• ベストアンサー

消費税は国庫にきちんと収められているのか?

素朴な疑問があります、 我々消費者はモノを買う時に消費税を支払います。 しかし、収めるのは業者ですよね、 その業者の人たちはきちんと消費税を申告しているのでしょうか、 一説によると消費税の申告漏れが多くなったと聞きます。 また、年間5%としてどのくらいの額の消費税が国庫に収められているのでしょうか。 是非、教えていただきたいのですが。

noname#5371
noname#5371

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 非課税事業者は、益税分は所得(収入)となるので、法人税なり所得税の課税対象にはなります。  益税分が丸儲けという訳ではないですが、3~4%位は利益を押し上げる効果があると思います。  簡易課税制度も、かなり大雑把な計算をしており、幾分は事業者の懐に残ります。  特にサービス業(みなし税率50%)の場合、客から消費税と称して預かる額に対して、その事業者の支払い先の大部分が人件費である場合、これはこれで「益税」が発生します。  ソフトハウス業(特に外注を使ってないところ)などは簡易課税でも幾分美味しい思いを致します。(1~2%位は利益UPに貢献します。経験上。)

noname#5371
質問者

お礼

簡易課税制度にも問題が多いですね、財源不足といいながら益税が発生しやすいのは穴の開いたバケツに水を汲んでいるようにも思いますが、 帳簿のごまかし、申告漏れがひどい状況を見ると、消費者は業者に消費税分をぼったくられているとも解釈できますね。 なにかいい改善策は無いものでしょうかね。 5%で10兆円としても実際は何パーセント国庫に納められているのでしょうかね。

その他の回答 (4)

  • nekotama
  • ベストアンサー率24% (50/207)
回答No.4

あとね、開業して2年か3年は払わないでいいのよね。 2番の方、本人の懐へ全額入るわけじゃないんだからいいじゃないの。

noname#251407
noname#251407
回答No.3

年間売上高3000万円以下の事業者は納税を免除されています。  04年4月からは1000万円以下に変更になります。 消費税1%で2兆円と云われています。 消費税は国に変り税金を徴収しているので申告漏れは「滞納」(と言われていますが)ではなく「横領」です。

noname#5371
質問者

お礼

その「横領」できる構造こそ問題ですね、国は税収不足で社会保障費を削減して、間接税アップも検討されようとしている中、その消費税の構造的問題も改善しないといけないような気もするのですが。とにかく何処か不透明ですよね。

回答No.2

確か、売り上げが1000万か2000万円以下の方は、消費税は納めなくて良いと聴いています。つまり本人の懐に入るのですね。 とられる方は納得いかないですね。

  • nekotama
  • ベストアンサー率24% (50/207)
回答No.1

うちは収めてない!(脱税じゃありません)

関連するQ&A

  • 戻ってきた消費税

    申告した消費税がけっこうな額戻ってきました。 はたして科目は何で受ければいいのでしょうか?

  • 消費税

    会社を設立して3期目となります。1期目と2期目は、資本金が1千万の株式会社だったため、消費税の申告書を税務署に提出していました。ただ、1期目と2期目において課税売上がなかったため、消費税の納税額はありませんでした。 現在の3期目において、設備投資が多いため、消費税の還付申告ができるようなのですが、会社設立の時から今まで、消費税に関する届出は何もしていません。 還付申告をする前に、税務署への手続きで必要なことはありますでしょうか?

  • ガソリン税と消費税の関係は・・・?

     過去ログで、「ガソリン税は製造原価」という国の見解があるというのは100歩譲って理解しましょう。  でも、ガソリンメーカーに立って見れば「ガソリンの製造原価」と「利潤」と「ガソリン税(53.8円/L)」の合計額に消費税率を掛けて卸業者へ販売することになると思うのですが、この場合のメーカーが国へ納めるべき消費税には間違いなくこの卸業者からもらったに「ガソリン税(53.8円/L)」の分の53.8×5%=2.69円/Lが入っているとおもいます。 最終的にこの2.69円も国庫に入ると思いますが、これはやはりTAXonTAXだと思うのですがどうでしょうか? 納得いかないのです。どなたか、スッキリする理由をご教示いただけませんか?

  • 消費者は消費税を払わなくても良い?

    消費税法を読むと、納税義務はモノを売った事業者にあると書かれています。 すると、我々消費者はお店に対して消費税を払う必要はないと思うのですが、どうなのでしょうか。 また、例えば税込105万円のモノを買う時に「消費税の納税義務がないから5万円は払わないよ」と言って、100万円だけ払ってモノを取って店から出た場合、窃盗罪になるのでしょうか?

  • 消費税ってどうやってあつめられるの?

    消費税.無税で検索したら 消費税のかけ方に弱者・庶民を救済できる方法が結構あると思ったのですが ひとつ不思議なのが よく売り上げ??万円以下の業者や店は消費税無税だと聞いたことがあるのですけど、これって小さい店は消費税分安くしていればいいのですけど 実際は消費者の収めた税金を実質、店が貰っている計算にならないのでしょうか? もうひとつは売り上げを低く申告した業者は消費者の収めた税金をそのままネコババになるのですが、これをなるべくなくするやり方って(海外のやり方も含め) あるのでしょうか?

  • 消費税って、どんな風にして納めているのでしょうか?

    一般消費者の、「消費税」について素朴な疑問です。 ■(1):(例)近所のお菓子屋、パン屋などの小さな店のおじさんやおばさんも、消費税を納めているのでしょうか? ■(2):納めているなら、どのようにして、納めるのでしょうか?税務署から、他の税金とは別に、消費税の請求をされるのでしょうか? ※特に、(2)について分かりやすくお応えいただければ嬉しく思います。 ちょっと、疑問に思ったもので、よろしくお願いします。

  • 消費税の取り扱い

    当方、青色申告の個人事業者です。 来年の申告に関して、少々困っている事があります。 当方は消費税を払う業者に該当しないわけですが、 取引先某社から、 「外税で消費税をつけた請求をあげてくれ」という話があり、 今年六回にわたり、そのジョブだけ消費税を外税でつけた 請求書を発行して、支払いが行われました。 この場合、消費税を支払うことになると思うのですが、 他のジョブに関しては、消費税をつけておりません。 何か特殊な手続きが必要になるのでしょうか? 納税の方法など、疑問があります。 アドバイスをお願い致します。

  • 輸入消費税の申告漏れと還付金について

    私が勤務する会社は、輸出入の取引が多く、特に輸出取引が多い為、消費税申告の際は還付を受けています。ところが、先般調査したところ、仕入取引の中の輸入品の一部に輸入消費税の申告及び納付の漏れがあることが発覚しました。当然、税関に修正申告する予定ですが、消費税申告の際にそれら未納部分について、控除しきれなかった消費税として還付を受けることは認められるのでしょうか? それとも還付額からは控除すべきなのでしょうか?

  • 消費税修正申告した翌年度の申告書の書き方について

    9月決算の小さな有限会社です。税理士は、頼んでいません。(前の質問の時決算月を誤って7月と記入していました) 前期の売上に約100万円の記入もれがあり、3月に修正申告をして法人税等約20万円をおさめました。その際消費税も修正申告をして、約5万円納めました。法人税の書き方は、以前質問をして、回答いただき、申告書を準備しています。 今度は、消費税の申告書を作成する準備をしていてわからないことが出てきてしまい、再度お尋ねします。 消費税の申告書ですでに支払った5万円の消費税(または、売上100万円)は、どこに記入して行けば良いのでしょうか。 付表2の売上額欄に始めから、今年の売上-100万円として記入していいのでしょうか。 ご教示をよろしくお願いします。

  • 消費税の確定申告について

    中小企業の経理担当です。 前年度税務調査が入り、締め後の売上漏れを指摘され、法人税と消費税の修正申告を行いました。 今期の確定申告では、法人税は、別表四で売上漏れを解消し(減算)、別表五で売掛金を減少させて調整することはわかるのですが、消費税の申告では、この売上分の調整はどこで行うのでしょうか? 以上よろしくお願いたします。