えられていないのでしょうか・・・?

  • ABO式血液型不適合

    こんにちは。初めての妊娠で何かと不安なことが多い初心者です。ご回答よろしくお願い致します。 血液型不適合抗体の血液検査を再来月するのですが、この検査、なんだろうと、マタニティ雑誌で見たところ、母親が0型で子供がAかB型の際に起こるものだとのことなのですが、私がO型(OO)で相手がB型(BB)なので、B型だと思われるのですが、その場合、血液検査で結果が必ず「抗体有り」と、出るものなのでしょうか。 母親がO型で子供がB型で医学的に「不適合」であるとしても、血液検査では抗体が出ない場合(抗体無し)というのもありえるのでしょうか? いろんな方のご意見お待ちしております。 どうぞよろしくお願いします。

  • ABO血液不適合について

    血液型が私はO型、主人はAB型、子供はB型です。 子供を二人目をつくろうかと考えていますが、以前妊婦雑誌で ABO血液不適合について記事を読んだことがあるのですが 私は血液の中にB型の抗体ができていて、それを元に戻す 注射があるとその記事に書かれていたように思うのですが 実際どうなのでしょうか?もしも血液型がA型の子供を妊娠した場合 なにか影響があったりするのでしょうか?またO型とAB型は相性が悪いので しょうか?(そんなことも書かれていたので...。) このような質問で恐縮ですが、アドバイスよろしくお願い致します。

  • ABO式血液型不適合って関係あるんですか?

    先ほどニュースを見ていて、 血液型の違う親子、O型子にA型母の腎臓・膵臓移植をしたとのことでした。 で、ちょっと疑問に感じたのですが、 確か、骨髄移植は血液型はまったく無視してドナーを選んでいたような記憶があり、 移植に際しては、HLAのみが大事かと思っていたのですが、そんなに大ニュースになるということは、 もしかしたら、臓器移植の場合は、血液型が非常に大事なのでしょうか? よろしくお願いします。 ニュースURL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060706-00000088-kyodo-soci&kz=soci

  • ABO式血液型不適合 A型の母でもありえますか

    現在9ヶ月になる息子が貧血検査に引っかかり、現在鉄シロップを飲んでいます。 母乳の男の子にはよくあることらしいのであまり気にしていないのですが、 知識として知っておきたいので、一応教えてください。 生まれてすぐ黄疸がきつく、あと少しで光線治療が必要なレベルを行ったりきたりしていました。 また、6ヶ月頃からずっと血液検査で貧血に引っかかっています。 この二つのキーワードで検索した結果、ABO式血液型不適合というものを知りました。 私はA、夫はB、長男はB、次男は未検査です。 ほとんどの場合、母がOで、父がAないしBの場合にABO式血液型不適合が起きるとのことですが、 母がAの場合ではどうなのでしょう?おこりえないのでしょうか? 息子にこれが起こっている可能性はないのか気になりました。 おこっていたとして、今後は治療は必要ですか? 鉄シロップを飲むなどの対処療法しかありませんか? (ないし、それさえしていれば心配ないのでしょうか 息子は少々オデブで離乳食もよく食べ、平日は保育園のため粉ミルクもよく飲んでいます。 偏食もしないので、鉄欠乏製貧血といわれてもぴんとこないのです。 以上、よろしくお願いいたします

  • 血液型は変わるのでしょうか?

    うちの子は新生児のときに血液型検査をしまして、AB型でした。 看護師さんに1歳を過ぎてからまた調べなおしてくださいといわれましたが、AB型からほかの血液型に変わることってあるのでしょうか? A型がAB型になったとか、O型だと思っていたらB型だったとかは聞いたことがあるんですけど… ご存知の方教えてください。

  • 血液型

    血液型にはA型とB型とO型とAB型がありますが、疑問です。A、Bと来てC型にはならず、なぜO型になるのですか? というか血液型にはC型という呼び方をなぜ使わないのでしょう?

  • 血液型について

    とある理由で血液型のことを知る必要が出てきたので、質問させていただきます。 人間の血液型の種類(A、B、O、AB以外にも)と輸血(A型は~~型に輸血可能など)に関して教えてもらえないでしょうか?

  • ABO式血液型不適合について、詳しい方がいらっしゃったらどなたかご回答

    ABO式血液型不適合について、詳しい方がいらっしゃったらどなたかご回答お願いします。 私は現在ニ児の母です。 今年の夏、第ニ子を出産したのですが生後2日で黄疸の数値が21になってしまい、大きな病院に緊急搬送され交換輸血をしました。 検査の結果、ABO式血型不適合と診断され、(私がO型で子供がA型でした)ABO式でここまで重症化するのは珍しいと言われました。 そこで質問なのですが、第二子がABO式血液型不適合にかかってしまった場合、第三子もそうなってしまう可能性が高いのでしょうか? 今はまだ産後間もないし、次の子供のことを考えるのはまだ早すぎだと思うのですが、将来的にはまだ子供を望んでいるし、もし妊娠する前の段階で治療法があるのなら知っておきたいと思ったのです。 現在、治療の甲斐あって後遺症もなく退院できたのですが、次の子供も同じ治療をしなくてはならないのかと、また妊娠しても血液型不適合により流産してしまうのではないかと不安でなりません。 ちなみに第一子は生後黄疸もなく健康でした。 長くなりましたがどなたか詳しい方がいらっしゃったら、ご回答をお願いしますm(__)m