• ベストアンサー

バカを多くする陰謀? メディアリテラシーのない人が多くなった。

akiko0828の回答

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.4

昔も今も大して変らないんじゃないかと思います。 日本人って右にならえと言うか、赤信号、みんなで渡ればこわくない、というか。 みんなと同じことをしていることに安心感があるからだと思います。 今はネットとかがあるから急速に伝播するしね。

tukudani0
質問者

お礼

そうですね、そんな言葉があるくらいだから昔からそうだったんですね。 日本人特有の気質でしょうか。 でもKYといわれるのを怖がって皆同じ行動しかしないのはいけないことですね。

関連するQ&A

  • 陰謀説、環境問題、人権派、募金活動、信じていますか?

    ◆ あなたは “質問1~4” を信じていますか? 1.陰謀説 911テロ・アメリカ自作自演説、ユダヤ、ロックフェラー、ロスチャイルド、フリーメイソンの陰謀説など、世界規模(レベル)の陰謀説です。 2.環境問題 地球温暖化、海面上昇、リサイクル、CO2削減など、(最近、マスメディアがよく採り上げる)エコロジーブームの事です。 また、エコ活動を促進するマスコミや政治家らも含みます。 3.人権派 厳密な定義は困難ですので、一般的にそう揶揄される(事が多い?)、著名人、有識者、組織らの主張として下さい。 4.募金活動 難病○○ちゃん救う会、24時間テレビ、ドラえもん募金など、マスメディアを使った募金活動です。 □ 信じている。信用している。 □ どちらかと言えば、信じている。 □ 信じていない。疑っている。 □ どうでもいい。興味なし。 □ その他

  • 自転車車道を走れというのはどこの党の陰謀ですか?

    最近マスコミが自転車と歩行者の事故を過剰偏向捏造報道をして躍起になっていますが、 これはどこの党の陰謀ですか? 自転車に乗った警察官まで歩道を走っているのに、最近急に自転車の事故をマスコミ、特にテレビの報道が過熱しだしてますよね。自転車を車道に走らせるためには大掛かりな道路工事が必要になり莫大な税金が何十兆円とまた必要になります。 また選挙対策の税金ばらまきの口実にしよとしているのが想像に難くないですね。 さて、 私の知り合いが現在70歳近いんですが、病院まで自転車で片道20分かけて週4日通院し、腰と背中のリハビリマッサージをうけています。 タクシーだと年金暮らしのため難しく、家からバス停までも歩いて40分以上かかり、歩いて通院するにはほぼ不可能です。 現在でも、一部歩道がない区間が少しだけあり、いつも車とぎりぎりで生きた心地がしないとおっしゃってます。 これが全区間車道を走ることになると目も耳も体も若い人たちと比べて健康ではないのに、絶対に転んでしまうだろうし、もしも車道を走る事になれば、病院に通うのが不可能になってしまいそうで不安だとおっしゃってました。 身長がドライバーの目線から見えない位に背の低い小学生や幼稚園児達が自転車で車道を走ったらどうなりますか? マスコミの報道では自転車の危険性ばかりを言う一般国民の意見ばかりをとりあげていますね。 親の気持ち、年寄りの両親をもつ子の気持ちになればどれだけばかげている事をいっているかわかりますよね? 自転車は車道に走れというのは政治家の悪しき陰謀なのはわかるんですが、どの党の陰謀なのかわかりますか? 本当に早く解散総選挙を行ってほしいです。 日本人が与党にならないとやっぱりだめですね。

  • マスコミ関係者の精神病

    マスコミ関係者って精神的におかしい人が多くないですか? 「この世の全ては日本のマスコミの思い通りに進んでいる」と心の底から何の疑いもなく信じている人がいます。 陰謀論というか万能妄想というか。 私が、「この記事なんかまったく支離滅裂で現実化してないね?」と聞くと、それでも 「そういう記事をわざと書くことで現実世界を誘導した」と答えて完全に妄想の世界の住人になってしまっているのです。 ここで重要な点は、こういう人間がマスコミ業界には一人や二人では無いということなんです。 なんらかの精神病がマスコミの職業病として存在しているのでしょうか?

  • マスメディアの身勝手さ、それを信じきる視聴者、呆れませんか?

    今飲酒運転がマスコミに叩かれています。ものすごく。 警察は飲酒運転の取締りに力を入れたようですし、罰則を強化するかもしれないという話まで出ているみたいです。 それを聞いた国民はメディアに流され「飲酒運転は悪だ」と声を大にして叫んでいる人も居ます。 ちょっと前、駐車違反の取り締まり方法が変わりました。 マスコミは「警察の天下り先」や、宅配会社がつぶれるかもしれない等と騒ぎました。 その結果かどうか分かりませんが、取締りの大体の時間と場所を公表したようです。 国民もいい顔をしている人は少なかったと思います。 前車は飲酒運転の人数が増えたわけではなく、あくまでもマスコミが騒いだと言うだけです。 後者はあくまでも「取り締まり方法が変わった」だけであり、その前から罪を犯した事には変わりありませんでした。 どちらも明らかに違法行為ですので、ただ単にマスコミに流されて賛否の割合が偏ったんだと思います。 マスコミの意見は常に正論であり、殆ど疑わずに信じると言う人を見ると俺は呆れてしまいます。 そして、マスコミの意見として「法律が正義」であるならばマスコミの報道もおおむね正しいと思うのですが、駐車違反の報道で「運送業がかわいそう」等と言っているのを見ると、ただのマスコミの感情論でしか無いように思います。 このような一貫性の無い報道や、この報道を頭から信じる人たちを見て、皆さんはどう思いますか?

  • 霊感

    ここ最近、霊感がある人は羨ましいなぁって思います 特に理由は無いんですけど^^; 自分は、まったくっていいほど何も感じ無いんですけど 霊感を強くするには何をしたら良いでしょうか? 良く、霊感強い人と一緒にいると自分も強くなるって聞きますが 自分の周りにはいません。。。 あと、霊が見える人はオーラなんかも見えるんですか? 江原さんみたいに。

  • 親が江原啓之さんを信用しきっています

    母は元々占いや前世などに興味があり、 インターネットでよく無料の占いを見つけてきては占いを楽しんでいました。 そんな母なのですが、 1、2年前にオーラの泉が始まってからというもの、 テレビに録画してまでオーラの泉を見るようになり、 すっかり江原さんを信用しているみたいなのです。 自分なりに江原さんについて調べてみたところ、 99%は偽者であることが分かってるので、 そのことを教えてあげたいのですが、 江原さんの存在が母親を支えている部分もあるので、 あんまり教えられずにいます。 ちなみにうちの母は細木数子が出ている番組もよく見ていました。 人を不安にさせるような発言が多いということで最近は一切見ていませんが。 人を騙すことが嫌いなので、そういう事をヘラヘラしながら 平然とテレビに出ている江原啓之さんは気に食わないのですが、 上でも言ったように偽者であることを教えるとショックを受けると思うので、 現状維持というか、特に教えてあげる必要はありませんよね? 細木数子とは違って無理に墓石を買わせるなどという事もないでしょうから、害があるとも思わないので。 よろしくおねがいします。

  • カリフォルニア州知事選に元ヒューレットパッカードのCEOのCarly

    カリフォルニア州知事選に元ヒューレットパッカードのCEOのCarly Fiorina(カーリー・フィオリーナ)と元eBayのCEOのMeg Whitman(メグ・ホィットマン)が立候補した。 というニュースをテレビでみました。 アメリカではよく剛腕経営者が政界へ進出ということは多いと思いますが、 日本では大企業の経営者が政界進出という話が少ないと思います。 個人的な見解だと日本は賢い経営者はライブドアのホリエモンのように目立って たたかれることを恐れているのではと思います。これは本質を放送しているマスコミが 少ないのが原因で、世論を動かす力があるマスコミが視聴率の上がる内容の放送だけや マスコミの調査で興味のそそがれる回答に誘導するなど、 正しいことを放送するメディアの本質を失っていると思います。 (1)国民がメディアリテラシーを身につけ、(2)マスコミがうわべの放送を興味をもたない国民に対して、 本質を放送するようになり、(3)政界に本当の実力者が登場する という流れでやっと日本は変われるのではと思います。 みなさんどう思いますか?

  • 精神科への通院を勧めるのは不適当?

    国籍法3条1項改正は中国、韓国の陰謀だ! SARSは生物兵器だ! 9.11事件はアメリカの自作自演だ! 上記のような陰謀論、被害妄想を述べる方は大勢いらっしゃいます。 そういった事を述べる人は具体的な事実の積み上げをすることよりも、 悪意ある敵が存在し、世の中を動かしているという考えから出発し、 全く無関係な事柄を結びつけて、真実はこうであるという 主張をすることが多いと思われます。 こういった被害妄想に取り付かれている人に対して、 事実を元に説明してそんなことはあり得ませんよと反論しても、 「そんなことはない。私の考えを否定する人間は敵の味方か、スパイか、 工作員だな!」 という反応が返ってくることがあります。 これは、精神疾患の一つである統合失調症の被害妄想によく似ています。 さて、こういった被害妄想が強い人に精神科への通院を勧めることは、 その人の尊厳を傷つける行為でしょうか。

  • メディアリテラシーについて

    ニュースや記事を見るとき、どういったことに気を付けておけば、誤った情報や情報操作、洗脳に引っかからずに済みますか?

  • あなたにとって、メディアリテラシーはなんですか?

    あなたにとって、メディアリテラシーはなんですか?