• 締切済み

父親にブログを見られる

Go-RUNWAYの回答

  • Go-RUNWAY
  • ベストアンサー率50% (78/156)
回答No.6

心配で仕方がないんでしょうな~ でも、いくら何でもやり過ぎているような気が・・・。 自分は20代なので全く分かりませんけどね。 まぁmixiやらGREEでしたら 招待状がないとブログというか日記は読めませんし、 いつ誰が自分のところに来たかという足跡機能もありますし、 IDのアクセス拒否もできますから 普通のブログよりも安心ではないでしょうかね? 本名では登録しないのは当たり前で、 ブログで使ったワードを回避するとか 自己紹介欄にむやみやたらに生い立ちを書かないことを 注意することです。 普通にブログで続けたいのなら、 PCから書くのではなく、打つのが大変ですが 携帯に手段を変えるとかいかがでしょうかね? PCのキャッシュを見られてばれたなら 携帯やればPCには絶対に残りませんからね。 まぁ手段は色々です。 mixiもGREEも携帯からでもPCからでもできますので 一つの手段として考えられたらいかがですか?

関連するQ&A

  • 実の父親が 盗聴していたことについて

    2,3年ほど前と7.8年ほど前なのですが 父親が家に盗聴器をしかけていたようでした。  7.8年ほど前は父親も一緒に住んでいて 2.3年ほど前は父親が単身赴任で家にいない という具合です。   両親は仲が悪く離婚はしていませんが 会話は無いです。(単身赴任なので一ヶ月に一度しか家におりませんが) 盗聴について夫婦で話し合った様子はありません。 そのまま流れているようです。 一ヶ月に一度ほど父親と同じ空間で過ごす訳なのですが とても気持ち悪いです。  もう21歳ですので 一人暮らしで家を出ることは可能ですが 父親ですので死ぬまで 関係はありますよね。 私は家族を盗聴するなんて信じられませんし許せません。 そして今も何をされているか 分かりません。 この話を父親にするのは絶対嫌です。   最近は自分の体が 父親からの血が流れているのかと思うと本当に気持ち悪くて 頭がおかしくなりそうになる時があります。 友達には絶対相談できません。 この気持ちはどうすれば癒えるのでしょうか??

  • どのブログサービスが良いか?

    今ブログを書いているのですが、使い勝手が悪くなってきたため、 別のサービスに変えようと思っています。 下の条件で選ぶとすると、どのブログサービスが良いでしょうか?  ・検索エンジンにひっかかりやすい  ・アフェリエイトが可能  ・携帯でも閲覧でき、携帯から記事を投稿できる。  ・外部のアクセス解析を入れられる。  ・サブドメインでの運用が可能 色々と調べたかぎりでは、ライブドアやFC2あたりが良さそうですが、 決められずに困っています。 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 父親からどのように躾られましたか。

    高1の女です。 私は父親に躾られた(叱られた)ことがありません。 原因は、父親が躾の方法を知らなかったことだと思います。私の上に兄姉がいますが、私とは違って、おだてるか怒るかしかできなかった父親を嫌い、反面教師にしていて遠ざけてるので、私だけに父親の影響が強くでたのだと思います。私は小さい頃から父親に「可愛い」「偉い」などとおだてられ、幼心にそれが嬉しくよく懐いていました。 一年前ほどになって、躾られていないのが甘ったるくて気持ちが悪いと気付きました。 今現在父親は単身赴任でいません。 私は最近自分の性格を見直す機会があり、初めて甘やかされている、精神的に自立できていないことを実感しました。 幸い母からは人並みに躾られていたので、最低限の価値観はもっていると思いますが、まだわがままだったり世間の価値観を知らなかったり父親の性格に近いです。 ちなみに父親は、性格が自分史上主義で自分に甘く、人の意見をあまり聞かないなど、精神的に幼いです。甘やかされて育ったそうです。 そこでお聞きしたいのは、 ・今まで親からどのように躾られましたか。 ・親はどういうふうに躾をするべきなんでしょうか。 特に父親からの躾についてお聞きしたいです。価値観・性格改善の参考にしたいです。 あとあまり重要ではないのですが、情にほだされて(?)、まだ父親を客観視できていません。自分の子供の躾すらできていない、むしろ子供と対等に張り合うことができる父親を「仕方ない」と甘く見てしまいます。 ・どういうふうに考えれば、父親をもっと冷静に、客観的に見られますか? そんなに急ぎではないので、よろしかったら回答お願いします。

  • 特定の人物にブログを見られたくない

    プチモールというところでブログを持っていてアクセス解析をつけていますが、私が以前所属していた会社の女性が今でもブログを見に来ています。 (以前所属していた時にもブログを見に来ていたので、その時のホスト名から特定しました) 辞める時にその人とはいろいろトラブルがあり、別の理由をつけて退社をする事になったので正直その人は嫌いです。 退社してから既に1年経つのですが、今でも自分の行動を監視されているようで気持ち悪いのです・・・ ブログを閉鎖するのは負けるようで悔しいですし、他にも見てくれている方のためにも閉鎖したくありません。 検索で来てくれる方もいるので、パスワードもつけたくないと思っています。 特定の人間だけをアクセスブロックする方法はありませんか? (ネカフェなどから見られるのは仕方ないですが、とにかく特定のホストをはじきたいです) ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ブログ

    誰にも内緒で作っている自分のブログ名が職場の同僚のパソコンの検索履歴の中に… 休み時間に職場の自分のパソコンで開いたこともあったんのでそこから見られてしまったのか? プライベートな内容なのでちょっと気持ち悪くて怖いです。 でもブログってブログ名検索したぐらいじゃなかなかヒットしませんよね? 見られちゃっていると思いますか?(T-T)

  • 父親のこと

    自分の父親はもうすぐ60になります。 見た目は40代後半から50代前半ぐらいに見えるほど若いです。 しかし、年のせいか最近体が弱くなっているらしく、 左目の異常と体の不具合をよく口に出すようになりました。 左目だけで片目をつぶって見ると端のほうだけ見えて、真ん中が見えないと主張しています。 家族思いで大黒柱という意識が強いためなかなか休みを取らずに頑張ってくれています。 しかも、単身赴任のため連れて行くことができず本当に心配です。 どちらにせよ、病院には連れて行こうと思うのですが、その前にどのような症状が予想されていますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 借金まみれの父親

    借金まみれの父親 長文です、ごめんなさい。 私の父親は借金まみれです。家が二軒たつほどの借金をしていたらしく、借金を返し始めてから20年以上たちますが、未だに借金が残っています。父親 は48歳です。毎月、父親の給料だけでは足りず、父の母親(71歳)が残りを負担しています。父親は単身赴任で、父の給料は、借金を返すための費用と、自分の生活費に全て遣っています。私は祖母(父の母親)と母と弟二人の四人で一緒に住んでいます。今は母親の給料で暮らしている状態です。やはり嫁と姑とゆうこともあり、母はかなり辛い思いをしています。(私は祖母のことは好きですが、やはり嫁と姑では上手くいかないようです。。)ですが、私達兄弟のために一生懸命働いてくれています。たまに父親が帰ってくると、すごく偉そうにものを言うし、外食に行きたがったり、身の丈に合わないことをしたがります。父親はお金を出しません。祖母が基本的に負担します。 私は、借金をしてこんなに家族に迷惑をかけて、家にお金を一銭もいれないで、よくそんなことできるな、と思います。そして単身赴任先に帰る時は、家にある食料や洗剤など大量に持って帰ります。いい歳して、まるで一人暮らしをしている大学生みたいです。 私は離婚してもいいと思っているのですが、今住んでいる家が祖母の持ち家のため、母はなかなか踏み切れないようです。私も祖母を一人にするのは少し複雑です。 こんなダメな父親がまともになることはこれからあるのでしょうか。言葉が悪いですが、今のままではただの金食い虫です。母も父のことでかなり辛い思いをしてきたと思うので、母には幸せになってほしいです。祖母も見捨てたくはありません。父親が死ぬまで我慢するしかないのでしょうか。

  • 父親の必要度は?

     現在、仕事で単身赴任状態の父親と、同居か今の環境を優先すべきか、悩んでます。 小5の女の子がいます。この先 やっぱり父親の必要度は高いでしょうか?(そう聞きました。)具体的にどう言う場合なのでしょう?  年少の子は 引越し先でも心配ないような気がしますが、高学年は きついでしょうか?  父親の所までは飛行機で1時間半かかります。 新築のお家と、家族の絆・・・。父親の必要度・・・。皆様ならどうしますか?ご意見をお願いします。 

  • FC2アクセス解析の疑問

    1週間ほど前にFC2にペットのブログを開設し、ひっそりと運営したいので検索回避のタグを貼っています。 FC2のアクセス解析を設置しているのですが、都道府県別で調べると私の都道府県からだけ33件で100%と表示されます。 ところが、リンク元URLを調べると誰か1人がYahoo!で私のペットの名前を検索してブログを訪問しています。ドメインを検索してみるとやはり私の33件以外にSoftBankのドメインが1件表示されるのでとても気持ち悪いです。 解析方法で数が合わないのはどういうことでしょうか??

  • 単身赴任の定義?

    一般的な単身赴任という言葉の定義について教えてください。 独身で次のような状態の場合は単身赴任と言うのでしょうか? ・独身で両親家族と同居していた。 ・両親は無職で年金暮らし。 ・家は持ち家でローンなし(世帯主は父親)。 ・私には扶養家族なし。 会社の規定では単身赴任は独身は対象外と言っています。 ご教示お願いします。