• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:容姿に自信がもてません)

容姿に自信がもてない

a_kimkimの回答

  • a_kimkim
  • ベストアンサー率4% (4/97)
回答No.1

男は馬鹿だから、見た目良ければそれでOK

hatti9
質問者

お礼

早々にお返事ありがとうございます。 そんなものなのでしょうか。。 でも、正直、外見によって周囲の対応違うのは 実感しました。 ぼろが出ないように中身も磨かなければですね!

関連するQ&A

  • 容姿に自信を持つには?

    私は自分の容姿に自信がありません。 自分が嫌いな部分はいっぱいあるのですが、特にあごが人よりも長いことにコンプレックスを持っています。 実は自分自身高校生までは自分の容姿に関心がなく、あごが長いことに自分でも気づいていませんでした。自分の写真を撮る機会があまりなかったっていうことと、幸運にも人の容姿で笑いをとろうとする友達には出会うことがなかったからだと思います。 しかし、大学に入ってから、入部したサークルで私の容姿をバカにして笑いをとる人に出会ってしまい、あごが長いことに気づいてしまいました。私の対応も悪かったのだと思いますが、何をするにしても私の名前を呼ぶ時も、しゃくれやイノキなどと言い、まわりの人たちもそれに便乗して私に対して、そういうことを言うようになりました。 その時から、私は自分の容姿(あごが長いこと)を気にするようになりました。 今は、そういった幼稚な反応には無視をしているので、あまり言われなくなりましたが、今では鏡を見るときでも、写真を見るときでも、自分のあごの部分に目がいってしまい、そのたびに落ち込んでいる自分がいます。 (実際に自分の目で見てもあごが長いとわかります。) そんな私にもようやく好きだといえる人ができたんですが、容姿に自信がないので、アプローチができずにいます。 というのも向こうは本気で言ってはなかもしれませんが、誰がありかなしかみたいな話をしていた時に、あるサークルの人から「あごが長くなければなぁ」というのを言われたのが、ずっと心に残っているからなんです。 そのため、こんなんじゃどうせ好きになってもらえるわけないと、動く前から諦めかけている自分がいるんです。 しかし、今想いを寄せている人には今までにないくらい惹かれている自分がいるので、アプローチしていきたいなと思っています。 でも、容姿のことを考えるとやはり、踏み出すことができません。 そこでようやく本題なのですが、容姿に自信を持つためにはどうしたら良いんでしょうか? また、以前容姿に自信がなかったかたで、今は違う!っていうかたはどうやってその状態へと持って行けたのですか? よかったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 自信を持つには

    中学、高校、短大、会社で、可愛いとは言われてきました・今までブスとか言われたことはありません、ただ絶賛されるなどということもないです。人は見た目ではないと言いますが、いま好きな人がいて、その人の周りには素敵な人がたくさん・容姿に自信が持てず、アプローチできません・。二十代のころは雅子さま、最近は夏川結衣に似てると言われますが、自信を持って良いでしょうか・

  • 容姿について

    私は18年間生きていて、容姿のことをからかわれたことが何度もあります。 そのことが原因かわかりませんが、服を買ったりできませんでした。おしゃれな服屋さんの店員さんが怖かったのです。 でも、高校に入ったころから容姿を褒められるようになりました。顔が小さいとか目が綺麗とか肌が綺麗とか首筋が綺麗とか最初は馬鹿にされているとしか思えなかったのですがだんだんと自信がつきました。おかげで、今では服も普通に買えるようになりましたし、一度だけですが、告白してくれた子もいました。(付き合いませんでしたが) でも、この間高校の友達と食事をしていた時に、美人な友人がその子に「◯◯が好きになる人ってだいたいブスだよね~」と言っていました。その他のその子の友達も同じようなことを言っていました。特に美人な友達は何回もブスブス言っていたので内心傷つきました。 自分はそこまで可愛くないのは自覚していましたが、ブスとまで言われるのはショックでした。 あぁ、やっぱり私はブスなんだと。 みんな建前で私の容姿を褒めていただけなんだと。 本当に嫌になります。 整形したいとまでは思いませんが、また服を買いに行ったりするときに勝手に「あいつブスのくせにあんな服買うのかよ」とか、街で笑っている人を見るだけで「あいつあんなブスなくせに~」とか思われているのかなと他人はそこまで自分のこと見ていないとわかっていてもそうなってしまいそうです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 容姿悪いと自信が無くなる!

    容姿の悪さは自信の無さに繋がりますよね? だから彼女いない人ってみんな見た目が悪いんじゃないかな?

  • 容姿に自信がないことからのメンタルへの影響

    こんばんは。 私は26才の女性です。 子供の頃から「ぶす、きもい、ださい」と言われ続けて来ました。 そう言ってきた人たちへの恨みはありません。全て事実だからです。 いろんなコンプレックスから、一つでも脱却しようと、中学3年生からダイエットを始めて、高校2年で拒食症になり、今まで摂食障害を引きずっています。 心や精神を病んでしまう人たちは、何らかの原因で劣等感を抱えてしまって壊れてしまうのではないでしょうか? 他人から受ける虐めではなく、自分に対する認識が「自分はダメな奴だ。自分はなんてかっこわるい存在なんだ」と自分で自分を虐めるからおかしくなる。全員ではないですが、そんな人が多いのではないですか? 「美男/美女」より、圧倒的に「容姿に自信がない人」のほうが、心・精神疾患患者が多い気がします。そうではないか?と勝手に考えているのですが、どうですか?

  • 私の容姿をけなす、八十歳の実母。

    五十歳にもなって今更とか、恥ずかしい質問とも思うのですが、思い返すと子供の頃からの悩みに重なります。よろしくお願いします 子供の頃から、実母に良く「あんたは私にそっくりでブスだから可哀想ね。」とか、「美人じゃないからもてないわよ。手に職をつけないと。」などなど、容姿をけなされて育ちました。たぶん、母は自分の容姿に自信がない、というよりも、自分の人生があまり良いものではないと感じていて、その理由を自分の容姿に求めていたため、私の将来も悲観的にしか見られなかったのかな、と思います。 が、子供の頃にはそんな分析は出来ませんし、大好きな母の言う事ですから、しごくまともに受け止め、「私はブスなんだ。きっと何をやっても誰にも相手にされないんだ」と結構まじめに考えていましたので、自分にすごく自信がなく、特に男の子たちにからかわれたりすると、本気で受け止めすぎて、生きているのもいやになったりした時期もありました。いろいろとありましたが、大人になってからの友人に初めてそんな気持ちを話したことで、その人に「そんなに見た目って大事なの?そんなことないでしょう、第一私は見た目よりもあなた自身が好きだから友達なのだし、そんなに気にすることないし、大体そんなに悲観することない容姿じゃない?」と言って貰ったりしてからは、少し気になるくらいになりました。・・・・その後もいろいろありましたが、無事に結婚、子供も3人。ごくごく普通に暮らしています。 が、最近また母が「あんたはブスだから・・・」とか、「この間すごいヘチャムクレを見た!あんな人もいるんだから大丈夫ねって思ったわ」などと、私のことを暗にけなしてくるのです。 母は四年ほど前に父が亡くなってからは、一人で暮らしています。「一人になって気楽になってよかった。孫の家族(私の姪っ子で、結婚しており3人小さい子がいて良く泊まりに来る)とかが来ると疲れるし、 なるべく来ないで欲しい」と言う位、のんびりしているようです。 それなのに、心配して毎日短くても電話するようにしている私に、容姿をけなして来る、と言うのは、なぜなのかわかりません。どう思われますか? また、小さい頃からの母の言動に対しては、そのせいで私はこういうコンプレックスを持ったり、悲しかった、というようなことは一度も言ったことがないのですが、たとえば「そういうことを言われるとすごく傷つくからやめて」とはっきり言った方がいいでしょうか?たぶん「そういう人ははっきり言わないとわからない」というご意見が出そうですが・・・・なにしろ、母八十歳、私五十歳の今日に至るまで、言い出せなかったことなので、どう言ったら、というかどう伝えたら良いのか、伝えるべきなのか、すごく悩んでいます。 はっきり言って、今電話したらすごくきつい言葉で伝えてしまいそうで、(3日ほど前にも言われました。どうしてそういう話になるのかわからない流れで・・・)電話もできないでいます。母のことは尊敬していますし、嫌いではないのですが・・・ 相談に乗っていただけると嬉しいです。 夫や子供にもなかなか言えないようなことなので、こちらがたよりです。よろしくお願いします。

  • 容姿の事で。。自信が持てません

    高校3年です。私は高1の時に、友達(S)に陰口を言われてました。 (理由は、遅刻が多くみんなに迷惑をかけていたからです。) 遅刻した時は、「何あの顔ひどい」と言われた事もあります。 好きな人もいましたが、Sの友達からも嫌がらせを受けて、辛くて 好きな人どころではなく、諦めてしまいました。 集団でこっちみて笑ったり、「なんでアイツがT(私の好きな人)としゃべってんの、キモイくせに」 と大きい声で言われていました。 今はSとは縁を切って今はまったく関わっていません。 それから自分に自信がなくなって、人の目をかなり気にしてしまいます。 短期のバイトで、仕事が終わった時に私が探し物をしてて、 皆を待たせてしまった事がありました。 その時に私と同い年の男子2人から、「まじ迷惑、トロイあのブス」と聞こえました。 学校に卒業生(1つ上)が来たときに「あ、いた。あいつブスだよな~」と言われた事があります。 その時は物凄くショックでした。 学校では友達以外の人とは最低限の事しか話しません、素っ気無くなってしまうので、無愛想に見えていたのもあるかと思います。 ですが25~40くらいの大人の方にはよく「キレイな人だね~」といわれます。 今時の顔じゃないからそういう事言うのかな?と思います。 自分で努力したのは、ダイエットして6キロ減って、メイクにも気を遣うようにしました。 ですが今だに人の目が気になり、自分に自信が持てません。 「真面目で、静かだよね」と言われ、親友と家族以外には心を開けません。 前向きに、自信を持つにはどうしたらいいでしょうか? 長文になりましたが、アドバイスいただけたら幸いです。 お願いします。

  • 容姿に自信が無いにも関わらず

    はじめまして、20代男性です。 私は彼女イナイ暦=年齢で、容姿にも自信がありません。 ところが先月アメリカに行ったときに、現地のゲイの皆さんから大変な数の逆ナンパをされまして、お断りするのが大変な程でした。 普通に彼女がいる友人も数名一緒に歩いていたのですが、なぜか私だけが大人気でした。 これは、容姿をそれほどコンプレックスに思わなくてもいいということでしょうか? それともやはり、海外のゲイの人と日本人女性とは感性が違うということでしょうか? 友人にはとても恥ずかしくて聞けないので、質問させていただきました。

  • 容姿の悪さから自信が無く死にたかった

    容姿(顔)の悪さから子供の頃からいじめにあったり、自分に自信が無く男の言いなりになってしまい騙され続け、整形か自殺までもよぎり鬱状態でした。先日こちらのサイトで相談した所、多くのアドバイスを頂き随分悩んだ結果少しづつ前向きに行動する気になりました。整形で考え方や人生が前向きに変わるならそれも一つの手段だと思っていましたが失敗や手術も怖いですし仕事上休みも取れないので諦めました。今までは綺麗な人だけををうらやましいと思ってばかりいましたが、外見は年を取れば必ず落ち、田村亮子さんのような性格の良さが中からにじみでている美しさは誰にもかなわないものだと思うようになりました。そこで今持っている自分の条件を最大限に生かせる方法を教えて頂けたらと思います。私は背が大変小さく痩せています。顔は目は数年前にアイプチで二重になったおかげでかなり変わり大きくなりました。欠点は歯列矯正でも治らなかった出っ歯風の口元とくせ毛。自分で言うのも変ですが細いけど胸は大きいのでスタイルはいいです。

  • 容姿に自信がないです

    高校一年生の者です。 私は容姿に自信がありません。さらに言うならば性格も何おいても自分に自信を持てません。 私は父に似て一重まぶたで目が小さいです。(皆は小さくないと言ってくれますがお世辞でしょう。)一方母は二重まぶたで目がすごくパッチリしています。母はどちらかというと南国系の顔です。何でも祖母が沖縄の近く出身だからだそうです。 ちなみに母はフィリピン人から「フィリピーナですか?」と聞かれたことあるそうです。私はそれを聞いてすごく羨ましかったです。それは要するに外国人の顔に近いということですから。 それだけではありません。小さい頃美人と言われたことが何度もあるみたいです。中高生の頃は男子と付き合ったことがあるらしいです。高校においては中学の頃の好きな先輩がいてその先輩を追いかけて入学したらしいんですが実際に付き合ったそうです。本当に羨ましいです。 私においては男性経験が一度もなく、告白されたこともない。ないないづくしの女です。現在まで彼氏いない歴年齢ごとに更新中です。 母子なのにこんなに違うなんて泣けてきます。性格も正反対です。私は一言で言うなら気弱で引っ込み思案です。母は何でもハッキリ言える気の強い人です。何もかもが正反対です。 最近、秋葉原で買い物していた時なんですが2回ナンパされました。一人は割りとイケメン?な人で道を聞くついでにナンパされました。もう一人はいかにもオタクな人でLINEの友達登録してくれと執拗に迫られました。もちろん、全て断りついていきませんでした。正直に言うと怖かったですが私にとっては男性から声をかけられるなんて初めてのことなので少し嬉しかったです。母には喜んだことを咎められましたが。母はナンパって数うち当たるなんだから不細工でもナンパされるのと言っていました。が、なんか信じられません。美人な母が言っても…というような心境です。 友達の一人が私のこと可愛いと言ってくれますが本当にどう見てもお世辞にしか聞こえません。なぜならその子は可愛いからです。自分でも捻くれてるなと思います。 テレビを見ていて可愛い子を見るとつい何度も羨ましいと口走ってしまいます。母からはそんなことばかり言ってんじゃないよと言われてしまいました。母にはどうせ私の気持ちなんか分からないと常に思ってしまいます。集合写真でも母はクラスの人の顔についてこの子あまり可愛くないねと言っています。私はその可愛くない部類に入っているのかと思ってしまいます。何せ今まで可愛いなんて言われたことないので。 こんな自分が本当に嫌いです。顔って大人になるにつれて変わるのでしょうか?私の母は昔は父に似ていたけど母に似てきたと言っていました。私も母親似になりたいです。 長文失礼しました。